07
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2008(Fri) 11/07
XBOX360 UPDATE(New Xbox Experience)(69)
やっぱアレですね。最近はブログ毎日書かなくなって楽になったような感があったけど
意味ない。一緒。変らない。
ていうかむしろダルイ。
不思議なもんですね。頻繁に書かなくなると、記事書くのが非常にかったるくなる上、生活リズムもなぜか狂ってきてしまいます。
ブログ書かなかったことによりこの1週間はプライベート時間がいつもより多くあったはずなのに、やったことと言えば
XBOX オブリビオン
…
だけなんだから酷い。
結婚式のDVD作ろうとしてもね。
「あ~まあ明日でいいや。ゲームするか」
の繰り返しで今日までで7日間先送り(笑)。
やっぱやんねえよ。
バカはやらない。
勉強するからゲームしないとかやってもね。結局勉強なんてしないのと一緒。
もちろん。少しはした。
何をしたってそりゃ
結婚式の準備。
したよ。ちゃんとね。
でもな? したって言ってもな? 今考えると、その「準備した総量」ってのは2~3時間集中して作業すれば終わる量。
現実ダラダラやったり、XBOXしながらやったりでまったく効率が上がってない。
要はあれだ。簡単に言うと
「ブログ休んで狩りしてレベル上げるぜ~」
って言って7日間デンデンを狩ってたのと同じ。

こんな仕事量は7日後に1匹の骨龍を狩れば追いつける…。
まあそういうことだ。
自分の性格に合ってないわこういうの。
私には結婚式の準備も仕事も遊びもゲームもブログも同時に全部やっていくって方が向いてるらしい。
なんか時間的に楽とか暇になるとダレル。サボってモチベーションも下がる。
典型的な過労死タイプですねぇ(笑)。
忙しくないと駄目なようです。
…
それよりですね。
XBOX360がついに11月19日に大幅アップデート。
いや。大幅アップデートなんてもんじゃありません。本体が変るくらいのインパクトがあります。
PC的に言うとwindowsXPがVISTAになる…みたいな感じ。

・インターフェイスが何から何まで一新。
・ゲーム体験版、新作ゲーム紹介は視覚的にさらにわかりやすいように。
・ハードディスクに…
まあ細かいのは置いておいて、このアップデート内容で一番待ちこがれていたのがHDにゲームをインストールできるって事。
HDにゲームをインストール…。
私はこれを待ち焦がれたよ。
いやね? 今オブリビオンやってるんだけどね。

ゲームはハマルにハマッテるんだけど
うるさい。超うるさい。
何って
XBOX360の爆音。
特に私のXBOXも1年くらい経ったし旧式なので、以前に比べてブォーって音が大きくなってる。
いや。大きくなったなんてもんじゃない。ついに耐えられない域に達してきてる。
まじで騒音。迷惑な音領域。
一応通気性のいいところに置いてるのでファンの音はマシだが、問題はDVDの回る音。これがいちいち腹立つ。
ピューキュルキュルカタカタ… ガタガタ ガタカタガタ
ブイーン
…
…
いや。PCの音とか比じゃない。「ちょっと聞こえる」とかもうそういうレベルじゃない。
モーター並の騒音
ホントにゲームしてても騒音が結構気になって…集中できなくなるような状態なのだ。たまに壊れそうな音するし。レンズが古くなったんだろう。多分。
だから検討した。オブリビオンはPC版があるので、これを購入しちゃおうと思った。
PCなら快適にプレイできるし、出張先でもプレイできる。MODも入れられる。
よし。買おう。
しかしな? オブリビオンのwikiを見て驚愕した。
日本版ない。しかも日本で代理店ないから輸入するしかない。
日本語にするには有志日本語パッチあてるしかないとか…。
あとPCスペック推奨環境が高すぎる。
オブリビオンて2006年に出たゲーム。2年前だぜ?
今のPCなら楽勝だろみたいな事思ってた
それなのに
推奨PCスペック
【CPU】Core2Duo E8400 or Athlon64 X2 6000 3Ghz以上
【メモリ】3.4GB以上
【VGA】GeForce 8800GT or GeForce 9600GT or Radeon HD3870 (512MB↑推奨)
【Sound】オンボードでもOK
【HDD】250GB

これみて話がわからない人はスルーでいいが、ものすごい要求スペック。
Geforce8800とか今の最新3Dグラフィックビデオドライバじゃないか。
2年前にこんな性能のボードないはずだぞ?
これ…2年前に動かせた奴のPCは凄すぎるな…。
動くだけなら低くてもいいが、これは快適環境構築のためのスペック。
戦いとか敵との混戦考えると…
カスタマイズしないとまず無理。
通常店売りPC、市販PCは無理だと思う。市販ならゲーム用PCってやつを買わないと無理だろ。これ。こんな化け物PCじゃないと快適に動かないとかマジ勘弁。
さっきも言ったがグラフィックボードなどはGefoceやRadeonが入ってればいいわけではない。Geforceの中にもグレードがあるのでそのグレードの高いものでないと駄目。そしてビデオメモリも512MBとか…
通常のPCのグラフィック関係ってだいたいショボイintelセットが入ってるだけじゃないの??
このスペックを推す時点で…
私はノートPCでは動かないと判断。 出張先でオブリは無理。諦めた
でも実は家に置いてある私の最強デスクトップでも快適に動かすのは無理っぽい。
家のデスクトップはPC、メモリなどの環境は増強してるので完璧だが、3Dグラフィック、ビデオボードは弱い…。
だって3Dとか必要なかったし;; 2Dだったし…;;
ぐ…
2年前に出た癖にこれほどのスペックを要求するとは… 3Dゲームは恐ろしい。
メモリ増設すれば話が終わりの「めいぽ」とかまるで赤子みたいだ…。
となるとやはり普通にプレイできるXBOX360が安価だしベスト。
DVDプレイヤーが発するガタガタ騒音さえなければ…な。
…
と前置きが長くなってしまった。
やはり頻繁に更新してないと記事が長くなりますね(笑)。
クドイとか言わないでくれ。
長くなってしまったが
これらすべてを解消できるのがHDインストールなのである。何しろうるさい原因のDVDドライブを回さなくていいんだから。
HDインストールって言っても意味判ってない奴いるだろ。
HDっていうのはハードディスクだ。
パソコンの内容を保存してるのがハードディスクだ。今このブログをPCで見ているのならば、今君の目の前にあるわけだ。
身近だろ?
まあそれもDVDなんかと同じようなディスクなんだけど、アクセスが超早い。これがXBOXにはもともとついていたんだけど、ゲームをインストールするというよりも、セーブデータを保存したり、ダウンロード体験版やダウンロードで買ったゲームを記憶するためにしか使用できなかった。
今回のアップデートでその制限が解かれる。
自分の持ってるソフトをHDに丸ごとインストールすれば
読み込み時間0の超快適環境が手に入る。
何しろDVDを回す必要ないんだから。
これが何を意味するかっていうとXBOX最大の懸念だった騒音がなくなるって事。
そもそも必要なかったんだ。あんな糞ディスク。うるさいだけ。
HDインストール解禁。これだけでXBOX360のハード問題はすべて解消される。
え?どれくらい静かになるかって?
これ見たら笑うよ。?
XBOX超大型アップデート ハードディスクインストール 2008/11/17 解禁

いくつかのタイトルはすでにまとめwikiで報告されていますが、多くのタイトルでロード時間はHDDに取り込むことでおおよそ30%~50%程度短縮されるようです。
ハードディスクへ取り込むことでロード時間もさることながら、ゲーム起動中の騒音が大幅に軽減されます。
Gears of Warはロード時間こそ短いものの、ほとんど常時ディスクにアクセスしていることもあって、ゲーム中の騒音は相当なものです。ところがハードディスクへ取り込めば、体験版のプレイやダッシュボード上と同レベルの駆動音へ軽減されます。
少し古い記事になりますが、テクニカルライター笠原一輝氏が実際に計測した数値では、ダッシュボード起動時の騒音は38.5dB(深夜の住宅街や図書館レベル)で、ほぼこれと同程度と見てよいでしょう。
したがってゲームをプレイしている本人はもちろん、家族など周囲の人にとってもほぼ気にならないレベルだと思います。
ソース 引用 XBOX news
これは吹きますよ(笑)。
工事現場並のXBOXの爆音がですよ?
テクニカルライター笠原一輝氏が実際に計測した数値によるとですよ?
あの糞うるさい騒音がですよ?
騒音というか爆音がですよ?
なんと
図書館と同じくらいの静かさになる

図書館レベルってどんな音だよ(笑)。
図書館レベルって、それ無音て事じゃんか。
ありえません。凄い進化です。
ロード時間が50%も短縮されて騒音が図書館レベルとか…
問題児だったXBOXも成長したねえ。

まあ私の場合、HDでゲームをする場合はファミコンなどのカートリッジと同じレベルになると判断してますけどね。
一応コピー?というか買ってない奴がゲームするのを禁止するためにゲームディスクは入れとかないと駄目みたいですけどね。
これについていち早くXBOXのHDインストールを体験した人がアメリカにいるようです。まあ英文なのでここでは紹介できないので…
私が翻訳して書いておきます。内容は一部改変し多少誇張しております…。ご了承ください。

ヤバイ。ガクブル 新XBOX360ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
アップデートマジヤバイ。
まず早い。もう早いなんてもんじゃない。超早い。ちょっぱやい。
早いとかっても
「DVDの2~3倍くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ読み込み概念なし。スゲェ!なんか単位とか無いの。何秒とか何分とか次元を超越してる。光の早さの単位が必要。まったくストレス0。まばたきできない。超早い。
しかも音まったくしない。ヤバイよ、無音だよ。 どこの草原よ、ここ。 って錯覚した。
だって普通はXBOXとかネタハードじゃん。だってネタハードがだんだん良くなったら困るじゃん。もうネタハードとしてイジレナイとか困るっしょ。XBOXって単語聞いただけで吹く奴いるでしょ。爆音、故障しまくりがXBOXの代名詞でしょ。
それが解消。ヤバイ。マジヤバイ。これでマイナス点0。
だいたいこのままが伸びてもWIIっていうラスボスをどうせ倒せないのに意味ないっしょ。絡んでも。PS3なんて今更相手にしてもしょうがないし。もう独自路線しかないっしょ。普通。
だからWII側はXBOXを相手にしない。任天堂は話のわかるヤツだ。
けどアップデートXBOXはヤバイ。マイクロソフト頑張りすぎ。WII意識しまくり。アバター追加。拡張しまくり。HD制限解除。顔をXBOX本体に近づけても音がでてるのかよくわかんないくらい静か。ヤバすぎ。
アバターシステムも搭載っていったけど、もしかしたらこれもヤバイかもしんない。ゆとり的な視覚インターフェイス。それがアバター。まさにWIIって感じ。

でもWI的に変更って事になると
「じゃあ、その意図ってナニよ?硬派ハードだったのに?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。その意図が見えない。誰にも分からないなんて凄すぎる。
試しにオブリビオンやってみたら超綺麗。テクスチャ変更。分かりやすく言うと超綺麗。ヤバイ。綺麗過ぎ。見とれてたら超綺麗で感動する暇もなく新モンスに殺される。怖い。
それに超クエストある。超いっぱい。それに超のんびり。なにもしないとか平気でできる。なにもしないって。黄色い熊ですら言わねえよ、最近。
なんつっても自由すぎるのにオブリビオンがゲームとして成立してるのが凄い。無限とか平気だし。うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
オブリビオンは全然平気。可能性を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、XBOXとオブリビオンのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんな体験させてくれたマイクロソフトとかゲイツとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
とガイルさんが申しております。
え?誇張しすぎ? ほめすぎ?
知りませんよ。私に言わないでくださいよ;; ちょっと翻訳しただけだし。
ガイルさんが言ってることなんです。私は責任を負えませんよ。
ん? その原文の英語のソースを出せ? そのURLを公開しろ?
…
…
え~と。
まあ…また今度ね…
11月17日。
XBOXから騒音が消える。
…
なんだこの1年は。
2008年ですよ。気が散る程のうれしい出来事が多すぎ。
また年末にまとめますけど、夢だったVF5のネット対戦は実現するわ、めいぽじゃ海賊が実装されるわ、XBOXは騒音なしになるわ、乞食とかいう毎日更新やってしまうわ… XBOX最高だわ、FABLE最強、オブリビオンやばすぎる。
…
結婚前に色々ありすぎなんだよ(笑)。
ゲームが
楽しすぎるじゃないか!!
New Xbox Experienceが来た!ゲーム高速化比較
- 関連記事
-
- パッチの真実
- 英語を英語と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい?
- FF13未プレイ者にはストーリーが難解すぎる件について
- 2012年4月11日の被災地:大船渡市、大槌町、山田町等
- 噛む~とふにゃん、ふにゃん、にゃん、にゃん、にゃんこ、にゃん(LV47)
- ドラゴンクエスト発売前に思い出にふける記事
- イベント
- WIIからの浮気と将来の浮気
- 続続・ネクソンがサーバー障害で困っている件について③
- i phoneとFire foxが来た
- 八十八茶コンテンツ作成
- 結婚の予兆…前夜
- 日本人は課金制ゲームが嫌い?なはずなのに…
- バーチャファイター5 ロケテスト
- 暴力的ビデオゲームはほとんどの子供に無害」と判明。