08

January February March April May June July August September October November December
2005(Fri) 07/08

山賊育成 ゾンビ(3)

ナイト(山賊) … Comments(3)

 ゾンビの狩り場

 さて今日もゾンビです。今回で、再認識しましたが、やはりとんでもない狩り場ですね。というのも私が主にグループ狩りする相手はプリーストなんですね。クレリックではなく、プリースト。

 なぜなら戦士や投賊系でLVの近い友はほとんどいないからですね。みんなサブ行ったりLV80台行ってます。もうゾンビは狩らない。となると一緒に狩るのはプリースト…となるわけですね(笑)。LV50の幻想さんもまだゾンビには来ないようですし…。

 しかしホリシンは反則というか…なんというか。天咲(投げ賊)時代はポーナさん、稲妻さん含め、LVが55とかで同じくらいだったこともあり、誰もホリシンなど使えなかった。そんなこんなでホリシンの意味すら知らなかったわけです。確かホリシン初めてかけて貰ったのは65くらいだったかな…。存在すら知りませんでしたし…獲得経験値1.5倍の最強スキルと知ったときにはもう遅かったわけです_| ̄|○。

 しかし今回の山賊に関してはまったく状況が違う。天咲時代の友人のほとんどが3次転職を済ましているので、ホリシンは既に完備状態。あま魔さん、ポーナさん、スウィラさん、琴玉さんと蒼々たる顔ぶれ。

 プリーストとグル狩りをすると、LV差が20以上あるのでLV52の時点ではゾンビ一体グル狩りで経験値370。LV57の時点で400。これに相手のゾンビを倒した分の経験値が250くらい入ります。

 つまり経験値一体550と同意。2時間近く狩れば獲得経験値は1.6M近くになります。この2時間で1.6Mという数字、LV50代では4時間近く狩ると3~4レベル上がってしまう計算となっています。もちろんプリーストの皆さんも高レベルの投げ賊なんかと組んだ方が効率はあがるんでしょうね。まあ私が低レベルな事で相手の獲得経験値が多いというのも関係ありなんでしょうか。

 現在の装備はLV55片手斧の毛筆+91。片手斧はダメージ計算式が両手斧に比べショボイので、ダメージ幅がかなりあります。だいたい一発2000~3700くらいのダメージですかね。これにEXアタックが発動(60%の発動率)すれば4000~7400のダメージ。振りが「やや早い」と言うこともあり、ゾンビの反撃を受ける機会もかなり減りました。サクサク倒せます。…それでもまだまだプリーストに貢献することはきつい。

 LV80のスウィラさん(プリ)と2時間くらい昨日は狩らせて頂いたんですが、私の総獲得経験値が1.5M(LV57から140%UP)くらい。スウィラさんはもうちょっと上の1.8M(LV80から約30%UP)くらいと言っていたかな?ちょっと計算は曖昧です。2時間も狩ってないかもしれませんし、それ以上だったかもしれません…。

 う~ん。これは貢献できていると言えるのでしょうか?ちょっと心配です。頑張ってはいるんですけどね。

 しかし、これで、いよいよLV59です。今日LV60に上げれば両手斧「シャイニング」がついに装備できます。こうなると最高の攻撃力は約束されたようなもの。保険用のシャイニング+91は露店で購入済み。

 後は手元の4本のシャイニングに30%を3回成功させれば文句なし。闇に消えたら+91で我慢。もし、LV60両手斧+100くらいのができたら、LV70くらいまで山賊として輝けるかもしれませんね~。とにかく貼りまくるしかない。

まあ結果は明日ご紹介しましょう。

 
 どうせ全部闇を期待してるんでしょ?皆さん('A`)

 

 クックック…


 そんなはずはないのさ。
 


 …
 
 

 …

 最後によく内緒で天咲の装備品売るってことはもう復活しないんですか?という声を頂きますが、そんな事はありません。もちろん当分復活はありませんけどね…。

 今はもうハイドフードしか残っていない天咲ですが、DEXマントとDEXイヤリングは山賊が持っているので流用可能。無いのはアイゼンと篭手とフルツそして手裏剣だけです。今後数ヶ月以上放置と考えると、アイゼン、篭手、フルツ、手裏剣を大事に抱えておくのは得策ではない。そう判断したから売りました。

 雷手裏剣なんかはホント12Mの時代に売っておいて助かりましたよ…。土手裏剣はばらまきました(笑)。

 フルツとアイゼンと篭手についてもそうです。しばらくそのキャラを使わないのに強化品を大事に持っているというのはどうかと思いました。強化品は欲しがる人多いですからね。実際フルツと篭手は一瞬で売れましたしね…。装備がなくてもLV毎の投げ賊と山賊のダメージ差も私にはこの日記がありますので容易に比べることができますから…。


 LV90時点での天咲はゾンビに約14000ダメージ
 LV55時点での天咲はゾンビに約5000ダメージ

 コレを目安に育成していけばいいのですが高い壁ですねえ(笑)。EXアタックが発動すれば5000は越えられますが、EXアタックの発動率は60%ですしね…。

 でもまあ正直言いますと(コレ内緒ね…)書の値段で見るような400Kと4.8M程の差はないかと…。書の値段で言うと10倍ですが、投げ賊の与ダメージは山賊の1.1倍くらいではないでしょうか。

 まあ確かに投げ賊の方が強いです。しかしこの強いという一言にどうも周りは影響されすぎているような…。強いといっても、「少し強い」とか「やや強い」とか「大きく強い」とか「あまりに強い」とか…そういう表現方法がね。必要だと思いますねえ。

 実際斬り賊、投げ賊、戦士を作った体験から話しますと、このなかでは投げ賊が 微妙に強い … という結論です。

 騒がれているような差はないような気がしますね。戦士のパワーガードでのダメージ軽減、パニック、コマの超範囲攻撃、斬り賊のシブズ、メルガード、アサルターでの機動力を加味すれば、メイプルストーリーは実は非常にバランスが取れているのではないかと感じ始めました。赤字黒字という話になるとまた別ですけどね。

 狩り効率の差についても悲観すべき差はありませんね。実際今の山賊は投げ賊とLV上がるペースそんなに変わりませんし…。
 
 やはりサブは作ってみるもんだなあとあらためて実感。
関連記事








Edit Comments(3) trackBack(0) |