17
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2013(Sat) 08/17
茨サーバーではファミリア鑑定は一発勝負。まさに血ヘド吐く阿鼻叫喚の世界。(17)
復帰して3ヶ月くらいになるが、なんとなくメイプルストーリーのシステムがわかってきだした。
これまではモンスターファミリアなんてものは子供だましのだと認識していたのだが、なんとなんと、モンスターを狩った時にアイテムのドロップ率が上がる効果のある物が稀に出ると判明。
聞いてない。そんなのはまったく聞いてないぞおまいら。
無課金でアイテムドロップ率が100%も上がるとか眉唾ものの仕様だ。
ザクチケと変わらないじゃないか。なんという素晴らしいアイテム。
早速それを狙うことにした。

ファミリアってあれだろ? その辺のモンスター狩ったらボロボロ出るあのカードだろ?
楽勝だろ。こんなの10分で集まる。
…
しかし世の中そう甘くはなかった。
実はファミリアには等級のいうものがあり、その辺からポロポロ落ちているものは一般、特別という等級のようだ。


目的とするアイテムドロップ率大(100%UP)はレア等級からしかでない模様。
つまりカードの右上に星のマークのついた等級のモンスターファミリアカードからしか出ないという事になる。
月や太陽の等級のカードの場合は能力が縮小されて、ドロップ率小(25%UP)、ドロップ率中(50%UP)という形になる。
という事は武器や防具の潜在能力… そう。あれと同じことだ。
月がレア、太陽がエピック、星がユニーク等級という事である。
この上に伝説とか神話っていう等級のファミリアもあるが、こちらは入手自体が困難すぎてまったく現実的でないらしいので却下で良いようだ。
この辺のレクチャーを読者から受けた。
なるほど。
早速レア等級のカードをゲットしにいく。
とりあえずスキューバーぺぺから星のカードが出た。
すぐに潜在能力を開放してみた。
すると…
どうでもいい能力が出た…。
なんだこれは。くそ…

防御力アップとかまったく笑えない。
そもそもイバラサーバーではまったく意味のない能力じゃないか。
こんなところにも罠があったか…。
とりあえず色々なモンスターを狩ってファミリアを入手してみたが、これがなかなか☆のレア等級というカードが出ない。月とか太陽とかばっかりだ。
どうなってる…。
ちょっと調べてみた。
すると衝撃的な事実が発覚した。
なんとこの星の等級のレカ等級カードというんがまた曲者で、モンスターによって等級が決まっているので、大量に手に入るわけではないようだ。
月のカードなら大量に集まるのだが…星のレア等級だとジュニアブギとかピンブムとか大臣キノコとかって数が決まっている。
つまり現実的に集められる星のレアカードは

これくらいしか集められなかった。
とは言っても自力で集めるにはかなり厳しいカードも多く、一部のカードはドロップ率が激しく低いので露店で購入する羽目になった。
ここから一枚一枚潜在能力を開放していったのだが…。
現実はやはりそれほど甘くなかった。
この辺はさすがオンラインゲームという感じ。
は?? 「誰が使うのそれ」っていうクソ能力しか出ない。

ジャンプ+6とか舐めてんのか。
その後も何枚も開放していったが、回避値+5とかクソしか出ない。
ていうか。どんだけ潜在能力の種類多いのよ。
アイテムドロップ率大って…何分の1の確率で出るんだ!?
WIKIで調べてみた。
モンスターファミリアカード 潜在能力
やはりな…。
衝撃的な事実が発覚。
レア等級の潜在能力の数はなんと82個もあるのだ。
つまり…
アイテムドロップ率大が出る確率は82分の1という事になる。
え?
「2つの潜在能力が開放されるから42分の1だろ」だって?
それは違う。
ファミリアカードには2つの潜在能力があるが、上に書かれるものがレア等級であって、その下の潜在能力は1個能力が下がった等級のものが設定される。
つまりアイテムドロップ率大は現実的に上に書かれる能力からしかでないのだ。
間違いなく82分の1だ。
おっそろしい確率だ。82分の1って…。
しかもこのファミリアの潜在能力。一度開放すると再設定することが不可能。 そう。不可能なのである。
一度開放したら2度と変更することはできないので、武器のようにミラクルキューブを回して目的の能力に設定することすらできない。
だが例外として期間限定として販売されている再封印の丸薬を使うとミラクルキューブみたいに回すことができるのだが、Pアイテムで金がかかる上に…
前にも言ったがこの再封印の丸薬…
イバラでは売られていない。

本鯖の人はまだいい。
再封印の丸薬を使えばいいんだから。気が楽だろ。
まあ8000円くらいかかるかもだけど。
だがイバラはそうはいかない。そのチャンスすら無い。ファミリアの数は限られている。目的の能力が出なかったが最後、二度と「ドロップ率大」を手に入れることはできないのだ。
…
理解した。理解したよ明智くん。
だから露店で一部のファミリアカード(キャッスルゴーレム)が大量に売られていたのだね。
そのファミリアカードを買って新規キャラで使って目的の能力が出なかったらそのキャラを消して…新規キャラを作って…っていう作業を繰り返しを皆はしていたのだね。
なんかパズドラみたいだ。
だがイバラはLV150に到達しないとキャラが作れないのでその技も使えない。
なんという苦行…
なんという苦行なんだ茨サーバー。
しかし
何度引いても出ないドロップ大。

原理はわかった。意味は分かった。
だがそれだけだ。
知識があってもどうする事もできない壁。
もはや運しか無いのだ。
運を天に任せて一枚一枚開放していくしか無い。
もし出なかったら斬りは見捨てて投げを稼働させよう。投げでも引けばさすがに出るだろ。
要は
投げと斬り…どちらが運に味方されるか。
それだけの話しだ。
手元のカードはあと2枚。82分の1だ。82分の1の確率で…

クックック…
ここに来て斬りにも運が回ってきたようだ。
一枚一枚カードを開示していく時の追い詰められっぷりと絶望っぷりって言ったらなかったよ…。
アイテムドロップ大。
この能力は茨サーバーでは超レアだ。何しろ再設定ができない一発勝負なのだから。
冷静に考えなくても恐ろしく貴重。マジ貴重。超貴重。5時起床。

まあ唯一の欠点はジュニアバルログでドロップ大の潜在能力が出ちゃったので…。
体がデカすぎて狩りの時に超邪魔だけどね…。
だが実際には効果は超絶絶大。
スパークのETC集めも普段の半分の時間で終わる。凄い恩恵だ。
もし…ドロップ大が出てなかったら…。
今のメイプルは大概の事なら金でなんとかできる救済処置が取られている。
だが茨サーバーにはそれが極端なほどにない。まったく金でなんとかならない。
この辺が「金の勝負にならないから茨サーバーに居ます」っていうプレイヤーが茨に住み着く魅力でもあるのかもしれないな。
今回は運が良かった。
あとわかったのがファミリアの効果は無尽蔵ではないという事。
気力ゲージというものがあるらしく、ファミリアが敵を攻撃する度に減っていってしまう。
これが減るとファミリアは出せなくなるので、その気力が回復するまで待たなければならない。
この場合、ファミリアを敵に近づけさせる前に撲滅すれば攻撃しないので、遠距離職の投げの方が有利だとも思えた。
茨ではブーメランステップが8秒の待機時間な斬りだとどうしても攻撃されてしまうね。
まあ気力が全部なくなるまで狩りをすることっていうのは今の私にとってほとんどないので無問題だが、「やる気勢」はこのファミリをを同種で最低2種類から3種類揃えないと納得しないようだ。
しかもそれを1キャラだけでなく全キャラに必要とか言っているのだから恐ろしい。
本鯖だとそうなのだろう。
まさに「ご苦労さん」という感じだ。

…ドロップ大が出たことで俄然やる気が出てきた。
とりあえずずっと放置していた究極の冒険家のクエストをやっておきたくなった。
実はこのクエストをクリアすると冒険家が覚醒してシグナス騎士団のスキルが使えるようになるようだ。
アリアントにいるスナうさぎから月露というクエストアイテムをドロップするだけなのだが、この月露というアイテムが超絶ドロップ仕様。
このクエストを受けた時に狩ってみたが、まったく出ないのでおかしいなとは思っていた。
それでもなんとか5個は集められたのだが…
ググってみると衝撃の事実が発覚。
月露を20個集めるには確率的にスナうさぎを15万匹くらい狩らなければならないらしい。

これがザクチケとかそういうのを想定しての数だから恐れ入る。それで15万匹。
普通に狩れば30万匹狩らねばっていう話になるのだ。
実際このレベルでスナうさぎを狩るなど苦行も甚だしい。
1MAPに8体しか沸かないので、まあ15万匹狩るなら…
少なくとも1ヶ月はかかるんじゃなかろうか。

結局狩り始めて30分で1個も出ず泣くことになったわけだが…。
レベル差のドロップ率も影響しているのだろうか。
ただ、シグナスのスキルは盗賊系はHP回復スキルという事もあり、メルガードで敵の攻撃をなんとか耐えられる希望がある斬りにはなんとしても欲しい一品ではある。
ここから1ヶ月か…。
まあバイオショックインフィニットを遊ぶついでにでもやってみようか。

多分このクエスト。
イバラでクリアする奴は数人しかいないだろうな。
あとファミリアに関してイミフって方は下のマッカチンさんの動画を見るとわかりやすく解説されているので是非。
![]() | 昔のメイプルストーリーの歴史の足跡わかります 今まで書いたMapleStoryコンテンツ纏め (財前ゴウの総回診) メイプルストーリーの歴史(2003~2013年) 「動画」 メイプル補完計画 | 八十八茶物語 | 無課金プレイ 『竹元チエ乞食航海記』 昼子散歩道(火魔) 1 2 3 4 | 魂の約束(ロンド) | 大学回想 |
![]() | 【字幕】Farcry3 サクサクプレイ動画シリーズ 【字幕】Farcry3 サクサクプレイ動画part1 【字幕】Farcry3 サクサクプレイ動画part2 【字幕】Farcry3 サクサクプレイ動画part3 マイリスト ニコニコ動画ランキング入りありがとう! |
- 関連記事
-
- Nexon。メイプルストーリー2(MapleStory2)の開発を発表
- FF14はなんと3D!とメイプルストーリーの冒険家に新スキル実装と削除
- メイプルストーリーアニメとロストプラネット
- ホンテ問題は金が絡むからマナーじゃなくて只の競争な件
- 大喜利結果で見えるメイプルストーリーの今
- メイプルストーリーDS発売に見るメイプルの偶像
- 『動画』 ヨーロッパ・メイプルストーリーに殴りこんでみた Part1,2
- メイプルストーリーはカオス化するとネクソン自らが発表!?
- 茨サーバーでダブルスタブ使うのマゾすぎワロタwwww
- サクサクサクチケット(経験値3倍)導入に見る未来
- LV140装備が簡単に全部揃わないなんて聞いてねえよ…
- つまり今のメイプルストーリーには悪のカリスマが必要という事?
- メイプルストーリーは10年。財前ゴウの総回診は8年。まっかちんも8年。
- メイプルストーリー10周年大型アップデート RED
- 茨サーバーがこれからどうなるか。去就はそこで決めようか。