20
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2008(Sun) 04/20
RENORIさんとBUNZOさんのネットラジオに出演(37)
聞く人はめいぽの裏でそのラジオを流して聞きながら狩りしたり、寝る前に聞いたりして楽しんでいる模様。
ただ私はスカイプというものをやったことがないので、ラジオ出演をすぐにOKするわけにも行かずとりあえず調べてみたわけです。
え? 何をって スカイプを。
…
まあ要はテレビ電話のようですね。

しかしこれはすごいですね。マイクとWEBカメラさえ購入すれば、通話はすべてネットで行うので無料。回線もユーザーのPCをホストにして行うようなのでそんなにスカイプサーバーには負担はかからない?
なによりこのテレビ電話というのに興味を惹かれました。
そうか。こうやってレノリさんや他の人の顔を見ながら話ができるわけね。こりゃあいい。しかもこのSKYPE(スカイプ)って平均1000万人弱が常時繋いでるみたいです。
…
まあ何事も経験というわけでとりあえず出演を承諾。
そこから岩手出張などがあり2ヶ月近くが経過し…
うまい具合に先週東京に出張があったので、秋葉原のヨドバシカメラに行ってカメラとマイクを購入することにしました。これで準備は整います。
RENORIさん待たせてすいません。
早速ヨドバシカメラ定員に聞く。
財前「お~い」
店員「はいはい」
財前「テレビ会議したいんや。何買えばいいんや?」
店員「いろいろありますが… ご予算はいかほどで?」
財前「予算? う~ん。やっぱり安いの買うと画質とか音声は悪くなるん?」
店員「ええ。今ですと動画30万画素、120万画素、最近200万画素という最高級のが出ましたよ」
財前「ほう…。で?どれがいいんや?」
店員「相手に綺麗に見えるのはやっぱり画素数が高いカメラですから。綺麗な画像なら失礼はないですよ」
財前「それもそうやな。レノリさん、ネットラジオするくらいやからいいカメラ持ってそうやし…。んじゃあ一番いいのにしてよ」
店員「ではロジクール製動画200万画素のこれを」
財前「うむ」

店員「マイクは如何いたします?」
財前「マイクは安いんでええんやろ?」
店員「大丈夫ですよ。しかし音質は悪くなりますが…」
財前「何? う~む…。声が割れたり聞こえにくかったりしたら失礼になるかもなあ」
店員「ではこれなんかどうでしょう」
財前「なんかごっついマイクやね」
店員「これも最新型でございます。今なら8000円でいいですよ」
財前「ええ!?8000円もするの??」
店員「ロジクール製の良い品ですから。」
財前「まあええわ。じゃあそれ」
店員「ありがとうございます~」
占めて15000円は優に超えた出費。
高すぎだろ(笑)。いくら通話無料と言ってもこれはないですよね…。まあそりゃ2900円とかのもあったけどボロくて使い物にならなかったら困りますし…。
で、今週末に帰省後、さっそくPCに装着。WEBカメラの写り具合を見てみると…
す…素晴らしい。
泣く子も黙る200万画素超高性能WEBカメラ。さらには光を自動的に調節するシステムまでついており、まったく支障ない。
この映像が相手に送信されながら話ができるとか時代も進化しましたねぇ。
でインフルエンザや有機農業の記事で3日めいぽにINできてなかったのですが、昨日ようやくIN。卵狩り場を探してブリザードぶっ放し狩りを進めていると?


財前「(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪」
RENORI「え~と。財前さん。今日ラジオ収録できませんか?」
財前「ん?」
RENORI「こっちの準備はもうできてるんで」
財前「え?ちょっとまって。まだスカイプのIDとか取ってないよ」
RENORI「ではお願いします」
財前「何時から?」
RENORI「10時でいいですか?」
財前「あい。 それで紫龍先生も出るんだよね?」
紫龍「もちろんですとも!!」

財前「まあ先生…本番ではそう熱くなるなよな」
紫龍「うおおおお
…
財前「じゃあ10時に…」
というわけで大忙しです。スカイプのIDとパスワードを設定して、テレビ電話できるようにして、カメラの画質を調整して、マイクの音質を調整して…
初めての事ばかりなのでまったく事が進みません。
…がなんとか調整を終了してOKという感じでしたが、よくよく考えると自分がカメラにて写るということは部屋の風景も写ってしまうという事なので部屋を片付け…。
ゴミとかあったら汚いですからね。
仕事帰りだったのでスーツは着てましたが、ビジネススーツというのでは失礼だと思い、お出かけ用のスーツにお着替え。なにしろ写るんだからね。自分が。
くそ…なんて面倒なんだ…。
そしてついに準備万端。
さっそくめいぽにINして経過を報告。
財前「お~い。準備できたよ」
RENORI「おお!」
財前「ああ。それでな? いきなり収録というのもなんやから、ちょっと試しにビデオ電話してみようぜ」
RENORI「え?」
財前「RENORIさんの顔も見ときたいんや」
RENORI「ははは。私はWEBカメラなんて持ってませんぜ?」
…
財前「え?」
…
RENORI「財前さんカメラなんて買われたんですか?」
財前「当然だろw テレビ電話するんだぞ? カメラないと意味ないだろ」
RENORI「ああ。違います違います。会話だけですよ。会話だけ。ビデオは使いません」
財前「はぁぁぁぁっぁあ!?」
RENORI「なんでそんなもん買ったんですか…」
財前「おい先生」
紫龍先生「あい?」
財前「じゃあ先生ちょっとやってみようぜ。先生はカメラ持ってるんだろ?」
紫龍先生「それがしも持っておらぬが?」
財前「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工」
…
財前「なんで持ってないんだよw」
紫龍先生「そのような事は老子からは聞いておらぬ」
財前「ま…まあいいや… じゃあ俺だけビデオ写すって事で予行演習いいかい?先生…」
紫龍先生「では財前殿のお顔を拝見いたす」
財前「あんたOFF会で俺と会ってるだろうに」
なんとRENORIさんも先生もカメラは用意してないとのこと。ネットラジオというのはどうやら声だけで行うようです。 おかしいでしょう。普通ですよ? テレビ電話でするでしょ? せっかくビデオ機能あるんだから。
なんでしないかねぇ…。
でも後で知ったんですが映像を映しながらのテレビ電話は1対1のみで可能であり、3人が繋ぐと映像を出しながらの会話は無理なようです。
まあ今更言ってもしょうがない。ネットラジオを開始するまでしばし紫龍先生とスカイプ(私だけ映像ありとか…)を楽しみ、いよいよ収録へ。
でもね。収録とは言っても事前に何を話すか決めてませんし、一体何をしていいのかも不明な状態。でもRENORIさんはこのネットラジオでの会話をもう10回以上やってるとの事なので、進行は任せることにしました。
何話せばいいのかなあ…。
…
そして録音へ。
にこにこ動画
【MapleStory】解体真書楽屋裏 Vol.11-1【ネットラジオ】
RENORIとBUNZOのめいぽネットラジオ 其の11ー1
お茶ギルド編
IDとPASSない方はこちらで閲覧可能↓
進行
RENORI: 鉾マン解体真書http://renori.blog104.fc2.com/
Bunzo: BUNZO日記http://bunzover2.exblog.jp/
ゲスト
財前ゴウ: メイプル総回診 http://ninehalt.blog4.fc2.com/
紫龍先生: 廬山昇竜覇 http://aristrist.blog65.fc2.com/
恐らく出演は今回だけかもしれませんが、良い経験させて貰いました。