04
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2007(Thu) 10/04
HALO3(ヘイロー3)プレイ日記 其の2(79)

ジャングルを進む内に操作方法もある程度覚え、だんだんと意味がわかってきた。進む内に「弾数が200発程度しかない状態でどうやって多数の敵と戦うの?」という絶望的な疑問は一瞬にして解消。
なんてことはない。敵を倒せばほぼ確実に武器を落としてるのでそれを拾えばいいだけの話だった。つまり段数制約があることで打ち損じやミスは許されないという事ではなかった。これにはちょっと安心。これなら理解できる。
そういうことか。
ただ、愛用武器が丁度落ちているとは限らないので、弾がなくなったら、別種の武器に変えざるを得ないし、状況によっても使いやすい武器が違ってくるので多種類の武器を扱えるようになっておく必要がありそうだ。
特にマシンガンなどは遠くから標準に敵を合わせて打っていたので弱く感じているだけだった。 実はこれ、よく見るとあんまり命中精度が高くない(笑)。照準からずれて飛んでいる弾もたくさんあるので、遠くから撃ってるときは多分ほとんど当たってなかったんだろう…。つまり近距離できちんと弾丸を当て続けないとリロードする前に敵を倒すことが難しいことも理解できた。
あと意外な見落としが3Dボタンを押すとバトルライフルであればズームが可能であり、頭を狙うと敵は瞬殺できるという点。遠距離で使う武器はこっちだったのか…。
地球防衛軍でこの系のゲームは触った程度なので、結構ギャップに驚いたが、なんとなく理解はできてきた。
あと体力ゲージがあまりにも少なすぎると思ってたのだが、これ、6秒くらいダメージ食らわないと勝手に全回復することも確認。なるほど~。
懸念していた敵の小ささも進むにつれて解消。

このくらいのデカさなら充分狙える。あの小さい小人(コビト)も相変わらず出てくるが、なんてことはない。あれは攻撃力が大したことないので接近戦で殴ってしまうか接近マシンガン乱射でOKだった。 体力は勝手に回復するのがわかったのでヒットアンドアウェイすれば接近してもアル程度のダメージは問題がない。
その後、1人用はステージ3?の4つ足の機械の所で詰まったので一時終了。なんか尻から出されるレーザー1撃で殺されるのでどうしていいかわからず…。遠くから隠れて狙撃しても、この敵はなぜかこっちの位置を把握してレーザー撃ってくるから困る。なんで隠れてるのに見えてるんだよ(笑)。 その上弾を撃っても弾かれてるのかダメージを与えているのかが不明。

車に乗ればアル程度戦えるが、今度は射撃が仲間任せになり数分撃ち続けても倒せなかった。
コイツ…弱点とかがあるんだろうか? まあ…とりあえず1人用はこの辺でいいだろうということで辞めた。
ストーリーもアル程度把握。要は宇宙人との戦争なわけね。そしてこの主人公のマスターチーフって人が地球最強戦士とこういうわけか。
でもこの自キャラのマスターチーフ。凄く地球防衛軍のストーム1に感じが似てるんだけど、こういう系のゲームの主人公ってやっぱみんなこんな感じなのかな。ヘルメットはいつまでたっても脱がないから顔は見えない仕様なんでしょ?それに死んだ時くらいしか声を聞けない(笑)。
時おり、マスターチーフの彼女?の亡霊?がゲームのヒントらしきことを言ってるが、1,2してないので話してることが何の事やらさっぱりわからず…。これは多分1,2しないと不明なのかな?それともあの子を助けるのが目的?
まあストーリーとかその辺は今度ネットででも調べてみる。
でもアクションとか仕様に関してはなんか… 段々わかってきた。 始めは「何このゲーム…」と思ったが、なんとなく面白さが理解できてきた。確かにこれは照準合わせるのができるようになってくると完全に世界に入り込んでしまいそう。
そして操作も覚えたところでいよいよマッチングモードへ。
いわゆるオンライン対戦である。
マッチングモードに入ると「只今のオンライン人数125000人」との数値。
平日でじゅ…12万人て… マジか。 まあ世界中合わせてって人数だけど…あり得ないだろう、この数(笑)。十何万ていうと徳島県の全人口近いよ。それが全員今この瞬間HALOしてるって事になるけど…。
え?メイプルストーリーは何人くらいだろうって?
こっちはサーバーが国毎に違うのでハッキリした違いはでないけど

ネクソンサイトによるとネクソンゲームの同時接続者数は平日で13490人くらいとの表記なので、めいぷるだけに絞ると… 8000人くらいか?
ID150万人と言えど同時接続者数はまた別物だからね。でも定額で遊べるXBOXLIVEと違って課金制だとこの人数で充分なんでしょうね。
まあ対戦ゲームでもないめいぽに十万人も接続されたら狩り場がなくなってしまうわけですけど(笑)。
さてヘイローに戻ろう。
マッチングはAボタン押すだけで勝手に人数を集めてくれる。それにレベルや経験が同じ程度のプレイヤーを捜してくれるのでかなり便利。
そしてすぐにそのときはやってきた。戦場の準備が整ったのである。参加者名を見ると…。ああ…。やはりね。名前から察するにやはり全部外人(笑)。
あ~。駄目だ。自分の名前ローマ字表記にしてるから日本人てバレテルナ…。
なんか狙われそうで嫌だなあ…。
そして戦闘スタート。どうやら個人戦になっているようだ。要は誰でもかれでも狙ってOKてこと。
よし…。

ヒュー 。静けさが漂っている。 おお!? そうなのか。いきなり相手は見えないのか。いきなりドンパチからスタートと思ってたがどうやらそうではないらしい。
これは恐い(笑)。見晴らしがよすぎるし、絶対スナイパーが狙ってるだろ!!
Zaizen「くそ… 動くに動けん…。どこだ… どこだ…。 どこにいるんだ奴ら…」
辺りの気配を探るもなかなか人は出てこない。しかしここでずっとしてるのも凄く恐い。前を向いていると後ろが恐いのでたまに後ろみたりして安全か確認
Zaizen「駄目だ…。じっとしてるのは恐すぎる;;」
さすがにもう我慢できなくなって
Zaizen「くそ…。よし。とりあえず歩いてみるか」
ついに平野に飛び出る。しかし平野にでたものの誰も発見できず。見晴らしいいのに誰もいない。皆も隠れてるんだろうか? 見渡す限りMAPはずっと先まで続いているから…ちょっとこのMAPってもしかして相当広いんじゃないか? それに人がいないんだけど…。 そんな中突然ボイスチャットが響く。
mike「OH。ペラペラペラペラ」 注) 名前は適当です
kent「good idea」
!? なんだなんだ? 全員敵のはずなのになんでいきなり意気投合してるんだろう。これは個人戦じゃないのか? それともフレンド登録してる者同士で参加してるのだろうか?。
まあそんなことは置いておいて… と思ってたら
パキューン
画面が真っ赤に染まり、狙撃されて死亡。自キャラからグエッという断末魔が…;;
おい…ちょっとまて。どこから撃たれたんだよ(笑)。周りに人なんていなかったはずなんだけど…。
その後復活して外に出て行ったら、突然人に遭遇!!
始めて人に遭遇したのでビビッて「うわ!?」とアタフタしている内になんか機関銃みたいなのでまた瞬殺される。
駄目だこれ。
まともに戦うことすらできない;;
また復活。
今度こそ…
と思ってたら千載一遇のチャンスに遭遇する。 丁度前方50メートル先辺りに赤色の動く人間を発見。はじめて撃たれる前に敵が見えた(笑)。もちろん相手はこっちに気づいていない。
Zaizen「フハハハ。あの糞野郎。ぶっ殺してやる!!」
速攻で狙撃しに走る。しかし、なぜか近づいていると気づかれた!!
ちょ… なんで?なんでわかるのよ;;
くそ。後ろから撃とうと思ったのに!! しょうがないのでマシンガンに持ち替えて接近乱射。
ガガガガ ビシビシ!!
当たってる。当たってるよ僕のマシンガン!!
相手も打ち返してくるが問題ない。だってこっちが先に撃ってるから負けるわけないもん。
ついに相手のアーマーも限界寸前。
完全に勝った! と思った瞬間、自キャラが弾を込める動作に移行…。
Zaizen「あ、あれ!?」
つまり弾切れリロード。
Zaizen「ちょ。こんなとこでリロードとか;;」
弾が撃てない!! 相手はそれに気づいたのか、接近してきて殴ってきた。
はい…死亡…。
なんてことだ。あんなチャンスを逃した;; う~ん。マシンガンはやはりほとんどの弾を当てきらないとリロードする前に相手を倒せないのか? 気をつけよう。
…
何十回殺されただろうか? アル程度時間がたってくるとみんなノリノリになってきて、どんどん表に出てくる(笑)。

もうこうなると意味不明。誰を狙ってイイのやら…
もちろん乱戦でも1人も倒せず死亡…。ていうか相手が持ってる武器がなんか凄いんですけど。一撃で死ぬとかなんか凄い武器持ってるんじゃないの?
くそう…。
再度リスタート。 あの野郎…。今度こそドタマぶち抜いてやるからな。
出てこいや ゴラー
…
と思ったらまたズギューンとスナイピングされて一発で死亡(笑)。
つまり頭を一発で打ち抜かれた。
おいおい。
なんで混戦中にスナイピングする暇があるんだよ(笑)。
待て待て。マテッテ。嘘付けって。走ってたよ?僕。 なんで動いてるキャラの頭とか確実に狙えるのさ;; 頭ピンポイントとか狙えるわけないぞ?
あんな使いにくい3Dスティックでよく照準をミリ単位で合わせられるね…。人間てそんなに成長する物なのか…。いやいや。そんなはずはない。ではなんかHALO用の別のコントローラーでもあるのだろうか?
これ…相手がうますぎて全然練習にならないかも…。初心者部屋を選んだはずなんだけどな~。間違えたかな。うますぎるって、みんな…。
ホント撃墜数とか終わってるから。
名前 撃墜数
mike 10
kent 9
hide 0
Zaizen 0
1人も倒せない;; というか私とか存在意義がない。上位二人が戦うときの囮扱いになってるよ。(笑)
いや。ホントこんな感じ。1人も撃墜できない。相手がマジでうますぎる。近くで捕らえてもなんかジャンプされて目標を見失ってしまうし、こっちが当て続けてもショットガンみたいなので逆に瞬殺されてしまうの;;
最終的には
名前 撃墜数
mike 30
kent 22
hide 4
Zaizen 4
こんな感じで終了。ちなみにhideという人も初心者だったようで、私とHIDEさんの4という撃墜数は2人で殺し合って得た物であって、上位2人に関しては一回も倒せなかった。
ハッキリ言って絶対初心者じゃないよこいつら(笑)。
いいか?スナイパーライフルとか照準とかもの凄く小さいのに動き回ってる私の頭を見事にぶちぬくんだぞ?(マジで照準の大きさ半径1mmくらいしかない)
うますぎるって。
あと視界から消えるのがうますぎる。捕らえたと思ってマシンガン撃っても次の瞬間にはジャンプして視界から消えられる。あれ?って探している間に視界外から殴ってくる。ジャンプってああいう使い方もあるのか~。
つまり接近しすぎると視界が狭くなるのでこうなる。この辺はもうちょっと距離を開けて撃つべきなのかもしれない。
そして相手から学んだけど、逃げてるといってもまったく油断できない。おろおろ逃げてると思ったら地雷?かなんか仕掛けてて、追いかけてたら見事に爆発して殺される(笑)。 つまり罠だという…。まったく…恐ろしい腕だよ。
隠れてても手榴弾をピンポイントで投げてくるし…。
多分HALO1,2辺りをやりこんでHALO3に入ってきてるからまだ初心者扱いなのかなあ。このゲーム…。他にも対戦をしたが外人はやはり相当な手練れ。
信じられないくらい皆うまい。
対戦やった事で良くわかった。ストーリーモードとかヌルすぎた。
ホント怖さが全然違う。なんていうか…ゲームしてて死?ていうかそういう臭いを感じたのは初めての経験。ちょっと物陰から出るだけで恐いもん、対戦とかだと。出たらスナイピングで打ち抜かれる。武器拾うだけでも命がけ。
なんかコツとかあるんでしょうか?
対戦相手にせっかくなので一応メッセージメールを送信。「君凄いね。いろいろ教えてください」みたいな感じで英語で送ったら、後で返事が来てて、「君初心者だろ?その腕じゃ個人戦は無理だ。チーム戦でやることを進めるよ」 なんて感じの英語で返事が返ってきてた。
なるほど… チーム戦か。確かに味方が居た方がやりやすいな…。
ということでチーム戦を選択。

要は味方4人でチーム組んで相手チームと戦うわけだけど、こっちの方がきつかった。個人戦と違って連係プレイしてくるのでチーム戦だからといってチームプレイできるわけでもない私の様な初心者はいきなり挟まれて終了。
反面こっちが挟み撃ちしてもうまい人は手榴弾一個で形勢を逆転してしまうから恐れ入る…。だってね
Zaizen「よし。挟み込んだぞ!! やっちまえ!」
ということで追い詰めたと思ったら
ボコーンと目の前で手榴弾が爆発して
Zaizen「ぬお!?」
て驚いたら爆風の中からいきなり斬りかかられて死亡。
こんなんじゃ挟み撃ちしても意味ねえよ(笑)。
そしてやっとのことで敵を捕らえて銃撃ってもかなりの確率で相手仲間に後ろから狙撃される。多分2人1体で行動してるのかな? アル程度距離取って歩くことでそういう戦法も確かに可能かも知れない。
でもみんなどうやって相手の位置を把握してるんだろう。
かといってずっと隠れているわけにもいかない。
幸いチーム戦の戦績は良かったんだけど、それはチームメイトが強かったからですね(笑)。
同じチーム
名前 撃墜数
mike 35
kent 32
hide 6
Zaizen 2
相手チーム
tyke 22
knait 18
yoer 8
syon 5
ホントこんなんだからね。まったく役にたってないし足手まといすぎる(笑)。でも初心者部屋なんだからいいよね?別に下手でも…。
たまに私が撃墜したらボイスチャットでは英語で「GOOD FIGHT」なんて気を使って言ってくれるのがちょっとうれしかった。
4人チームだと不思議と上位2名と下位2名の成績が分かれてしまうけど、これはやっぱ下位2名が死にまくってるからなんだろうね。
でもHALOの魅力がよくわかった。今後照準合わせと、武器の性能の知識と、感さえ磨けばなんとか普通に参戦できるような気がする。こりゃストーリーモードをオフでやってる場合じゃなかったね。売れまくってる理由もわかったけど、日本ではやっぱりそこまでは受け入れられない仕様かもしれない。
外人の腕との差の壁がとにかく厚い…ホント。初心者部屋だからって舐めてかかると瞬殺されて終わるから…。 でもやってればいつかは追いつけるんだろうか?
まあめいぽもやらないとだけど…
ちょっと今はXBOXが面白すぎますわ。
あと昨日の記事を批判文と取った人がまたたくさんいるようですが、触った初期の感想を素直に書いてるだけということをご理解下さい。はじめは意味わからなかったんですよね;;
ちょっとプレイしてなんとなく仕様はわかってきたので今回はHALOの魅力もちゃんと紹介できてるはず。
でもHARO好きだからそう意見が出てるって考えるとHALO3ヤッテル人も結構いるのかな?う~ん。まあ日本じゃ数万本しか売れてないからそんなにいるとは思えないけど(笑)、マッチングされたときはよろしくです。