09

January February March April May June July August September October November December
2009(Mon) 03/09

バイオハザード5 海外レビューです(28)

財前ゴウの総回診 … Comments(28)

 なんか運悪く不良品?に当たったのか私のバイオハザード5はちょくちょく読み込み不良を起こします;;  

 それともこれ仕様でしょうか。

 なんかねステージの切り替わりで10%くらいの確率で止まる;;

 こうなると2度と復帰はできないので恐怖意外の何物でもない。

 オンラインプレイとかすると途中抜けになってかなり迷惑かけるので、泣く泣くHDDインストールしました。HDDインストールなら止まらないはずだよね。きっと。

 XBOX本体が悪いわけじゃないと思うけどオンラインで繋がってるときに読み込み不良は勘弁してほしいものです。

 tyiutytyutyutyt.jpg

 ファミコンじゃないからフーってしても意味ないし。

 DVDをモミモミしても治らないしなあ。こういうの…。

 先進技術は先進技術で難しい側面もありますね。


 ちなみに

 バイオハザード5に関する海外レビューが公開されているようです。

 英語だから語り口が非常に格好良いんですが、最近では海外ゲームの方が中心的になっているためか、所々に上から目線の感が見受けられます。

 「日本のゲームでここまでやってるのはちょっと評価できる」みたいな。





 海外レビューで高評価  バイオハザード5



 どうしてもギア―ズオブウォー2と比べられてしまうようですね(笑)。




 あとタイムリーすぎて笑ってしまったのが「勇者のくせに生意気だ2」。

 このソフトはホント人のつぼ突くのうまい。

 なんと定額給付金キャンペーンをやるとのこと。



 
「勇者のくせになまいきだor2」“定額給ふきん”キャンペーン開催!


 
 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが発売中のPSP用「勇者のくせになまいきだor2」の新規購入者向け応援キャンペーンが、2009年3月12日から31日までの期間行われる。

 dffgdhhghgfhghgfhf.jpg

 これは、期間中、「勇者のくせになまいきだor2」のソフトを店頭で購入したユーザーに、PSPが拭け、手やテーブルもぬぐえる“ふきん”「定額給ふきん」がプレゼントされるというもの。
  なお、購入するソフトはUMD版のみ対象となり、PlayStation Store版、および追加ダウンロードストーリーはキャンペーン対象外となる。
しかし、PlayStation Store版を購入したユーザーには、特別に「定額給ふきん」デザインのカスタムテーマがプレゼントされる予定だ。


 
 ちょっと欲しいと思ってるんだけど、さすがにこれ以上ゲーム買うと嫁が黙っちゃいないからなあ…。

 さすがにこの短期間でGOW2,スト4、バイオ5、モンハン2Gと来て

 勇者のくせに生意気だまで買ってしまうというのは

 厳しいかもしれない。

 


 あ。それとですね。昨日定額給付金に関する記事を書いたんですが、「やるオの定額給付金講座」見てみろよとのコメントが数件見受けられたので見てみました。


 やる夫で学ぶ定額給付金




 …なるほどね。
 
 これだけ調べるのに1か月かかったとか凄すぎますね。作者は…。



 















 昨日の続き

 


関連記事








Edit Comments(28) trackBack(0) |