06
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2007(Wed) 06/06
愛覚えてますか? 日本的楓故事閉鎖について(53)
そこにはなんと
日本的楓故事…閉鎖
と書かれていたのです。これに対し
ちょ… マジっすか? と思ったか思わなかったかで大体の人となりがわかります。
私なんてですよ? 楓故事大好きだったんですから。
好きすぎて歌う歌作っちゃったし。
好き好き好き好き好きっ好き
愛してる~
好き好き好き好き好きっ好き
楓故事さん☆

はい。一休さんの替え歌です。
これ知らないとかガキ過ぎる。帰ってくれ。
ていうかね。
確かに最近は更新も少なく利用者もへっていたかも知れませんが、それでも日々相当のアクセス数があったことは間違いない。
さらに言うと
メイプルの雫、日本的楓故事を代表とするメイプルの全データーを保管するサイトというのは、この長い間1つも出現しなかったように記憶しています。
そう。1つも出現しなかった。
というより
面倒臭すぎるから誰もやらなかったという方が正しい。
誰が他人のためにそこまでできましょうか。
ねぇ…。
メイプルストーリー150万ID突破の裏で、その行為に多大に貢献したファンサイトの閉鎖。なんとも微妙な感じですね。
こういう自己犠牲的な人がいないと、発展はないんですよね。
…
しかしそう暗い話題ばかりでもありません。
相互リンク依頼で見つけましたが、このようなサイトも出現したようです。
桜吹雪 (詐欺師対策サイト)
特に「規約を簡単に解説したページ」が素晴らしい。
もちろんこのサイトの解釈が完全に正しいわけではないでしょうが(日本の規約分というのは逃げ道が多々残されているので多面的に意味を取れるようになっている)、規約の意味が意味不明の方々には非常に役立つのではないでしょうか?
うんうん。こういう人がたくさん出てくると「めいぽ」もまだまだ行ける。
…なんて思います。
それと衝撃を受けたのが
統計的に「めいぽ」では1日に50人以上が詐欺被害にあっている
一文です。こんなに多いとは思いませんでした。確かにP取引に関する拡声器は桜でも一日に50以上流れているので、全サーバー合わせると…詐欺も考えたらそれくらいになるのかもですね。
MTSにプレミアム切手があるから、もっと詐欺は減ったのかと思いましたが…。 昔ならわかりますが、今もこんなに詐欺されているプレイヤーがいるとはびっくりしましたよ。

売値 1.000.000
買値 1.050.000
店売り価格と購入価格が同じというアイテム。主にP取引やキャラ間の財産メルの移動などに使われる。ショーワ町にて購入可能。
こんないいもんがあるのに(笑)。
手数料で損するから嫌なんでしょうか?切手は。
そりゃ危ない取引した方がPやメルは高く売れるけど…
それで詐欺されたされたと騒ぐのはどうなんでしょうね。明らかに詐欺される側に問題がある。
ネクソンがPとメル交換用アイテムと割り切って

…
詐欺師撲滅なんてのは今や簡単なんですけどね。
要は
こういうこと。

赤丸のとこね。
・うまい話には裏がある。
・そしてみんな詐欺師になった
高い換金率の誘惑に誘われP取引をひょいひょいやっちゃう人と、詐欺はめいぽではなんか罰せられ憎い…という事に気づき詐欺師になる人。
これはどんなことをしても中々なくならないでしょうが、ある…一つの事に気をつければ詐欺被害はあり得ないわけです。
①何があっても先×で取引
②Pは

①をみんなでやればP取引自体が消滅します。どっちも先×じゃ取引になりません(笑)。詐欺師は活動できなくなることでしょう。
②の選択肢があるのでPをメルに変えるのはノープロブレム。
つまり…
今は昔と違って…
詐欺される方にもかなり反省すべき点がある。
ということになります。
簡単な話ですよ。切手で交換すれば詐欺師は消滅するんですから…。
それが消滅してないってことは…
変な話ですが詐欺師にも需要があるんでしょう(笑)。
拡声器でPの相場叫んでくれるので参考にしたりとか…
あんまり詐欺された詐欺されたという言葉は今のめいぽではあんまり同情して貰えないかもしれませんね。
悲しいことですが。詐欺相談窓口の仕事は
「詐欺? 今後はMTSで

と言うだけでしょう。
でもやっぱ高額な換金率が魅力でみんな危ない橋を渡っちゃうんだろうなあ(笑)。
この辺がメイプルストーリーらしいというかなんというか。