19
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2007(Fri) 01/19
続けることで何か新しい道ができるかも(97)
なんかこう…スッキリとした感じですね。
暖かい応援や、当事者でもないのに事情を全て把握しておられる方、キッチリ灸をすえてくれる方もいてコメントに目を通す度に
うんうん。
そうそう そうなんだよ。
ぐお!? この人良くわかってるなあ…
これこれ。こういうのを聞きたかった
え?そうなの
な、なんだこいつは…
おおお。こんな人が読者にいてくれたのか;;
といった感じで、非常に中身の濃いコメントが多かったような気がします。
ありがとう。
あと…
コメントの中に「財前さんに会って話をしたい」というコメントも匿名で含まれていましたゲームではなくリアルで…。
たまにこういうコメントもありましたけど、具体的に言ってくる方はほとんどいませんでした。「おいちゃん」と「まっかちんさん」くらいです。
東京なら会えるとのことですので、東京出張に行く時にでもお声をかけてみようと思います。機会があればまっかちんさんも含めて会えればいいですね。
そしてその方はWEBデザイナーの方ということで… 私の方でもいろいろ話をしてみたいこともあります。スキルUPに繋げられたらなと考えてますし、何よりデザイナーの方にサイトを認めてくれたことがうれしい。
そして企業様からのメールもなぜかこのタイミングで数件。
総回診に企業宣伝バナーを貼って欲しいとのことですが、驚くべき事にイラストチームにて総回診に貼り付ける用の専用バナーを作ってくれるとのこと。特別扱いらしいです。
素晴らしい。企業CMといえど、わざわざバナーを作ってくれるとかまさに「シャア専用」。何より企業様から具体的な依頼が来た事自体がうれしかったです。即承諾。
そしてつい最近ですが読者、めいぽユーザーに掲示板CGIのプログラム記述をご協力いただいたり、時給報告CGIを作成してもらったりしていまして…。こちらも非常に感謝しています。読者様にこのような事をやっていただけるというのは今までは考えられなかった。
今後もこういった形でどんどん横に繋げていければ(アクセス数が多い=大手)という要素をプラスの方向に変えていけるんじゃないかなと思ってます。
う~む。このまま続けていけば将来そのうち何かが生まれそうな気配ですね…。そのためにもこれまで同様労力は惜しまないようにする所存です。
そして…
驚くべき事に読者様の中でこのようなものを作ってしまった方が!!
メイプル総回診の信者にアンチする同盟

正直「なんだこれは…」と思ってしまいました。私は信者という言葉自体を言ったことがないんですが、いつからか知らぬところでこのような図式ができてしまっているようですね。
そうですか… このようなものを作ってしまいましたか…
なんというか、私としてはただブログを書いてるだけなんですが、本当に色んな事がおきますね~。
まさかこのようなものができてしまうとは想像もしてなかった。
ただ、このバナーがある前に「めいぷるの雫」様、「楓故事」様、「めいぽ同盟」様への感謝を表すバナーがあるべきですよね。
めいぷるの雫様の功績ついては説明する必要すらないですよね。パッチがあるたびに、そして報告があるたびに膨大な情報を整理し、毎日のようにデータベースを更新なされています。そしてその情報をどんどん使ってくださいという意向…
楓故事様もそうですね。
そして「めいぽ同盟」様。ここにあるテンプレートが一体どれほど多くの新規ユーザーを助けたのか想像もつかない。長年プレイしているユーザーのほとんどは「めいぽ同盟」上がりの方々ではないでしょうか。今は目立った更新はないものの、BBSでは有力な情報が出続けています。
私としてはこの3つのサイトがトップに君臨し、その下に攻略・育成ファンサイトが位置し、支えているイメージしかありません。存在する限り絶対に総回診としては上座に立つつもりはないです。
例えどんなに大きいサイトになろうとも。
といった感じでなぜか心の中ではこれからが新年みたいな印象を受けます。去年(というか昨日)までの事は忘れて、また新たな気持ちでスタートですね。
いやあ…遙かに年下の人に勉強させられたり助けられたり、年上の人に励ましの言葉を頂いたり(笑)。リアルじゃ考えられないですねえ。
中には読者様のお父さんやお母さんから匿名でコメントを頂いたりもしてます。あり得ないですよね。中には「ここが親子ネットにひっかかるから設定して制限外しました」なんて親の方もいて、びっくり仰天です。
今回の件については記事とコメント欄を見れば閲覧者からすると得る部分もたくさんあるのではないでしょうか? う~ん。私もこういうの閲覧者の立場でみたいですねえ。他のブログでこういう風なのがあれば客観的立場で笑って見れるんですけどねぇ。自分のブログだと笑えません;;

そんなこと言うより、弓師のコンテンツも早めにしないとですね。
最後にですね。 DJ伊藤って知ってますか? この人ビートマニアの神として有名で、ずいぶん昔に私はこの方の存在を知りました。
動画も2年前に手に入れてよく爆笑したものです。いろいろあったときなんかはこの人の動画見るとなにか癒されるんですよ。
逆に考えられるというか… そうきたか!!みたいなね。
これぞまさに魅せる神プレイ。
こういう誰も考えつかない発想力というか、パワーというのは見習べきところがたくさんあります。まあネタ…といえばネタなんですが、それにしてもおもしろすぎます。2年前…に出回った伝説なので、今はもうやってらっしゃらないでしょう。
現場というか生で見て見たったですねえ。この人。忙しくて仕事で追い詰められても、これを見ると自然と笑えるんですよ。
スーパープレイ】 ビートマニア 伝説の男 DJ伊藤
まさに伝説の男。伝説のDJ伊藤。まさに神様。いい意味で。
敬意を表さずにはいられない。
彼の踊りを考慮してちゃんとギャラリーが神様の動くスペースをあけてることに注目。
オールAのすごいプレイより私はこの人の神プレイの方が好き。やっぱりYOUTUBEにも置かれてましたね。
次からは普通のめいぽ日記に戻ります。