23

January February March April May June July August September October November December
2008(Thu) 10/23

『竹元チエ乞食航海記』 87の巻 … 北風小僧の寒太郎(120)

海賊(銃) 乞食 … Comments(120)

 竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ? 強化は100%書以外使用禁止
 ? サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ? 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ? 別キャラからのメル資金援助禁止
 ? 以外の強化装備の所持禁止
 ? ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
tietiechan.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」










 さて


 前回の記事は

 これまでの課程で痛感した乞食ゲームプレイをした上での感想や

 自分なりに感じたことを綴りました。


 早速コメントでは

 「おまえは初心を忘れてる」

 「なんのための乞食育成か」



 なんていう手厳しい意見も出てましたね。

 
 ただ初心を忘れたわけではありません。

 nouygyut-3.jpg

 神に誓って。


 一応ね…

 前書きで書いておいたんですが、あの記事は長すぎたのか読む方が少なかったようです…。

 それは環境に優しい海賊を乞食育成 という記事んですけど、私にとってノーサクチケ、縛りプレイをする初期目的を簡単に書くと

 ①今までは飛び飛びだった育成日記を毎日の軌跡を追う形でやりたかった。

 ②ノーサクチケなら育成速度が遅いのでブログ記事が時系列でつながると思った。

 ③インフレ無縁の乞食育成なら初心者にも共感できる部分があるんじゃないかと思った。


 09y906yi09hu9.png



 の③点。

 特に過去の自分の記事を読み返したときに、記事→記事間でいきなり10LV以上上がっている状況がザラにあったりして育成日記として不満があったんです。

 ノーサクチケなら記事→記事間のLVUPを気にする必要はない。

 しかし更新間隔が開いた場合はそれもあり得る。それゆえに規約⑥という毎日更新を自分に課しました。

 現にこれまで87記事書いてきた中で、到達レベルはLV59という理想的な形で終えることができました。というのもこれまでのカテゴリーを見ればわかりますが、

 他の職は40記事でLV120くらいに到達しています。

 そしてやることがなくなって終焉。
 
 この二の鉄は踏みたくなかった。


 毎日更新も海外出張というイレギュラーがあったものの、最終的には一度も切れることがなかったのは満足しています。予定では海外出張で更新が途絶え、メル0のネタで延命するというノリだったんですけど、海外出張記が意外に好調でしたのでお蔵入り。

 まあ正直に言うと記事的にはあまり不満はありません。毎日更新ができたわけですし。後半リアル日記の比重が高まってしまったのは痛い所ではありますが…。
 
 コンテンツとして良い素材ができました。


 ただ誤算だったのは育成の方です。こちらの方が予定通りにはまったく進まなかった。グルクエも全種類制覇という密かな野望も抱いてたんですけど、カニクエ→ルディクエ→カーニバル→デイビー…

 まででモチベーションがなくなり終焉。

 オルクエとかやらなきゃいけないのに、そのLVになったときには現実的にやる気0でした(笑)。

 LV40くらいまでは良かったんですよ。

 「ブログ=育成」という感じで両方同じ労力でできていたんですが

 徐々に

 ブログ<育成という風になってきます。つまり、育成の労力が記事を書く労力を超えだしてきたのです。

 そもそもブログを更新するためにノーサクチケを始めたわけで、労力はブログの方に置きたかったんですが、1時間狩っても10%とかその程度しか上がらなくなるとさすがにネタがなくなってきます。
 
 しかも毎日更新なので3日も同じ狩り場で狩ってしまうと記事が変わり映えしないので、移動せざるを得ない状況に追い込まれる。

 otophoprthjrtophjrtophjt.png
 
 そして…
 
 LV50間近になってくると

 理想とする進行速度で記事を進めるには
 
 5時間以上の狩りを強いられるようになってきます。

 仕事が終わるのが19:00くらいなので、5時間も狩ると今度はブログを書く時間がなくなってしまう…。毎日更新であるが故の宿命。

 育成とブログ。両立が不可能な時期が到来するわけです。


 erertue09ut5409tu09tu49tu409ut490.jpg


 これは誤算でした。

 第一LV120を超えた辺りで例外なく記事をやめているのはこれが原因なのです。ココまで来ると狩り場が変わらない。ずっと同じ狩り場のSSと内容を載せるような記事は書き手としてはこの上なくつまらないんですね。

 ノーサクチケ、そして乞食育成だと火力の低さも相まって

 これがLV50台で訪れてしまう。

 まさに早すぎる倦怠期。 悶絶。

 tgrgrhjujiyuikyuuyjty.png

 ブログを書かずゲームをプレイするだけならLv60以上到達も可能だった?

 そうは思いません。

 ブログを書いていたからこそLV60近くまで育成できたとも言えます。

 つまり私にとってこの2つの要素は双璧でありどちらも欠かすことができない要素だったのですが、育成する…という時間があまりにも取れなかったのでバランスを崩してしまったわけですね。

 fghfhfghdgerert5t4u5rrhr.png

 現に今の状態を見てください。

 今日の記事には適当にSSを貼り付けてきましたが、この記事では今までの財産のSSを使い放題なので趣向の違うSS貼り放題。文章も書き放題。
 
 最高です。

 これがですよ?

 SSが全4枚しかない状態で今日の記事を書け

 なんて状況はかなりの地獄です。

 そりゃもちろん貼らなきゃいいんですけど、何か寂しいですからねぇ。



 …とまあそういうわけです。

  
 結局最終的には

 ・毎日更新
 ・育成

 どちらが大変だったかというと

 意外や意外。

 本来ね。「いこいの時間」のはずの育成プレイの方が苦痛だったんですから。

 正直ノーサクチケでプレイするよりも毎日ブログ更新する方が圧倒的に楽でした。

 いや。ホント。マジで。

 ブログはこうやって1記事1記事軌跡が残るでしょう?苦労のしがいがある。

 しかし育成は苦労が報われない。

 気がしました。

 だってアル程度の成果を実感するためには…それこそ何十時間のプレイを課されるんですから。

 その成果がAP+5とか意味不明。

 ただカード持ってるだけで2倍の成果を得られるのに

 それを自ら縛ったとか意味不明。


 要はLV50からサクチケ使っておけば良かったんだな~と反省。


 それに今の私にはXBOX360という超魅力的な誘惑アイテムがあるのです。楽しい。楽しくて仕方ない。これを諦めてまで育成をしてましたが、LV59で完全に息絶えた。

 そんな感じでしょうか。

 サクチケがあれば  XBOX = めいぽ くらいまでは持って行けたかもしれない。
 

 でもサクチケなかったら


 XBOX > めいぽ

 これはガチ。

 rtge6t56t3t55t5etytryrtyrty.jpg


 ノーサクチケでずっと突っ走れるプレイヤーとは

 一体どういう目的でめいぽをプレイしているのか。

 凄く気になります。


 テレビ、ゲーム、読書、ネット  <  ノーサクチケめいぽ

 
 これはとんでもない事ですよ。じゃあこの人がサクチケあったらどんだけ「めいぽ」って魅力的なんだ(笑) … なんて思ってしまうのは私だけでしょうか。

 …


 まあけどね


 よし


 ここで質問です。


 これから私は縛りからは解放されるわけですけどね。

 すぐにサクチケを買うかどうか。


 これどう思います?






 …






















 いやあ。


 不思議なんです。

 不思議なことに

 別に買いたいとは思わないという…。






 なぜか。


 dsgergethtw4h5uyh46ytr.jpg

 結局の所ね。乞食育成を書く事からも解放されることで

 もう気にしなくて良いからです。もう育成の事を気にする必要がない。

 ずっと同じ狩り場で狩り続けても、もはや問題ない。

 チャットだけして終わっても、もはや問題ない。
 

 こうなるとそこに































 サクチケは必要ない。


 
















 これはめいぽがオンラインゲームだからなんでしょう。

 友達と少しの癒しがあれば…特に他に求めるものなどないわけです。

 つまりサクチケに縛られていた…と思いきや、実は記事に縛られていた…となり、最終的には記事を書かねばならぬ故にサクチケを求めた。

 という結論に到達する。

 やはり双璧だったのです。この2つの要素は。

 そしてサクチケには時間に縛られるというデメリットがある事も忘れてはならない。

 サクチケがなければ24時間いつでも狩りできる体勢だが、サクチケがあれば逆にその時間外は失われた時間に等しい。




 難しいですねぇ。

 自分の事ですからね?自分が一番よくわかるはず。だからこうやってまとめを書いてるわけですけど、頭がチリチリしてきます。

 しかもなんで88話で終わりになったのか。


 これもよくわからない;;


 永井先生、永井浩二さんの言葉を借りて言うと 収束論? って奴でしょうかね。


 ifdu09ut09etue09tuer9utr09tu.jpg


 というわけで乞食育成期はこれで終わり。


 ええ。終わりです。

 
 だってこれ88話ですよ?


 明日からは適当に書いて、気持ちが乗ったら大学やらそういうのを書きましょう。


 
 え?終わるなって?


 フッ…


 てめえ冒頭を読み飛ばしただろうコラ。

 違げえよ。冒険じゃねえ。

 冒頭だ冒頭。

 この記事の前半部分って事だよ。まったく…。


 88話で終わるって書いた以上、88話で終わらないと格好悪いだろ。


 まあ私の場合これまで「男に二言」はない…なんて言ってありまくったけど

 今回は2言はないぜ。


 男は一度言ったらな、撤回できないんだよ。やり通すのさ。真の男はな。


 どうだ。格好いいだろう。



 フフフフフフ。


 まあそういうことで今日の88話で終わるから。



 そういうことでひとつ頼む。







 じゃあ…





 今から題名を書いて終わりにするわ。






















 え~と何にしようかな…











 バイバ~イ










 いや…違うな。











 じゃあね~













 う~むこれもなんとなく違うな。











 グッバイ








 
 …

 




 そうだな…













 








 …










 ん? 








 ってあれ?










 !!??






















 !?









 バ…バカな。


 

 この期に及んで最悪の事に気づいた。









 な…なんてこった


















 
 この記事…





























 
 0if0idf0-asidfif0-afisdfsdfoihdsfihdso.jpg


87話じゃねえか!!



















 ちょ…待てよ(笑)。


 寒い。寒すぎる。これ。

 

 なんてこった。

 見誤った

 








 ひゅ~ん


 ヒューン…



 ヒュルル~ンルンルンルン



 
 ちょ…

 おまえ…どうすんだよ。

 今日もう終わりの記事書いちゃったよ;;


 え?明日も書けばいいジャン?

 だと!?



 バカ野郎!!

 こんな神妙な考察を長々書いたのに明日何書くってんだよ。

 もう書くことねえよ(笑)。


 

 


 …





















 だが悲しむことはない。

 fhnduifheruty3498ry3498rywsfsd.jpg


 明日は

 明日で風が吹くじゃないか。









 前途多難な乞食生活は明日で終わり。


 次へ   http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-840.html



















 北風小僧の寒太郎




北風小僧の寒太郎
口笛(くちぶえ)吹き吹き一人旅(ひとりたび)
ヒューン ヒューン
ヒュルルンルンルンルン
寒(さむ)うござんす
ヒュルルルルルルン



関連記事








Edit Comments(120) trackBack(0) |