16

January February March April May June July August September October November December
2005(Sat) 07/16

3次転職 そして回想(25)

ナイト(山賊) … Comments(25)

 …少し過去を振り返る…

 山賊を始めたのが6月の21日。忘れもしません。5月、6月…。仕事の出張で全国を回っていた時にふと斧の存在に気づき…育成を始めました。

 一点集中型の性格が災いし、それまでのキャラは凍結。それからというもの斬り賊、投げ賊共にもうINする機会はほとんどなかった。思えば斬り賊を育成していた頃は総回診へのサイトアクセス数は多かったものの、日記へのアクセス数がほとんどなかった苦渋の時代でした。攻略コンテンツが日記に勝っていたのです。

 しかし…私としては攻略コンテンツというのはあくまでも飾りであり、閲覧者の育成を助ける情報でしかない…という考えでした。時を写す鏡となるべきはやはり日記。これがドッシリと建っていないとサイトとしては不完全…。その気持ちが以前からありました。攻略コンテンツもパッチが出る毎に修正、修正の繰り返しでなんとか形を保つことはできますが、閲覧者と繋がる…という意味においてはやはり弱い。これは一つの悩みの種でしたね。バーチャサイトに関しても、ドラクエサイトに関しても、データはすべて飾りという位置づけだったのです。

 ですが日記があるからこそ、攻略コンテンツが生き、攻略コンテンツがあるからこそ日記が生きる…という点はバーチャもめいぽも同じなのかな?という風に最近は思うようになりました。

 まあ攻略コンテンツを書く方が日記を書くよりも100倍大変ですけどね…。

 そういう意味では膨大なデータをキッチリと網羅しているメイプルの雫様、日本的楓故事様には頭が上がりません。あれだけのデータを纏めるには相当な労力が必要です。一体どうしてあれだけの事ができるのか…。自分の身を削ってそこまでする価値があるのか?メイプルの雫の管理人様の人間性、器の高さは実際に話さなくてもおわかりになろうかと思います。あれだけのサイトであれば閲覧料を取っても誰も文句は言わないはず(笑)。一度でいいからお会いしたいものです。
 
 今日3次転職でしたが、いろいろと考えましたね。まあ集まった人数が半端でなかったというのもありましたが、少々面食らいました。

 思えばめいぽを始めたときはず~と一人でしたからね。今の状況は想像もつかなかった。話しかける方法がわからず、武器すらどこで買っていいのかわからない。狩り効率など考えたこともありませんでした。そんな中、いろいろ教えてくれたのがバーチャサイトに訪問してくれていた稲妻さん。今でこそ「歩兵( ゚Д゚)ゴルァ!!!」なんて言っていますが、当時は彼こそが私のめいぽ師匠だったわけです。


 そして彼は気づいていなかったでしょうが当時私は彼よりも常に一歩下…を意識していたのです。
 
 050621a.jpg


 まあしかし、昔から威勢だけは一人前でしたね(笑)。そしてINしてから落ちるまでずっと一緒にいました。私の友禄に稲妻さん以外の人が追加されるのはこれからず~と後。何ヶ月以上も先の話です。つまり斬り賊を引退し、投げ賊を作る頃まで行く。

 それがポーナさん。

 060622e.jpg


 始めは私たちの狩りを遠巻きに見るくらい内気な人でした。ヒール連打とその内気な性格が印象的で、その当時は「モジモジ君」というあだ名がピッタリの男の子だと思ってました(笑)。そのため使えるSS(撮影写真)が非常に少なかった。いつもヒールがかかっているので、SSでは姿が見えない…。ホントSS泣かせな人でしたね。常にヒールをかけるその癖はLV100と大きく成長した今でも面影が多少ですが残っています。

 その男らしいコーディネート姿からか、私がポーナさんを女性だと知ったのは実はず~と後。髪型を変えたときですからね…。おそらく稲妻さんもポーナさんを男キャラだと思っていたはず。私も弟みたいに思っていましたから…。キャラも中身も女性と知ったときは大変なるショックを受けました。

 06621l.jpg



 髪型を変えてからはさすがに間違える人はいません。今ではすっかり女性らしくなり、仲間1の人気者となっています。つきあいの長い稲妻さんとはもう切っても切れない仲でしょう。…まあケンカもよくしてますが…。


 ポーナ、稲妻という2台巨頭を得て気を良くした私は、ついにサイトの大型化に取り組みます。彼らが仲間にいることで狩り効率は飛躍的に向上し、サイト作成に時間が取れだしたのです。

 一気に投げ賊育成コンテンツを作成し、終わらない討論と言われた投げ賊と斬り賊どちらが強いのか?までを完成させます。これは巷では投げ賊絶対有利と言われた世論を覆し奮闘していた「みんなのアイドル扇菜」さんと絵師「リパートン」さんの強さを目の当たりにした事が大きかった。この二人がいなければこのコンテンツは書けませんでした。
 
 50621e.jpg


 サベジで一発1000超えを連発していたDEX特化型斬り賊扇さんと、卓越した操作テクニックで攻撃力の低さとステ振りMISSという致命的欠陥を補っていた、絵師リパートンさんの集敏な動きはとにかく圧巻でした。

 これなら投げ賊に勝てるかもしれない…そう思わせる何かが二人にはありました。

 しかし…

 この際、歩兵稲妻さんはまったく参考になっていなかった事は言うまでもありません(笑)。

 稲妻さんが凄かったのはそのつきあいの良さです。その当時私がまったくの無知ということもあり、LV40でライカン、ウェアに挑むという無謀な狩りを行っていましたが、それにいつも付き合ってくれるのは彼だけでした。

 050621c.jpg


 サベジで1しか与えられないのに…なんの躊躇もなく、ウェアやライカンに突っ込む彼の姿はまさに剛神。日記のネタとしては最高の素材だったのです。

 彼の暴れっぷりは日記にて大反響を呼びました。これにより、自分でネタを作る必要がなくなった私は、時を同じくして総回診のリンクを増やすために屈力するようになります。

erghergh.jpg



 そのころ、めいぽ同盟、めいぷるの雫、めいぷりぃ、斬り賊マガジン、水平さん家。有名なめいぽのサイトは数多くありましたが、どこもまだ私のサイトを相手にもしてくれず、相互リンクはことごとく断れ続けていました。私はまだHTML形式のサイトが中心だと思っていたのです。しかし、サイトを回っている内にあることに気づきます。育成、情報データベース型のサイトは極一部。メイポの人気を形成していたのはブログ形式の日記という事に気づいたのです。現在も日記だけのブログ形式のサイトは数多く存在します。ここであればリンクを断られる事はほぼ皆無でした。

 ゆえに訪問したブログ全てに相互リンクをお願いしました。リンク集は莫大な数に上り、サイトを見て頂ける機会も増えました。

 
 060521y.jpg


 そのため、現在の友達のほぼ大半はサイト閲覧者です。

 050621d.jpg




 060521u.jpg


 エソブレイスさんなんかはその筆頭。アバターばらまきパーティの時に私の弱点::女性にはやさしい…という急所を見事に突き、当選を果たしたバカ野郎です。女っぽいかわいらしい文章が私の胸を突いたのです。

財前「へえ~エソブレイスか。なかなかかわいらいしな~。どんな人だろう…。よし当選」

 
 …

 エソブレイスさんは

 アバターをプレゼントした後に私に会いに来ましたが…
 
 

 良く見ると?


 …



 …



 ちょ…



 


 …









 てめえ男じゃねえか!!(笑)


 


 まったくもって不届きな野郎です(笑)。


 そして「みちゃお」さんというかわいらしい文章のブログの管理人(ちゃおの奇跡)とも友禄を結びます。ゲーム内にも関わらず、たぬきさんへの純粋な愛情を描く彼女のブログは私のお気に入りの一つでした。

 060521q.jpg


 ここまで来ればさすがにメイポの事もわかってきます。書の相場、武器の相場、モンスターのレアドロップ…ETC。ある程度の知識は脳の中に蓄積しています。

 まだ未知なる体験…。


 それはGMの存在でした。2月からめいぽを始めた私にとってGMとお会いする機会は皆無に等しく、そういったイベントもいつも不参加でした。メイポの事をあまり知らなかったので、イベントなど出られるはずもなかったのです。

 そんな中一つのチャンスが訪れます。GMが包みを開けに来るイベントがGW(ゴールデンウィーク)に開催されたのです。

 拡声器でGMを呼べば運がいいと来てくれる。そういった内容でした。この時点でめいぽの事をある程度理解していた私たちはある作戦を思いつきます。誰もがすぐに来れる場所はGMも嫌がる。なるべき全てのユーザーにチャンスを与えたいとGMなら思っているはず。

 そこでGMを試練の洞窟で呼ぶことにしました。ここであれば瞬間移動は不可能。近くの狩り場も人気狩り場の火ぶるとゾンビなので、そこを空けてまでやってくるとは考えにくい。

 …予想は的中しました。GM「ししろく」さんの登場です。

  050621b.jpg


 
 おそらくGMと会えるのはこれが最初で最後なのかもしれません。それだけに喜びも大きかったです。

 思えばここが大きなターニングポイントとなりました。ししろくさんが召還する最強モンスター群は火ぶる、親分、バルログ。この3体でした
。狩り場も同じです。この当時、高レベル者の狩り場は親分と火ぶるしかなかった。それだけに火ぶると親分で効率を出し、かつ黒字になる職。つまり投げ賊が猛威を奮っていたのです。

 こうなるとサブを作る場合、1stチョイスはどうしても投げ賊になります。そのためか投げ書は高騰し、武器も手裏剣も天文学的な数字にまで上り詰めていました。

 そこで考えた自分なりの対策が、不人気職の育成。

 …つまり今の山賊です。

 060521h.jpg



 半信半疑で始めたこの職業。弱いことは覚悟の上でしたが、斬り賊、投げ賊の豊富な強化品の売り切りに成功したこともあり、初期から莫大な資金を手にしていたことが歴代のキャラとは違いました。

 常時Jたこは当たり前、MP回復薬の消費量も一度も気にしたことがありません。辛かった1ST、2NDキャラが嘘の様な楽さです。


erg11.jpg



 グル狩りで経験値の入る敵のレベル-5という状況から敵を楽に狩れることが影響し、作成から約21日で3次転職となりました。

 060621q.jpg


 そして3次転職までのすべての工程で仲間が一緒という経験も初めてでした。
 
050621g.jpg


 少し試験官が強いのが驚きでしたが…。


 そして転職の時に待ち受けていたのは…ジュニアバル召還という悶絶の祝福。

 聞けば袋を8Mで購入したそうですが、さすがに昔とは違い、今やランカーも近いほどLVが高い方々。祝福の仕方が桁外れです。予想の範疇を完全に超えていましたね。

050621h.jpg


 この3週間のがんばりを思うと感慨極まって泣きそうな人もいましたが、そこはご愛敬。このメンバーです…。3分とそんなムード持ちません。

鮎が人の書を横取りしたり、ダータがヘリオスを横取りした事を受け、


財前「てめえら( ゚Д゚)ゴルァ!。ふざけんな(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ 」

という感じで、すぐにそんなしんみりムードは消失。

050621ww.jpg


 もう収集つきません。そういう意味で、みんなが集まれるフリマへ移動。

 みんなのアイドル 「ルカ」しゃんを含めた大祝宴会が催されました。なんと今回は祝賀会にYUNAさん、カチュアさん、華さん、キティさん、ルカしゃん (ポーナさん…)といった美女が参加というまさにハーレム。、私も鼻の下を伸ばしっぱなしかと思いきや、すべて龍月夜酒というモテモテ野郎が唾をつけているという事実に閉口。


 そして二股疑惑までもが勃発。



わ…私が友禄してるのに… なぜ夜酒が…。



#メラメラメラ


ゴゴゴゴゴゴゴ…


ゴ~~~~~~~~~~…




財前「てめえ夜酒!!(#゚Д゚)≡○)Д`)・∵.」


 の一言で会場が修羅場と化したのは言うまでもありません。

060521ff.jpg


 ここまで集まると一種のギルドですね…。

060521lk.jpg


 一番左端にいるのが夜酒さんとカチュアさん、華音さん。

 いままで気づきませんでしたが…

 二人の胸からは…ハートが…。

 

 よ…夜酒…  ゚Д゚)

 
 …


 そして悔しいけどアバター的にはお似合いの4ショット。


 …


 ここは世間体があるので、お似合いとは書いたが…
 


 …





 …鮎陽、努力師杉、龍月夜酒…


 この3人とはいずれ決着を付けねばなるまい…(笑)。


060521gggh.jpg



 とまあこんな感じで終了です。がんばってきた山賊育成もこれで一時休息。あしたはいよいよリアルでダブルドラゴン姉妹とコンパがあります。

 これをまずは成功させることに全力を尽くします。


 そして、来月にはコンボMAX…。恐るべき力を山賊は得ているかもしれませんね…。

060621wert.jpg


 

 Ψ(-◇-)ポチッとな

関連記事








Edit Comments(25) trackBack(0) |