10

January February March April May June July August September October November December
2009(Sat) 01/10

シグナス騎士団で遊んでみた maple story (57)

財前ゴウの総回診 … Comments(57)

 
 さて

 前回の記事で動画でご紹介したシグナス騎士団。

 またまた

 シグナス騎士団についての情報が結構わかってきたので書いてみます。


 シグナス騎士団についての情報

 dafgijdpgdjfspojopgjdfg.png

 12月18日 韓国サーバーで シグナス騎士団正式サービス開始



 シグナス騎士団は、既存職に比べ軽いノリの職業。

 ゲームを軽く楽しみたいというユーザー向けに企画されたキャラクター序盤は成長が早く、120レベルが最高レベル。最高レベルになれば「騎士団長」となる。

 シグナスは30レベル以上のキャラクターを1つ持っていると作成する事ができる。

 成長が早い理由は3、40レベルくらいまでは騎士団専用のフィールドでキャラクターを育成する事ができる点と(既存のキャラクターは行くことが出来ない)

 レベルUPで貰えるAPが
 
 70レベルまではレベルUPで AP6 獲得。
 70レベルからはレベルUPで AP5 獲得。

 という点と、いきなり4次スキルや特別スキルが使えるので狩り効率が異常に高い点。

 まさにプレミアム職業。

 強すぎる。

 でもレベルは120以上あがらない。



 しかし120LVまでだから弱いだろうという意見は厨房特有の地雷。ネクソンを侮ってはいけない。ある日突然

 「あ。ごめんシグナスのレベル上限200LVにしちゃったww」

 なんてパッチが来ることも想定の範囲内に入れておくべきであろう。

 運営側にmaplestoryはユーザーに飽きられたとの意識が少しでもあれば既存職が捨てられる運命にあるのは必然だからだ。


 また既存職とは違い、なんとメインシナリオが用意されており、シナリオに沿ってゲームを楽しむ事ができる。

 またシグナス騎士団の特徴として、シグナス騎士団レベルが10上がるごとに、既存キャラクターに1つスキルが適用されるのが凄い。まずどの職業のキャラクターを基盤に育てるかを選択する必要があるが、例えば盗賊を選択した場合、シグナス騎士団レベルが10上がるたびに適用されるスキルが盗賊の重要な能力値に適用されて上がる事になる。


 
dfgjpfjdiogjspogjerptogjergpo.jpg

ソウルマスター: ヒーロー、パラディンの補助職業で、剣のみを扱い、属性攻撃で戦う。
フレイムウィザード: 火毒魔の補助職業で、広範囲の火毒魔法で戦う。
ウィンドブレイカー: 弓師の補助職業で、望みの精霊を利用し、氷、風属性の弓攻撃を仕掛ける。
ナイトワーカー: ナイトロードの補助職業で、手裏剣+属性攻撃をする。
ストライカー: 鉄拳の補助職業で、ナックルを利用した近距離攻撃と、属性範囲攻撃で戦う




 目玉要素 「シグナス騎士団を作るメリット」 

 騎士団を「作成したキャラクター」 と 「作成された騎士団キャラクター」 は共に[精霊の祝福]を習得する。

 精霊の祝福のスキルレベルは お互いのキャラクターレベルによって決まる。

 
 精霊の祝福スキル

 スキルLV01 攻撃力 1、魔力 2、命中率回避率 1 増加
 スキルLV05 攻撃力 5、魔力 8、命中率回避率 5 増加
 スキルLV10 攻撃力 10、魔力 15、 命中率回避率 10 増加
 スキルLV15 攻撃力 15、魔力 23、命中率回避率 15 増加
 スキルLV20 攻撃力 20、魔力 30、命中率回避率 20 増加


  pdfgopsdjgopdjgrpojtpeog.jpg

 ソース 韓国メイプル http://maplestory.nexon.com/maplestory/page/gnx.aspx?url=home/index

 スキル解説は こちらのページでどうぞ




 

 
 そしてなんか詳しくはわからないのですが、シグナス騎士団は対応している元の職業キャラ(LV30以上?)に対応していて剣を装備したシグナス魔法使いとか…防具かな? そんなのが可能とかどうとか??

 まあこの辺はよくわかりませんので書きませんでした。

 要はですね。

 シグナス騎士団は単体で機能するのではなくLV30以上の既存職とシグナス騎士団がリンクしているって事らしいんですね。

 ゆえに既存職を育ててもシグナス騎士団が強くなるし、シグナス騎士団を育ててもリンクしてある既存職が強くなると言うわけです。

 まあ日本にはまだLV120武器すら実装されていないのでシグナス騎士団は2010年くらいになりそうな気がしますけど


 

 
 私が思うに

 シグナス騎士団は確かにいいアイデアで、メイプルストーリーをもう一度やってみようと戻ってくるプレイヤーも結構数いるかと思われます。

 メイプルストーリーは現状かなり飽きられてきているので、新規ユーザー獲得は頭打ち、そして既存ユーザーでさえも他ゲームに離脱しようとしている事を考えると

 うまい一手とも思えるんですけど

 なんか複雑になりすぎた気もしますよね。

  
 始めは単純なゲームで売っても

 そのうち対応不可能になって複雑化していく。

 う~ん。

 オンラインゲームの運営って案外難しいんだなあ。


 でもそれでバーチャファイターはどんどん複雑化して初心者禁制みたいなゲームになっちゃったけど死んだ訳じゃない。一部のマニアの間ではちゃんと遊ばれてる。

 めいぽも同じ運命を歩むのか。

 …

 まず初心者がいてそこから転職するシステムはそのまま置いておいて

 別のベクトルができる。

 シグナス騎士団になるには初心者を選んでは駄目で、ノーブレス(シグナスで言う初心者)を育ててLV10で転職だから2つの道筋ができる。

 わかりにくいですよねえ。

 全然シンプルじゃない。

 大丈夫かなあ。

 初心者が理解できるのかなあ。



 なんてね。



 odfhgfidhgiohgerigher.jpg


 そういう心配するのはもうやめた。
 

 時代は勝手に変っていくし、ユーザーも勝手に変っていくし、めいぽも勝手に変っていく。

 メイプルストーリーはオンラインゲームとして成功しているお手本ゲームなだけに

 黙って放っておいてもキチンと続いていくんでしょう。

 



 私も置いて行かれないように頑張ります。 

 でも

 実装は2010年くらいか~。 どうだろうな~。その頃私何してるんだろう…




 …


 読めないな。

 


 辞めていった人はどうするつもり? シグナス騎士団で帰ってくるかい?


 メイプルに。










 vuytftyfdtyd6drs6rxrt.png






関連記事








Edit Comments(57) trackBack(0) |