12

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 07/12

驚くべき才能(48)

ネットマナー … Comments(48)

 今日は真面目に書きます。そして最後は皆さんも驚く大きなサプライズをご用意しております。

 まあ… 昨日のにも関連する事だけどね。それと批判コメントもちゃんと読んでるから安心して下さいね。昨日は最後の男女の奴はちょっとギャグにしすぎたところもあって申し訳ありません…。

 やりすぎましたね…。

 
 というわけで

 
 ここで一つ私の逸話を聞いて下さい。







 私の母は大のピアノ好きです。音楽の先生でしたから。それが災いし私は5歳の時からずっとピアノを習わされていました。小学生~高校までです。その年代の午後6時~9時というのは翌日の学校で話題になるテレビ番組がたくさん。ドラゴンボールや北斗の拳、仮面ノリダーとかね。しかし私はその時間はピアノの練習をさせられていました。毎日3時間以上です。コンクールで何度も優勝したりしましたねえ。しかし私は…

 実はピアノが大嫌い。無理矢理練習させられてたからうまかっただけで、アニメやお笑い番組、そしてゲームという周りの友達が普通にしていたものを私から奪ったピアノを好きになる事はありませんでした。練習を一生懸命したのも、コンクールの大舞台で弾き間違えて恥をかきたくなかったというのと優勝したら母がピアノを辞めさせてくれると思ってたから。

 時は経ち…

 社会人になった今、私はピアノを弾く事すらできません。なにしろ高校でやめて以来一回も弾いていない。もう完全に指が感覚を忘れ去っています。あれだけ練習をやったピアノなのに今弾けない。素人と同じ。??。一体何の意味があったのか?何のために私はピアノをしていたんだ??





 はい。終わり。これは実話です。

 正直言ってピアノは私に何一つ形に残るものを残していません。何しろ今弾けませんから…。敢えて言うなら…

 
 指が長くなったのはピアノのおかげかも?
 左手使うから右脳が発達したかもしれない?
 ギターを弾くとき楽譜が読めるのはピアノのおかげ?
 
 
 まあ正直実感は沸きにくいのですが(笑)。正直言って母が鬼軍曹のように私に叩き込みましたから、当時は普通に習ってる子よりは圧倒的にピアノがうまかったのは確かです。しかしどれほど辛かった事か…。適当にやってたらこの辛い感覚は得られなかったでしょう。失うものも多かった。

 正直言って自由にゲームやテレビを見られる同年代の友達がうらやましくてしかたなかったですよ。ホント。ピアノってね。弾き間違えると腹立つんですよ。ストレス貯まるんです。全然気持ちよくない。 やっと一曲弾けるようになったと思ったら、また新しい曲の練習…息抜く暇がない。ああ…うざいという感情しかなかったです。

 まあ…もちろん同年代の友達はね。ゲームとかして遊んでたんですが、その頃はあれです。ファミスタとかベースボールとかスーパーマリオとかね。その程度のゲームだからホント娯楽でしかなかったんです。ネットもないから裏技とかもわからんし、攻略情報とかもさっぱり出回ってなかった。

 それに当時は難易度が難しすぎてクリアできるゲームなんてほぼなかったから結局そのゲームの20%くらいしか知らない内に辞めちゃう人が多かったんじゃないかなあ?

 休日は歩いて10秒の田んぼで野球やったりサッカーしたりしてたんですけど、広場を都会にすんでる人に求めるのは無理ですからね。環境も違う。

こう思うとめいぽをやってたからといって何もマイナス要素はないように感じる。私のピアノだってね、やってて結局何が良かったのか自分でもよくわかってないんだから。



01ertyujhgfe4.jpg


 ドラゴンクエスト2とか友達の家でやらしてもらってたけど、私はサマルトリアの王子に会う事すらできなかった(笑)。あのなに?銀の鍵を手に入れる洞窟で毒受けて何十回と死んだのを思い出すね…。「どくけしそう」とか知らなかったし…。どうの剣も持ってたんだけど、「そうび」とか知らなかったし(笑)。結局素手で戦ってたからね…。あの頃はそれでよかったんですよ。

 めいぽで言うと、LV20?くらいでしょうか。そのくらいの時期でもうてんぱってました…。当然クリアとかできるはずがない。
 

 それに比べると今のみなさんは凄いと思いますよ。DEXがどう。LUKがどう。横狩りがどう。マナーがどう。転売とかされて相場吊り上げられ、P詐欺されて引退。パス抜きされて苦労が水の泡。RM使用者との格差に泣き、まだ社会の意味がわかってないのに、ネットワークという世界にいきなり放り出される。

 私の小学生、中学生の頃のゲームの知識を思うとね。DEXがどうとかLUKがどうとかね。絶対わかるわけないんですよ(笑)

 正直よくもまあ低年齢の方々がこのオンラインの世界に混じってプレイできてるよなあと感心しますよ。

 今ね。ギルドには中学生の「葉月」というのがいるんだけど、話してる感じ20代の女性と精神年齢が同じ。この子ね…当時中学生だった私と比べると10歳以上精神年齢が上だと思う。すごく賢い。

2006.05.24.01.jpg


 

 私が中学生に入り立ての時はカエルに爆竹いれて喜ぶ、ザリガニをハサミで切って女の子に投げつける、みみずを取ってきて人の家の中に投げ入れる…山に火つける…学校のプールの着替えの時に○○を女子見せて喜ぶ… とかそういうレベルでした…。

 なに?この差。


 葉月ちゃんは横狩りとか転売とか詐欺、強化、育成記事、クルセの特徴、黒字狩り、経験値効率、さらにはランカーの事や友達の事、コミュニケーション、書の相場…。すべて理解しこなせてる。それにブログ運営、ブラインドタッチによるチャット。


 さらには年が大きく離れたこの私に対し…。


 「ゴウさんそれは違います!!」

 「ゴウさんおふざけがすぎます!!」

 「ゴウさん嘘はいけません!!」


 なんて説教したりするんだよ… _| ̄|○
 


 ちょ… 待てよ(笑)。



 なんでそんな頭いいの…(´;ω;`)


 葉月ちゃんは私のサイトをみて「めいぽ」を始めたらしいんですが、このように賢い子に影響を与えたという事実はすごい光栄に感じます。 

 葉月ちゃんだけでなく、ダータや雛姫、豆、夜龍その他のお茶ギルドの低年齢層もそうだ。もの凄く精神年齢が高く、頭がキレる事に驚く。

 ダータとか政治的な話をさせると、社会人の私よりも知識がある。 
 
 
 なんかね…。チャットする会話を聞いてたりすると、リア友のデビルのチャット発言の方(20代…)が明らかにガキっぽい…。

 私の少年時代にはこんなに頭の切れる奴ほとんどいなかったし(いや…まあ徳島の過疎田舎だからかもしれんけどね…)し、デビルもその頃からの友達だから頭いいわきゃないか(笑)

 

 今のネット状況やオンラインゲームが精神年齢を育ててるのかもしれない。


 私なんてドラクエの「そうび」コマンドの意味すらわからなかったんだぞ?その前に「そうび」っていう日本語がわからなかった。

 はじめにわざわざ王様が言うんですよ。

 「いいか王子。アイテムはそうびしないと意味がない。必ずそうびするんだよ?」



 もちろん字は読んでる。でも意味わかってないんですよ…。あの頃は言葉もよくわかってないからね。わからない単語は無視して読む癖がついてたんだろうなあ。

 すでに意識は「敵と戦いたい」に行っていてあとのことなんて考えてないんです(笑)。


 当時の私がもし「めいぽ」の世界に入ってたら一体どうなっていたのか…

 横狩り絶対してるね。そんな意味わかるわけないよ。それ以前に2Mとか200Kの単位の意味がわからず取引すらできない。

 転職すらおそらくできない。


 厨房呼ばわりで糸冬は確実。

 こいつバカです 人気↓ヨロ …と叫ばれて糸冬だったのは確実。
 
 まあ間違いなく詐欺されてただろうし…


 終いにふざけんなこのクソゲーと逆ギレしていたに違いない。

 
 昨日の私のブログ記事のコメントを見ても、果たしてこのコメントは大人が書いてるのか?それとも子供が書いてるのか見分けがつかないコメントが圧倒的に多いのに驚く。

 これは凄い事。まだ考え方自体に幼いところはあったとしても文はれっきとした大人。

 昨日の男性コメントと女性コメントの差の部分のユーモアを理解している人も多数いたけど、あれを低年齢で理解できてるんだから恐ろしい。ブログとか読む機会が多いから早い段階で読解力がついてるのかなあ? ネットの可能性を感じされてくれますよね。

 


 大手サイトだから影響を与えやすいなんて言うけど実際はそうじゃなく、みんなちゃんと自分なりにかみ砕いて受け止めてる。

 昨日の記事のコメントは反論意見が半数くらいあった。肯定意見も半数。これが現実。というよりこれが普通。

 私の言葉をそのままうのみにする人がいるから下手な事を書くなというのは読者を下に見過ぎ。どっちかというとそういうコメントをする人の方が、逆に食われている気がしないでもない。

 やっぱり書く内容はかえられないよ。思った事をそのまま書けなくなったらなんも楽しくないもの。


  
 バーチャ5がでたら、ブログの更新をどうするかというのも悩みどころです。
 
 1日に2つの日記はさすがに書けませんからね…。バーチャ総回診の方では私の復帰を首を長くして待っててくれてるみたいですし、最近気になってます…。まずはバーチャ5の面白さを見てからですけどね。

 





 まあ…これまでやってきた歩みが間違ってないと思う事もたくさんあるからね…。続けていった方が自分にとってもプラスと思うときもあります。



 わざわざね…。


 絵をね… 作ってくれたというか…3Dの題材にしてくれたというかね…。


 ちょっと Σ(・∀・|||) になりました。


 私のキャラを題材に選んでくれただけでも光栄です。


 ナイトや投げ賊も入ってるからきっと1年以上見続けてくれた読者さんかなあ。ありがとうです。

 う~ん。公開するのが勿体ないくらいの出来ですよ。ホントびっくりするよ?


 えとね。私の育成した3キャラを題材にしてくれています。



 え?忘れた? (´;ω;`)ウッ…




 しょうがないな…



 昔のSS引っ張り出して来ますよ…。







 投げ賊 : 天咲ゴウ

060710r.jpg


 今や伝説。投げ賊の強さをこれでもかと伝えた。総回診の中では一番有名なキャラクターである。黒字黒字の連続で強化品もポンポン排出していったが、主要スキルMAXを機にモチベーションが下がったのが原因で家出。






 ナイト : 財前ゴウ

45tg.jpg


 斧の書の安さに目をつけて作成した斧ナイト。盗賊サイトから戦士育成サイトへと総回診を変えた張本人。あまりの赤字続きと、強化する書はあっても武器がないという現実を目の当たりし、実は目玉であった武器強化はほとんど行えないままLV100を迎えてしまい今や行方不明。










 クルセイダー : 財前GOH


060618fresdc.jpg


 氷結狩りでまったりしようと作成したある意味隠居キャラ。めいぽはアクションゲームではあるが、実はそれほどアクションを使っても非ダメがそれほど変わらないという事をナイトで実感し、それならもう「氷結でいいじゃん…」という軽い失望感があったのも事実。ワンワン地獄湯専用キャラとして活躍中。















 この3キャラです。思い出したか?おまいら。



 なんていうか人の才能というのをまざまざと見たというか…こうやっていろいろ題材にしてくれてうれしいですね;;

 これを読者様が3Dで作ってくれました。


 絶対心臓の弱い人はゆっくり見てね。あまりの綺麗さと凄さにしばらく固まるから…。

  




 では 3枚連続でどうぞ。








































 amasaki2.jpg



 
天咲ゴウ


































 

zaizen2.jpg


財前ゴウ

































goh2.jpg




 財前GOH










































 インパクト 強烈!!




























 え? なに?









 これ俺のキャラなの?(笑)
 












 正直「なんだこりゃ?」の世界です。ちょっと絵心のない私には「凄い」としか言いようがないというか…。私これみたとき、あまりの衝撃に5秒くらい固まりました…。


 ていうか私のアバターセンスって凄くないか?さんざんセンス悪いとか言われてきたけど、3Dにすると無茶苦茶似合ってるじゃねえか。

 ん?てことは?

  そうか。

 私のセンスは2D程度では表現不可だったのか!!3Dでこそ見栄えがするということだったのか!!

 
 私のアバターは3次元空間でこそ生きるのだ!!


 

 =====○)д`);.・;゛;ブッ
 

 う~ん。まあそりゃCGが綺麗なだけのような気もしないでもないけど…


 しかし こんなの初めてみましたよ…。


 あの…なんでしょう…よつばとさんに八十八茶の絵を描いて貰ったとき以来の衝撃です。ただものじゃないね。このお方…

 
 プロじゃないの?プロ。


 この方のブログ名は「手抜き120%」となっていますが

 どこが手抜きなんだよこれ(笑)。

 こりゃもう昨日も言ったけどランカーだよランカー。 

 尊敬しちゃうねえ。 絶対時間かかってるよね。これ。
 
 いやあ。こんな凄い人がブログ読者だったなんて私も捨てたモンじゃないな…。これからもがんばろう。



 本当にありがとうございました。
 


 それと「めいぽ式コメント」さん。さっそくのトラックバックありがと~。

 どんどんこういうトラックバックが増えるとめいぽも繋がっていきますよね。
 




 焼き栗ふぇち さん。是非「八十八茶」と「o太照天昼子o」の方もお願いできないでしょうか?よろしくお願いします…。

 それと総回診でこの画像使用させて貰ってもよろしいですか? 


 私は絵とか描けないのでこういうの非常にうれしいです。
関連記事

テーマ: ゲームプレイ日記
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(48) trackBack(2) |