13

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 03/13

東北地方太平洋沖地震、M9.0に-世界で4番目の規模 (-)

財前ゴウの総回診 … Comments(-)

気象庁は11日に東北地方太平洋沖で発生した大地震について、エネルギーの規模を著すマグニチュードを9.0と改めて発表した。これまで発生した地震で、世界最大級だったとの見方を明らかにした。

1927/04 大韓民国 M9.6
1960/06 チリ M9.5
1964/03 アラスカ M9.2
1957/03 アリューシャン諸島 M9.1
2004/12 スマトラ沖 M.9.0
1952/11 カムチャッカ M.9.0
2011/03 日本 M.9.0





今回の地震で気象庁の横田崇地震予知情報課長は13日午後、記者会見し、今後3日以内にマグニチュード7以上の余震が起きる確率は70%以上と非常に高く、引き続き余震や津波に厳重に警戒するよう呼びかけました。
それによりますと、今回の地震では11日の地震以降、マグニチュード5以上の余震が1日で150回を超え、現在も余震が続いているということです。今回の地震は、岩手県沖から茨城県沖の長さおよそ500キロ、幅およそ200キロにわたって海底の岩盤が大きく動いたとみられるということで、余震もこの領域で起きているということです。

地震活動は過去の地震からみても極めて活発な状況が続いているということで、今後3日以内にマグニチュード7以上の余震が起きる確率は70%以上と推定されるということです。マグニチュード7以上の地震が内陸や沿岸部で起きると、ところによって震度6強や震度6弱の激しい揺れが起きるおそれがあり、気象庁は、余震による揺れに厳重に警戒するとともに、再び津波が起きる可能性もあるとして厳重に警戒するよう呼びかけています。

http://www.j-cast.com/2011/03/13090355.html
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958

東北電力は13日、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)敷地内に設置されている放射線監視装置が、同日午前1時50分に、原子力災害対策特別措置法で定められた基準値を最大で約4倍超える放射線値を示したと発表した。

12日の福島第一原発1号機(福島県大熊町、双葉町)の爆発事故によって漏れた放射性物質が、南風で約100キロ・メートル離れた女川原発周辺まで運ばれた可能性が高いと推測している。

発表によると、検出された最大の放射線値は1時間あたり21マイクロ・シーベルトで通常の500倍以上。この量を20日間浴び続けると、屋内退避の目安になる。値は、徐々に下がりつつあるものの、午後3時現在も基準値の5マイクロ・シーベルトを超える9マイクロ・シーベルト程度を計測している。

・福島第一 1号機
 圧力容器海水で満水 満水状態になれば当面の安全は確保できる(時事)
・福島第一 2号機
 格納容器内の圧力を開放。水位は燃料棒より高いため放射性物質は含まれず(ANN)
・福島第一 3号機
 海水ポンプトラブルで一時炉心が露出した可能性、再び水素爆発の危険(官房長会見)
 真水供給システムに異常、13日13:00頃より原子炉内に海水の注入を開始(官房長会見)
・福島第二 1号機 2号機 4号機
 冷却支援のため新たに150名の自衛隊員とポンプ車を派遣(TBS)
 水位は安定 復水補給水系で冷温状態に向け冷却中 圧力開放準備完了(東電プレスリリース)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報)
・女川 1号機 2号機 3号機
 冷温停止状態 放射線の放出口での検知無し(東北電力)

・各原発の様子
福島第一 1号機▲ 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機△ 2号機△ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:点検中または冷温停止状態(100度以下) 
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止などで水位低下などで海水、軽水注入中、圧力開放
×:水位が安定しないなど危険な状態

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00434.htm

福島第一原発がメルトダウンした場合の影響範囲


東北地方太平洋沖地震 撮影写真

dsfgsersr.jpg

20110312014341.jpg

915100ea59576af65c1cd7af60b63f00.jpg

jishin-japan-earthquake-2011-3-11.jpg

dsfdsafffewfe.jpg

sergsregsegg.jpg

sdfvsvdvfdv.jpg

q34tq34tq34tq.jpg

34qtq34t34t.jpg

34qtt4t.jpg

4tq34t3q.jpg

ergegege.jpg

wergrwegererwg.jpg

ergewrgrwegwerg.jpg

rergwegwerg.jpg

34qtq43t3q4t4.jpg

3q4tq3t43t3.jpg

dsfgregsegre.jpg

dddhgjjhfjf.jpg

sdfgsrgre.jpg

sdfgsersregeg.jpg

dfsfddfvds.jpg

ewrgweggergr.jpg

gjfyttj.jpg

ergwergrergge.jpg

ergwergegegger.jpg

ewrgewgreg.jpg

dvfsdvvdsvdfs.jpg

3q4t4tq3t4q34t.jpg
q34tqt3t43qt.jpg

sdfvfdvvdvds.jpg

ewrgegerg.jpg

dfvdfvdfv.jpg

sdfvdsvfv.jpg

sdfvdfsvvf.jpg

tydutyufyu.jpg

yukiyikyuki.jpg

uyikuyikyi.jpg

lklykyuikyk.jpg

dsfvsdfverfgrgreg.jpg

dfsvdsfvvv.jpg

dfgfdgsgre.jpg

dsfgsrgergre.jpg





東北地方太平洋沖地震 撮影動画










個人投影








2011年 東北地方太平洋沖地震 被災地への募金サイト まとめ
【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震
DMMでクーポン寄付
wertrwt43tw3t4.jpg




ergrgtestt3t34t34twetert.jpg メイプル補完計画  「彫麗」
動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


fdgergergererggre.jpg
地震情報
画像投稿サイトに日本を励ます画像の数々 「Pray for japan」
東北地方太平洋沖地震 揺れる新宿の高層ビル
伝わる恐怖と臨場感。個人がYouTubeに投稿した地震動画
福島第一原発1号機爆発について、何が起きたかが判明
海外メディアによる東北地方太平洋沖地震の報道の様子
「3つの地盤破壊が連続」 気象庁、M9.0に再び修正
防災用品・非常食スレ1~37までのテンプレまとめ
【地震】週明け14日から3時間ずつ停電へ 東京電力
関連記事








Edit