06
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2008(Thu) 03/06
早くXBOX360やりてぇ(28)
昨日、今日と訪問してきましたが少しずつ対応は進んでいます。4月までに内部体制を解決し、その後半年は問題が起きなければ…なんとかなるかもしれない…という状況であります。
なんとかするしかないので頑張ってはおりますが、こればかりは蓋を開けてみないんですけどね。
さて
最近XBOXを全然できてないのが寂しい限りです。
市場では3月にXBOXの新型がまた発売されたようで(XBOXアーケード)、さらに買い求めやすくなったようです。

XBOXアーケード 27800円
関連記事
今回はメモリー255Mがついてますね。以前のコアシステムには255Mのメモリーがついてなかったはずなので、これなら買ってもセーブデータが保存できないなんて事はないでしょうね。
ただ思うのは…毎度ながら宣伝が下手だなあと。私とかこんなのが出てるなんて今日知りましたよ。普通安くなるときくらいはCMを大々的に…
ま…まあいいでしょう。
バーチャファイター5XBOXもね。非常に惜しい。ネット対戦でラグがないことは非常に画期的で、ゲームセンターのプレイヤーの多くを取りこんだとは思います。もちろんその凄さが口コミで広まり「マジで?そんなにいいの?じゃあ俺もXBOXとバーチャ買うわ」となっても遅かった。
そう。遅かったんです。 理由は限定販売されたバーチャファイタースティック。

私も持ってますが、スティック状態は非常に良好です。というよりバーチャファイターで高度な動きをしようとするとスティックでないと難しい。何しろゲーセンプレイヤーはみんなスティックプレイだから。
しかし、限定販売というのがマズかった。
発売から数週間で売り切れ状態となってしまい、再販予定もなし。
こうなると、いくらゲーセンのバーチャファイタープレイヤーが買おうと思っても
「XBOX360のバーチャいいらしいけどさ。スティックもう売られてないんでしょ? パッドなんかでヤル気しねえよ(笑)」
となってしまう。XBOXのスティックは他にもありますが基本的に限定発売なので入手が非常に難しい。
つまり、時を逸脱してバーチャファイター5を買おうとした、コアプレイヤーを完全に見放す結果となってしまったのです。もちろんこれは販売台数の少なさから、こうなってしまうんでしょう。
普及台数の少ないXBOX関連品を在庫として多数持つのは非常にリスクがありますからね…。WIIなら別ですけど。
勿体ないなあ…と感じずにはいられないですね。
まあ…実は外国版のXBOX360はバカ売れなので、バーチャスティックも限定販売じゃないんですけどね。ゆえに外国の販売サイトであれば入手可能なんですけど、そんなマニアックな方法があってもねえ(笑)。
日本版も一応入手は可能ですがYAHOOオークションだと21800円にまで跳ね上がってますのでこれまた入手困難という。
もっともXBOXが大々的に宣伝を打っていたとしてもWIIに勝てたとはとても思えませんけど…。

ただ、やっぱりね~。私としてはギアーズオブウォー2の発売が発表されましたし、10年以上前からの夢だったバーチャ5のネット対戦、そして遠い外人と回戦のストレスなくぎゃーぎゃー騒いで快適に対戦できるHALO。
これをプレイできるのはやはりXBOX360しかないわけで…自分の要求を満たしているのは現在このハードだけなんですよね。
XBOXは私の要求の80%以上を満たしてるんですよ。なんでだろうね…。不人気ハードなのに…。
要求のほとんどは「格闘オンライン対戦」と「難易度に骨のあるゲーム」なんていうマニアックな類なんですけどね。他は「めいぽ」で満たされますから。
感覚が変わってきたのかなあ。学生時代とは。
ファイナルファンタジー、デビルメイクライ、三国無双、スマッシュブラザーズなどの人気ラインナップはPS3、XBOX、WII共にありますけど、不思議とあんまりやりたいとは思わなくなってしまった。もう食傷気味な感じのタイプ。年なのかなぁ…。
まあ物心ついた頃からゲームやってますからしょうがないんでしょうね(笑)。
今はどちらかというと外国ゲームの方に新鮮味を感じてしまってるんだよなあ。
ていうか、3年近くプレイしてるメイプルストーリーも外国ゲームなわけで…。
( ゚д゚)ハッ!
そ…そういえば私がここ1年くらいの間でやった日本発のゲームソフトって何があるでしょうか。
え~と。
まずバーチャファイター5、あとは地球防衛軍本部3、あとは… え~と。ブルードラゴン…
あとは…え~と…。
オブリビオ… ああこれは洋ゲーだった。ギアーズオブ… ああこれも洋ゲーか。HALO… は洋ゲーだな…。
ああ。そうだ。ウィニングイレブン2008と極魔界村やったわ。 まあ両方会わせて5時間くらいしかプレイしてないけど…。
結局の所、外国ゲームのここ何年かのプレイ時間を換算すると日本ゲームに比べて圧倒的な差が出る感じがしますね(笑)。私は。
おいXBOX。
長期出張から地元に帰った時にな? 真っ先に会いたいと思うのは
彼女とおまえ(XBOX360)だけなんだぜ?
久しぶりに電源入れたら故障してた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なんてことだけは勘弁してくれよな。相棒。

レッドリングだけは…実はちょっと恐れてますケド
- 関連記事
-
- お久しぶりの更新
- ブログアクセス数で見えた今必要な物
- 土日にやったサイト関連作業
- エンジェリックバスターを離れられない!? そしてFarcry3も神ゲーだった。
- 山ごもりの憂鬱
- 相互リンク追加
- XBOX故障、XBOXLIVE、ヘッドセット、コントローラー等について
- 「優勝したら裸で走る」美女サポーターが公約で興奮しまくりの海外ネット
- 皮肉にも今ブログの更新の大変さを初めて実感している。
- 腐れ雑記 ブログジャンキー一考
- 最近はやりの替え歌
- ボーダランズ売り切れ続出で買えず、ファミ通XBOXも別の意味で買えない
- 「新作」メタルギアソリッド、ファイナルファンタジー13、14発表
- 海外出張を終えて
- あれから1年…とある友人のネット挑戦とブログ開設をド真ん中から見守ってみた