30

January February March April May June July August September October November December
2006(Sun) 07/30

ゲド戦記(34)

財前ゴウの総回診 … Comments(34)

 観に行ってきましたゲド戦記

 fg6676554444.jpg


 私はパイレーツオブカリビアンを観たかったんですが、一緒に行った女性があまりにこの映画を観たいとダダをこねるのでこちらにしました。

 今日公開初日だったんですねえ。知りませんでした。


 面白いのはわかってるんですけどね。


 実際面白かったんだけど、やっぱりあれと比べてしまう…。


 私はラピュタとナウシカを観た世代ですから…。 

 ジブリの映画観るとどうしてもいこの2作と比べてしまうので、満足することがないんです。あの2作が如何に偉大かわかりますよね。

 ゲド戦記も素晴らしかったと思いますが、やはりムスカみたいな強烈なキャラが出てこなかったのはちょっと残念。
 
 心の闇とかもう1人の自分との戦いとか… う~ん。最近のアニメはいろいろ心理状況が複雑で非常に難しい。

 もっとこう…なんていうか スカッとする感じでいいんだけどね。


 悪のボスがいて、主人公がそれを倒す。


 こういう単純な映画が観たい。


 不思議ですよね。昔のアニメに比べ、最近のアニメは映像の綺麗さはもちろんの事、心理描写や謎かけがあったり、観ても全部の謎がとけず、それぞれの人が自分で考える余地を残したりする。凄い進化してますよね。、



 しかし、それが面白いかと言われると…


 そういうわけでもない。


 ハッキリ全部わからせてくれよ(笑)。


 といいたくなる。

 
 まあそれいうと「めいぽ」なんかは素晴らしいですよ。


 キャラ作ると島にいきなり放り出される…。

 
 それだけ…


 一体何がゲーム上での目的なのかさっぱりわからない(笑)。


 とりあえず目の前の敵を倒せ。



 それだけです。非常に単純明快。


 スーパーマリオも魔界村もそう。


 ゲームがスタートしてもなんの説明もない。

 

 右へ進め



 ただそれだけ(笑)。

 

 シンプルでいいですね~。

 


 これを現代風アニメにすると大変です。


 俺は左と右どちらに進めばいいんだ… 


 …


 まずこんなありえないことを悩むはず。


 そして


 なんで俺はここで生きているんだ… 


 なんて悩みだし、
 
 ん?まてよ。俺の存在の意味は… 逃げちゃだめ逃げちゃダメだ… 俺は生きるのが恐い。 でも死とも対峙しなければならない。 

 じゃあ俺は死が恐いのか? いや違う。そうではない。俺は生きたくないだけだ。生きていたくないだけだ。しかし生きたくないというのは逃げじゃないのか? やはり死をまず前提に…

 それが人間としての死とそして生と向き合うとい…(ry



  
 …


 クリボーと接触するまでに6話くらい終わるね…きっと。



 もう心理描写描くだけで大作ですよ…


 ごちゃごちゃ考えずとりあえず「何かやれ」と言いたくなる。椅子に座っていろいろ悩んでるだけで1話終わるものもあるからね…。


 …


 いいから。 とりあえず右へ行け。



 こういうシンプルなのが一番。

 
関連記事








Edit Comments(34) trackBack(0) |