04

January February March April May June July August September October November December
2008(Sat) 10/04

『竹元チエ乞食航海記』 75の巻 … 龍の首輪(61)

海賊(銃) 乞食 … Comments(61)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ ①以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。

 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 先に言っておくがこれ予約投稿じゃない。
 
 書き始めは23時25分。


 間に合うか?




 …




 よし。行こう・。


 最近非常に物議を醸し出しているアイテムがある。

 私の耳にも

 ごくごく自然に

 これをきっかけに引退だの、つまらなくなっただの、やる気なくしたなどといいう

 声が普通に聞こえる。
 
 
 問題となっているアイテムはこれ。

 20080602_1.jpg

 ホーンテイルを倒した者のみが手に入れられるネックレスである。

 以前まではこれを卵というアイテムを使用することで

 上の写真のようにALL+22の強化が可能だった。

 UG2になっているのはこの時点では卵による強化が一回しかできなかったからである。


 メイプルストーリーにおいて、関係あるステータスは2つなので

 簡単に言うと+44の能力値アップということになる。

 もちろんこれは凄いことだ。

 だが、このアイテムが実装された時はこういう騒ぎはなかった気がする。



 しかし…

 この10月2日のパッチで

 1回しかできなかった卵による強化が解放され

 UG3。つまり3回強化できるようになった。


 これによりホーンテイルのネックレスは

 文字通り最強のアイテムと化した。










 






 恐らく並み居る強者を引退に追いやった伝説のアイテムとして

 ガシャポンと並び今後語られるであろう。



 
 

 
 恐怖の神器 

 1eotje0ujewr09tuwe9ergj57s.jpg

 まさにあなたを別ゲームへと誘うハルマゲドン。


 能力値ALL+52。 

 このうち関係するのは2つなので

 単純計算+104の能力値UPとなる。LVにして20LV分だ。

 まあやる気のなくなる意味もわかるが…

 これにより引退者が続出というのは一体どういうことなのだろうか。

 皆一体何と闘ってるんだ?


 最強のプレイヤーに対し日夜ケンカを売っているということか?

 では今現在、劣等感を感じているのか? 自分より強いプレイヤーに。

 

 これによりわかるのは

 やはり最強を目指すプレイヤーが多いということだろう。

 そうでなければこのアイテムの実装でこんなに騒ぎなど起きないはず。

 それだけ真剣に強化なりメル集めなりを皆やってるということか…。

 真剣だからこそ怒り、憤りを感じる。

 そういうことなのだろう。




 まあホーンテイルに行っているプレイヤーは一握りで、行きたくても行けないというプレイヤーがいる事もわかる。

 



 でも

 ネックレスの代替え品ならあるじゃないか。 

 いずれさ実装されっから。


 新しいネックレスも。

 そうカリカリするなよ。な?



 ほら。
 
 こんなのも実装されるから。 

 ofidjgirsejgte0ptu90tuw4390tu4w390t.jpg

 え? あ…ああ。

 もちろんホーンテイルのネックレスに比べるとウンコだけどさ。

 

 

 だいたいな…

 能力値の高いアイテムがどんどん実装されるにつれ

 やりきれないおまいらの気持ちもわかるが

 これを聞いて

 どっちかというと怒らなきゃならないのは乞食の方である。

 itjg0ut059yu459tuew-twerir.jpg

 見ろ。これ。

 ハッキリ言わせて貰うが、1ヶ月前から火力なんてほとんど上がってない。

 このSSを9月の記事に貼り付けたとしても

 恐らく誰も突っ込む奴なんていない。

 だってLV上がっても同じなんだから… 火力。

 前までは強化とかしてたから言いにくかったが
 
 今は乞食してるから言える。


 …

 私が思うに火力というのは

 あげようと思えばそりゃあね。

 倉庫から強化品持ってきてね。

 今よりも大分上げられるわけだ。そりゃもう今すぐにでもAP100程度の

 補正なら+できる。

dfpjgpdogjtyuew09uewy9u.jpg

 このダメージを2000程度にすることはすぐにでも可能なのだ。

 …

 だが  

 上げたらそこが底になるということを忘れてはならない。

 もうそこが底だ。

 そうした時点でこれ以上能力が上がる余地は限りなく小さくなる。

 ホーンテイルのネックレスも強いが

 このネックレスが如何に強かろうと

 装備したらそれで終わりだ。

 それでもう終わり。

 それ以上はない。これ以上上げる余地がなくなることを意味する。

 こっちの方がよっぽど辛いことのように私は感じるが如何なものか。

 ここからどう上を目ざし、どう最強になろうというのか。
 
 dfpig0hj0y9tu0yt9uer09tuer.jpg

 考えてみれば当然である。

 オフラインゲームと比べるのもどうかと思うが、敢えて言うとオフラインゲームは100時間もすればだいたい終わる。

 しかしオンラインゲームの場合、それこそ何千時間というプレイ時間をこなしているプレイヤーも少なくない。。

 ランカーともなれば気が遠くなる時間をめいぽに裂いているのではなかろうか。

 まあそれへのご褒美だよ…。ネックレスはさ。

 何千時間費やした見返りがあのALL+52のアイテムなのさ。

 そう考えるとほら。

 別にどうってことないような気がするが…。

 そこまでするくらいなら

 上がる余地がないところまで来たら

 また1から育成し直す方がモチベーション的にも新鮮味的にも…

 近道のような気がしてならない。

ojgpojge0uw0tu-tu09tu5ytew.jpg


 まあそういう中で行き着いたのが

 今の乞食育成なんだけどね。 






 今思うとまさに最高の防御法だ。

 強いアイテムが出てもまったく関係ないし、インフレなど一切気にする必要なし。

 社会の動きとは無縁の所に存在する乞食。

 こう考えると、70話にもなってようやく乞食という意味も出てきたか。


 はじめた当初は「乞食じゃないだろそれw 名前かえろコラ」なんていわれたものだ。

 …もちろんその時は

 名前ミスったかな… なんて思ったけども

 名前変えようにも、当時は20話以上行ってたから全部修正するのが面倒な上

 他のサイトとかにも乞食育成として紹介されてたりしたので

 後戻りできなかった事実もある。

 
 まあこの名前で

 今は後悔してない。











 



 しかし社会の動きとは関係ないところにいる乞食って…

 逆に言うと

 居てもいなくても関係ない

 俗に言う窓際族とも言えるな…

 そう相場にも影響を与えず、社会に影響を与えることもない。

 つまり居ても居なくても…
























 だが悲しむことはない。

 itjg0ut059yu459tuew-twerir.jpg

 だからこそ

 楽しいんじゃないか。





 


 前途多難な乞食生活は明日も続く


 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-820.html




関連記事








Edit Comments(61) trackBack(0) |