07

January February March April May June July August September October November December
2005(Mon) 02/07

蟻の巣の効率(5)

斬り賊 … Comments(5)

今現在のレベルが38とものすごく中途半端なので蟻の巣にて狩りをする事に。とにかく40になりさえすればペットボトルが装備できる。なにしろこのペットボトル、レベル20の頃からずっと懐で暖めていた一品。
たまにシャレで500万メルで露店に出してたけど、当然売る気などさらさらなかったからこの値段設定(笑)。

これが装備したくてここまでがんばってきたのだ。後2レベルくらいどうってことのない作業である。

しかし蟻の巣(スリーピーウッド)というところは、効率がもの凄い。レベル36くらいからダブルスタブ一発でゾンビキノコほぼ確殺な上、数もウヨウヨ。まあ頑張れば一分で45匹は堅いところ。人が多いのがネックと言えばネックだがそれもチャンネル変更連打でなんとかなる。人がいなければ狩りまくって、人を見つけたら即チャンネル変更。

これしかない。

横殴り禁止なんて叫ぶ人が多いこのご時世(横殴りとは先に人がいる狩り場で自分も敵を狩り始める事をいう)、これに対抗するにはホントこれしかない。回線状況の違いからか、俺が先に狩ってたのに「横殴りするな!!」なんて言われた時もあるし…。

そんなに横殴りが気に入らないなら…姿見られる前に消えるしかないだろう(笑)。あまりやると名前を覚えられて悪戯される危険性がある。まあ名前を覚えられないため、意味のないアルファベットにする手も使えるが、今更無理。だいたい狩り場は限られているのだから、みんなで共有する物だと思うけどね。無限にあるなら別だけど。

 最近はこのさらに上を行く戦法で横殴り疑惑を回避する人を発見した。名付けて偽善狩り。

いきなり狩り場に進入し、「手伝います」なんて言って狩り始める。やられたものは
「はっ???」
…と絶対固まる。俺がやられたときには、数分後に意味を理解した後「こりゃ一本取られた」と爆笑してそいつの人気度を上げて、狩り場を譲ってしまった。まあけどこれはやらない方がいい。最近は真似する人が多発したのか、あからさまに嫌がる人も結構いる。最高峰のギャグだとは思うけど、さすがに2回目以降は通用しないよ、そりゃあ(笑)。こういうの多分関西人は大好き。狩り場を横取りしたあげく「手伝いま~す」なんて言っておちゃらけるあたりがかわいらしい。坂田師匠に通じるものがある。まあさっきも言ったけど、通用するのは一回だけだけどね。
関連記事








Edit Comments(5) trackBack(0) |