04

January February March April May June July August September October November December
2006(Mon) 12/04

1st 成金育成法(168)

斬り賊 … Comments(168)

 ナイトの記事を書くつもりでしたが、方向修正。「財前初心に帰れ」とは言われてみればまさにその通り。メルがなくて四苦八苦してる人がいることをすっかり忘れてましたよ。

 狩り場についても少しは書きますが、これは触る程度にしておきます。もともとどこで狩るというのはあまり関係がない。意外にわかっていない人が多い気がするんですが、

 LV30以前の戦士だとすると、


34.jpgバブルリング  経験値32(64) 

 と

 m32.gifチャックマ  経験値75(150)


 どっちを狩った方が効率がいいかと問われると間違いなくバブルリング。まずはここを理解することから抑えて欲しい。実際に10分程度狩って数字を見てみるといい。明らかにバブルリングの方が総獲得経験値が高い。

 これはこの時点の戦士はダメージがまったく安定しないのでチャックマを狩るのに1発ではなかなか安定しないのが原因。バブルリングならだいたい一発のはず。沸きやMAP配置も微妙に関係している。強化しても逆転は厳しいと思う。
 
 つまり強化してようが強化してまいがあまり関係がない。初期はあの人は強化してるからLVUPが早いとかはそれほど気にする必要がないことを抑えておいて欲しい。実際はそれほど変わらない。

 LVUPしたからといってすぐに強い敵を狩るというのはある意味間違いでもあるのです。


 ゆえに早い段階で大量のメルを如何に獲得するか。ここに今回は絞ってご紹介していきます。








 まずメイプルアイランドからビクトリアに来たら、ヘネシスまで歩いていく。

 ノープローブ。ずっと十字キーの右を押し続ければ6MAP目くらいで到着する。そこで長老スタンに話しかけて封印された手紙を頂く。

qu_08.gif


 その後、ずっと左を押し続けてリス港まで戻る。


 ①メイプルトラベル(メル見込み 13k

 リス港:クン → フロリナビーチ:リエル → ショーワ町:スカイ → オルビズ:メイドエルマ → ルディブリアム:マルセル → エルナス:スカドル → 地球防衛軍本部:参謀メディン → リス港:クン


 ここで注意するのは地球防衛軍本部:参謀メディン に来たときにドクター中村に封印された手紙を渡しておくこと。これでクエストクリアとなり7500メルが手に入る。あとは貰ったアイテムを全部売れば13K(13000)メル。

 武器とか買う必要はない。初期の武器、ドルコダガー、フルーツダガーがあれば十分と言える。

 あとはがんばって転職。魔法使いはLV8、他職はLV10。転職しないとスルラが狩れない。

 狩りが面倒というのであればメイプルトラベルの時に ショーワ町でイチゴ牛乳とフルーツ牛乳を買っておくといい。イチゴ牛乳でキノコ神社に飛びジャンボたこ焼きを5個買っておけば楽なLVまでいけるはず。 






 ②エリニアのそびえ立つ木

 qu_66.gif


リス港の船の下にいるピルに話しかけてエリニアへ。MAP上方左のポータルに入って2つ目のMAPがここ。
 
 ここでスルラを狩る。

 強さ的にも赤デンデンよりちょび上くらいの強さ。メルを使いたくない人は地道に狩ればいいし、楽なLVまですぐいきたい人はきのこ神社で購入したJたこやきを発動すればいい。数個もあればLV12くらいにはなるはず。こうなると後が楽。

 たこ焼き代が嫌だけど狩りもめんどいという奴はLV10の武器を買っとけ。戦士ならカール帯剣だ。


 ちなみにスルラを狩る理由はサファイアの原石とスライムの雫。

 これだ。これを他プレイヤーに売ってがっぽり儲けるという寸法。サファイアの原石というのは

 クエスト  発生LV60  スカドルの新しい毛皮

 というので60個使用するからかなり需要がある。なぜなら報酬が

 60%知力の書(全身鎧)
 60%素早さの書(全身鎧) 
 60%防御の書(全身鎧)
 60%幸運の書(全身鎧)

 となっているから。60%全身書は種類によっては2M~5Mと恐ろしく高額なのでLv60になれば誰もがやっておきたいクエストがこれ。

 まさに金の亡者だろ? まあいろいろ高いレベルになると金もいるしな。


 だからそいつを利用してやれ。

 報酬の見返りからかサファイアの原石は1個10000~25000メルで売れる場合があるのでかなりヤバイ。(その時の相場は露店回ってどれくらいで売られてるか自分で調べてね)

 しかし高レベルの奴らがこういうクエストやってくれるから初期キャラでもメルが得られるというのも忘れるな。お客様は高レベル者だ。

 そしていつしかLVがあがれば次のお客様は…プリーストや投げ賊になる。強者を利用しないとオンラインゲームではまともに生活できないのさ。まあ持ちつ持たれつって奴だ。今からそういうのを覚えておけ。


 ん?

 なに!? 貴様投げ賊だと?? 

  
 ほぅ… じゃあ金あるんじゃない? よし。これ買ってくれ。

 俺の日シュリだよ日シュリ。

 おまえ儲けてんだろ?少しは色つけろよな。

 そうだな… 600Mくらいでどう?



 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 …


 しかしサファイア一個ドロップした時点で10000~25000メルとは言ってもタブン15分に1個くらいしかでないから期待はするなよ(笑)。

 この報酬を考えるとある意味スルラでLV20まで狩ってもいいくらい。とにかく狩り続けることで後が楽になる。

 …と言いたいところだが、無理だろう。不可能だろう。貴様らにはな。そんな忍耐があるはずがない。我慢できてもLV16が関の山だろうな。

 え? 俺? 

 じゃあ俺はここでいつまで耐えられたかって? 
 
 いや僕は… じゅう さん…   



 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 …


 そういうわけで忍耐力がない奴はLV16でつぎの③に進め…
 




 ③ピグの海岸
 7.jpg


 
 次はここだ。場所はリス港から右に行くと分かれ道というMAPがある。そこの2段目に隠し通路がある。もしくはヘネシス右のMAPでもいい。

 LV15なら各々の職の武器屋でLV15の武器が売ってるはず。これを買っておくとピグを楽に狩れる。斬り賊ならフィールドダガー、戦士ならサーベルだ。

 え?弓や投げは何買えばいいんだって?


 フッ… 


 
 遠距離職はてめえで調べろ。


 よし。ピグの海岸か東の丘に来たな。ここで狙うのは何かというのを先に言っておくと、これev89.gifだ。

 これは7.jpgこの豚から出る。まあ多少臭いが我慢しろ。

 実はこのピグの頭というETCもいろいろ需要がある割には手に入らない。head40.gifこんなのやhead45.gifこんなの作ったりするのにいるのさ。

 あとこのqu_16.gif女のクエスト受けるのにも必要だったりするから需要はかなりある。

 

 スライムから出たゴミがETC欄を圧迫してるならETCはサファイアとスライムの雫以外は全部売っぱらっておくのが吉。
 
   
 ev89.gifはタブン20000~40000メルくらいで売れるはず(相場は自分で調べてね。)

 そんなんおまえ、3個も出しゃ100K超えるんだぞ。美味しすぎることこの上ない。

 もっともこの時点ではそんなメルは手に入らない。これらアイテムを売るには露店許可証という(290円)もするPアイテムを買わなければならないからだ。

 これ糞高い。俺の大好きなチョコボールが5個も買えるぜ。ジャンプとかマガジンも買えるしな。まあこれもあとでうまくタダで手に入れられる方法があるから心配ナス。







 ここでLv20まで上げたいところだが、合間に小遣い稼ぎをする。それがこれだ。


 ③ソフィアの薬

 合間にペリオンに行ったら薬屋にこの女がいる。
qu_02.gif


 こいつに話してクエスト開始。必要アイテムはキノコの傘とかオクトパスとか緑キノコの傘とかだが、カニング周辺で全部集まる。

 これをクリアで5000メルだ。

 ショボイとか言うな。ネクソンがメルくれることはなかなかないんだぞ(笑)。

 あとはショーワのクイズ王ウエリバ のクエストを受けるだけ受けとくとイイ。トリックスターを倒すだけでおでん50個が貰える。これは後日ルディに行ったときに倒すといい。


 ここでピグの頭10個、サファイア20個くらい集めとけば完璧。もうメルは1M近く相当のものを持っていることになる。

 LV20になったら武器買い換えを忘れるな。こういうのはケチるなよ。安いんだから。




 
 ④緑キノコとバブルスライム

 次に狩るのが12.jpg34.jpg


 バブルリングはサファイアの原石を持っている上に経験値効率も非常に高い。LV20もあれば狩れるはず。

 緑キノコはウィンスターンの化石発掘クエストのためにまず狩る。これで30000メル入手。

 ウィンターンはペリオン上方のポータルに入って右へ行き2つ目のMAPを上に行けばいるはず。いや3つ目だったかな。

 その辺は調べろ。

 そしてサファイアとかコツコツ集めるのがめんどいという不精者にお勧めなのは緑キノコを中心に狩る方法。理由はなんと30%呪われた攻撃の書(投擲)をドロップすること。

 こんなの出たら最高だ。4M~5Mくらいで売れるぞ。桁が違う。

 でも20時間狩って出るか出ないかみたいな確率のはずだから期待はまったくしないほうがいい。

 ちなみに…私は出したことは一度もない。さらにはデマという噂も存在する(読者コメントにより)。

 ゆえにバブルリングをちまちま狩ってた方が地道にメルが貯まる可能性が高い。
 
 いくら投擲書4Mたってドロップしなけりゃ0だからね。


 ここでしっかりと覚えておくのもいい。いろいろなドロップ情報を見て、この敵がこんな武器落とすからこいつはお得。

 なんてのは錯覚だ。まず出ない。出る前にLVが規定に達する。恐らく考えている確率のさらに100分の1とかそんな確率だと思う。今は地道が一番。

 バブルリングでLV25まで上げたらサファイアの原石はかなりの数になっているはず。将来を考えてウハウハしとけ。

 LV25になったらついにこのクエストが可能になる。




 それがこいつだ。リス港にいる。qu_11.gif

 この女が侮れない。かなり金持ちだからむしりとれ。

 ⑤ジェーンとワイルドボア(リス)
  おいで病院のミステリ(カニング)
  
 ちなみにこのLVじゃ無理だがジェーンとワイルドボアをさらに派生させていけば60%手袋書を貰えるからウハウハだぞ。

 そしてペリオン右にいるワイルドボアを狩ればOK。扉の中だ。こいつを倒すだけで2つのクエストが同時に終わるから美味しいことこの上ない。

 ちなみに報酬の着古したマントは500Kくらいで売れる。ジェーンの報酬は出る物にもよるが槍や投擲が出たら2M近くの価値がある。
 
 
 このクエストが終わったらこの狩り場は放棄して構わない。

 




 ④ダークアックススタンプ

 16.jpg


 次はこいつを狙う。斧がついてる薪を落とすスタンプ。

 そのままワイルドボアの住処で狩ってもいいし、ペリオンの東の岩山4に行ってもいい。ここで狩るのはファイアボアに命中するまでのLVまで。

 あくまでも本命は荒野2,3ダンジョンの入り口

 LVの低い内はこの20.jpgふざけた豚に命中率の問題で当たらない可能性があるから東の岩山で狩るだけの話よ。
 
 当たるなら荒野2,3ダンジョンの入り口にいきなりいってもいい。沸きが半端ないから経験値も凄いぞ。ここで正直LV40超えても狩りできる。

 とにかくこのダークアックススタンプの落とすev30.gifが美味しすぎる。100Kで売れるという眉唾物の消費アイテム。

 これも様々なクエスト品で必要で錬金術師ジェーンクエストの攻撃手袋10%or60%(4M相当)を入手するのに10個も必要。そしてこのアイテムはこいつしか落とさないからな。まずショーワで育ってる奴は持ってないだろう。

 だって今の時代スタンプとか狩らねえもん。

 それをてめえで集めてショーワ野郎に売りつけるという寸法よ。心配するな。売れる。それにLV高くなるとめんどくてスタンプとか狩ってられねえからな。せっせとコツコツ集めてやる奴も必要なのさ。

 ん?

 おい。てめえ。何狩ってんだよ。

 間違えるなよ。スタンプからは出ねえ。ちょっと略しただけだコラ。俺が言ってるのは



 ダークアックススタンプだ!!


 薪に斧がついたETCを落とすのが目印よ。OKだな?


 調べてみればわかるがダンジョン入り口や荒野であれば経験値効率もチャックマなんかより全然上。人気もなし。PT分担狩りでさらに効率UPという素晴らしい狩り場。

 目玉ドロップはa11.gif。店売りでも100K。露店ではもう少し高く売れる。このレベルの敵がLV45の短剣片手剣を落とすというのは非常に珍しい。

 できればev30.gif古木の樹液を今後のためにも100個は欲しいところ。LVUPのために狩り続ければそれくらいにはなる。そして地形的に狩れる量が圧倒的に違うのでPT狩りをやはり推奨。

 俺はちなみに古木の樹液を148個集めたがこの剣は出てない;;

 そんな確率だ。レアなんて出ないのさ。終日SDTも入ってたんだが…


 フッ… まあいい。レアなんてゴミだぜ。


 古木の樹液だけで15Mの儲けだからな。


 まあまだ全部売れてないけどね_| ̄|○



 そしてここでこのLV30~40の間にやっておくべき大金クエストをご紹介。

 まず。
 
 超極楽おじさんの隣の彼女

 スリーピーの高級サウナにいる親父にqu_13.gif話すだけ。

 あとはエリニアの小僧のクエストをこなせばいい。これはあとあとの
qu_16.gifのクエストに繋がり、ゾンビルーパンの呪い人形というETCを渡すことで手袋書60%を貰うことができる。

 

 もう一つが

 放置された空間への配達

 qu_142.gif



 まずはレフト君、ライト君そしてレフト君という順にこなせばこのクエストが発生する。

 報酬は60%攻撃書(指定可)


 
 次にLV35クエストqu_93.gifさくらとオットセイ

 なんと海の敵のオットセイを倒すだけで攻撃手袋書10%が貰えるというクエスト。
 

 次にLV35クエストqu_127.gifエオス塔の脅威

 これの各武器の攻撃書60%を貰える。

 次にLV35クエストqu_105.gifさくらとビー玉

 30%呪われた体力の書(兜)と30%呪われたジャンプの書(靴)が必ず貰える。




 ⑤チャーリークエスト
 54.jpgm3.gif


 
 次にこれは万人向けの方法ではないが、チャーリークエストの品を集めるというのもひとつの手。やり方はこの敵のETCを売るだけ。今はゾンビがなくなったことでかなり需要がある。

 チャーリークエストとはLV10?から実行でき、ETCを100個チャーリーに渡すたびに経験値500とアイテムが貰えるというクエスト。

 LV10~20くらいまでは普通に狩るよりチャーリークエストで経験値を500ずつ貰った方が育成が早いといわれており、高レベル者の2nd以降のキャラ育成によく使われる。

 そのため通常では30メル程度でしか売れないETCでも露店では2nd低レベル者の育成のためev72.gifev77.gifが今ではなんと200~600メルくらいで取引されている(相場は自分で露店回って調べてね)

 昔はゾンビが狩られまくっていたから150~200メル程度の相場で落ち着いていたが、ゾンビに人がいなくなってしまった今… 明らかに数が不足している。驚くべき事にたまに1個800メルで売れてる露店も目撃する。

 こうなると200個で160K。美味しすぎる。

 特にヘクタのETCev82.gifは優秀でクエスト品の古代の呪文書や10%素早さの書(全身鎧)が出る。(まあ500/1くらいの確率でしかでないけど…)
 
 問題点としては露店許可証を既に持っていないとこの利益に預かるのはむずかしいということ。

 貯めるにしてもETC欄を圧迫して身動きがとれなくなる。ETCやアイテムをただ持たしておくだけの倉庫キャラと呼ばれるキャラの作成も視野に入れる必要があるかもしれない。そんな急に売れるもんでもないしな。






最後はオルビス塔クエスト

 これはフリマ2CH計画のコメントにて報告されたメル儲け。なんと3週間で60M(6000000メル)を超える収益をあげられるという話。

 その方によると

 


 毎度、私は移動書の出品を欠かす事無く行っているのですが、魔法石書に関しては一日あたり5キャラ、25枚生産して100kで置いても供給が追いつかないのです。

魔法石書の主な需要主体としては
1、閉鉱書クエストに回数制限がついた事により、ゾンビに行く為、ジャクムに参加する為に魔法石書を代用する人。
2、三次転職のため、エルナスに飛ぶ人。
3、jr.イエティ、ヘクタが狩りの中心になる人。
3、アルケスタクエ。(20枚近く使います)
4、召還石の補充?
5、ガシャ移動。

こんな感じです。
だいたい24時間放置で20~30枚ぐらいは捌けるかと。

事実、2ch商店街に参加してから、エオス書と含めて三週間で60mぐらい利潤が出てます。




 



 ということである。オルビス塔のクエストは簡単なのでだれでも行うことができる。

 露天許可証は相変わらず必要だが、1日1回やっておくと莫大な資産が手には入る可能性が…







 …

 そして

 
 ここまでの効率的な狩りを行えば、

 サファイア原石       × 100  (2.5M)
 ピグの頭          × 50   (2M)
 古きの樹液         × 150  (15M) 
 チャリクエ品        × 5000? (2M)
 10%攻撃手袋書       × 1   (1M)
 60%or10%素早さ手袋書   × 1   (500K~1M)
 60%武器 攻撃書      × 3   (3M?)
 30%呪われた体力の書(兜) × 1   (500K)
 30%呪われたジャンプ書(靴)× 1   (2.5M)
 魔法石の書         × 30   (2M)

 を得ていることとなり、売り切れば総資産は30M以上にも及ぶ。あとは運が良ければの条件付きではあるが、錬金術師ジェーンで手袋書60%が出れば…


 これはレアドロップは含まないようにしてるからまず近い数字は出るはずだ。古木の樹液10個程度しかない奴は出直せ。やる気が感じられん。

 キノコラーメン(500メル)を体力回復アイテムとして使い、MP回復をおでんで行ったとしても、赤字が出ない程度の狩りをするだけですでにこれだけの資金を得ている。

 もちろん黒字狩りを続けていればドロップ次第では40Mに届く可能性もあるが、初期に黒字狩りなどする必要はない。収支±0で充分なのである。

 しかしこの攻略には非常に脆い弱点がある。

 まず一つに露点許可証の(290P)をどうするかということ。MTSの最低落札価格が220Pとするならば、相場を考えても2.5M相当の品を置いてPに変換する必要がある。


 LV52クエスト沼地のワニ(ワニ退治2)で素早さマント書60%が出るのにかけるというのもある。

 LV50になればヘクタ(素早さマント60%)やJrイエティ(攻撃手袋60%)、グリュピン(ゲッタ)などの敵から300P相当のドロップを期待できないこともないが、LV50以前に露点許可証を手に入れようと思うと結構難しい。なにしろ露点許可証がなければこれらは宝の持ち腐れとなるからである。

 ギルドに入って高レベルのギルド員に買い取って貰う。高額ドロップを緑キノコから狙う。もしくはLV35クエストの呪いジャンプ書30%を330Pで置いてもいいかと思う。

 この辺はリアルマネー使用拒絶派は頭脳が必要かもしれない。

 
 もちろんフリマ2CH計画で消耗品を少し割高で売るという行為をするのもいい。こちらもやり方次第では3ヶ月に100M貯められるという事例がある。これだけの初期資金があればうまく店も運営できるはず。

 
 あともう一つが飽きるというところ。様々な狩り場を回ってもいいが、早い段階で強化を行うメル効率などを考えるとどうしても狩り場が絞られてくる。

 こうなるともうクレリックのお友達を作ってヒールをあびながら狩るか、自らがクレリックになってヒール黒字狩りするのしかない。(ちなみに投げ賊も3次してある程度のLVにならないとそれほど黒字はない)

 最強の手段としてはグループクエストを利用するというのもある。精神的にきついという方もいるので敢えて外したが、消費薬0で行こうと思えば行けるためメルを消費する要因がない。…がこれで3次するのは恐ろしく長い道になるでしょうね(笑)。


 なかなか楽してメルは貯めることはできない。ショーワの提灯なんかはかなり黒字が出るが、人気がありすぎるゆえに場所を確保するのは厳しいと思う。

 残念ながら私にはこれくらいしか思い浮かばなかった。転売という手もあるけどこれは推奨しない。ゲーム自体を壊してしまう可能性がある。



 そしてLV50以降になれば2次スキルが揃ってくる。

 ETC、メルドロップを含めた黒字狩りがここでだんだんと現実味を帯びてくる。

 恐らく、ショーワや大物ドロップ狙いでLVを上げてきた者との資金差はかなりついてると思う。ドロップなど元から落ちるはずがないからである。レアであれば1,2個も落ちていれば御の字というところ。通常であればM級のドロップ品はひとつも落ちてないと思う。 

 ある程度の強化品を全部揃えるには今だと500Mはかかるのでまったく資金的には足りないが、それは当たり前。1stの3次前でそんなに揃うはずがない。

 40Mの総資産は現実的に4000円に値する。LV50までで4000円。運が良くて5000円というところ。

 もちろんリアルマネーを使えば瞬時に1000円=10Mのお金を得ることができるが、それはそれで犠牲にしてる部分があると考えて貰いたい。

 リアルでは通常1日に1万円近く稼げるが、ゲームで1日にそんなに稼げるはずがない。しかしLV1からの育成でも的を抑えれば稼げるということが理解して頂けたかと思う。

 Pと円は等価値ではない。


 レアアイテムなど出ない。古木の樹液で1000円の10M稼ごうと思うと100個必要。それだけの労力がいる。簡単に1000円をポンポン払って強化してる人もいるが、それはそれで他の部分で犠牲を払っていると考えれば特に感じるものもないかと思う。 
 
 そしてLVがあがればそれだけ資金も貯めやすくなるかと言えばそうでもないというのも理解が必要。赤字も半端ない。それを狙うならプリーストか投げを使うのが最良の道と言える。こいつらを育成すれば金なんてすぐ貯まるよ。

 あくまでもこの記事は近距離職や赤字職、そしてメルがない、リアルマネーもないという人向けだ。もっと骨のある育成がしたいんだろ?
 
 そりゃ困難があればあるほど職への愛着はわくからね。


 ようこそマゾ職へ… クックック…


 しかしこれで終わりじゃないぞ。ここで貯めたメルなど1つ2つの強化品を作れば終わりだ。LV50からは50からでさらに新たな戦略を練る必要がある。しかも近距離職はLVがあがったとろで狩りも赤字だぞ。
 
 まさにボンビラス。経験値との両立を考えるとこの宿命からは逃れられないのさ。

 キングボンビーも真っ青だぜ。だがそれだけにやりがいもあるって話よ。なあ兄弟。







 さて如何だったでしょうか?

 読者さんの中でもっといい方法を知ってるという方がいれば是非教えて下さい。私もこれらは葉月ちゃんや紫龍さん、友達ギルド員の意見も取り入れてやってみましたから。

 アメリカ帰って鹿児島…そして時差ボケの中でこれ書くのは正直迷いましてね。やめようかとも思ったんですが結局やっちゃいました。

 相当時間がかかりましたが…



 060815hj.jpg


 昨日帰ってきて見させて頂いたコメントの中の「初心者向けの記事」じゃないと言う意見に対し


 ブログやコメントで

 サイト見て考えてやればいけるだろう?

 と書くのは簡単です。私はサイトの方で初心者コンテンツも作っていたのでそれを言える権利があったのですが、それでもまだ足りなかった。実際に記事にして具体化しようと思うとどれほどの労力が必要というのをわかっている人は少ないでしょうが、それでもまだ足りない。

 こうしろ

 では駄目。

 如何に初心者でも簡単に読めて、簡単に実行でき、興味ある記事にするか。ポイントはここでしたが難しい。どうしても長文になるし、読みやすく興味をひけたのかどうかも不安です。

  
 書いてみてわかりましたが、やはり通常の育成法とは別の書き方となりました。様々な狩り場を回って楽しむという余裕はないようにも思えます。とにかくメル、ドロップETCなんかで効率のいい、そして確率の高い方法を選ぶ必要があります。 

 まあ同じ狩り場ばかりだとあんまり楽しくはないかもしれませんが…。

 ここで重要なのはサファイヤや古木の樹液などのクエスト品。低レベル者がいくら集めても売れないと意味がありません。そういう意味ではLV60になってこれらクエストを自分がやる番になったら… あえて全部自力で集めず露店で買ってあげるというのもやさしさでしょうね。

  

060815tgvvfd.jpg




Special Thanks

titlelogo.png


メイプルの雫様

関連記事








Edit Comments(168) trackBack(0) |