23
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Fri) 01/23
男の料理No3 料理の味付けの秘密 「GOW2大型アップデート」(28)
コメントでいくつか「水曜日は料理の日だったのでは?」というコメントをお見受けしますが、水曜日の料理当番、ちゃんと休まずやってますよ。

http://cookpad.com/recipe/357376
いや。ホント。2009年に入ってもう2回してますから。
先週は「八宝菜」、今週は「ニラ玉炒め」をやっております。
いや。マジの話でね。
ちょっと記事にはしてなかったんですけど、これはデジカメがなかったから。丁度先週と今週の水曜日はデジカメが嫁の妹の所に行ってまして、撮影できなかったんです。
ゆえに来週くらいはまともな料理記事ができるかなと考えております。
それにしても料理は奥が深いですよね。
皆さん八宝菜って知ってます? 八宝菜。
え?知らない? ていうか漢字が読めない?
OKOK。ゆとり用に書くと
はっぽうさい
です。
さらに単語を簡単にすると
はぽ~さぃ
です。
OK?

使う食材は豚肉、白菜、玉ねぎ、人参、ピーマン、たけのこ、椎茸、うずら卵。
野菜たっぷりの中華料理ですね。
これを店で食べると非常に難しい味がするといいますか、香ばしくて、それでいて甘く、それでいてクドくなく、なんとなく中華味がする。
みたいな味なんですよ。非常に奥が深い味ですね。私はこの八宝菜を初めて作ったんですが、恐らく仕込みのスープとか、2重、3重の味付けが大変だろうなって戦前は想像してたのに
意外や意外。
なんとこの八宝菜。
レシピでは
酒
しょう油
砂糖
片栗粉
スープの素
なんとこれしか書かれていない。
片栗粉は無味なので、正味の話
砂糖と醤油と酒
くらいしか調味料は加えない。まあスープの素なんてのもありますが、こんなのふりかけみたいなのをパパッとふりかけるくらいですから。
醤油と砂糖だけであんな味を表現できると思いますか?あなた。
明らかにありえないじゃないですか。
しょうゆに砂糖を入れて飲んでみて下さいよ。
絶対「八宝菜」の味はしない。ウゲッて吐きますよ。
だいたい「醤油」と「砂糖」とかアホでも使うし、こんなの基本中の基本の調味料。
これで味がつくわけないわ。
と思ってたんです。でも考えても他に何使って良いのかわからないので
レシピに従った。
でも恐怖ですよ。いざ作った調味料を見ると。
目の前にはちょっと黒みがかった水のカップ。
そう。これが八宝菜の調味料。
400CCくらいの水に醤油と砂糖を入れる。それを野菜に振りかければ八宝菜ですよとレシピは言っている。
水に醤油入れて「ハイ。八宝菜」って
ドラえもんでも無理だろ(笑)。
でもね
でもね
なんとこの調味料だけで
八宝菜の味が出ちゃったんです。

あり得ない。
あり得ないってこれ。ホント料理の常識には驚かされてばかり。
あのなんとも深い味が
しょうゆと砂糖、それとスープの素
それだけでできていたなんて!! そりゃ肉汁が出たとか野菜から味がしみ出たとか色々あるとは思いますが、まさか醤油と砂糖だけだったとか…
これには食事中も目を白黒。
レシピをまったく信用してなかったのでちょっとビビって醤油を少なくして薄味にしてししまったけど、多分分量通り入れれば完璧だったわ…。
今週の水曜作ったニラ玉豚焼きにしてもそうですよ。
調味料オイスターソースと醤油だけですからね。
後は卵とかニラとかの食材の味で醸し出るものなんです。ほぼ。あとはサラダ油とかごま油とか?
なぜかそれで「良い味」になってる
これは知らなかったですわ。料理ってそういうもんだったんですね。
いやぁ。テレビで料理番組見てると、ヨーグルトの残り汁を使って、みかんの絞り汁が隠し味でとか面倒な事ばっかりやってたから洗脳されてましたけど、普通に醤油と食材だけで出るじゃん!!味。
20種類くらい調味料使わないと美味しい料理はできないと思ってました。私…。
いやあ。深い。深いねえ料理は。
来週はちゃんと原料から調理していく記事をやっぱり書いていこう。
さて話は変わりますが
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/T003075/
最近になってメイプルストーリーについても記事を書いて欲しいとのコメントもよく見ますが
現在INできない厳しい状況が続いています。
これは時間がないというよりも新婚生活という要素の方が大きいわけで…さすがに嫁を放っておいてオンラインゲームは精神衛生上…できないというのが理由。XBOXの対戦ゲームなら1時間もすれば満足できるってのはあるのでまだ許されるけど、基本的に長時間プレイを念頭に置かれているオンラインゲームとなると
時間があってもプレイするのは非常に難しい状況。
まあハッキリ言うとメイプルストーリーは今後、出張中でないとプレイは不可能だと感じています。
出張中なら一人なのでいくらでもプレイ可能なんですよね。もちろん出張というと厳しい仕事もついて回っているので、その辺も加味しないといけませんけどね。
住みにくい…
住みにくい世の中だなあ。 結婚生活ってのは。
このままでは
本当に「ゲームは1日1時間」なんて縛りが起こりそうです。

まあ私にそんなものを適用すると逆に夫婦生活にヒビが入る可能性が高いので、それはないでしょうけど。(だってストレス発散ができないじゃん)
そしてXBOX360のギアーズオブウォー2がアップデートです。

・壁越し近接攻撃や弾丸バグの修正
・ショットガンの命中検出などの修正、
・途中抜けしたプレイヤーへのペナルティの強化
・リスポーン時の保護
・ダウンロードコンテンツに関連した実績
・Submissionモードの改善
ソース ギアーズオブウォー2 フォーラム
まだ日本版が出ていない中アップデートが行われてもほとんどのプレイヤーは関係ありませんが、マッチング(対戦相手検索)が早くなってたらありがたいですねえ。

とにかく、嫁が後ろに控えてる以上、マッチングで3分以上待たされるとか言語道断。
こっちは砂時計をつけてゲームしてるんです。目に見えぬ精神的な時間制限があるんです。
マジでこの辺は改善して欲しい。
聞くにストーリートファイター4は一人用をプレイしながら、オンライン対戦の相手を探せたりするみたいなモードも実装されるみたいです。
これはいいですよね。今後マッチングのストレスを感じさせないゲームも登場してくるのは楽しみです。
そしてファイナルファンタジーXIII のカウントダウンも始まったようです。

Xboxでは日本では発売されず海外だけですけど、字幕さえ出ればなんとか英語を読んで理解できますからね。こっちも秋葉原出張時に海外版を買ってしまおうと計画中です。
面白ければですけどね。面白ければ。
最近はネットで本当のソフトのレビューがすぐにわかるのでありがたいですよね。でもFF13に関しては実はあまり期待していない…というのは内緒。

ファイナルファンタジーXIII カウントダウン
というのも
昔はFF7のグラフィック見ただけでワクワクしたものです。
うお~すげ~ってね。
しかしもうこういう系の綺麗なムービーは見慣れてしまった悲しさ。
FFと言えば最高のグラフィックでRPGができるというのが一つのステイタスだったわけですが、今はそうでもなくなってしまいましたよね。ムービーはMGS4と同じくらいにしか感じないなあ。
とは言ってもこれ以上綺麗にしようとすると実写になるわけですけど(笑)。
時代も変わったなぁ。
- 関連記事