09

January February March April May June July August September October November December
2005(Wed) 03/09

閉鉱帰還書の憂鬱(7)

斬り賊 … Comments(7)

閉鉱帰還書…。
----------------
 LV60~80まで全職で狩り効率最高という「ゾンビ狩り場」までの移動に主に使われている。市価35000となかなかの高額だがクエストをこなすか、露店意外ではなかなか手に入らないといわれる貴重品。
---------------
…そういえば俺ももうLV55。何回かゾンビを見に行ったことはあるが、そろそろゾンビで何時間か狩れる年頃である。幸い丁度、今現在エルナスにいるし…

「来るべき時に備え、フリーマーケットで閉鉱帰還書を買っておくか。 クックック…」

 さらに今日はついでにしばらくゾンビを試し斬りしてみることに決めた。ということで露店周り。閉鉱帰還書を探すと、あったあった。看板に書いてくれるとはなんと親切な!!。よし、ここに決めた。ということで店の中へ。gggg.gif


 「なんと!!安い!!。25000メルだと(相場は35000~45000)。な…、なんていい奴なんだこいつは(涙)」

 なぜ200枚以上も閉鉱帰還書を持っているのかが、多少気になったが、速攻で5枚購入。計120000メルくらいの出費だが、まあしょうがない。輝かしい未来は閉鉱帰還書なしでは得られないのである。

 「クックック。今日はついてるな。さてと、ゾンビへ出発するとするかな…」

 しかし、いきなり行くのもなんなんで、ちょっとその辺のヘクタを狩ってから、閉鉱帰還書を使用。場所空いてるといいな~。
ビューンとひとっとび。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 さすが何万もする書。エフェクトも悶絶ものに渋い。やはり高レベル者は移動方法もこうスマートでなくてはイカンな。うんうん。
 さてと、しからば早速ゾンビを…
 
 …
 …
 ?
 あれ??
 なにか見覚えが…
 こ、ここは!!まさか!
 
 さきほどのエルナスでは?(笑)ゾンビは確か墓場にいるはずだが…

 しばらく沈黙。
 !?
 
 な、なるほど。どうやらタダの帰還の書と閉鉱帰還の書を間違えて使用してしまったようだ(笑)。まあまあ落ち着けよ(笑)。さて気を取り直してゾンビへ出発!!閉鉱帰還書を…

 …
 …
 …
「ないっ!!」
「ないぞ!!閉鉱帰還の書が。???一体どうなってる!!確かに買ったはずだ!!」

「うん?帰還の書!?」

「?ちょ、ちょっと待て。おかしいぞ。これはおかしい。そういえば俺は帰還の書なんて持ってなかったはずだ。一体どういうことだ…現在の所持帰還書4枚…?。これは、まっまさか…」

 そう…そうなのです。つまり俺は間違えてタダの帰還書を買った可能性がある(笑)。なんてドジな(笑)。多分閉鉱帰還の書と帰還の書が一緒に売られていたんだろう。よく見ないとね。

「まったく…このようなドジを踏むとは…。しょうがないもう一度買いに行こう」

 そういうわけでもう一度先ほどの店へ。すると


 …

 …


 …


llll.gif



  
 (つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚ Д゚) …!?



 …


 !!!!!

 こ…、このくそガキャー!!やりがったな!!

 このガキ、ホンマ…。見よ!!この酷い品揃えを(爆)。「閉鉱帰還の書25000K、いつもの店です」と書いておいて、あるのは帰還の書(市価250メル)だけではないか!!。こいつ…なんたる商売根性。なんたる大胆不敵!!間違えて買わせようという魂胆か!!。
 しかも俺が買ったときより帰還の書減ってるし(爆)。誰かはまったな?同じように罠に(笑)。今頃そいつらも相当凹んでいることだろう。
 まあこれは知識があるからこそできる裏技といえる。閉鉱と帰還の書が同じ書の色というのを利用した鮮やかな手口(笑)。初心者ではこんなことできないだろう。天晴れ。将来大物だなこりゃ。今日は一本取られたよ…。
関連記事








Edit Comments(7) trackBack(0) |