19
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2007(Sat) 05/19
HACCPって何?から始まったカナダ出張(37)
こんばんは。今こっちはPM 7時ですね。日本時間はAM 7:45。
昨日は酔った勢いで書いた記事にたくさんのコメントがきてて驚きました。素の思いを書いたフィルターなしの文章なのでストレート伝わったのでしょうか?
コメントもうなるようなものが多数。
良質の読者に囲まれ、感無量です。
さて…
今日は仕事でHACCPという食品安全の国際規格を認証している会社に行ってきました。色々話を聞いてうちの会社も認証取得できるかな?という感じにはなりましたが、
実はこのHACCPという認証… 日本の食品会社も結構な数の認証取得が行われてきていますが、
私の会社の業界ではまだ認証取得の例が一件もないんですよ。
アメリカの方では結構取得例はあるんですけどね。
実際に認証取得するのはHACCPではなくISO22000なんですけど
ああ…。ISO22000というのは…
とまあ話が難しいですね…。すいません。
まあなんにせよ、パイオニアみたいなもので例もなかったので、日本では半年かかってもなかなか全貌が見えてなかったんですが、所得している企業の話や実際の例を見せて貰うとですね…
1時間くらいで理解ができました。
今頃になって「ああ なるほどなぁ」という感じです。
やっぱ社長は凄いわ。こっちに来る前は一緒に行く常務と
財前「カナダに行って話しを聞いてこいったって意味ないっすよね。HACCPとかホントにまじめにしてるんでしょうか?その会社。だいたい高い金払って行くことないと思うんですけどねえ」
常務「ああ。意味無いな。社長がただカナダに行きたいだけじゃないのか?」
財前「まったく…社長の言うことは意味わかりません」
常務「それは昔からだがな」
なんて言ってたのに実際にカナダに来て話を聞いてみると180℃転換。
財前「ぐおおお。なるほど。CCP(クリティカルコントロールポイント)はこう設定すれば良かったのか。いやあいいこと聞いた。これだと確かにうちでも認証取れますよ」
常務「いやあ。やっぱ来て良かっただろ?な?財前」
財前「そうですねえ。思った通りですよ」
社長「ちょっとまて…。おまえら来るときは嫌々だった癖になんだ!!それは」
財前「え? あれはジョークですよジョーク。アメリカンジョークですよ」
社長「…」
いつも思いますが、通常の社員なんてのは「海外に行って事例を聞き、勉強しよう」なんて発想自体がないんです。
まあなんていうか…縮こまっちゃうんですよ。日本だけのものさしで。よく「視野を広く持て」なんていわれますが、どれだけ意識しても日本での視野なんですよね…所詮。
そういうのが痛いほど今回はわかりました。
しかし自分で海外出張先決めて、自分で有意義な勉強をするという計画を立てる器量はまだないですね。
ここいら辺は社長の力を借りないと無理です。
昨日も書きましたが、新入社員をカナダやアメリカで一ヶ月も研修させようなんていう発想自体思いつかないですよ。とんでもない考えです。7人だから800万円くらいいるよ?
来年からやるみたいですが、大丈夫なんでしょうか?研修指揮が私で(笑)。
明日もう1社訪問して帰国しますが、なぜか帰国してからのスケジュールがまた死亡。
18日 カナダ
19日 カナダ
20日 帰国
21日 東京
22日 東京→徳島
23日 鹿児島
24日 鹿児島
25日 九州
26日 東北
28日 東京?
もう勘弁してくれと言いたい(笑)。
あり得ません。1回目2回目の海外出張の帰国時は「ああ時差ぼけだぁ。体調わりぃ。明日は休むことにしよう」で会社に電話しとけば休日願いが通りましたが、このスケジュールでは…既に休日願いを出せるような状況ではありません。
恐れていたとおり
いつのまにか海外出張と国内出張が同じように扱われている…
まんまと社長の罠にはめられた感がひしひし…。
だいたい命令が酷い
社長「…というスケジュールでひとつ頼むわ」
財前「社長!! いくらなんでもこれは死にますよ。無理ですって」
社長「は? なんでだ?」
財前「いやいや。時差ボケってもんがあるでしょう。時差ボケってものが!!」
社長「時差ボケなんて言葉は世間にないぞ」
財前「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 なに言ってるんですか。時差ボケは常識ですよ常識」
社長「じゃあ時差ボケって英語で言ってみろ」
財前「え?時差ボケを英語で? う~む… え~と…」
社長「ほら見ろ。もともと世界には時差ボケなんて単語は存在しない。おまえが都合で作った言葉だろうが」
財前「いやいやいやいや。普通にニュースとかでも…」
社長「まあとにかく英語で言えなかったんだから常識じゃないって事だ。ガタガタ言うな」
財前「あwせdrftgyふじこp」
もう…どうでもいいや orz
こんなとき…ふと思うんですよね。

部屋のドア、コンコンってノックがあってね。金髪の美女が部屋に来ないかなぁ…なんて(笑)。
それだったらやる気でるんだけどなあ。
=====○)д`);.・;゛;ブッ
あと読者コメントで質問ありましたが、投稿禁止設定はFC2ブログなら環境設定の変更→禁止設定→禁止IP設定
でできますよ。IPアドレスは管理画面のコメント欄にあるはずです。