10
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2007(Sat) 03/10
財前ゴウの総回診 … Comments(5)
トラックバックしていただいていたサイトですが、考察が凄かったのでご紹介。
http://scahigh.blog58.fc2.com/blog-entry-95.html こういう風に理論だって説明でき、かつそれを文章にして公開できるプレイヤーが「めいぽ」にいてくれてありがたいと思う。
ブログを休止した結論としては理論どうこうというよりも素直に読者コメントの質が問題だったのだと思う。
叩かれるのはかまわないのだが、そのきついコメントを他の読者が見ると嫌な気分になる。
しいてはブログの印象も悪化する。
これを一番心配していたから悩んだ。
しかし休止して、他のブログや出張で様々な場所を訪れたことでこれに対する有効な手段が思いついた。
人間…やはり一度頭を冷やさないとだめらしい(笑)。
- 関連記事
-
Edit
Comments(5)
trackBack(0) |
Post a Comment
2007/04/27 14:37 [ 編集]
フィルゼア 
・・・何にせよ批判する前に自分の状況を見直すことが重要ですね・・・
・・・離れた後で無性に戻りたくなるのはちゅうどk(ry
・・・すみません、ただの妄言です。
2007/04/26 17:47 [ 編集]
今泉警視 
初コメントです。悩んだ時は、1度そのことから離れるのも有効な手段です。ブログの方も繁栄に更新しているようですね^^読者のコメントがそのブログの質を決めると言う意見には賛成ですが、批判の中にも主語と述語がしっかりしたコメントの場合は参考に出来る事があると思います。つまり、批判コメントも見極めさえできれば貴重な財産になりうると言うことです。
ところで、この記事は隠れ記事でしょうか?いつもと比べてかなりコメントが少ないですね。ブログの更新、頑張ってください。
2007/04/25 21:03 [ 編集]
アップティー 
一度離れたからこそ分かること・・・
復活してもブーイング少ないですよね(笑
2007/04/25 17:19 [ 編集]
山丸 
あれ・・・妙にコメントの数が少ないですね。
廃れ雑記って結構面白いブログなんですけどね。もっとランク上がってもいいのにな。
2007/04/24 16:36 [ 編集]
蓮 
この隠れ記事に気づいたのは
俺だけなのかな('A
Page up▲
Trackback
trackback URL この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Page up▲