29

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 12/29

年末だから…ああ(86)

財前ゴウの総回診 … Comments(86)

 さて、年末です。

 といっても私は暮れまで仕事なので、ゆっくりできるという感じではありませんけどね。

 そんな中COD4をつい買ってしまいました。

 徳島のゲームショップには売っていなかったのでamazonでの購入。

 届くのが楽しみですねえ。

 MMITew000021032008_1_0_ea.jpg

 しかしねぇ。

 思い返してみれば

 今年ほど無駄にゲームソフトを買った年はなかったですね。XBOXを買ってからというもの…どうも財布の紐が緩い気がします。
 
 理由もだいたいわかってます。 

 
 今年私が買ったソフトですが、ほとんどがFPS、TPSと称される銃のゲームなんですね。はい。日本ではさっぱり売れず、その存在すら忘れ去られそうなジャンルのゲームです。

 HALO3
 地球防衛軍本部3
 ギアーズオブウォー
 ロストプラネット
 ロストプラネットコロニーズ
 FALLOUT3
 COD4
 ギアーズオブウォー2
 

 はい。8本です。

 8本もの同ジャンルソフトを買ってしまった。

 よろしいでしょうか。これは同ジャンル。言わば同じシステムのゲームなんです。

 そう。通常的に考えて1本あればそれでいいような気がするんですが、不思議にどのソフトも世界観が違う上、オンライン対戦なんかも加味すると…いろいろ迷うんですよ。どれが一番面白いか自分で見たかったりしたのもあったりとかね。

 今ね。今しとかないといけない気がしたんです。

 今のFPSブームはね。乗っかっておいたほうがいいんじゃないかと。

 2007年、2008年とね。ていうか去年、今年はFPSはすごい豊作の年だったんじゃないかと。後々語り継がれるくらいの年代じゃないのかと。
 
 なにかね~

 そういう気がしたんですね。

 だからFPSをむさぶった。

 もちろんFPSというジャンルはほとんどやったことがなかったこともあり

 まだかなり下手ですけどね;;

 対戦するとほとんどの場合私は最下位。 

 教えてくれる人もいないのでルールもあんまり把握ができない。


 どうやったら強くなれるのか。どうやったら勝てるようになるのか


 というのを追及せぬまま他のゲームに流れて行ったような気がします。今となってはね。




 でも意外や意外。

 これが意外でね。


 実はこの中で一番しっくりきたというか、一番こう…なんていうか愛すべきゲームは



































 地球防衛軍3だったんです

 dpigjfpodjdopjpo.png

 FPSにあんまり関心がなかった私を一気にFPSの世界へと引き込んだ凶悪ソフトです。これを買ってFPSの魅力に取り付かれ、後に8本ものFPSを購入することになってしまう。

 しかもFPSは海外ゲームが圧倒的強さを見せる中

 正真正銘の国産ソフト。

 弾数無現、的は大きい、オンライン対戦なし、というゲームですが、ゲーム内にプレイヤーを引き付ける魅力は一番高かったように思いますね。

 私としてはですが…。

 FPS初心者でも平気ですし、いい意味での武器の壊れ具合がまたツボにはまった。


 
 そういう意味で次回作を今一番待望している作品です。


 …

 ただオンライン対戦がないので一人用が終われば自然とやらなくなります。

 となるとほかのソフトで対戦したくなるんです。

 せっかくXBOXLIVEがあるんですから誰かと対戦したくなる。FPSでね。

 だから買った。

 海外のFPSを買いまくった。

 そこには無限の可能性が待ってると思ったんです。

 ええ。そう思ったんです。

 でもね…
 
 そううまくはいきません。

 あとのソフトはですね。なんていうんでしょう。前評判ていうんでしょうか。世界的に人気があるから触りたかったというのと、FPSが私は下手なので、練習の意味でやってたというのもありました。

 だから楽しいという感覚とはちょっと違って

 早くFPSで対戦して「楽しい」と思えるようになりたいって思ってたんです。

 だってFPSが楽しいって思えるくらいうまくなればこれからのゲームの世の中をすごく満喫できますよ。これは間違いないです。

 
  
 でも
 
 説明するとどれもまだしっくりきてないんです。実は

 下手ですからね…私が。対戦で全然勝てないんだから「面白い」と思えるレベルに達していない(笑)。

 HALO3は全世界ですごく遊ばれてるゲームということで買ったものの対戦相手がどれも強すぎて挫折。ロストプラネットも乗物に乗るというのとSFチックな武器がどうにも感覚に合わないのでマシンガンとグレネードで頑張っていましたが、最近通信エラーが多発するようになったので押入れ行き。

 FALLOUT3はすごく面白いのですがグロテスクすぎて嫁の前でやりづらいので押入れ行き。

 ギア―ズオブウォー2は感覚にすごく合って、武器も気に入っていたのですが、対戦のマッチングに時間がかかりすぎるため(対戦相手がそろうのに5分以上かかるときも?)既婚者の私には時間的に厳しい。

 どれも一長一短。

 これと言った決め手がない。

   


 そりゃあね。 

 バーチャファイター5にInすればね。

 dfppagjfpgjfdapgjfdpog.jpg

 その辺の奴となら対戦しても楽勝で勝てるんだけども、残念ながら今の主流はFPSでして…。バーチャファイター5を起動してもあんまり対戦相手がいないのが現状。


 XBOXLIVEを一番楽しむためにはFPSをやるしかない。

 つまりFPSで強くなるしかない。

 でもどのゲームも癖があるのでどれか一つに絞ってそれを練習(立ち回り、エイム等)するのが吉。今でもオンラインで人気なのはCOD4、HALO3、GOW2、ロスプラ。

 ネットの情報ではどうもロスプラとGOW2は今後人口が縮小傾向。

 こうなるとHALO3とCOD4が残る。

 HALO3はどうも個人的に合わないので…

 残るは… というわけですね。

 おそらくCOD4をやってそれほどのインパクトを受けなかった場合。



 私はFPSが向いてないんでしょう(笑)。




 そういう意味では非常に期待してますよCOD4。

 明日届きますからね。


 いつかね。このFPSやりまくった経験が財産になるといいですねえ。誰かと一晩語り明かしたりとかね。 そういう意味で後悔はしてない。

 その

 最後のピースはCOD。



 まあ…ね。結婚して1ヶ月目で正月が来たので、大掃除やら実家の片づけやら親戚あいさつ回りやらでゲームする時間はほとんどないんでしょうけどね…。

 なんとかやってみたいと思ってます。




 う~ん。何やら

 淡々とした文章になってしまいましたが

 年末ですしね。しょうがない。うん。しょうがない。


 こんな時にテンション高いというのもどうかと思いますよ。ええ。





 …







 皆さんは2008年どんな年でしたか?






 うふふ。






 それではみなさんよい年末を。

 
 


















 ユニコーン 雪が降る町   




 年末だから… ああ~



関連記事








Edit Comments(86) trackBack(0) |