24

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 12/24

ドラクエ信者の弱みと強み(ドラゴンクエスト9と10が発表)(98)

財前ゴウの総回診 … Comments(98)


 dss31.jpg

 
ドラゴンクエスト9 ジャンプフェスタで公開された最新ムービーを公開
 
 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。DSでは一体どんな世界で冒険することになるのだろうか? 今回はその世界の様子を詳しく


 ドラゴンクエストⅩ  WII向けに開発中

 「ドラゴンクエスト」プレス発表会にて、ゲームデザイナーの堀井雄二氏が「『ドラゴンクエストX』はWii用ソフトとして開発を進めている」と発言した。



 

 



 …


 はい。

 DSの普及率(国民1人に1台)を考えると国内だけで1000万本は発売されそうな「ドラゴンクエスト9」ですが、どうでしょう。皆さん。

 私はドラクエ1~8まで全てプレイしてますので、当然9もプレイすることになるとは思うのですが、ドラゴンクエストってなぜこんなに売れるのでしょうね。

 いや。売れるのはわかるんですけどね。私達世代には売れて当然です。

 2から3からね。4から5からね…。もうね…。思い出すだけで涙ぐみます。

 ドラクエで涙ぐむというより、ドラクエ2を思うと、あの頃の友達が脳裏に浮かんでくるし、ドラクエ3にしてもその時代というかね。社会というかね。あの頃の思い出が蘇ってくるんですよ。
 
 あ~。あいつ今どうしてるのかなぁ

 とかね。

 ということで何か良くわからないまま…とりあえず「ドラクエ」が出たら買っておこう的な雰囲気が私たちの世代にはありますね。「ドラクエ出るの? へ~。じゃあとりあえず買っておこう」みたいな。

 ドラクエに関しては私の周りの「もうすっかりゲームをやめた友人達」も特別扱いなようで

 「幸いDS持ってるし。俺もドラクエ買うわ」

 なんて言ってます。それも一人や二人じゃないですね。奴らネットとかYAHOOレベルですよ?ゲームとか今や一切してない。そう。一切してない。仕事終わって家帰ったらビール飲んで寝るだけ。

 こんなレベルの奴らです。

 こんな奴らもなぜかドラクエにはやさしい。 思い出に美化されてるからね。

 7f25af4da5655d290c95ffb622d9416d.jpg


 しかもそんな奴らでもDSだけは持ってるという事実に驚愕し(何がきっかけでDS買ったんだ?)、「ドラクエなら買う」と言わせてしまうドラクエの魔力に驚いてしまう。
 
 それも1人や2人じゃないわけですよ。

 どうなってんだと言う感じですね。

 堀井さんは次のドラクエ10はWIIで出すと言ってますが、WIIがいくらライトユーザー向けのハードといえど、ドラクエと聞けば黙ってる人は少ないでしょう。ダイエット専用機のWII所有者ですらドラクエだけは買っちゃうかもしれない。

 凄いですねえ。

 恐ろしいソフトですねえ。

 
 しかしですね。今の小学生や中学生に関して言わせて貰うと、ドラクエを買う理由っていうのはないような気がするんですね。思い出もなければドラクエに対する思い入れもないはずなんです。


 何でこの層までもがドラクエを買うのかが不思議でしょうがない。

 年齢的にはドラクエ7か8で育ってるわけでしょう?

 dgsgetryeshtshgfdhfdh.jpg



 ていうか8かな?

 う~ん…

 ドラクエ8から入ってそんな面白いと思いましたか?
 
 明らかに思うわけないと思うんですね。

 だって8とか。私でも面白いと思わなかったもん。全然つまらんかった。

 でもドラクエだからアリ。ドラクエだから許せたんですね。ドラクエ8という名前がドォォォンと脳内にあるわけで…

 「う~ん。これはつまらんような気がする」

 と思うんだけど途中から

 「待てよ…これドラクエだしな…」

 ってなって

 「う~ん。ドラクエだしな~。」

 …


 「なんかやっぱり面白いような気がしてきた…これはこれで」

 なんて訳のわからない評価になる。結局ドラクエという名前にやられてしまう。

 
 でもね。

 ドラクエ8からドラクエプレイしてたらね。ハッキリこう言ってたはずです。


 「何だこれ。つまんね~」


 ってね。8だけならね。


 もちろんリメイクでね。3や4をプレイしてる子もいるかもしれませんけど、これはあくまでも懐古厨のためのゲームであって、今の最新ゲームに慣れてる子たちが今更3なんかして面白いんでしょうか。

 純粋な評価はどうなのか凄く疑問であります。


 実際ですね。純粋にドラクエ9もね。まだ出てないけどね。、わかるんですよ。なんとなく…

 たぶん9だけで見ると厳しいと思うんですよ。

 ゲームだけで純粋に評価すると。そんなに特別面白いわけでもないと思う。

 今の時代他にも優秀なゲームは山ほど出てるわけで…

 こんだけライバルがいたら当然です。

 でもね

 私たちは過去のドラクエをプレイしてるからね…なんていうかひいき目に見るっていうの?「懐かしい~;;」とかね、「あ~この感じ…ドラクエだなあ」とかね。

 正直ゲーム性以外の部分で評価しちゃうというか。既に特別扱いというか。

 …まあ言っちゃうとね。

 あのドラクエのテーマがバーンて流れたらもうそれだけで泣いちゃってるわけですよ。私たちは。

 yf86tr87t78t87t78t7.jpg

 ティッティティティティティティ~♪

 この時点でゲーム自体が面白いとか面白くないとかどうでもよくなるというか。

 そういうの次元を超越しちゃう。

 これだけで涙が出てきて画面が水びたし。鼻水出まくりでティッシュ追いかける羽目になっちゃうわけです。なんていうか。

 もう宗教に近いんですよね。ある意味…。

 別格なんです。例え面白くなかったとしても。別格。

 もちろん逆にね。逆に

 画期的に進化してたりしたらね、

 「こんなのドラクエじゃねえ!!」って怒ると思いますしね。

 宗教だけに派手な進化は許されないというかね。子供の頃にプレイしたドラクエであって欲しいわけです。あの頃感動しながらワクワクして冒険したドラクエであって欲しいわけです。もう一度その感情を蘇らせたいわけです。

 でもね。20代後半にもなってですよ。そんなね。10代の頃のような感動をもう一度なんて言ってる時点で甘いというかね。

 感性が鈍ってるので無理というかね。

 dpfgjdgdpodop.jpg


 だから思い出したいだけなんです。あの頃のね。小学生時代に仲間とやった思い出というか、雰囲気というかね。ドラクエを触れば思い出すんですよ。それをね。

 まあそういうわけで今の中学生や小学生の人が、どういう気持ちでこのドラクエの人気っぷりを感じてるのが凄い興味あるんですよねえ。私。

 絶対あれでしょ。


 ドラクエ??? なにこれ面白いの?? ポケモンやモンハンの方が面白いよ

 って思ってるはずだと思うけどね。

 それは昨日の記事にも書いたけどね。なぜDSやwIIがこんなに売れるのか私が理解できないのと同じだと思うなぁ。

 うん。ドラクエ8からね。ドラクエを最後までプレイできなくなったんでね。9もどうせ最後までプレイしないでしょう。というかできないと思う。

 でも買うんですね。やらないのわかってるけどね。

 ドラクエのカセットをDSに挿す。電源を入れる。 ドラクエのテーマが流れる。


 泣く;;


 これが最高潮。ここがピーク。後はテンションが落ちるのみです(笑)。


 まあね。
 
 これだけのために私のような古いゲーマーは6000円も払うわけでね。

 アホだなあと自分でわかっちゃいるけど

 やめられないって奴です。

 ドラクエをDSに挿す。電源を入れる。 この瞬間のワクワク感。思い出すあの頃…少年時代。このなんとも言えない感覚を感じるために6000円払うくらい安いモンです。

 娯楽って所詮そんなもんなんですよ。

 風俗行くでしょ? 何が残るよ。 何も残らない。

 でもその一瞬の快楽のために2万やら3万を払うわけです。

 どんな事が起きるのかなあ… ワクワクこのためだけに2万、3万払うようなもんですよ。

 それと一緒というかね。

 え?いや。私は風俗なんて知りませんけどね。実際行ったことないからこの話がホントかどうか知らないけどね。聞いた話ですよ。これは。

 誰にって? 当然友達に聞いたに決まってるだろ。

 要はドラクエもそれに近い快感ていうか、そんなもんなんですよ。
 
 44a3.jpg



 う~む…。なんでこんな記事書いたんだろう…。

 っていうと要はさっきも言ったようにポケモン世代の人達って…ドラクエとかやりたいと思うの?っていうか面白いと思う?って話でね…。

 純粋な目で見れる年齢にいる人の意見を是非聞いてみたいですねえ。


 オヤジ軍団にドラクエを悪く言う人は多分いないからね…。例えば自分の子供が産まれたとしてね

 「ポケモン?何それ。 お父ちゃん。それよりドラクエ買って~」

 なんて言われたらですよ?

 すぐに買いに走るね。「ほう…。よしまずは歴史を知らねばならん。1からやってみろ」なんて言ってさ。歴代のドラクエ全て買って与えるね。そしてお小遣い5万くらいやるね。多分。
 
 異常だと思うわ。ある意味。自分でも…








 だからしょうがないんだって。私たち世代には。 ありゃ宗教なんだ。

 にこにこ動画で結構人気なんですけどね

 君が代がこうでも  



 
 





 これはこれでいいかも?


 なんてちょっとでも思ってしまう自分が恥ずかしいのです…。


 
 うん。これはこれで違和感ないというか… 


 なんて思わせるね?そんな力すら持ってしまってるドラクエがやっぱり異常なんでしょう。


 普通ね。どんな曲でも君が代と比べたら違和感あるはずなんだが、なぜかドラクエだと許せてしまうんですよね~(笑)。


 アホと言ってくれて良いです… はい。



関連記事








Edit Comments(98) trackBack(0) |