03

January February March April May June July August September October November December
2005(Mon) 10/03

LV108 メモリ255MBと512MBの違い(14)

クルセイダー … Comments(14)

実はこの週末にマイPCのメモリを255MB→512MBにアップグレード。メモリだけでそんなに変わるものなのかな~?とはじめはあまり期待してなかったのですが、載せてみるとこれが凄すぎなのです。

 動きがスムーズすぎて目を疑いました。心臓であるCPUが1Ghzしかないので意味があるのかどうか心配していたのですが、関係なかったようです。

 あまりにスムーズに画面が流れるので移動速度も速くなってるよう錯覚を起こします…。これって狩りの時給とかも変わってくるような…。

 それとなんといっても負荷がかかって落ちたときの立ち直りが早すぎです。今までは落ちるとデスクトップが表示されるまで結構時間がかかっていたのですが、今や3秒くらいで復帰…。昔から落ちてもすぐに復帰される方を見て「なんでそんな早く復帰できるんだろう…」と不思議に思っていたんですよ…。その理由が今わかりました。

 それにフリマ1とか多人数狩りとか、かなりラグが酷かったのに今やまったく問題なし。

050930www.jpg

 
 以前はメモリ消費が激しいフリマCH1には極力長居はしないようにしていたのですが、512MBのメモリにかかるとノープロブレム。こんな感じで「桜の神」と記念撮影する余裕すらあります。入り口にたむろする露天商がいてもまったくラグとかなし。素晴らしい。

 増設用の255MBのメモリは買っても約6000円。まあこの能力を見ると安いものかなと。HP作成や仕事で家のPCを使う時も映像見るときも楽々ですしね。

 ちょっとうれしくなってきまして、ラグが酷い武器庫に久しぶりに出発。ここでラグが出なければ本物ですからね。

050930yuti.jpg


 う~ん。素晴らしい。火ブルも何人PTだろうがまったく問題なし。「は?ラグって何?」の世界です。時給も上がり気味ですし…。

 そして特筆すべきは薬の消費量が大きく減ったこと。例えば

050930jgkf.jpg


 こういう状況の時は255MBメモリですとラグが激しく、HP回復を押しても間に合わずに墓する可能性が高かった。ゆえに事前にHPの減りを察知して薬を早い段階で使用しておかないといけなかったのですが、今やHPゲージを見て回復すればいいですからね(…というよりこれが普通ですよね)

 これにて薬切れ以外での墓とかもうあり得ない気がします。

 画質を落とせばラグも多少はマシになるのですが、画質は「最高」or「高」でないと嫌だという妙なこだわりがありまして…。ゲーム性よりもグラフィックを重視してました。画質「最低」のあの背景の荒さは許せないとは思いませんか?(笑)

 お金がかかることですので、絶対増設した方がいいとは言えないのですが…。255MBと512MBの差というのは経験しないとわからないでしょう。とにかく快適ですよ。一応どれくらい変わるのかをここでご紹介しておきました。

 もし身近な方がパソコンを破棄するという事を耳にしたら即メモリをヌキに行きましょう。それ取りだして自分のパソコンにハメればタダでメモリ増設です。

 
 さて…

 狩りですが

 050930vbncm.jpg


 阪神優勝を祝福して野球っぽいSS。う~ん。ボールが飛んでくる画像つけると野球してるようにしか見えない。そしてメイポキャラは左利きなのかな? 

 …

 ミニスカートはいて野球とか… (*´д`)ハァハァ

 しかもサンダルに素足とか… (*´д`)ハァハァ




 =====○)д`);.・;゛;ブッ


 …

 甲子園と同じくブレイブパイレーツ、バイキングと最近は結構満員気味。全CH回っても空いてない(笑)。そういう時にMバイキングは重宝していたのですが、「ある事」をきっかけにここも満員御礼…。

 一体どうなっているんだ…と(笑)。

 「キノコ」狩りもいいが、両手剣はどうしたんだ。両手剣は。実装なしとは予想外でした_| ̄|○。まさか劉家之剣が短剣とは恐れ入った。どう妄想しても剣だったんですけどねぇ。
 
 まあ斬り賊武器だから許しますが(笑)。LV53劉家之剣q.gif攻+69 という性能を見るとやはりLV50→60のマゾ期を不満に思うユーザーの声が反映されたのでしょうね。

 シンギターの速度は遅いからペットボトルが重宝されましたが、なんと劉家之剣(LV53)は速度(早い)と超優秀。

 これにてLV50武器シンギターはネタ以外の何物でもなくなりました。そしてゲッタとの攻撃力の差も3程度しかないと考えると、今後はこの劉家之剣でLV70まで行くのが主流になるのではないでしょうか?
 
 つまりLV53~LV70までを劉家之剣で乗り切る斬り賊が増えると予想できる。ゲッタすら…もう過去の遺物となる可能性が高い。斬り賊相当強くなってしまいますね。

 あとは高レベルの短剣…つまり今回の「椎茸」魔力106棒?の様なLV100以上の高レベル武器が実装されて、投げ賊は相変わらずビートルを主力武器として使用することを余儀なくされたら…  投げ賊との立場が逆転するかも??

 これを見ると

 ネクソンは近距離職より遠距離職の方がダメージの大きい現状を少しずつ修正しているんでしょうね。今の状況は…。なんか鉄砲に対し日本刀で戦ってるような感じでね…。勝てる気がしない(笑)。

 攻撃力はそのうち逆転するでしょう。というよりそれが当然の処置です。


 そしてもう一つの短剣qq.gif「うちわ」。攻+78で装備するのにSTRが35必要という時点でSTR賊専用。痺れますね。
 
 攻撃力100も夢ではない。恐らく「うちわ」装備してLUK極振りにすれば武蔵賊はLUK賊を越えますね。夜行ドロップというのが少々痛い所ですが、ようやく武蔵賊にも光が当たるときが来ましたか。


 あとは…。斧とか鈍器にも少し光を分けてあげればね…。斧はせめてシャイニングのドロポ(タウロスピアー ウェンディゴとダークペペ)をね。変更してあげれば。恐らく誰もこの2体は狩ってないだろうから…。とにかく斧や鈍器は… LV100~140くらいの武器を他職に先駆けて、いきなり5つくらい実装するくらいのインパクトが欲しい。

 
 
 
 まあ世はそんな風にどんどん変わっていますが、私は相変わらず雷手裏剣と日の手裏剣のドロップ狙い…。

 しかし、このように人が多くなりすぎると、どうにもルディは面倒臭いんですよね…。人がいるかどうか確認するのがかなり面倒…。ルディはMAPが非常に広いので人がいるのかすぐにわかりずらく、MAPを端から端まで回らなければならない。

 上下移動が主なので戻るのも結構大変…。

 しかもSHOP移動を駆使する人もいるため、狩り場が使われてても実際に狩ってる人が見えないときもあるわけです。

 つまり、人がいないからといってその狩り場が空いてるわけではないんですね。この辺がゾンビや武器庫とは違う。狩り場使用者は丁度SHOP移動中の場合があるわけですから、人がいなくても狩ってはいけないのです。

 今人はいないけど… もしかするとSHOPに入っているかもしれない…ちょっと待つか…。

 
 あ~めんどい。

 もう勘弁してくれ。


 どうせなら看板立てて欲しい。


onegai.gif


 「狩り場使用中 PT受付×」

 「狩り場使用中 PT受付○」

 こういう看板が欲しい(笑)。これを狩り場に置いてくれると凄い助かる。人がいないと思って横狩りもしなくて済むし、人がいるかどうか隅々まで確認する必要もない。CH変えてもすぐに使ってるという看板が見えればそりゃあ楽です。

 
  
 う~む…。
 
 これからは人気の落ちてきたGPWやマスターデスマリオネットにしようかな

 しばらくすれば落ち着いてくれるといいんですけどね。めいぽはまた2,3日休止するつもりですから。


 

 …というのもね。
 

 …実は10月4日~6日まで東京に出張です。キタキタキタキタキタキタ。ついに(゜∀゜)キタ。

 クックック…。

 まあ仕事は結構あるんですが…なんとか目処は立っています。そして6時を回れば(西スポ)クラブセガ西口店にGO。

 「めいぽ」の方にはわからないかと思いますが、あそこには聖地があるんですよ。「バーチャファイター」の…。トップレベルのプレイヤーが集う場所と聞いています。そこに行く。

電車や新幹線の時間の関係でほとんどの場合、秋葉原周辺でないと無理なんですが、今回は新宿周辺で泊まれますから…。

 
 有名人とか結構いるのかなあ?もしかしたら1勝もできないのではなかろうか?30台くらい対戦台あるんだっけなあ?

 (。・w・。 ) ププッ

 
 やはりね。対戦じゃないとね。こう…なんていうか情熱をぶつけ合う対戦でないと何かが満たされない。もう徳島では…人が…_| ̄|○。

 東京であれば台の前に座れば人がいるはず。なんて恵まれた環境なんだろう…。正直楽しみでしょうがないです。

関連記事

テーマ: ゲームプレイ日記
ジャンル: ゲーム








Edit Comments(14) trackBack(1) |