17

January February March April May June July August September October November December
2006(Tue) 10/17

コメント返信とVFサイト更新(21)

財前ゴウの総回診 … Comments(21)

 コメント返信



 先日財前sの影響を受けてバーチャ4を買いました
そして、ある程度練習してからバーチャ5をやりに行きましたよ^^
まだカードは買っていないのですが
で、本題は
カードってどこで買えるんでしょうか?
初歩的な事ですが、出来れば教えてください
お願いしますです




 え~ バーチャファイターカードはですね。VFの置いてあるゲームセンターなら必ず売ってるかと思われます。もし置いてなければセガ直営店(クラブセガやセガワールド等)に行けば確実に入手可能です。

 なんというか…カード販売機みたいなのがあってそこでカード売ってるんですよ。どこかになかったかな?

 ちなみに新規カードの場合は差し込んでボタン連打はやめましょう。はじめに選んだキャラのカード専用になってしまうので、連打するとブレイズかゴウ?になってしまいます。

 慎重に初期キャラは選んでくださいね。


 次の質問は強制ですね…





こんんばんは!いきなりですが時分もジョイトイキーのコトで質問があります。これは強制ですので必ず答えてくださいねん・・・だれも答えてくれないので答えてくれると嬉しいですがw
では本題に・・・
ジョイパッドを買って3ヶ月ほどするのですがだんだんメイポでもレベルが上がってきて使用する薬も増えてきました、そこで時分も噂のジョイトイキーを!と思いさっそくダウンロードしました。しかし・・・なんとメイプルストーリーにジョイトイキーを組み込むことができません。なんてこった・・・
これでは3次転職も近いというのに3次転職したらジョイパッドにボタンが納まりきらないではないか!ということなのです
組み込もうとするとこのプログラムは正しいアプリケーションではありませんみたいなコトを言われてしまいできないのです。
お願いです財前さん!教えて下さい。
こんなこと俺に言われてもと思いますが頼れる人には頼ったのですがみんな知らないとの返答。
もうこの大きなサイトの経営者心が広い財前さんしか(軽い褒め言葉ですが、言ってることはあってるはず)頼る人はいないのですよ!お忙しくなければお返事お願いしたいかと・・・
では長文でしかも言葉が成り立ってなく読みにくいかもしれませんが軽い暗号とおもって解読して返事下さいです。
よければほぼ毎日INしてますのでこちらに書くのがめんどくさければ内緒でもよろしいです。





 こんなこと俺に言われても…(笑)

 え~とですね。今回のパッチでJOYTOKEYが使用できなくなったかもしれませんね。ちょっと待ってください。私もJOYTOKEY起動してめいぽ起動してみます。
 
 …

 …

 
 あ…できた…


 (。-ω-。)


 できますね…。問題なくJOYTOKEYは動作するようです。

 原因はなんでしょう…。

 考えられるのは

①実は干渉してるのはJOYTOKEYではなく他のソフトではないか?
②めいぽを起動する前にJOYTOKEYを起動しているか?
③何らかのウィルスに感染している
④ウィンドウズのバージョンの問題?


 くらいでしょうか。JOYTOKEYを起動した状態でめいぽを起動しても問題ないみたいですし、これは別の問題点があるのかもしれません。

 ウィンドウズの右下にいろいろアイコンが揃ってるかと思いますが、怪しいのを右クリックして終了してみてください。

 あとは何もしてないじょうたいでCTRL+ALT+DELETEを押してみてください。タスクマネージャーが起動しますが、この状態でCPU使用率というのが70%~90%あった場合は何らかの怪しいソフトが隠れて動いている可能性があります。



 次に




 こんにちは

早速ですが、財前さんの火魔育成記事やコンテンツを見ると黒字狩りの筆頭として「妖狐」が良く挙げられてますが・・・どうなんでしょうか?
僕は「グリュピン」というモンスターに着目しました。(詳細は僕のブログに書いてあるので目を通してくれましたら幸いですhttp://moukomaple.blog65.fc2.com/blog-entry-103.html)。要点としては「グリュピンのETCがチャリクエ品として売れる」、「メディテーションを活用する」という感じです。


短いですが最後に、お体に気をつけてブログ更新頑張って下さい。
  




 これはすいませんでした。妖狐についてはコンテンツの方自体を直さないといけませんね。ドロップ率が大幅減少したため、確かに黒字率はかなり低くなってます。グリュピンはドロップ率どうなのかな?ゲッタが出るなら確かに美味しいですね。

 気になる点は確か私が妖狐を狩ってるときは2発確殺だったのですが、妖狐の反撃を受けることはほぼありませんでしたが、グリュピンはどうなんでしょうか?

 もし火矢を2発撃っても相手の反撃を受けないようであればグリュピンが妖狐よりも黒字率はいいのでしょうねえ。ただ、私の場合、グリュピンだけの狩場はあまり使用したことがなくて、これらの敵を狩る場合はたいがい沸きのいいあの3色が一緒にでる狩場でした。

 時給と黒字率それぞれを出してみるとハッキリするかもですね。



 さて

 めいぽの方も更新しないといけないんですが、今を逃すと更新しない気がしたので、バーチャサイトの方の記事を更新。


 内容は


 技表
 主要技一覧
 コンボ
 アイテム

 と至れり尽くせりです。ゴウの方もそのうちUPします。

 本サイトへ。

 今回のサイト構成はちょっと違った感じになってます。4でゴウの攻略記事をやってたときは如何に弱いゴウで勝つか…という点に重点を置いて記事を書きましたが、今回は全然違う。

 初心者の方がVF自体を楽しく対戦できるようになる記事を書かないとダメでしょうね。

 VF5はPS3の出る来年の3月まで果たして人気を維持できるのか?

 あれほどの繁栄を誇ったVFもついに下火かもしれません。その原因の一つが既存プレイヤーとの格差がありすぎること。

 お互いに100円を払うリスクが違いすぎる。初心者専用台とかそういうのを作らないとゲームとしての魅力をまったく教えられないような気がします。

 5連敗したら低段位の方にはアイテムをプレゼントするくらいしないと乱入する気もおきないんじゃないでしょうか。もしくは3ゲームプレゼントとかね。新キャラカード作ると上級者でも10級からというのもまた酷い。これはさすがに直したほうが良かった。

 一つのカードで複数のキャラ登録で段位はそのまま…くらいで良かったんじゃないかな?

 そうしないと初心者が称号クラスのサブに狩られるだろ(笑)。これはさすがにセガの失敗だったように思う。

 それができないのであればせめて…低段位者が高段位者に勝ったときはアイテムボコボコプレゼントするくらいして欲しかった。
 
 20連敗した後に苦労して1勝しても

 
 …



 何もなし





 

 これだと対戦する意味すらない。
 

 VF5はVF4とシステム的にあまり変わらないということで新規参入者が上級者に次々とつぶされています。特に初心者が戦う光景を見てひどいと思うのが

 レイ戦やブラッド戦

 レイ戦は言うまでもないでしょう。有利不利を理解してセオリー通り攻めてもすべて捌かれて死んでしまう。相手が背中向けてるのにこっちが不利とか夢にまで出てきそうなショックだと思う。


 ブラッドもそう。ガードして反撃しても連携に割り込めないとかいろいろあって、受身取ったらダブルスリッピングからの技を食らって死亡。

 正直見てられません。そして教えようにも私自身がレイやブラッドについてよくわかってないので教えられない辛さ。

 でもこのサイト見てくれた人の中には勝率が低いながらもコツコツがんばろうという人がいたりして少しづつ芽は出てきているところもあります。

 でも実際4からやってる人と比べると経験の差は歴然。それにはやはり知識が必要かと。なにもわからずやられているのではあまりに不憫です。

 ある程度の知識レベルまで行けば対戦を重ねて強くなることもできるはず。

 そういうわけで、記事の方も主要技や初心者講座などをまずは充実。コマンド表記も456などのテンキー表記にすれば楽ですが、それだとわからない人もいることを考慮して、手間はかかりますが、すべて→画像を使った表記にしてます。

 もう如何にしてキャラを極めるかという攻略をしててはVFは廃れる一方。そういうのは上級者なら自然とやってることですからね。

 如何にして新規ユーザーに目を向けてもらえるか。焦点はここです。

 ある意味PS3の家庭用が出たときにお役に立てればいいかな…なんてそういうスタイルでやってます。

 公式のいまからはじめるバーチャファイターという記事もよくできていると思いますが、あれでは上級者に勝てないのは明白。

 バックダッシュ避けや避けキャンセル移動、そして捌き…

 実際に対戦するとこんな防御方をみんな普通に使ってるわけで…そのレベルの人と対戦するとまったく役に立たないものと化してしまいます。 有利時だからと言って手を出したらそれこそ相手の思う壺という場面も今は多いですから…

 やっぱ避けを入力すればどんなに不利でもいきなり無敵というのはやりすぎかもしれませんね。


 キャラ別対策の方は掲示板で奇人トモタソさんが書いてくれてるようでしたので、この後もお任せ。トモタソさん。あれだけの腕があるんだから、その財産を初心者のために大いに放出して頂きたい(笑)。

動画にはたまに解説もつけるようにしてますが、これが結構手間なんです。でもいろいろ心理状況とかがわかれば、お役に立つところもあるかなあと思ってつけてます。
 
 さて動画はいつものBAROQUEさん。以前は私が5段の時期が長かったので対戦しても段位に変動がない感じでしたが、私も8段で今や同段戦。

 そのためかいつもとは違った感じの対戦風景となってます。

 そして…動画でも決まってますがVerAからは9P+KKがヒットしても尻餅しない。そう。もうこの光景を見るのも最後です。葵の転地引用にはすこぶる有効だったんですけどねぇ。

 さよなら9P+K…



 財前ゴウ 8段ブレイズ(275勝170敗 勝率62.14%)  VS BAROQUE 8段 葵(2124勝1185敗 勝率64.19%)
 





http://www.youtube.com/watch?v=tLOHc6wJm2o


ROUND1

 
 立ち会いはお互いバックダッシュ。ここからが読み合い。葵はPP6PPなんかがあるので中距離ではこちらも動きにくい。そういう意味で避けキャンセルバックダッシュしたところに拝み蹴りが来た。

 美味しく背後投げで頂いて、6P+K+Gでロケットダッシュしての攻撃をしようとしたが、P+K+Gが暴発(笑)。しまった…と思ったところにBAROQUEさんの蹴りがスカッたようで、さらに6P+K+Gで走る。

 そこにあったは葵の万能捌きの転地陰陽。K+Gで潰したものの、なんとK+Gが完全にヒットせず着地を投げられる…。

 想定外だこんなの…。

 その後細かいフェイントしてたら肘を食らってよろけた。相手が投げに来るところに暴れのスラントがヒットし、再度こちらの↓Pがカウンターヒットしたので攻めようとしたら葵の63P?両止がヒット…。

 snapshot20061016230126.jpg



 な…なんで?

 投げが来ると思って焦って暴れたら見事にコンボ始動技で浮かされた…。屈伸すりゃ良かった!! 

snapshot20061016230206.jpg


これだけで約半分HPを失う…。
 
  
snapshot20061016230154.jpg



 しかしその後にこちらの起死回生の2_P+Kがヒットして2KPKで追い討ち。コンボとしてはP+KPPが最大ダメージなんですが、2KPKにするとRDからその場受身を攻められるんです。

 その後のロードロップが見事に刺さってこのラウンドを取る。

snapshot20061016230444.jpg



 
 2ラウンド目

 調子づいた。私の必殺連携3P+KPを出してKを意識させながら遅らせ8P+Kで襲い掛かるという連携が…
 
 
snapshot20061016230751.jpg



 見事に肘で返されて悶絶(笑)。ダメだ。もうこれは通用しない…。もともと割り込みどころ満載の連携だからねぇ…。

 後は4PKからのデジャブ投げや9P+Kで錯乱してなんとかラウンドを取る。


 3ラウンド目

 草薙2K+G食らったが、こちらが有利なので4P+Kでコンボ狙おうと思ったら転地陰陽でいなされて、さらにそこから寸止め→コンボ始動技を見事に食らう…。

 その後は一度も技がヒットすることはなかった…。
 

 4ラウンド目

 暴れるのが完全に裏目に出てるので、もう暴れるのはよそうとガードに徹する。しかしこれも裏目にでて逆に相手をペースに乗せるハメに…。相手もお見事ですよねえ。隙がない…。


 最終ラウンド

 BAROQUEさんの避けがうますぎてダメージをまったく与えられないが、草薙がスカッたところでチャンス到来。草薙後はP+K+Gで転地陰陽をワンセットで入れ込む葵が多いので、すかさず9P+K狙い。
 
 snapshot20061016231450.jpg




 こういう場合、相手も「あっ」てなるので尻餅回復はまず間に合わない。見事に4KPP→6PKが決まり、持ち直す。

 その後は…

 避けに2K+Gの草薙を合わせられてKOのはずが…

 snapshot20061016232028.jpg



 なんとこれ避けキャンセルしゃがみダッシュだったので奇跡的にガードしてた。完全に当たってるけど… 

 というか体力ない…(笑)。

 snapshot20061016232217.jpg



 手を出すのをぐっと我慢して転地陰陽を待って…

 転地陰陽後の派生Pに下Pカウンターで当てて、我慢して技を出さないのが功を奏した。避けられてばっかでしたからね。



 …

 

 
 後私のサイトでは(他のサイトでもだけど…)Vfの画像や動画を使ったりしてるので一応お手並み拝見のときにSEGAの人に「いいんですかね?」と聞いてみたんですが、「VFを盛り上げてくれるサイトであればこちらとしても悪い気はしませんよ。 まあ答えはグレーですが…」

 という返答。画像や動画には一応セガのロゴも入ってるので暗黙の了解ということかな?

 まあそりゃ動画撮れてもネットに公開できないとなれば、魅力半減ですし、こちらとしてもVFを盛り上げるためにやってることですからね。

 悪質な利用じゃない限りOKなんでしょうか。まあ暗黙の了解だけにあんまり声を大きくしないほうがいいですね。そのうち時代も沿ってくるのかな?


関連記事








Edit Comments(21) trackBack(0) |