30
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Sun) 01/30
よ~く見るとその人はマクロだった件とイギリス・ヒースローに到着(30)
今回はANAで行ったんですけど、JALより色々なところでサービスが良くて驚きました。私はJALの方を主に使っているのでJALを批判するわけでもなんでもないんですけど、ANAですと映画の数がちょっと多かったりするんですよね…。エコノミーなのに味噌汁も出てきたし。なんか…比べるとこっちが良いような気がしました。
さすがですね…ANA。
今回機内で観たのは
ソーシャルネットワーク
ザ・タウン
エクスペンダブルズ
デモリションマン
ウォール街
Mr & Ms スミス
でした。全14時間のフライトだったこともあり、映画を堪能できましたが、この中で良かったのがソーシャルネットワークとザ・タウン。
意外にも凄く良かったです。
これでインターネットができれば最高なんですけどね(笑)。
そして、今はメイプルできないんですけど、メイプル関連のブログ見てますとこんな記事が。
マクロ炎上レポート ブログ公開「マクロをしていました」「反省しています」「でもマクロはこれからも続けます!」

(○^Д^)_/【 露店に生息 】
http://tibimuun.blog9.fc2.com/blog-entry-88.html
この方のブログに様々な形でマクロ使用者の紹介が載ってました。私は名前が英語の羅列の方々にしかマクロ探知機は使ったことがなかった…というか普通の名前の人がマクロ使ってるとかノーマークでしたよ。
まあ誰がマクロ使ってるとかは、特に興味ないんですけど、日本人でマクロ使っている人が こんなにいる事に驚きです。
マクロとか使っているの海外の人だけかと思ってましたからね…私。
そうか…大量にいた当時はどさくさに紛れてやってたから目立たなかったわけね。海外からの接続が今は難しいから目立っっちゃってると。
つまり日本から接続していれば相変わらずマクロはできるという事で、海外からの接続が再度可能になってしまうと、また同じ状況になる可能性が高いということですか。
ツールに対して対策されたわけではなかったという事でマクロ探知機が配布されたって事でしょうかね。
でも敵が変な形で移動したり挙動するからチートは見つけやすいんですけど、マクロって一見「普通に狩りしてるようにしか見えない」場合も多いので、ちょっと探知機は使いづらいですよねえ(笑)。
そりゃ平面1MAPしかない所だったら、左右に攻撃するようにプログラム組んじゃえば終わりですもんね。基本的にこの場合はユーザーも単純操作を繰り返してるわけで…ゲーム側での対策は意外に難しそう。
ただ目的を考えるとマクロ探知機は非常に有効の模様です。
そもそもマクロっていうのは自動で狩りしてもらうって事ですから、基本的にプレイヤーは画面見てないはずですしね。特に深夜などに怪しい動きをしているプレイヤーには効力を発揮する可能性が高いのかもしれません。
![]() | メイプル補完計画 「彫麗」 動画に使う彫麗の画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします ・メイプル補完計画 ニコニコ版 / Youtube版 ・補完計画特設サイト midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します |
![]() | 先生なにやってんすかシリーズ ・やだ、可愛いってなる画像ください ・ガリガリ…! 車高が低すぎて何度も切り返さないといけないクラウン ・菅首相の原稿が小学生レベルな件 【画像あり】 ・ジャップはなぜ有給を取らない?マゾ?労働に喜び感じてるの? ・KARAはギュリを売り出すためのグループだった!?分裂騒動 ・『NGP』解像度(960×544)やばい、全ての携帯ゲーを過去に ・市場は正直、「NGPの発売で予想以上に3DSが苦戦する可能性がある」 |