24

January February March April May June July August September October November December
2007(Sat) 11/24

ナイトライダー(51)

財前ゴウの総回診 … Comments(51)

 ちょっと今回だけ大学回想はお休みさせて貰って普通の日記。

 今日ですね。友達の家に行ったときに「ナイトライダー」のDVDボックスを発見しましてね。なんと1話から最終話まで揃ってました。

 こ…これは… 

 と思って頼み込んで借して貰いました。

 なんていうか。私このドラマ大好きなんですよ(笑)。

 どれくらい好きかというと私が最近まで乗ってたセリカの黒はナイトライダーに似てるから乗ってたようなものです。

 TO_16_5_1041_front.jpg


 いや。オープンカータイプじゃなかったけど。年代なのかどうなのかこういう黒のスポーツタイプ車見ると反射的に格好いいと思うようになってしまってる。

 ナイトライダーの影響です。 






 ドラマで使用されていたナイトライダーはこちら。


 a0005086_9385117.jpg


 ちょ… 渋すぎる!!

 これこそが車よ。

 わかるか君たち。この胸にズガッとくる素晴らしいボディラインが。

 私たちの年代はこのKITT(写真の車)こそがあこがれの車の対象であり、ヒーローだったのだ。ちなみにこのドラマは私の親父すら食い入るように見てましたね(笑)。
 
 こんな車に乗りたいなぁ。

 なんて親父と一緒に言ってた時代が懐かしいです 

 
 冷たい目で冷ややかに見てたおかんと妹はほっといてね。 女にはわからん世界だからね。だいたい得てして女は恋にしか興味がない。極めて遺憾だ。



 …


 ああ。すいません。

 全然わかりませんよね?

 そうですよね。ナイトライダーなんて言ってもわかるのは恐らく総回診の読者の10%。

 ほぼ皆無でしょう…。


 
 説明しよう。

 え?いいって?

 
 まあ聞きなさいって。

 ナイトライダーというのはですね。

 1982年から1986年に米国で放映された特撮テレビ番組。全84話。日本ではNHK?で再放送されてます。日本で再放送されたのは何回もあるんでしょうが、私が具体的に目にしたのは高校生あたりです。

 KITTという車が活躍するわけですが、しゃべる車というのが当時は凄く斬新的で誰もがトリコになってましたね。

 WIKIPEDIAにはこう書かれてます。



070yt04599u4fg03hf3g.jpg


 
アメリカ本土ではナイトライダーの放映が始まるまで「黒」は不吉の象徴とされ、個人が「黒塗りの車」を所有する事などはアメリカ国民の通念になかったが、ナイトライダー放映開始と同時に黒のファイヤーバードが爆発的に売れ出し、「黒=不吉の象徴」という概念をも払拭させた。第3世代ファイヤーバードの宣伝のために作られたとされるナイトライダーだったが、あまりの売れ行きの過熱ぶりに「ポンティアックのロゴをエンドロールから消してくれ」と車両を提供していたGMサイドからナイトライダー製作陣へ直接要請があったほどである。

 日本国内においても、ファイヤーバードやナイト2000のデザインが、その後のスポーツカーに強いインパクトを与え、今現在でも多くのナイト2000レプリカオーナーが存在するほどの人気を博した。



 当時の人気っぷりはそりゃもうなかったですよ。

 実際にドラマに使われている車のボディが市販車のトライザムで身近だったというのも理由でしょうか。

 このドラマを見た後は車の前部にあの赤いヒュンヒュン光るスキャナーをつけたいと思ったものですよ。(今でもつけたい)

 
 いやあ。今見てもたまりません。久しぶりにDVD見て興奮しました。

 ホントすいませんね…。 趣味の固まりみたいな記事で…。

 今日の内容は全然忘れて貰って結構ですよ(笑)。

 
 ではごきげんよう。








 って おおぉぉぉっと 手が滑った

 


 おっとイカンイカン…。つい手が滑ってYOUTUBEに置いてあったナイトライダーの紹介動画を貼り付けてしまったか。 

 今後は気をつけないと。


 こ…コラ!!


 映像が古くさいとか言うな。 しょうがないだろ。20年前のドラマなんだぞ?
 
 そういうの抜きなら今でも全然名作なんだ。 なにしろ80話以上ある超人気ドラマだったんだから。

  
 車がしゃべるんだぞ?車が。


 そりゃあ今だとそう珍しくはないけどさ…。


 ん? なんだ? この映像は突然マウスが吸い寄せられて…


 おおっと。また手が滑った。

 

 おお?なんだ。ナイトライダースペシャル動画じゃないか。

 う~む。実にいい。


 ってホントすいません…。宣伝とかそういうんじゃないですよ? これ20年以上も前のテレビドラマなんで…そんなことしても意味ないですから。

 今見ようとしても再放送してないから絶望的。SKYパーフェクトTVとか動画サイトやファイル共有で誰かが上げてない限りまず見ることはできないでしょうね…。



 ただね。

 2008年秋にね。リメイクが決定したらしいんですよ。

 20年の歳月を経て新シリーズ放送開始とか。

 80年代の人気TVシリーズ「ナイトライダー」が復活!

 まあいくらファンでも人気が出るとは思えませんが…

 またブームが来て、町にナイトライダー仕様の車がポンポン走り出したらうれしいなぁと内心期待はしています。

 もちろん今風の車のデザインなんて絶対NG。 今の大衆に媚びたものは駄目だ。

 
 ボディは20年前と同じこれじゃないと認められない。じゃないと昔からのファンは見ないよ?

 070yt04599u4fg03hf3g.jpg


 みんな恐らく当時のあのままのKITTとマイケルの復活を望んでるはず。


 さて…


 ナイトライダーを知ってる人が皆無の中で今日は敢えてこんな記事ですが、たまにはこういう15分程度で書ける日記もいいかなと思った次第であります。


 じゃあこれからまたあの長い回想記を書きますね…
 


関連記事








Edit Comments(51) trackBack(0) |