20

January February March April May June July August September October November December
2008(Fri) 06/20

もはやメタルギアソリッド4買うしかねえ。(63)

財前ゴウの総回診 … Comments(63)

 さて、昨日の記事なんですが、皆さんどうでしょう。

 著作権の問題はわかりますが、今JASRACと「YOUTUBE」、「にこにこ動画」はよく話し合ってるらしいですよ? 



日本音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。

 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。

 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める    記事リンク

  

 
 まあこうなると著作権関係なくアップロードできるようになるわけで、もしこれが成立すればなんら違法ではなくなるわけですね。(音楽に関しては?)

 そうか。普通にサウンドトラックが丸ごと上がってても消されずに放置されてたのはこのためだったのか。これが決定したときに過去の再生回数に合わせて金を取るつもりだったのか…。

 これを想定して違法動画を敢えて泳がせておいて、後で金を請求とかJSRAC恐るべし(笑)。

 1枚も2枚も上手だったか…。

 しかしユーザーにとってはこれはありがたい。

 今までわざわざ動画に耳コピの曲とかアレンジした個人の曲とかを使わざるを得なかったのですが、普通にアーティストの曲を使っていいようになるわけです。

 しかし重要なのはやはりアニメやテレビの映像ですかね。これに関してはやはり駄目なままでしょう。 まあね…別に私の場合はアニメの本編を動画サイトで見てるわけではなくて、そのMADを見てるんですよね。

 MADというと…まあ一部を切り出してそれを繋いで歌を歌わせたり、面白くしたりする動画ですね。

 
 だからアニメ本編にはまったく興味はないわけですが、一部切り抜きも違法という感じだとMADも根こそぎやられるのが恐いところ。本編の内容なんてほとんどわからないんだからMADくらいは許しても良いとは思うんですけど…これを許すとですね。これはこれで難しいわけです。じゃあちょっとだけ編集して、ほぼ完全版でUPしても合法なんて感じで本編をUPしまくる馬鹿な奴がいるから企業もGOサインを出せないんでしょう。まさにグレーゾーン。

 いつの時代もネックになるのは一部のやりすぎ的な人たちなんですねぇ。グレーを黒にしちゃうから…。
 
 あと文章の転載というのは一部抜粋という形であれば許可されてるとかなんとかそういう話は聞きました。(全部とかは当然駄目)

 一部だけ抜粋して、そのあとにちゃんとリンク貼って持ってきた記事を紹介すれば大丈夫なようです。

 それとですね。昨日の記事はちょっとストレス貯まってたのであんな風に書いてしまいましたが


 いやぁよかったよかった。メタルギアソリッド4の1人用プレイ動画はちゃんと他の人が挙げてくれてました。ありがたすぎる。


 え?ゲーム動画UPするのは著作権的にどうなんだって?

 そりゃグレーでしょう。
 
 ゲーム動画は販売促進効果が非常に高いと思いますし。
 
 昔ね。バーチャファイター5の大会に出場してた時に、セガの社員が数人来てたんですよ。その時にね。聞いてみたんです。

 「私バーチャファイター5の対戦動画をブログに挙げてるんですけど、これっていいですか?」

 って。答えは後に書きますけど…


 gfsggdgfgsdgfsdgds.jpg
 


 実はバーチャファイター5は対戦後に録画ボタンを押すと簡単に対戦動画を動画ファイルに変換してくれて、PCに送ってきてくれるんですね。

 …でこれをどう使うかというと、自己研究や自分の動きを見て弱点を補完するなんて目的もありますが、一番大きいのはやっぱり皆に公開してみてもらうって事なんですね。

 自分専用の動画なんて撮ってもほとんど存在価値がありませんから。

 SEGAも皆で楽しんでもらえるようにって事で動画録画ツールをゲームに入れたはずです。でまあちゃ~んとセガも考えてて、録画したらちゃんと右下にSEGAのロゴを入れてるわけです(笑)

 まあそういうのもあって「ネットで公開しても大丈夫だよね?」っていう確信的なものがあったので聞いて見たんですけど答えは

 SEGA「それは…ハッキリとは言えません。 まあユーザーの方がネットにVF動画を公開してもらえるのはこちらとしてもありがたいんですけどw」

 
 なぜハッキリ言えないかというと

 まあこれはですね。非商用とかユーザーが楽しく公開して楽しんでくれる分には全然SEGAも構わないわけです。でも悪い奴がいるでしょう?やっぱり。

 SEGAの中傷目的で動画を利用したり、動画を悪用したり。VFのイメージを汚すような処理をして公開したり。

 こうなるとセガとしても「公開してOK」とハッキリ言っちゃうと、悪質者への対応が難しいので、一応暗黙上はOK。でもSEGAに損害を与えるような真似をするならNG。

 というスタンスなわけです。

 つまりというか、やっぱり一部の悪質な輩がいるからハッキリ言えないんですね~ 

 だから著作権と言っても何から何までハッキリ違法というのは逆に危険ということです。意図が違うのでね。アニメ本編や映画本編とかする奴がいるからなぁ…。1年くらい前の話とかなら企業もとやかくは言わないんだろうけど、さすがに最新話とかやられると怒るのは当然ですよね(笑)。

 それとですね。

 最近の記事でXBOX360のギアーズオブウォー2(→参考記事)がヤバいヤバい言ってましたけど、メタルギアソリッド4もヤバいわこれ。

 これもプレイした感想ではないんですけど、「にこにこ動画」のプレイ動画を見てると欲しくなってきた。

 いや~もうね。人のプレイなのにこれだけ引き込まれるとは…

 結婚したら金使えないし、今のうちにPS3とセットで衝動買いするのも手かもしれん…。
 

 まず話がヤバい。

 私はメタルギアソリッド2しかやったことがなくて、1と3の話を飛ばして、今のメタルギアソリッド4の話を人のプレイ動画で見てるわけですけど、十分楽しめる。

 これ本当に1を作った時から構想してたことなのか? ってくらい伏線がやばい。

 まあ有名すぎるゲームだからみんな知ってるんだよね?お話。

 4は1,2,3のお話を知ってることを前提に作られてるみたいですけど、まあムービー観てるとだいたいはわかります。もちろん時々意味不明な単語でてきますけど(過去作の単語かな?)なんとか想像で補完しています。

 まあこれはこうこうこういう事なんだろうな~みたいな。2やってるので雷電が何者かがわかったのは大きかったですが。ストーリは忘れたけど…

 で

 動画見て私が知った範囲でMGSを説明すると(いや合ってるかどうかわからないよ?)


 昔伝説の傭兵のビックボスなんて人がいて、凄すぎた人みたいなんですけど、この人の遺伝子を残そうということでその遺伝子を基に何人か子供を作ったらしいんですよ。人工的に。

 それが主人公のオールド・スネークって人とライバル?のリキッド・スネークって人みたいなんですけど、この二人がまた強くてですね。1~3までのお話ですでに伝説と化してるみたいです。

 それと私はよく知りませんが、スネークは他にもいるみたいでネイキッド・スネーク、メルヘン・スネーク? なんかいっぱいでてきます(笑)。たぶんビックボスと遺伝子が同じなんでしょう。

 gsghrthrhjtyhrgserffafae.jpg


 でも人工的な遺伝子操作の性でスネーク達は老化が早く進行してしまった。

 世は戦争経済で武器も人間もコンピューターによってAI管理され…え~と… 

 なんていうか… ここからすごく面白いんですが話が難しくて

 …

 すいません。複雑にいろいろ絡みすぎて説明不能。 

 
 ここに詳しく書かれてます。(MGS4のストーリー以前の話)


 まあしかし、ムービーがすごい。綺麗とかそういう次元じゃなくて、多分5時間くらいあるんじゃないの?私の見たプレイ動画が40本くらいで中盤とのことなので、40×8分で320分。

 その半分以上がムービーだと思いますので少なくとも今までで3時間くらいはムービーを見た計算になります。

 gregserggsgsthgy5tter.jpg


 もっともこんなにムービーがあるから動画をUPされるのは困るんでしょうけどね(笑)。だからゲームソフトとしては異例の削除要請が行われているのかもしれません。

 映画以上のムービーボリュームでさらに話が面白すぎるとか一体どんだけ~?って感じです。


 聞けばファミ通のクロスレビューでは40点満点だったようですね。


 うむ… うなずける…。 確かに満点以外に点のつけようがないわ…。圧倒的すぎてぐうの音も出ない。ブルードラゴンやトラスティベルみたいなRPGを最近暇つぶしにやってた私は一体なんだったんだ?っていうくらい次元が違いすぎた。


 ホントね…。プレイはしてないんだけど人のプレイ見てるだけで圧倒されるし。もうFFは軽々と超えたな。

 とりあえず買っておこうかなぁ。  恐らく久しぶりに後世に語り継がれるゲームになると思いますし


 さすがにこれほどの出来となると我らが誇るギアーズオブウォー2も危うい…。


 gyjtkykiktyhrtdhe6y56gte.jpg


 このクオリティを見るに、もはや開発者はやることがなくなったんじゃないか?と思ったんですが、これがとんでもない。
 
 なんとメタルギアソリッド4を作ったコジマさん。これほどのゲームを作ってるのにこんな事言ってます。


 
rock_anime_wily1_20071026160649.gif

 グラフィックに関して言えばモーションブレンディングやマップのサイズなんかは、全く当初の目標に達成することはできませんでした。自分の満足度の問題ですが。

 僕達がTGSで最初にゲームエンジン部分を見せた時、スタッフは本当に自信満々で意気揚々としていました。PS3はまさに夢のマシーンで、コレを実現してやるんだって。それに沢山のアイデアもありました。しかし実際にゲームを開発し始めると、そこには多くの制約があることに気づき、そして本日お見せしたような形になったのです。当初のビジョンではもう10歩は先に行くことになっていましたが、現実的には1歩程度進んだところです。まったく進歩がないとは言いませんけど      参考記事
 kotaku




 ちょ… これで考えてることの10分の1も実現してないってマジかよ(笑)

 どういう頭の構造してるんだろう…。この人の思い描いてることは映画でも実現不可能なんじゃ…。


 くそ~ やべえ。 これでますますXBOXは負け組ハードの方向性が強まってしまった。

 まあバーチャファイター5オンラインという私的絶対ゲームがあるから不満はないんですけど、ハード台数がある程度いかないと見放されるしなあ…。





 ていうか

 読者さんの中にはすでにPS3買ってMGS4プレイしてる人もいたりしますよね?

 いいなぁ。いいねぇ。

 欲しいなあ。


 あ。そうそう。交換しない?

 え?何をって 

 あなたのPS3・メタルギアソリッド4 と 私のドリームキャスト

 

 











 メタルギアソリッド4  プレイ映像

 クリックで再生

 5urheryhetue56ue56yeryer.png




http://jp.youtube.com/watch?v=GRngGGOJz_s






関連記事

テーマ: MGS メタルギアソリッド
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(63) trackBack(0) |