01
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2008(Fri) 08/01
『竹元チエ 乞食航海記』 まえがき(13)
竹元チエ育成方針 詳しい内容は前記事
①100%書での強化以外全て禁止
②サクチケ使用禁止。
③強化品を買うの禁止。
④強化品を人から貰うの禁止
④露店許可証、エルフ使用禁止。
⑤人からメルもらうの禁止
⑥所持メル0からスタート
⑦倉庫内メル、今まで貯めてきたメル使用禁止
⑧人から強化品以外のアイテムをもらうのはOK

まえがき
大学回想はすいません。1週間ほどお待ちください。
海賊が出ちゃったので… ていうか急に
…というかなんというか。急な環境の変化と言いますかなんといいますか…
今モチベーションはこの乞食育成の方に向いております。
また、この記事に関しては上記の育成方針で行きますが、大学回想や八十八茶のように1話に長めの文章を書いて詰め込んで詰め込んで完結させるタイプにすると、記事書く前に恐るべき気合いが必要になるので、敢えて短く切ることにします。
つまり今までは1記事として更新していたような記事も、わざわざ3つくらいに分けて自動予約投稿しておくようにします。
うん。これなら更新頻度高くなるし続きそうなんですよね。
これなら1日2回以上の更新というのも楽勝で可能になるわけです。
良く考えると大学回想とかもそうやってね。書きあげた記事をコピペして3つくらいに分けて予約投稿しとけば毎日更新も楽勝だったんですよねえ…。労力は一緒ですし。
だいたいあれ1話が長すぎるんですよ。ゆえにまとまった時間がないと書けないという状況に陥ってしまっているわけですね。
今回の記事ですが日記形式だとストーリー性がないし、せっかく1からするんですから育成→完結ていう形にしたいなと。キャラの育成に飽きたら自動的にこの記事も終わりにします。
え?なんでかって?
八十八茶みたいになるからだよ…。こっちでストーリー作っちゃうと後でやめるにやめられないんだよ…。だいたい斬りとか今起動してないのにSSとかどうしろと…。
というわけで今回はキャラ育成が終わったら自動的に終わりにするという素晴らしい寸法。
これまでの反省を活かす感じにします。
前述したように100%強化以外は行わないので、読者は私よりも火力が低くなることは絶対にありません。60%書でも拾って、それ張り付ければもう勝てるでしょ。
今回のキャラはペット持たせるという以外は性能的に最低のキャラとなるはずですので、そういう眼で見ていただければ。
いやあ。実際やってみると結構新鮮でしたよ。この育成…。
というわけでいつもならここから下に書き始めますが、ここで一度切ります。
次の記事はまあもうできてるんですけど前述したように数時間後に上がるよう予約投稿しておきますね。
というより今皆さんが見てるこの記事も予約投稿なんですけど(笑)。
なんかワケわからなくなるかもしれませんが、夏休みでみんな休みなんでしょ? じゃあ大丈夫でしょう。また数時間後にここを覗いてくださいね。

次話 http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-739.html
↑ 時が来れば繋がります
- 関連記事
-
- 『竹元チエ乞食航海記』 2の巻 … 脱出
- 『竹元チエ乞食航海記』 42の巻 … 教師
- 『竹元チエ乞食航海記』 63の巻 … 桜ゴウ
- 『竹元チエ乞食航海記』 47の巻 … ロード
- 『竹元チエ乞食航海記』 29の巻 … 樹液
- 『竹元チエ乞食航海記』 1の巻 … INT
- 『竹元チエ乞食航海記』 50の巻 … 質問状
- 『竹元チエ乞食航海記』 8の巻 … 50K
- 『竹元チエ乞食航海記』 37の巻 … 紅葉
- 『竹元チエ乞食航海記』 18の巻 … 鉄塊
- 『竹元チエ乞食航海記』 77の巻 … 老後
- 『竹元チエ乞食航海記』 54の巻 … 昇華
- 『竹元チエ乞食航海記』 81の巻 … MMOのインフレ
- 『竹元チエ乞食航海記』 74の巻 … ヘクタ
- 『竹元チエ乞食航海記』 83の巻 … 自動化
テーマ: 大航海時代Online
ジャンル: オンラインゲーム