はい。
今日は久しぶりにMapleStoryにIn。
もちろん12月25日のクリスマスイベントの事が中心。
結局。ギルドメンバーが以前のように多数集まるわけでもないので、とりあえず集会。気が向いたらプレイヤーを招待して
その場でプレゼント配り。なんて流れになりそうです。
2,3年前に比べるとかなりスケールダウンなイベントになるでしょうけど
昔とは違うからね~昔とは。
今のMapleStoryのプレイヤー自体がね。プレゼント配られて喜ぶとかね。そういうノリでもないだろうし。
それと斬りもLV120になってから数か月以上4次転職させずに放置していたこともあり「そろそろころ合いかな…」なんて思って一応エルナスでクエストは受けておきました。

後はリプレに行けばいつでも4次転職可能。
なんとかまあ…来年はじめくらいにはリプレに辿り着ければいいんですけど。
それとですね。
プレミアム職のシグナス騎士団の件でですね。射手使うみたいな事書いてましたが、あれはちょっと微妙になった。
いや。違ったんですよ。思ったのと。
私はね。動画で走ってる姿を見て、あの職に惚れたわけで、脳内では
→→でスピードUP。走るモーションが出て、移動速度180くらいなる?ので緩急を使ったアクションが可能な新感覚の職
…
なんて勝手に思ってたんですけど、これが全然違ってね。要はあのプレミアム職業というのはLV120が上限の職業で、さまざまな職の4次スキルを早い段階から使える職業のようなのです。
つまり射手のダッシュに見えたあのグラフィック。
あれは格闘家のね…。変身スキルだったわけでね…。
なんてことはない…。期待はずれでした(笑)。
要は変身した後は移動するだけであの走るグラフィックになるわけで
別に新感覚でもなんでもないという…。
つまりあの射手という職業は3次の時点で暴風の弓と格闘家の変身なんかの4次スキルが使えちゃうという職業だったと。
まあそういうわけなのですね。
射手 ウィンドブレーカー
なるほどねえ。
2次、3次で超強力スキルを使える職か。その代りLV120カンスト。
考えたねえ。 これはすごいよ。この発想は驚いた。
後述しますがこれは深い。深いよ。 隠れているけどね。実際インフレなんて吹き飛ばすほどの威力がある。
こうなるとピンと来ます。あとの職業も何かがわかります。答えは簡単ですよね。
プレミアム盗賊(night walker)がトリプルスローを投げててね。動画見た当初は???だったんですけど、これは当然のことだった。
つまりこのプレミアム盗賊は3次の時点でトリプルスローが投げられると。その代りLV120がカンストだと。
そういうわけだったんですね。動画を見ると煙幕やFJなんかも使えるようですね。
あとの職業の動画はこちら
・
SOUL MAKER ・
SOUL FIGHTER ・
プレミアム魔法使い 戦士といえばブランディッシュなので、3次からブランディッシュが使えるというのが魅力なのでしょう。
4次スキルが使いたい!! でも使えない。 4次職まで行けない;;
そんな人たちの要求にしっかりと答えたネクソン。ネットでは「4次に行けない雑魚が使う職」なんて否定的な意見も多いみたいですが、そんなことはありません。
むしろ短時間でメイプルストーリーをしゃぶりつくせるという意味では最高にリーズナブルでしょう。時間的にもすごくエコ。4次まで育てること自体が「時間の無駄」と考える層もいるわけですから、そういう意味では非常に好感の持てる英断と言えます。
まあそりゃあね。
苦労してやっとブランディッシュが使えるようになった!!
ついに…ついにトリプルスローが手に入れられた!!
って人からするとLV70やそこらでトリプルスローやブランディッシュ使えるプレミアム職を否定したくなる気持ちもあるんでしょうけど、よ~く考えてみるとね。
非常に理に適ってるんですよ。
これ以上メイプルストーリーが成長するには…ある意味これしかなかったと言えるでしょう。
もう一度やらせたいんですよ。1から。
今のね。4次職ありきの時代に1からキャラを育てるのはあまりにも重すぎなんですね。
重すぎる。LV120ボーダーじゃない。Lv150ボーダーくらいで考える必要がある。
LV150ですよ?150。何年かかるんだという話です。
1から育てようなんて気が起きるわけがない。
反面LV120までがボーダーとなると、ちょっとお気軽。しかも成長過程でしかない退屈な2次、3次時代に最高の性能の4次スキルが使えるとなると
もう一度育ててみようかな
と思うプレイヤーも出てくるわけです。
冒険初期から超強力スキル常備なので女性プレイヤーもやりやすい。
まあ実際私もそうでね。LV120までならやってやろうじゃないかと。思っている一人です。2次、3次の時点で4次スキル使えるとか成長早すぎですしね。絶対。
同じ時間を使って
1人のキャラをLv150まで育てるか。
3人のキャラをLv120まで育てるか
まあ今のインフレの時代を考慮すると後者でしょう。4次スキルパワーで強化とか関係なく、LV120まで突っ走る。で3人のキャラを楽しんでメイプルを堪能。
今はこういう時代になったんでしょう。
メイプルを短時間でスマートに気軽に楽しむ舞台をネクソンが用意した。
これで過去のプレイヤーを幾人か呼び戻す。初心者プレイヤーが4次スキル使いたさにプレミアム職業に夢中になる。
そりゃそうですよね。4次スキルブックも買わなくていいし、すごく楽ですよ。この職業。
気楽に遊ぶにはまさに最高です。
もちろんこんなに楽な職業はすぐに色あせるでしょう。楽なものはそういう運命です。
だからキグナス騎士団が色褪せたころに
満を持してメイプルストーリー2を投入。
カッキーン。
完璧なシナリオだな…シグナス騎士団。
侮れん。この会社。やはり。
そうそう。そのとおりだよ。ネクソン。今やそこらじゅうにオンラインゲームが蔓延。他ゲープレイ時間も考えるとメイプルストーリーを長時間グダグダ遊んでる暇があるプレイヤーも減ってきた。
そこでLV120をボーダーに持ってくるとはなんたる発想。
シグナス騎士団によってメイプルストーリーは多くのプレイヤーにしゃぶられるだろう。
遊ぶボーダーを低くしたのは大正解になると思う。
古参ぶるわけじゃないけど、LV120くらいがボーダーだった3次しかなかった「めいぽ」は楽しかったからね~。やっぱりゲームプレイ時間としてはLv120育成くらいまでの周期が丁度良かったんでしょうね。
それ以上やりたい奴は既存職をやれと。
そんなに廃したいならLV200までやっちゃいなよYOU。
てことか。
う~む。なんてデリシャス。
オンラインゲームはそのプレイ時間の長さが災いし、廃人を産むと陰口を叩かれていましたが
LV120で終わりならそんなこともない。
健全すぎる。これなら親にもアピールできる。
ちなみに現段階ではプレミアム職はLV30まで育てたキャラのIDがあれば作成権利獲得?
の模様。
そしてネクソンはさらに攻勢をかける。親に媚を売ってオンラインゲームの健全さをアピール。
それがこれだ!!
メイプルストーリーに 親子ネット実装!!! 
お子様がついついゲームに熱中し、遊びすぎてしまうのが心配だ、という保護者の方いらっしゃいませんか?
「時間を守って遊ばせることはできないか?」
「テスト前などは禁止したいけど、管理できない」
無料オンラインゲーム「メイプルストーリー」では、保護者の方がゲームプレイを一定の条件で制限できる機能を用意し、プレイヤーのみなさまが健全なゲームライフを送れるようサポートいたします。
親子で安心のメイプルライフを楽しみましょう!
制限できる機能
* ・プレイ時間の制限(15分~
23時間45分)
* ・「安心パスワード」の設定
わかるか。おまいら。
・プレイ時間の制限(15分~
23時間45分)
15分しかゲームさせてくれない奴もいるかもしれないんだぜ?
4次とか無理無理。だからシグナス騎士団というのは画期的なアイデアなんだ。
そして見ろ。
親子安心サポートとか言っておきながらちゃっかり
23時間45分までの制限が設けられていること。
23時間までOKだぜ? これぞネクソンマジック。 23時間もやらせるんだったら制限しなくていいだろうと(笑)。
まあいい。これにも重要なメッセージが隠されている。
そしてシグナス騎士団とこの親子制限が加わると
廃人とパンピー(一般人)の共存。
が可能になる。
廃人は既存食で重厚な 俺Tueeeeeeee
パンピーはシグナスで簡易な ぁたしTueeeeeee
変人はネタ職で悲壮な俺Yoeeeee
これがオンラインゲームにおけるひとつのキーワードになるかもしれない。オンラインゲームは糞長い時間がかかる悪の象徴。
なんてイメージの払拭に期待したい。
シグナス騎士団はネクソン幹部に優秀な人材が数多い事を物語ってると感じましたね。
まあ韓国だけどね。
反面、色々と噂の多い東京MAPを実装したネクソンジャパン。 こちらはね。ゾンビ状態になったりしてヒールしたらプレイヤーが即死したり、常に敵はアクティブだったり、安置がなかったりの超高レベル仕様の狩場。
韓国と日本のベクトルはまったく真逆ですが
韓国がしっかりしてるからネクソンジャパンは画期的な冒険ができるんでしょうかねえ。
バランスを保つことに長けてる韓国ネクソン本家と
バランスぶち壊すことには定評のある恐怖のKY集団ネクソンジャパン。
うん。
ある意味バランス取れてると言えなくもないですね…。
あと今日のM-1グランプリ「笑い飯」優勝 頼んだぞ~
- 関連記事
-