22

January February March April May June July August September October November December
2008(Mon) 09/22

『竹元チエ乞食航海記』 63の巻 … 桜ゴウ(66)

海賊(銃) 乞食 … Comments(66)

竹元チエ育成方針  
 
 初期メル0スタート
 ① 強化は100%書以外使用禁止
 ② サクチケ、御守、AP振替券禁止
 ③ 露店販売,アイテム売却取引禁止
 ④ 別キャラからのメル資金援助禁止
 ⑤ 以外の強化装備の所持禁止
 ⑥ ブログが毎日更新できなかった毎に、全財産(メル)と全消費アイテムを捨てる。
 
vsdrgtq3464yryhrtqeterwtwetr.jpg
*読者様へ…「普段はできればあまりモノを与えないようにしてください」





 さて

 ようやくカウンター設置作業が終わりました。
 
 以前まではブログにhttp://www.eucaly.net/ のカウンターを借りてたんですね。

 3年半前ですけども…。

 で、ですね。やはりレンタルカウンターの宿命か、このところ挙動がおかしかったんですよ。ほら。夏休みとかアクセス数が16000とかだったじゃないですか。ID重複は避ける設定だったから一人1日1回カウントでこの数字。

 でもね。16000アクセスとかあり得ないんですよ。

 現実的に考えておかしい。

 めいぽプレイヤーとかそんなにいるわけないでしょ(笑)。

 というわけでね。なんか怪しく思って、他のカウンターも設置して調べてみたんです。

 そしたら夏休みの一番多いときで10000アクセスでした。夏休み後は5000~6000人といったところ。これが恐らく正確な訪問者数。

 なぜこんなに誤差が出たのか。恐らくですが

 http://www.eucaly.net/ のカウンターは携帯電話のIPアドレスには対応してなかったんじゃないかと。つまりPCの重複IDはカウントしないように設定していても、携帯からのアクセスに関しては同一訪問者を何度もカウントしてた。

 ということになるんじゃないかと。

 昔見たときは数が正確だったので安心してましたが、近年の携帯ユーザー激増に伴い、これまでのカウンターでは対応できなくなっていたようです;;

 …

 やはりカウンターもマメに新しい時代に対応したものに変えていかないと駄目なんですねえ。

 1000万アクセスの時に大々的に喜ばなかったのはこれが理由としてあるんですね。

 以前のカウンターは信頼がなんかおけなかったんですよ。その当時ね…。

 ゆえに今は

 カウンターをユニークアクセスに加えてID重複もカウントするトータルアクセス、さらにはFC2カウンターと3つのカウンターを置いています。

 これで正確な数字が計れるといいんですけどね…。




 ヘァ

 そんなことより

 如何でしたでしょうか。

 tyejheyhjt5yue5u5ey65ye56yertgrw.jpg  ダンシング☆サムライ。

 良い曲でしたでしょう?

 「おまえの価値観を押しつけるな」

 とか言われてますけど、いやいや押しつけてなんていませんよ。
 
 紹介してるんです。紹介よ紹介。 
 
 まあ半強制なのは認めるけど… 選択肢はあるでしょ? クリックするかしないかのさ。
 
 あとですね。ダンシングサムライをMP3にどうやってするんだとかいう意見もありましたが、これにはソフトを使わないと難しいです。

 多少説明が難しい上、教えるとなるとソフトダウンロードからになるので

 こっちが早いです。ここで一応ダンシング☆サムライを歌ってみたバーションはダウンロードできます(恐らく期間限定)

 iugreut098utw0ruw0r9uew90.jpg

 フォルダをクリックして右クリック→名前をつけて保存 ね。

 
 
 

 はい。

 そしてめいぽの前に少し自転車の話を。

 

 いやあ。自転車なんですけどね。

 かれこれ通勤に使い出して2週間近くが経過しましたが、だいぶ慣れてきました。
 
 はじめの3~4日はケツが筋肉痛でまとものサドルに座れない日々が続きましたが、今やなんのその。今や保護筋肉がその部分に着いたのか、サドルに座ってもあまり痛くありません。

 その上、ペダルを素早くシャコシャコ回せるようにもなってきて、常時(時速)25キロなら楽勝。

 しかし時速30キロまで行くとやはりまだキツイ。

 そのスピードとペダル回しを維持できるのは30秒程度…と言ったところでしょうか。

 そして現実的にわかったのが

 ママチャリとの圧倒的な差です。

 これは数日間乗ってみてはじめてわかることなんでしょうけど、最初のうちはね?

 「これ…別にママチャリでも必至にこげば変わらないんじゃないか?」

 なんて思ってたんです。

 でもやっぱアレです。相手になりません。

 いやね。どんどん抜けるから

 早いんだろうなぁとは思ってたんですけど

 実感はなかったわけです。

 でも試しに母のママチャリに乗ってみてわかりました。やはりクロスロードバイクの方が圧倒的に早いし楽。

 まず体の形。これがやはり違った。

 ママチャリは背筋を伸ばして座った感じで漕ぐじゃないですか。

 クロスバイクは当然前傾姿勢。

 middle_r_black.gif

 でも溝に当たってもすぐに立て直せるし、漕ぎやすいし、風の抵抗は受けにくいし…

 やはり20万の威力は伊達じゃない。

 そう思っていました。

 …
 
 しかし

 今日の事です。

 プライドをズタズタにされる事件が起きた。

 今朝いつもと同じく愛するチャリで通勤していると

 なんと出会ってしまったのです。同じクロスバイクの通勤者に。

 見た目ですぐにわかりました。

 相手はハーフスパッツ?に自転車専用靴、そしてヘルメットを被った本格的な格好。

 こちらはスーツにビジネス革靴にノーヘルという格好。

 ですが、自転車の性能は恐らく同等。
 
 …

 これはいい練習相手かもしれないと

 急いで追いかけてたんですが、一向に差が縮まらない。
 
 私のスピードメーターみると31キロ出てます。

 もうね。このスピードを維持すると乳酸たまりまくり、足は限界に近いですが、いつものように自分との戦いではなくて、相手がいます。
 
 自然とやる気がでてくる。

 そして… 相手が赤信号で止まった。

 しめた!! これで同じスタートライン立てる。

 私はすぐさま彼に追いつき、自転車や人間ボディを入念にチェック。

 すると遠くで見ていてはわからなかったビジュアルが目の前に広がります。

 足は筋肉隆々。太ももとかソーセージのようです。

 しかも汗かきまくっててポタポタ地面に落ちてる…。

 普通ですね。自転車に乗っててポタポタ汗流してる人なんています?

 流そうにもそんなに流れないですよ。

 これはそれだけ運動してるってことでしょう?

 私がこんなにポタポタ汗流したらスーツがボロボロになっちゃいます。

 な…なんだ?コイツは。

 違う…これ全然違う。 

 だいたいこんなに汗流したら会社に着いてもシャワーしないと仕事できなくね?

 ていうか通勤てノリじゃないぞ…これ明らかに

 もしやプロ??


 赤信号の先は坂です。

 坂は私大得意。

 スタートダッシュさえ決めれば私にも勝機はある。

 フフフ。
 
 一丁前にヘルメットやらスパッツやら履きやがってよ。

 スーツ姿のサラリーマンの凄さを 思い知らせてやるか…

 私は意識を集中。

 青信号になる直後に1速でスタートダッシュを決め

 坂に突入する。
 
 すぐに5速にあげ坂で漕ぎまくる。

 これで40キロ近くは出るだろ。

 野郎は追いつけないはず。絶対に。

 
 そして信号は青信号に!!

 djguug09erugt09eruter09gutera0ures0p9u.jpg




 GO!!






 私はマリオカート並のロケットダッシュを発動。

 奴を抜き去った。

 その後、前傾姿勢をさらに急角度にし、ギアを五速にして漕ぎまくりマンセー

 もちろん奴の位置は確認できない。
 
 こんなスピードで後ろを向くと危険極まりないからだ。

 だが近くに奴の気配はない。 


 フッ オヤジ。


 なかなかのスピードだ。






 だが




 私の方が早いようだ。


 クックック…


 勝利を確信した私は坂のスピードを殺すことなく35キロ程度を維持して走っていた。

 しかし次の瞬間。

 ビュッ

 っという音を耳にし、奴の尻が目の前に現れやがった。


 …



 バ…バカな。

 おまえ…

 今私のスピードは坂の加速がついてるから35キロなんだぞ?

 時速35キロだぞ?

 それをビュッって抜いていくって

 どんだけはええんだよ(笑)。

 絶対あれ40キロ近く出てる。

 私の足はもう限界だったが、あんなスケコマシ野郎に負けるわけにはいかない。

 瞬発力で負けるなら、今度は持久戦で勝負だ。

 最後の最後に私が奴を抜けばいい。

 そう思った瞬間だった。


 なんと奴はものすごい低い体制になり

 急に左にカーブ。

 ていうか。体を地面すれすれまで倒してる!!

 ちょ… 何なんだよあれ!!



  





 いや。マジで吹いた。

 あり得ない。あの動き。


 いや。これは文章では言い表せない。

 ちょっと写真を見せる。

 実際の写真じゃないけどホントにこんな感じだった。


 驚くなよ? 見て




 問題の前傾姿勢とは






 これだ!!



































 dohfgierugerute0tue90rtuer09u.jpg


 ちょ… 待てよ!(笑)









 オヤジいい加減にしろ(笑)


 化け物過ぎだろ;;

 なんで転げないのか不思議でならなかったよ。

 私の通勤路はずっと真っ直ぐだから、そこから先は曲がった彼を追えなかった… 

 にしてもだ!

 なんであんなのがこんな田舎にいるんだ。

 年とか40歳くらいだったけど、明らかに私より体力も瞬発力も上じゃねえか。

 しかしあの曲がり方はエグイ…。




 …




 今度教えて貰おうかな





 …





 なんて発見があった通勤でした。

 やはり人力というのは多大な魅力。アクセル踏んだら走る車とはやはり違う。

 彼に勝てるまで自転車を漕げるようになるのが、とりあえずの目標となりましたが

 あんなに汗がポタポタ落ちるのは会社に行ったときに困るし…

 どうしたもんかと悩みますね(笑)。


 













 さて

 めいぽの方だが

 …

 う~む。今日はちょっとお休みしたいんだがいいだろうか?

 いやいや。書きたくないとかそういうことじゃなくて

 もうすでに今日は充分書いた気がするんだ。

 え?あれは冒頭の語りだろ!! だって?

 バカ野郎!!

 あれはれっきとしたリアル日記なんだよ。

 言っておくがな。ここで終わっても充分記事としては成り立つんだぞ。
 
 だいたいおまいらは…










 さて

 気を取り直して本番 行こう。

 武陵に行くと行って来たのは

 0tu0r9tuy450986y759846749085yw49ruwe.jpg

 やはりここ。

 案山子。

 なんでかというと

 ここはあの桜ゴウも適正レベルの時に狩ってる。

 比べてみたいとは思わないか? 火力を。

 私は少なくともそう思った。

 9y494u945yu9uhgt9gu9ggg_20080922155415.png



 だが…桜ゴウの記事を見返してみたが

 あの頃の記事は内容は置いておいて
 
 育成記事のスピードがあり得ない。

 なんと桜ゴウの記事というのは7月5日書き始めてから…

 なんと8月11日には4次になってる。

 1ヶ月である。1ヶ月でLV120。

 いや。忘れた。厳密なプレイ時間は公開時期が遅かったこともあり6月くらいからかもしれないが、

 現実的に7記事しかないのだ。

 なんということだろう。

 桜ゴウはブログで公開されてから

 たった7記事で4次になってるのである。


 よくまあ皆さん。ついてこれたものだ。

 もちろんこれは、投げ賊の3次までの記事は天咲ゴウの方で書いていたから

 2度も同じ事をそう書くことはないという背景はあったにしても

 現在の乞食育成記と比べると圧倒的に差がある。

 
 乞食育成記はLV53で60記事。

 桜ゴウはLV120で8記事。

 つまり乞食育成記は7記事。7記事をひとつの記事にまとめると過去の記事のペースと同じになるわけだ。

 最近は内容が薄い薄い言われるが

 LV120まで7記事とか…

 よっぽど過去の方が楽だった気がするなぁ…。


 070818gjgioregjiogjerji_20080922155507.png








 


 っと話がそれてしまった。



 というよりここまで読んでる人いるんだろうか?

 既になんかものすごく長く書いてる気がする。

 振り返ると自分しかいなかった

 なんてことにならないように注意しよう。



 さて

 問題の桜ゴウの火力だが

 LV50くらいだとは思うが

 drsgetryrywryrtgergerertg.jpg
 
 SSを調査したところこれくらいだった。
 
 2300?+1800で4100ダメージ。

 あり得ない火力だこれ。

 もう忘れたが軍手+12、メーバ強化品くらいは持ってたと思うが…


 これは比べる相手が間違えてた。

 乞食というか…銃使いとかひどすぎる。

 ijdgiuagfreu0reuf09ruf9r0ufgr9a0gu.jpg
 
 ちょ… 500+400とか舐めてんのか。

 同じレベル帯とは思えない火力差。

 まさに大人と子供である。

 そうだ。

 今度軍手+13とか持たせて火力調査をしてみようか。どれくらいダメージが底上げされるか。

 桃マントが装備できるような年齢になったらこれは実行してみよう。


 ああ…

 わかってるって。

 もちろんな? インビジブルショットが3体にあたったとしたら

 0erut8w57t58t7w9t7398rywea89fyawe89f.jpg

 実はラッキーセブンに肉薄する程の総合ダメージを与えることはできる。

 しかしこっちを使うとなると攻撃速度の問題が起こってくるからねえ。

 難しいところ。


 おっとまた話が全然進んでいない。

 いや。もちろん狩ってる。

 育成してるよ。

 実はもうデイビー行けるレベルが間近だ。

 なんでこうなったかというと一ついい狩り場をようやく発見した。

 ここは銃使いには非常に良いよ。

 みんなも行ってみるといい。


 え?どこって。













 ofidhgsge98ruyte8593tyw89eyt9.jpg

 ここだよ。 ここ。

 これでわかるだろ?

 この4つの足場が特徴の狩り場。
 
 この狩り場のシンボルみたいなもんだね。

 え?わからない?

 ハハハ。

 そうか。わからないか。

 さてはおまえ…




 セレブだな?


 このヒントで狩り場がイメージできないとか言語道断。

 狩り場を回ってない証拠だ。

 まあ

 明日でいいだろう…。もう…

 本音言うとここ書き出しちゃうとまた長くなるんだよ。

 色々あったしな。

 明日な。明日。



 …









 


 



 何も悲しむことはない。


 
 明日なんて

 たって24時間後じゃないか。







 前途多難な乞食生活は明日も続く。

 次話 → http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-807.html



関連記事








Edit Comments(66) trackBack(0) |