18

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 12/18

男の料理レシピNo1 メイプルストーリーが愛され度NO1に!! プレミアム職業実装(104)

男のお料理レシピ … Comments(104)

 さて

 せっかくサイトリニューアルしたメイプル総回診ですが


 コメントに「見にくい」、「醜い」と感想が書かれてたのででかなり凹んだ私ですが

 あれってリンク集の事? 字は大きく直たけど…

 まあ
 
 めげずに行きますよ~。 基本レイアウトはそのままで行こうかと思ってますけど、今回はRSSなんかも導入して機能的なサイトにもしてみようかなと思ってます。要は誰かのブログが更新されたら自動的に知らせるアレですね。リンクのサイトさんの更新情報とかさ。わかるようにしてあげたらどうかなと思ったわけです。

 ただね… リンク集が膨大なので1個1個登録するのが激しく大変。

 昨日50くらいのサイトを登録したところでダウン。作業中断しました。

 まだ4分の1も終わってないとかとんでもない作業量よこれ(笑)。ありえない。 ボランティアでここまでできるかよ…。

 なんかリンクサイト3分の1近く閉鎖してるし!!

 ポチポチ確認するのがアホらしくなってくるよ。
 
 まあいいけどさ…。 コツコツやるけどさ…。



 それよりですね。

 皆さんおめでとう。

 というより、MapleStoryはやはり凄かった。

 なんとなんと










 ①WebMoney Award 2008発表,

 今年最も愛されたオンラインゲームは

 「メイプルストーリー」



 007yyhgtttr.png

  
ウェブマネーは,オンラインゲームの人気投票による集計をまとめた,今年度のWebMoney Award 2008発表会を開催した。
 
 毎年行われているこのAwardだが,今回は以前とはかなり様相を変えた大がかりなものになっている。まず,投票と同時に41問におよぶ詳細なアンケートを取ったり,ユーザーを集めて座談会を開いたり,発表会にユーザーを招待したりなど,「"USER's VOICE" for "Internet Life"」をテーマに,投票とユーザーの意見の収集,そして表彰と運営側へユーザーの声を届けるという位置付けのイベントに生まれ変わった。

 ユーザーの声を届ようという姿勢は,一般ユーザーにも評価されたようで,びっしり4ページ分の詳細なアンケートが追加されたにも関わらず,昨年の9万票を大きく上回る11万5499票もの投票が行われている。

 最後に発表された最高得票タイトルGRANDPRIXには,ネクソンジャパンのメイプルストーリーが選ばれた。得票傾向を見ると,10代男性の絶大な支持を得ていることが分かる。

4Gamers


 
 なんとなんと今年最も愛されたオンラインゲームはメイプルストーリーだとの結果が出た。

 ほ…本当なのか?

 特に10代の男の子に人気が高い模様。

 でも1位ってマジか? このインフレで? この状況で?

 確かにMAPLESTORYの面白さは自分も自負するところ。
 
 1位という結果は素直にうれしくもある。

 でも同時に複雑だ。

 この状況で1位ってね…。これが1位って事は他のゲームはそれ以下って事だろ? 

 なんだそりゃ。他のオンラインゲームってどうなってんの?他はもっと酷いのか?
 
 今のMAPLESTORYに負けるなんて情けないと言う他ないんだが。
 

 こうなってくると当事者だから見えてくる世界があるね。

 果たしてこの投票…。信憑性があるのかどうかちょっと理解に苦しむ感じだ。 

 まあせめて6位~7位… くらいが妥当じゃなかろうか。

 ていうかそれくらいの方が成長の余地があっていい気もするが? 
 
 まさかこれ… おまいらも関わってるんじゃないだろうな。



 
456eee33.jpgメイプルストーリー? 愛してるよ~。うん愛してる。 

 ポチッ 

 投票しますた

 でももう1年も前に引退してそれ以来INしてないけどね。ププッ 





 なんてことじゃないだろうな。なんかそういう感もあるけど…。



 まあいい。







 さらに

 これによりネクソンは調子に乗ったのか

 やりたい放題。もはや止まることを知らない

 なんとなんと

 次のニュースも凄いぞ?


 なんと海賊に引き続き、新職業が5体も追加なんだぜ!?













 ②「Maple Story」の大規模アップデート

 プレミア職業“Cygnus騎士団”追加


  dafgijdpgdjfspojopgjdfg.png



 このアップデートでは新たに,「Soul Master」(剣士),「Flame Wizard」(魔法使い),「Wind Breaker」(射手),「Night Walker」(盗賊),「Striker」(戦士)の5職業が追加される。これら5職業は“プレミアム職業”という位置づけとなっており,プレイヤーキャラクターが一定のレベルに達すると,追加で育成できるようになる。ほかの職業と比べ,成長速度が速く設定されていることが大きな特徴になるようだ。
4Gamers

 新職業参考動画URL → ○○○○○○

 

 なんとなんと新職業が追加。
 
 プレミアム戦士、プレミアム魔法使い、プレミアム盗賊、プレミアム弓使い、プレミアム剣士が新たに追加されるとのこと。IDのキャラクターを一定レベルまで育ててないと育成できないプレミアム職業ということなので、当然ながら既存職よりも強いのは容易に想像がつく。

 フフフ。私LV144のキャラいるし。

 いきなりプレミアム職業育成権ゲットでしょ。

 まさかLV200まで育ててるキャラがないと権利がないとかいう話にはならないはず。

 動画を見る限りでは射手が格好良さそうですねえ。

 走ってるのがいいね。アクション性が高そうで素晴らしい。

 戦士とか魔法とかああいう派手なのは却下。ああいう系のゲームというか職はもうやりたくない。


 プレミアム職業は成長も既存職よりも早めに設定されてるということらしいので、今の私向けの職業とも言えます。

 うん。まあこれらの職業ならもう一度1から育ててもいい気がする。

 しかしそうなると海賊の立場って…


 もはやないとしか…。

 




 さて

 昨日の料理が完成しているのでその事も更新しておこう。

 せっかく料理カテゴリーまで作ってるんだから写真くらいは載せておかないとね。


 現実的に
 
 まあなんとかなりました。料理の方は。

 
 米とか楽勝。


 水を入れて

 適当こいて混ぜてれば勝手に綺麗になったしね。
 
 sdpfjgidfpioghfoigfhiodfhg.jpg


 あとは炊飯ジャーのメモリに合わせて水を足すだけ。


 ああ。切るのとかも楽勝だから。

 包丁を持って

 適当こいて切ってれば勝手に細くなってる。

 一応料理のレシピには棚切りだとかみじん切りだとか千切りとかで区分けされてるけどさ

 とりあえず適当でもなんとかなった。
 
 erotghjerstghresighersoigghr.jpg

 うん。

 これなら誰でも料理本さえあれば料理できるんじゃないかな。

 という感じはしたけど、やっぱり下ごしらえは大変だよ。仕込みっていうの?

 肉切ったりさ。野菜切ったりさ。それに下地の味付けしたりさ。

 これが相当時間かかった。

 毎日料理してくれるお母さんがすごく思えたね。マジで。

 そりゃたまには手抜き料理もしたくなるわ…と思った。

 
 そして野菜と肉を切った後、下味のために

 いよいよ味付けのソースやら調味料やらを調合するわけだが 

 意外な落とし穴に遭遇することになった。

 いや。もちろんレシピに書いてある。味付けとか全部ね。

 しょうゆ 小さじ1杯
 酒    大さじ1杯
 

 てかいてあるからその通りすれば間違いはないだろう…と思ったんですけどね。



 でもね? でもね?


 ここで問題が起きた。



 小さじ一杯。 それは理解できる。 小さじですくった量って事でしょう。


 しかし… しかしね…



 小さじ一杯って言われてもね
































 どれか小さじなのかわからない

sdfpigjdspgjdfspogjdsfpgoj.jpg




 おまいらわかるか?わかる奴いるか?

 まあいないだろうな。わかるわけないもん。こんなの。

 だって小さじとか大さじとかスプーンのどこ見ても書いてないんだぜ?



 …



 

 なんという罠。


 ホントさ。どれよ小さじって;;

 スプーン4つあるから4分の1で当たるけど…。

 いや実質3分の1だけど。

 しかしどこにも表記されてないのは罠だよな~。そりゃ常識なんだろうけどさ

 大中小の3つなら誰でもわかるけど4つあると途端に???になる

 大・中・小・極小なのか極大・大・中・小なのか


 …





 まあ一応…

 多分一番小さいのが小さじだろうとやってみたけど

 味見した感じなんか微妙な味だったので

 間違えてるような気もする。でももう後戻りできない。

 もういい。気にしない。

 もう小さじ大さじは無視して自分で適量を直接鍋にぶっかけることにした。



 所詮味付けとか

 ノリだよね。ノリだよノリ。つまり適当でいいんだって。

 なんて思ってたらですね。

 オイスターソースが我が家にないことが発覚したんですね。

 オイスターソースですよ。オイスターソース。中華には必須の調味料。

 
 説明しよう。オイスターソースとは

 
カキを塩茹でした際にでる煮汁を加熱濃縮し、小麦粉、デンプンで濃度を調整し、砂糖、うま味調味料などを加えて調味し、アミノカラメルで色を調整したもの。メーカーによって、風味や粘度にかなりの違いがある。

独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持ち、広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられる。炒め物、煮込み料理などによく用いられる。冷凍食品、レトルト食品、インスタント麺など、中華風の加工食品や合わせ調味料にも利用が広まっている。





 まあ一言で言うと、中華料理にはとりあえずこれとごま油入れとけば形になるんじゃね?

 pogsfodpgjopdfgjdopgjg.png

 みたいな感じ。

 必須だから必須。めいぽでいうとさ。サクチケみたいなもんだね。

 そんなことは全然知ってたし。私。常識だと思ってたからね。オイスターソースとか。


 しかし…

 我が家にそれは見あたらなかった。

 どこを探してもない。
 
 おかしい…。オイスターソースが家庭にないとかあり得るのか?

 一応嫁に電話。


財前「お~い。オイスターソースって買ってないの?」

嫁「なにそれ」

財前「オイスターソースだよ。中華に使うソースの」

嫁「そんなの買ってないよ」 

財前「マジかよww」

嫁「あ!! ぁたしもうそろそろ帰るからスーパー寄って買って帰ろうか?」

財前「頼むよ」

嫁「なんだっけ?」

財前「オイスターソースだ」

嫁「OK~」


 ガチャ…

 

 くそ… まさかオイスターソースを買ってないとは…。

 まあ嫁は私と違って日本料理の方が得意な感じだから使わないのかもしれない。

 

 まあいいか…。とりあえず嫁が帰ってくるまで待つしかないな。こりゃ。

 オイスターソースなくして中華なし。

 あれが来なければ野菜に火を通すことはできない。

 とりあえずゲームして時間つぶそうかと思ったが、

 嫁がそろそろ帰ってくるとのことなので自重することにして…音楽でも聴いて待ってることにした。


 ネット情報によると

 激しい音楽流しながら料理すると


 精神的な面からか味が奥深くなるとか書いてたのを思い出した。

 …で実際やってみた。

 この際、私は今自分のPCと嫁のPCが2台あるので、両方のPCを立ち上げてね。

 曲の再生の所にマウスカーソルを合わせておいて

 両方のPCで同時にポチッで再生すると

 素晴らしい手作り4CHサラウンド放送が楽しめます。

 なんたってPC2台から流れる重厚な音楽の良さったらないよ。うん。

 dsfpogjdsfpgjdfspjdspohj.jpg

 曲は当然U.N.オーエンは彼女なのか?なのは周知の事実。

 これを聞きながらFALLUOT3の攻略サイトを独自に印刷して作った「自作攻略冊子」を見てニヤニヤするのが最近の娯楽のひとつ。

 ふむふむ。 やはりsneakスキルを上げといた方がいいのか。

 ふむふむ。 む。リンカーンはここにあるのか。

 ほう。こんなところにまだ見ぬMAPが?


 そして数十分後に

 ピンポーン。

 嫁が帰ってきた。


嫁「たっだいま~~~」

財前「…」

嫁「今日ご飯作ってくれるっていうから凄く楽しみだったの~(*ノωノ). 」

財前「そうか」

嫁「で? で? 何つくってるの?何作っちゃってくれてるのぉ~( ・ε・`o)」

財前「それよりオイスターソース買ってきたのか?」

嫁「もちろん!!」

財前「よし。これで味付けが完成だ! 貸せ。早く」

嫁「これでいいんだよね」








財前「ん?」

嫁「??」

財前「げ!? なんだこりゃ」

嫁「ぇ?」

財前「おまえこれ… 」

嫁「??」

財前「オイスターソースじゃなくて…」































 ウスターソースやんけ!!!!!!

 djgopdfjgpofgjdpfjadopgj.png









嫁「え?違うの?」

財前「違げえよ(笑)」

嫁「何が?」

財前「ウスターソースってただのソースの事じゃねえか ほら。そこにあるソースと一緒なんだよ」

嫁「エエエエエエエエエ(;゜ロ゜)エエエエエエエエ  」

財前「それにな」

嫁「うん」

財前「オイスターソースとウスターソース…」

嫁「…」

財前「読み方も全然違うだろ!」

嫁「わかりにく~い」

財前「俺ちゃんとオイスターって言ったよな?」

嫁「電話だったからよく聞き取れなくて~… ていうかオイスターソースって何なの?」




 …



 説明しよう。ウスターソースとは


 ウスターソース(ウースターソース、英: Worcestershire sauce/Worcester sauce)は、野菜や果実などのジュース、ピューレなどに食塩、砂糖、酢、香辛料を加えて調整、熟成した液体調味料。 日本語で単にソースと言った場合、多くはウスターソースのことを指すが、日本のウスターソースの味は独特で、元来のウスターソースとブラウンソースの中間に位置する。



 まあ簡単に言うと、みんなの食卓にあるソースそのもの。ただのソースなのだ。

 こんなの普通に食卓にあるだろ…。 なんで買ってくるんだ…。

 
嫁「ごめんんんんん;; もう一度買ってくる;;;;;」


財前「いや…もういい」



 う~む。

 これは困った。

 チンジャオロースにオイスターソースが使えないとなると、代わりに何をかければいいんだろう。

 まさかソースってわけにはいかないしなあ…。

 …



 …




 しばらく思考した結果

 オイスターソースの代わりにチンジャオロースーにぶち込む調味料は

 






















 001_4901108001165.jpg

 「エバラ 焼き肉のタレ」に決定!!











財前「不本意だが…もはやこれをぶち込むしかない…」

嫁「エバラ焼き肉のタレwww」

財前「しょうがないだろ。ウスターソースかけるわけにゃいかないんだよ」

嫁「ぅ…」

財前「大丈夫。ちょびっとかけるだけならオイスターソースっぽい味にはなるって」

嫁「そうかなあ…」

財前「ここはエバラに托そう…。すべてを」

嫁「…」



 私は

 ピーマンやらたけのこやら肉やらを実際に炒めて

 特性ソースの最後のピースであるオイスターソースの代わりに

 エバラ焼き肉タレを投入。
  

 …


 とりあえず味見してみたが


 うん!?

 なんだこれ結構いけるじゃん。ごま油と片栗粉が効いてるね~。

 エバラの面影はない。隠し味としてちゃんと機能してるじゃないか!!

 素晴らしい。

 そうか中華鍋だからブシャーって一気に高温で焼き肉タレの臭いが飛んだのか。
 
 さすがはチャイニーズ神器。

 それに炒めるときに出るプシャーッて音が超気持ちいい。

 pdjgpjgfdpogjsdopgds.png

 

 それに中華鍋を使ってみた感想だけどね。体感的にはシャーって音がでなくなったら弱火にして温める…くらいがちょうどいい感じで火が通る気がした。特にピーマンとかは意外と火が通りにくく、炒めても冷たい場合が多い。

 かといって炒めすぎるとグチュグチュになってシャキシャキ感がなくなってしまうから難しい。



 まあ… ちょっと経験積むか。




 完成品はこちら(昨日作った実際の本物の写真)

 


 チンジャオロースー

 dfosipgjdfspiogjdfsgpojdfspgo.jpg

 中華スープ

dapfgjdpgjdfpgojfadpgojadfgpofj.jpg
 

 おいおい。意外にうまそうじゃないか?

 そう思ったろ?

 もちろんインスタントスープの素とか使ってないぜ? 鶏ガラスープの素から1から作成なんだから。スープも

 とにかく昨日のレシピ通りに頑張った。

 大根ナムルがないのは、大根が中華鍋で爆発して帰らぬ人となったためだ。つまり1品欠品。




 うん。実際ね。まあまあだったよ。味も。

 でも決して美味しくはないけどね。まあ可もなく不可もなくといった感じ。


 この辺が料理の難しいところですね。ある程度はできるけど


 うめ~~~ うますぎるよ。これ


 って料理は中々できないからね。まぐれでも。


 やっぱ経験なのかもしれません。


 ああ。

 まあ相当記事も料理も適当な感じになりましたが、初めての水曜日をとりあえず乗り切ることができました。来週はLV2くらいの料理に挑戦する予定。




 そしてプレミアム職業が実装されたら


 私は射手でまた「めいぽ」に再デビューかますぜ!!

 dgjpsjgdfpogjfdospgjf.png



 このダッシュが渋すぎでしょ。


 4Gamer http://www.4gamer.net/games/011/G001163/20081211001/










関連記事








Edit Comments(104) trackBack(0) |