28
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Fri) 10/28
宿命の対決まであと5分を切りました(2)
さて、イギリス時間で現在17:00。
丁度今、語学学校から家に帰って参りました。

そしてネットを早速つけるとマゴVSふーどまであと60分の表示。
いよいよ始まりますねえ。皆さん。起きてますか?
え?もう寝る?
アホかおまいは…。そんな若い年で、もう寝るとかふざけるんじゃない。起きろ。絶対起きてるんだ。睡眠時間3時間でも人間はまったく問題ないんだから。1日くらい心配ない。
リアルタイム視聴じゃないとこの緊張感は味わえないぞ…。
そして今回はなんと「ニコニコ生放送の公式放送」での放映が決定してしまったという事で、大変な事になっています。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68699716
ニコ生とかそんな生やさしいものじゃないですよ。
公式ですよ公式。わかりますか? 公・式・で・す。 本当に考えられない状況。スト2世代は鼻水出るレベル。
公式放送って画質が高い上に何万人も視聴可能なんですよね…。
格闘ゲームの個人戦が公式で生放送とか…本当になんという事でしょうか。凄すぎます。
この人気度でも日本はたったの10%に過ぎないんですけどね。
うわっ...日本の格闘ゲーマー、少なすぎ...?『ストリートファイター』プレイヤー、日本はたったの10%
そして意外な盲点ですけど、このニコニコ生放送は多数の海外プレイヤーも閲覧するようです。実際私の語学学校の奴らにも注目している奴がいて吹きましたよ。
今日ハロウィンのパーティーをするんですけどね? そいつらは楽しみにしていたハロウィンパーティーを早めに切り上げてこの試合を見るために家に帰るとのこと(笑)。
まったくなんという事でしょうか。
うれしい事を言ってくれます。
つまり見ているのは日本人だけではないという事ですね。
…
それとThe Elder Scrolls V: SkyrimのSTEAM版の発売日がようやく11月11日で確定したようですね。

XBOX版、PS3版共に発売日が決まっていたのに、STEAM版だけ決まっていなかったので内心かなり不安だったんですけど、ようやくの決定で一安心。
一応…PS3、XBOX版も買おうとは思っていたんですけど、やっぱりSTEAM版はハードが変わることなく永久に遊べますし、出張中も遊ぶことができるという点が優れている上に…やっぱり動画を簡単に撮影できる事が私にとっては大きいので、今回はSTEAM版です。
丁度今、語学学校から家に帰って参りました。

そしてネットを早速つけるとマゴVSふーどまであと60分の表示。
いよいよ始まりますねえ。皆さん。起きてますか?
え?もう寝る?
アホかおまいは…。そんな若い年で、もう寝るとかふざけるんじゃない。起きろ。絶対起きてるんだ。睡眠時間3時間でも人間はまったく問題ないんだから。1日くらい心配ない。
リアルタイム視聴じゃないとこの緊張感は味わえないぞ…。
そして今回はなんと「ニコニコ生放送の公式放送」での放映が決定してしまったという事で、大変な事になっています。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68699716
ニコ生とかそんな生やさしいものじゃないですよ。
公式ですよ公式。わかりますか? 公・式・で・す。 本当に考えられない状況。スト2世代は鼻水出るレベル。
公式放送って画質が高い上に何万人も視聴可能なんですよね…。
格闘ゲームの個人戦が公式で生放送とか…本当になんという事でしょうか。凄すぎます。
この人気度でも日本はたったの10%に過ぎないんですけどね。
うわっ...日本の格闘ゲーマー、少なすぎ...?『ストリートファイター』プレイヤー、日本はたったの10%
そして意外な盲点ですけど、このニコニコ生放送は多数の海外プレイヤーも閲覧するようです。実際私の語学学校の奴らにも注目している奴がいて吹きましたよ。
今日ハロウィンのパーティーをするんですけどね? そいつらは楽しみにしていたハロウィンパーティーを早めに切り上げてこの試合を見るために家に帰るとのこと(笑)。
まったくなんという事でしょうか。
うれしい事を言ってくれます。
つまり見ているのは日本人だけではないという事ですね。
…
それとThe Elder Scrolls V: SkyrimのSTEAM版の発売日がようやく11月11日で確定したようですね。

XBOX版、PS3版共に発売日が決まっていたのに、STEAM版だけ決まっていなかったので内心かなり不安だったんですけど、ようやくの決定で一安心。
一応…PS3、XBOX版も買おうとは思っていたんですけど、やっぱりSTEAM版はハードが変わることなく永久に遊べますし、出張中も遊ぶことができるという点が優れている上に…やっぱり動画を簡単に撮影できる事が私にとっては大きいので、今回はSTEAM版です。
- 関連記事
-
- 4/4 ストリートファイターIV 全国大会をニコニコ動画で生放送
- スパⅣ「ウメゲーム」開催中とOblivion Game of the Year Edition
- ストリートファイター4 ストⅣプレイレビュー 感想
- ウルⅣ-9 Steam版は現在PP3,000超えたら対戦相手が急に強くなる…
- オーストラリアのSSF4 AE対戦格闘ゲーム大会「Shadowloo Showdown 2011」
- MAGO VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
- プロゲーマー、ウメハラさん。ついにギネス登録される 「格ゲー盛り上げたい」
- EVO2014 過去最大規模となった世界格闘ゲーム大会の勝者は…
- ウルⅣ-10 『ウルトラストリートファイターIV』新エディション“OMEGA”(オメガ)が発表
- 日本のカリスマ『ウメハラ』氏がEVO2010世界格闘ゲーム大会で優勝
- スーパーストリートファイターⅣ コーディー纏めサイト作成
- ランカー最強対決 マゴ VS ふ~ど 宿命の対決
- イギリスのスーパーストリートファイターAE事情
- ウメハラ氏がストリートファイターⅣ世界大会で優勝
- EVO2011 世界最大のゲーム大会がリアルタイム配信中