05

January February March April May June July August September October November December
2006(Wed) 04/05

拡声器はめいぽの文化だ(135)

ネットマナー … Comments(135)



コメント

あなたを含め、拡声器を乱用して友チャで済むバカ話をみんなに流すのはうざいので本当にやめてください。

自分たちは有名人気取りであったり、その取り巻き気取りなのかもしれませんが、他の人にとってはまったく興味のない話です。

ネトゲとは大勢の人間でやるからこそネトゲです。
その大勢やっている人たちに対して無意味に拡声器を使って騒ぐのは、とても迷惑な行為です。

それは目立ちたいばかりに成人式で騒ぐ餓鬼と同じです。

ブログを読む限りでは、あなたも一応は社会人なのですから、そういった真似はあなたを始め、周りにもやめる様に話して下さい。

メイプルストーリーは誰の物でもありませんが、あなたたちだけの物ではないのですよ。




 
 
 稲妻さんが私に関係する拡声器を叫んだので、昨日私は1個の拡声器を使ってそれに応戦しました。まあネタみたいなものですが。

 それに昨日は久しぶりの拡声器だったので、多分このコメント書いた方は昨日の私の発言を言っているのでしょうね。

 まあ使ったのは一個ですがね…。


 流れがわからないでしょうが

 歩兵が

 「財前さんが罰ゲームでエロ本買ったそうです。なんかシコシコ聞こえます」


 と発言したのに対し


 「あ? 証拠はあるのか?証拠は。あるなら出してみろ」



 と発言したのが私のです。



 打ち合わせなしのアドリブです…。さすがに反論しとかないと、私のイメージがね。罰ゲームまでは実話ですが(笑)


 …


 というか…。




 それが不快だとおっしゃる。無意味に拡声器を使って騒ぐのは、とても迷惑な行為だ。…とおっしゃる。


 この無意味…という言葉覚えておいて下さい。後で重要な役割を果たします。



 というか今回だけじゃない。以前に拡声器を使ったときも、わざわざメールで同じ内容の文を貰った上、内緒でもうざい、黙れのオンパレード。

 サイトに公開しているキャラ名で拡声器を叫んでるんだから、こうなるんでしょうがね(笑)。


 でもね。


 皆さんどうなの?
 


 無意味に拡声器を使うのは、ホントに迷惑な行為なのですか?


 
 
 そう思う?







 ぇ…?




 迷惑?



 なるほど…


 拡声器での無意味な発言が迷惑な行為だと答えたあなた。



 さらに問おう。



 意味のある拡声器発言って何??




 ではその意味のある発言というものを答えてみよ
 





 それともう一度辞書を引こう。



 無意味と無責任をはき違えていないか?






 

 行きましょう。



 拡声器でよく見る発言シリーズ




 拡声器発言①「うさぎちゃん 3次転職 おめ~ これからもヨロ

 …うさぎちゃんを知らない人にはまったく無意味な発言。
 


 拡声器発言②「クレイモア+98、15Mで売ります 内緒ヨロ」
 
 このクレイモアを欲しくない人にはまったく無意味な発言。
 


 拡声器発言③「LV40ですが、どこで狩ればいいですかね 内緒ヨロ」

 本人以外まったく無意味。教えた人がいても返信は内緒なので、参考にならない。



 拡声器発言④「○●は僕のアイテム取りました。ブラックリスト追加ヨロ」 

 信憑性皆無。ほぼ大半の人に無意味な発言。


 拡声器発言⑤「仮引退復帰です。帰ってきたぞ~」

 大半の人に無意味。


 拡声器発言⑥「○●ちゃんハゲてます。それにエロイですww 人気↑ヨロ」
 ○●さんを知ってる人以外無意味。
 
 
 拡声器発言⑥「駐車場PTにプリさん募集。できればHSMAXの方内緒ヨロ」

 プリ以外無意味。



 拡声器発言⑦「ちょwww 臨時メンテとか聞いてねえよwww ふざけるな。 いやだイヤだ嫌だ;;。俺はぜってぇ落ちねえからな」


 みんな同意なんだけどね…  無意味(笑)。





 …



 最後にホントの拡声器でご紹介しましょう。


ertyujhgfrertyj.png



 アスロって誰?(笑)。






dfghjytrew345.png



 う~ん。間違いなく無意味だけどちょっと面白い。






 …



 おわかりだろうか? 拡声器はプレイヤー全員に聞こえるものではあるが、全員に対し意味のある発言なんてあるはずがない。

 人を祝っても、物を売っても、PT募集しても、雑談をしても、ケンカをしても拡声器の発言は大半の人には関係がない。

 にも関わらず発言欄は赤い背景だから目立つ目立つ。

 拡声器の発言は容赦なくプレイヤー全員のログを埋めるので、友チャの流れを切る事もあるだろう。ギルチャの流れを切る事もある。

 話題に関係ないプレイヤーからすれば確かに邪魔なものでしかない。



 ゆえに発言者は30円というお金を課せられる。


 たった一言発言するだけで30円も払う。


 しかし…
 
 30円を払えば

 すべてのプレイヤー(銭湯MAP以外)のチャット欄に自分の発言を流すことを許される。

 めいぽはそれを許容している世界。


 自分の発言が例外なく全員に聞いて貰える。


 30円払うだけの価値は充分にある。
 
 

 つまり…チャット欄というのは決して自分だけの物ではないことになる。あなたのチャット欄はあなたのものではないのだ。

 私が30円払えば、あなたのチャット欄の一行を買う事ができる。あなたに拒否権はない。

 同じMAPにいれば全体チャットするだけであなたのチャット欄を埋められる。

 私はあなたのチャット欄を30円で買った。もちろん金さえ払えば100行でも200行でも買う事が可能。


 それがめいぽの世界。


 私もこれが魅力で3ヶ月に10個くらいのペースで拡声器を使う。これに対し、「目立ちたいだけで叫ぶな」「おまいは成人式で騒ぐ餓鬼と同じ」と騒ぐ方が正しいのか?


 チャット欄はあなただけのものじゃない。

 知らない人が使う拡声器は多岐に及ぶ。

 雑談、ネタ、漫才、突っ込み、アンケート

 大いに結構。あなたは僕のチャット欄を30円で買ったのだ。遠慮なく使って貰って構わない。

 それでいて時には笑わせてくれたり、アンケートの結果を聞いて、友チャットのネタにさせて貰ったり、雑談を聞きながら狩り中ににやけさせて貰えたり…。 30円払ってまでネタを提供してくれるなんて…。


 無意味な発言の中にも光るものはある。笑ってしまうものも数多い。

 
 と思うがどうだろうか?


 もちろん
 

 
 「ああ…この拡声器の発言は私にとっては不快だなぁ…」



 こう思うときもあるだろう。

 でも心配ない。数分も経てばその拡声器の発言は誰かの発言でチャット欄から流れ、見えなくなる。 

 無駄にログを消費されたと怒る方がどうかしている。


 このブログもそう。私が記事を書いてはいるが、コメントは自由に出来る上、反論もまったく問題ない。

 つまり、このブログは私の物であって私の物ではない。
 




 

 まだわからないかな?




 じゃあもしも



 無駄な拡声器ログが一切流せない、流れない「お子ちゃまサーバー」



 があったとしよう。
 
 そこに行きたいと思う人は一体何人いるんだろう?


 ほぼ皆無だろう。無意味な拡声器発言の流れない「めいぽ」が面白いとはとても思えない



  (;゚д゚)?



 何?


 そのサーバーに行きたいだと!?



 …


 
 そ…そうか。


 よし。わかった。ここまで言わせるか。



 それでも無意味な拡声器が不快だとおっしゃるあなた。


 まだわからないあなた。



 もう一度考えてみよう。











 無意味な発言と無責任な発言の違いを

 








 
 

 以前に八十八茶を始めたとき「もう読みません」「全然おもんない」「失望しました…もう来ません」というコメントをたくさん貰った。

 1話目からして決断に迫られた。

 八十八茶をやめるか、書くか…。

 
 非常に難しい決断だった。



 私は…

 アクセス数を下がる事を受け入れて、八十八茶書く事を選んだ。あの時はかなり苦渋な思いをしたし辛かった…。


 しかし今になってみるとアクセス数は変わっていない。むしろ上がってる。…てことは「もう読まない」と発言した人も実はちゃんと読みに来てるということだろう(笑)。



 ということは、あのコメントはかなり無責任なコメントということになる。


 そこまで書くのであれば責任ある行動というものを取るべき。もう八十八茶を見に来るべきじゃない。それができないのであれば、訂正すべき。


 めいぽの雫さんにしてもそうだ。以前「めいぷるの雫」さんの攻略本の件で揉めたとき、「雫なんていらねえよ」「もともと雫なんて見てないし」とコメントしてたコメントは50以上にも及ぶ。今もホントに「雫」さんを見ていないのか?

 あの発言が多かったので雫さんは悩み、サイトを「一時閉鎖」したのは記憶に新しい。当然だ。そんな読者のために無理してサイトを続ける気になるわけがない。

 
 今まで膨大なデータをみんなのための纏めてきた結果がこれなのか??

 

 と涙したに違いない。
 
 雫さんは 

 続けるべきか?閉鎖か?  

 …のアンケートに命運を託す事になった。


 もちろん

 ユーザーから「閉鎖やめて;;」「雫大好き」という圧倒的な指示の声で運営が再開した。

 つまり誰しも「雫」さんを必要としていたのだ。

 

 だが一部の「閉鎖しちまえ」「もう見ない」というあまりに無責任極まりない発言が管理人を悩ませ、閉鎖を考えさせた。

 
 おわかりだろうか?
 


 無意味な発言よりも、無責任な発言の方がよっぽど「悪」…ということが。



 無意味な発言よりも、無責任なやる気を削ぐ発言の方がよっぽど「悪」…ということが。
 



 「反論」は大いに結構。しかし「無責任な発言」は卑怯だ。

 無意味なコメント大いに結構。しかし無責任なコメントは勘弁。
 


 そう考えると簡単でしょ?



 無意味な拡声器…大いに結構じゃないですか。雑談大いに結構。

 でも無責任なキャラを使っての中傷拡声器は卑怯。


 

 ちゃんと分けて考えるべき。

 横狩り、転売、詐欺に引き続き拡声器の事までハッキリ書かないとわからないなんて情けないぞ。


 自分で考え、自分で学べるだろう。拡声器の事くらい。他人の発言、文を鵜呑みにせず、自分で考えろ。 
 


 メインで叫ぶ。サイトに公開しているキャラで無意味な事を叫ぶ。責任の所在はハッキリしているから、当然ブログに批判が来る(笑)。大いに結構じゃないですか。無責任ではない。


 
 



 …



 まあそりゃあね。

 私の拡声器の発言が無意味だった事は認めるけど(笑)。


 名指しじゃない以上 無意味な言葉は人を傷つけない。









 日々流れる拡声器はそのサーバーの文化。





 無意味な拡声器が流れない「めいぽ」なんてしたくありません。
 
  


y7ujhgfewty.png







関連記事

テーマ: ショート・ストーリー
ジャンル: 小説・文学








Edit Comments(135) trackBack(1) |