20
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Sun) 03/20
東北地方太平洋沖地震 東北、関東の方へ降雨時の注意(21)

東北、関東で雨が降った場合、雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。もし雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、以下の点にご留意ください。
(1)雨が降っている間は、急ぎの用事がなければ外出を避けましょう。
(2)頭髪や皮膚が雨で濡れないようにしてください。
(3)もし頭髪や皮膚が濡れた場合は、流水でよく洗ってください。
≫原子力安全委員会から
http://www.kantei.go.jp/saigai/[ 更新: 3/19 22:00 ]
●生活関連物資の購買に関するお願い
現在、首都圏等への生活関連物資の供給量は決して減少しておりません。買い急ぎ、買いだめは控えていただきますよう、冷静な購買行動をお願いいたします。
蓮舫消費者担当大臣からの生活関連物資の購買に関するお願い
★1都5県の水道水から放射性物質
福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、 首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。
いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が 最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。 次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、 埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。
一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。
(2011年3月19日21時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
![]() | メイプル補完計画 「彫麗」 動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします ・メイプル補完計画 ニコニコ版 / Youtube版 ・補完計画特設サイト midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します |
![]() | 先生なにやってんスかシリーズ ・2300円のiPhoneアプリ「MapFan for iPhone」が無料に ・日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回す」 ・Xbox360、新しいグラフィック技術「Mega Mesh」が半端ない ・【画像あり】山梨、静岡で「地震雲」がやばいらしい ・【USA】米軍450人の放射線事故専門部隊、日本へ派遣へ ・流れすぎだろ「AC あいさつの魔法CM」 →関連記事 ・【全部俺】 ポポポポーンのCMを歌ってみた 【あいさつの魔法。】 ・ACのあのCMに修造が乱入したようです ・ポポポポーンを自然にループさせてみた ・【枝野幹事長】えだのくん 七分袖リブラグランTシャツ |