31
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2006(Wed) 05/31
最強のホテル(22)
PS3については高くても買うという人と、買わないという人に真っ二つに別れますねえ。6万出しても買いますか…。そうですか。
あながちソニーの戦略も間違えてないのかな…。まあ結果は来年にわかります。
今年オフラインゲームの購入本数0の私が言うのもなんですが…。出張終わったらニンテンドーDSでも買おうかな。マリオの新しいのがしたい。
さて…
九州大分に来るといつも宿泊させて貰う最強の旅館があります。
通常仕事で出張したときはビジネスホテルを使用するのですが、大分だけは別。中●島旅館という古い建物の旅館がありましてね。
ここがもう最高なのです。
通常ホテルに行くと
「いらっしゃいませ」
「こちらにご記入どうぞ」
と言われホテルカードに名前と住所を書きます。
そして、でかけるときに
「いってらっしゃいませ」
と言われるわけです。これが普通のホテル。
しかしここの旅館はまったく違う。対応が根本的に違います。この違いというか…家族的な暖かさというかね。そういうのが大好きなんです。
行くと、おばあちゃんと娘さんが居ます。そしていつも一言目が
「どうしたの?」
です。
これはすごいことですよ。お客さんに対する第一声が
どうしたの?
ですよ。面食らいます(笑)。どうしたのって…そりゃ泊まりに来てるに決まってるわけですよ。まあ恐らく近所の人かなんかが来たのだと間違えてるのでしょうが…。
ゆえに
「あ。●●で予約してあるはずですけど」
と言います。すると?
「え? 予約…?ちょっとまっておくんなされ…」
そしておばあちゃんが予約ノートを見に行きます。しかし…すぐに
「あれえ?あれえ?」
と言い出します。もう何度も見た光景です。
予約ノートがいつもないんです(笑)。多分昔の記憶?かなんかでしょうか?今はノート自体が存在しないと容易に想像できる。
ここのおばあちゃん…いつもこうです。おもしろいですよねえ。
ノートがないということがわかると、おばあちゃんはバタバタと2階へ駆け上り
「と~ちゃ~ん。と~ちゃん。予約の電話受けたんか?」
…
「フゴッ?しらんがなワシそんなこと」
両方声が大きいから下まで丸聞こえです…。
そして おばあちゃん2階から降りてきて
「はい 受け賜っております。」
…
嘘つけよ(笑)。
予約の電話を完全に忘れているのはわかってても…私こういうの凄く好きでねえ(笑)。見てるだけで疲れを忘れます。もちろん部屋はいつも空いているので、
「どこでも好きな部屋に泊まって下され」
と言われます。
部屋は古い和風の部屋で、囲碁の板とかあったり、畳が敷いてあったりね。蜘蛛の巣もところどころ…もう築何年なのか想像もつきません。

しかしね。おかしなことに
…
なんと液晶テレビがおいてある!!
完全にレイアウトというか…風習というかそういうのを無視してますね…。このテレビ。明らかに場違いというか…。
やってきた営業マン「いまは液晶だよおばあちゃん」とそそのかされ、買ってしまった事が容易に想像できます(笑)。
そして朝になると…
「お客さ~ん。お客さん 朝ですよ~」
と起こしに来てくれます。なんと勝手に部屋に入ってきます。部屋に入ってくるとかありえない光景です。
この辺も大好きなんですがね(笑)。ていうか娘さんが夜中に布団に入ってきてくれたら最高なんだけどな~…
=====○)д`);.・;゛;ブッ
で、みそ汁と、ごはんの朝飯を持ってきてくれるんですが、これがまた美味しくてね。味が若いから多分娘さんが作ってると思うんだけどね。ホント…この味はむちゃくちゃすごいです。
でいよいよお会計ですが、…驚くべきことに
毎年料金が違う!!
なんとも恐ろしい実態です。いつも九州支店の人が予約してくれているので、会社名も含めて予約しているのですが、おばあちゃんが
「●●さんは料金いくらだったですか?」
と私に聞きます…。客に値段を…
私も
「う~ん。3000円くらいじゃなかったですか?」
と返します。確か毎年それくらいの料金で宿泊してますから。
そしたら
2年前… 「んじゃあ2500円でいいよ」
1年前… 「んじゃ2300円でいいよ」
昨日… 「んじゃ3500円でいいよ」
と相成るというすごすぎる仕様。安すぎるなんてもんじゃありませんがそのときの気分で決めてるとしか思えない宿泊料(笑)。
朝食付きで2500円とか今時、散髪にすらいけないよ。
けど悪い気は全然しないわけです。できればずっと続けて欲しいですねえ。こういう民宿というか旅館。
東横INとかがポンと来ちゃったらアレだろうけど…。私はここを利用し続けようかなと思ってます。商売っ気がないところも気に入ってますし、こういう環境なら店員と話をしようという気にもなります。
さあ。明日は東京です。
- 関連記事
-
- きついコメント残す人よりも一般人の方が大敵なのです
- OFF会報告2 おいちゃん
- 5日6日はいよいよ東京
- 恐いオヤジがメイプルストーリーをやるってアリなの?
- メイプル紹介動画で起こった奇跡とその輪を繋いだニコニコ動画
- 結婚式の事を淡々と綴る(ネタ自重Ver)
- 前から気になっていたドラゴンネストをプレイしてみた。これは…一体
- 鳩山首相辞任!?と色んな笑える記事やゲームニュース詰め合わせ
- カナダより
- メイプル7周年の歴史を振り返ってロストプラネットに旅立とう
- FF14いよいよ始動。打開するにはメイプルストーリー2しかない。
- 2010年の夜明けぜよ! 心温まるアニメと新年のお慶びを申し上げます
- めいぽファンサイト
- 大手サイト様に ご挨拶に行きたい
- 久しぶりに大学時代の友人に会ったらモンスターハンターになっていた件について