03
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Wed) 06/03
「新作」メタルギアソリッド、ファイナルファンタジー13、14発表(53)
さて
メイプルストーリーの方ですが、最近は時間の神殿がお気に入りです。

どうやら時間の神殿は敵のLVと自分とLVが同等になった時点でクエストが発生し、次の階層に進めるようになっているみたいですね。この行きたくても奥の階層には行けない感が良いですねぇ。
さらにMAPが平らなので変身スキル【ショックウェイブ】との相性が凄くいいんですね。
21まで振ってショックウェイブの使いづらさがわかってきましたが、このスキル…。普段の狩りではほぼ使い道がありません。まず変身中にしか出せないという点がひとつ。そして最大のネックが変身中はショックウェイブしか使えないという点がひとつ(厳密にはチャージスキルを使えるが…)
つまり変身してショックウェイブを撃てる状態になるとパンチやムーンサルト、ダブルアッパーなどのスキルが一切使えなくなってしまうんですよ。これは痛い。
実質上ショックウェイブを撃ってるだけに終始してしまう。

ゆえにまったく狩りにおいて使えない。
だからこそスキル修正パッチが早く欲しいんですね。スキル修正パッチさえ来れば…変身中でも通常スキルが使えるようになるんですよ。こうなるとショックウェイブはかなり強いのはわかってるんですけど… 現状の仕様では使えないですね。私はバスターを21止めにしてるのでショックウェイブは最終的に30にはしますけど。
3ヶ月後くらいかなあ…スキル強化パッチ。
それとコウフクノカケラドロップ率が下がったとかなんとかで巷では騒がれてるようです。実際やっぱり下がってるかな?確かに昔はポロポロ出てましたよね。
ネクソンとしてもここまで魔手裏剣が量産されるとは思わなくて、急遽修正したんでしょうけど。
ま…
まあそりゃあね。最高の手裏剣を日の手裏剣以下の出現確率でばらまくなんて自分で自分の首を絞めているようなものですよ(笑)。ドロップ率低下は健全な判断だと思います。
ていうか無理に最強アイテムを報酬に出さなくていいってマジで。格差があった方が逆にゲームとしてはいいよ。ただでさえ育成に個性がないシステムなんだから「お金ないけどボクも魔手裏剣が欲しい~」なんてプレイヤーに媚を売る必要はなし。
とうわけでメイプルストーリーの話題は以上。
今日はXBXO360とPS3のニュースが中心です。
なんとメタルギアソリッド次回作はXbox 360でした!

コナミの小島秀夫監督がマイクロソフトのプレス発表会に登場。Xbox 360向けに『メタルギアソリッド:ライジング』を発売すると発表した。『メタルギアソリッド:ライジング』はスニークアクション『メタルギアソリッド』シリーズの最新作で、主人公は雷電。現在のところ発売時期や具体的なゲーム内容は明らかにはされていない。
E3で発表! メタルギアソリッド次回作はXBOXへへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7224232
メタルギアソリッド最新作 特設サイト
なんとメタルギアソリッドの最新作はXBOX360で発売されることになったようです。海外でのシェアが低いPS3で発売したのではもはや元が取れないと判断したとかしないとか。
『メタルギアソリッドライジング』は主人公が“雷電”であることと、ジャンルがこれまでの“タクティカル・エスピオナージ・アクション”ではなく、“ライトニング・ボルト・アクション”に変更されていること、そして今回のPS3とXbox360におけるマルチプラットフォームで展開される意外は謎のようです。
そして続いてのニュースはファイナルファンタジー13。
FF13新たなゲームトレーラーを発表
注目のFF13。PS3では年内に国内で発売され、来年春に海外版がXBOX360で発売されるようです。(日本版は大人の事情によりXBOXでは発売されません)
アメリカのロサンゼルスで開催されているゲーム業界の見本市「E3」において、マイクロソフトが日本国外でのみ発売される予定のXbox360版「ファイナルファンタジーXIII」のデモを行った。
デモでは主人公のライトニングが召喚獣「オーディン」を召喚しており、実際に戦っているところを見ることができます。