31

January February March April May June July August September October November December
2005(Sat) 12/31

よいお年を(28)

財前ゴウの総回診 … Comments(28)

 友達がみんな徳島に帰省してくれているので、今日はみんなで恒例の格闘技を楽しく見れます。そろそろ支度して行きますかね。

 親戚も帰省してるんですけどね。最近の小さい子は凄いねえ。理解不能_| ̄|○

 一応私の家は里でして、祖父に聞くと江戸時代から続いている家みたいです。そのため年末は墓掃除が大変。合計30以上の墓があります。先祖の武士の墓やもう墓に彫ってある彫刻が消えてしまっている墓、山奥にひっそり立っている墓。しかも場所がいちいち違うんですよね(笑)。しきびをお供えするのと掃除するのだけで5時間以上かかる_| ̄|○ 。

 それだけでは終わりません。墓掃除が終わったら今度は家の庭の掃除。これがまた無駄に広くて、無駄に木が多い…。感覚的に言うと学校の運動場の2倍くらいの敷地と100本以上の木…それに加えて貸し駐車場の掃除から貸しマンションの掃除、車の掃除、部屋の掃除

 …

 …

 これ掃除するのに3日かかりました…。

 運用すれば仕事しなくても生きていけるような気が…もちろん相続税とか正直私が一生働いても稼げない額だからいい事ばかりでもないんですけどね…。掃除している時にも思いましたが複雑な気分になりましたよ…。長男だから仕方ないんですけどね。

 でもまあ里から離れた兄弟はのんきなもんでね。家の墓掃除や庭の掃除とかした事ないんじゃないかなあ。

 こっちが必死に家の事してるのに

 妹はアメリカに長期のホームステイ中。年越し挨拶とか言って電話かけてきました。アメリカで年越しとか…私の家の先祖を全部辿ってもこいつだけでしょう。歌手を目指してるのもこいつだけだろうなあ。

 絶対突然変異ですよ。この人…。

 さらに妹のいたずらで途中ホームステイ先の家族の人に電話を変わられて…ひどい目にあいましたよ。
 
 なんか向こうはいろいろ言ってましたが

 私はHELLO と HAHAHA 、YESしか言ってません_| ̄|○


 そして先ほどの親戚のガキ共がまた一筋縄ではいかない。

 ニンテンドーDSなる携帯ゲーム機を持って帰ってきてまして「教えて」「教えて」とうるさいうるさい。

 こっちは庭の掃除でそれでころじゃないんですが、まあ一応私もゲームサイトの管理人ですからね。チョチョイとやってやろうと思ったんですよ。だって小さい携帯ゲーム機。楽勝だろうと。

 それに最近のゲームとか生ぬるい甘ちゃんゲームだろうと舐めてたわけです。こっちはロックマンや魔界村、バーチャファイーターなんかの理不尽な難易度のゲームで揉まれてますから。


 まあカラーということにも驚きましたし画面の綺麗さにも驚きましたが、なんと

























 ニンテンドーDSって























 インターネットに無線でつながっているんです!!


















 たまげた。



 一瞬目を疑いました。どこにも線無いんだよ?LANケーブルとかないんだよ?あり得ない(笑)。

 普通にこいつらチャットとかしてるわけですよ。遠く離れた人と普通にオンラインで繋がってるわけですよ。

 これマジ?

 てことは…PSPも無線で繋がってるんですかね?

 恐ろしい。ポリゴンだし…容量もすごいんでしょうねえ。普通にメイプルストーリーくらいのゲームならニンテンドーDSでできちゃうんじゃないでしょうか?

 それを…それを…こんなガキの時代に…

 当たり前にやってるなんて!!


 10歳ですよ?10歳…

 会社で最近ネットを介したデータベースを手作りで作ったんですが、それを上司に説明するのに一体何ヶ月の時間を労したか…。いまだに使いこなせてませんよ…あの人たち。苦労して作った私もまだ全然評価されてないくらいです。

 それを10歳で理解して普通に遊んでるとか…

 そりゃまあ仕組みはわかってないんでしょうけどね。そのギャップにちょっと笑いましたよ。




 私は江戸時代から続く墓掃除と家の庭の掃除、草むしり…
 親戚のガキは無線インターネットで遠く離れた友達とゲーム


 この差は一体何なんだよ(笑)


 おそらく家を継ぐ長男と分家する次男とでは今後大きな思想の食い違いがでるかもしれませんねえ。家のしきたりや昔から続く行事を叩き込まれるのは長男だけですから…。

 現にほら

 すでに内の家でも私と妹では大きな違いが出てますから。


 …

 ガキ共が

 教えてくれとうるさいので

 ニンテンドーDSのゲームをサクサクッとクリアしてやろうとちょっと貸してもらったんですがシステムが高度すぎて意味がわからず…

 
 フッ…手が寒さでかじかんでうまく操作できないな…

 
 と言い訳を…



 なるほど…難しさは…




 ま…まあまあかな…




 でもこのままだと格好悪いので


 おまいらも墓掃除と庭掃除手伝え!!


 と無理やりやらせたんですが、その挙句その子らが木の枝に引っかかって怪我をしてしまいまして…。

 お詫びの印にゲームソフトを3本も買わされる羽目に_| ̄|○

 ちょっとまて(笑)。

 おかしいだろ。

 俺はいい事をさせてあげたんだぞ?人と先祖のつながりを知る貴重な体験だったはずだ。こんな庭掃除できる機会なんてめったにないぞ。

 なんで俺が損を…

 
 ご先祖様も毎年掃除する私より、ひいひいひいひいひいひいひい孫の方がかわいかったわけね…

 ああそうですか。


 …

 なんて感じで今年最後の日はすぎようとしています。


 クリスマスではドタキャンされるし、今年は最後の最後までついてませんねえ(笑)。


 さて…

 掃除も終わったし


 これからあのガキ共のニンテンドーDSを取り上げて「どうぶつの森」でもするかな…


 だいたいあいつらゲームしすぎなんだよ。

 
 なに!?

 
 大人気ない?



 馬鹿を言うな



 だってそのソフトは私が買ってあげたんだから…


 クックック…





 俺のものは俺のもの。おまえのものも俺のもの





 
 それをあいつらに叩き込む。このままだとロクな大人にならん。


 世の中の厳しさを教えることもまた大切なのだ。



 

 dog-siba2s.gif




 それでは また来年お会いしましょう。
関連記事








Edit Comments(28) trackBack(0) |