21
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Wed) 04/21
スーパーストリートファイターⅣするならPS3? XBOX? MGS?(38)
ウルトラストリートファイター4 … Comments(38)
ストリートファイター4発売まで残すところあと1週間となりました。
はい。「またスト4記事かよ!!」って声も多いと思います…。
確かに興味のない人にはまったく関係のない記事なんですけど、格闘ゲームはびいきはしょうがないんですよね。
よくこのサイトをメイプルストーリーから産まれたサイトで、ついでに格闘記事やゲーム記事書いてるって思ってる方も多いと思うんですが、実際は全くの逆で。


バーチャファイター総回診から始まったのがこのサイトで、メイプルストーリーはそのついでに書いてたっていう感じだったんですよ。ハイ。それがまあ予想外にメイプルストーリーが面白いって事でメイプルが中心になってきたわけなんですけど…5年という月日を経て今また原点回帰の方向に戻ってるような感じでしょうか。
そうなんです。もう私もメイプルのネタやり始めてブログ始めて早5年なんですよ皆さん…。
当時あなたが小学生だったら…もう卒業寸前ですよ。
5年てアンタ…。
今まだこんだけやってるの涼子ちゃんとマッカチンちゃんと私くらいですよ。ハイ。
ちなみにマッカチンさんの方が私より1日ブログ開始日が早いので先輩にあたります。だから逆らえません。チクショー!!
涼子ちゃんは2ヶ月後輩。
だから何でも言いたい放題。甘えたい放題。ムフフ。
秀ぴちさんとショウー君も相当古いですけどね(4年)。
とまあ、そんな話はおいといて…
PS3,XBOXが発売されて随分時が経つので、このどちらかのハードを所持している方も多いと思うんですが、スーパーストリートファイターⅣが両機種で発売されるに当り、気になるデータがありました。
それがこれ。
実際に今「ストリートファイターⅣ」をプレイしている人数はXBOXとPS3でどっちが多いの?
という比較です。実はわかってるようでわかってなかったデータ。発売開始後すぐはPS3が多いのは確実です。そっちの方が本数売れますから。
しかし「それは一過性のものでは?。果たして1年経つとどうなのか」っていうのを検証したデータですね。
すると凄い結果が出たようです。
ストリートファイターⅣ PS3 と XBOX でプレイヤー人数比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10448585
ストリートファイターⅣの全世界での出荷本数は2009年12月現在で280万本を突破している。これはストリートファイターシリーズにおいて、SFC用ソフト『ストリートファイターII』『ストリートファイターIIターボ』に次いで3番目のセールス記録となる。
そして2010年4月28日。後継作にあたる「スーパーストリートファイターⅣ」がついに発売される。
はいストリートファイターⅣのPS3版とXBOX版の対戦相手の検索をした際に、今どれだけの人が残っているのかの検証動画ですが、PS3版の方が販売本数が上なので、当然PS3版の方が人が多いのかな~と思いきや…
なんとなんと

XBOX版の方が圧倒的に人が多いことが判明。
まあ常識で考えるとPS3なんですけどね。
そういう意味で「なぜ?」というところで色々議論がなされているみたいです。するとなんとな~く理由がわかってきました。
色々参考にした所を私説でまとめますと
原因① PS3とXBOXのネット快適さの違い。
やはりネット回線の差が出てるのか。1月400円と言えどXBOXLIVEは有料ですから整備は最強なんですよね。
格闘ゲームというのは60/1フレーム。まあ言えばこの中の「数フレーム/秒」でも感覚がずれるとストレスになるわけです。つまりもの凄く快適なネット環境を要する。
まあ私はPS3持ってないのでどうかわからないんですが、XBOXに関してはラグはほとんど感じることがなく、快適なので少なくとも対戦で負けたのをラグの性にはできません。(国内に関しては)
この辺りのネット整備環境の違いがPS3とXBOXで分かれてるんでしょう。
一方は無料。一方は有料。
差が出るのも当然です。
こうなると販売本数が上でも、「あ~ラグがあるからつまんね~」「ラグあるから勝てね~」みたいな感じで人が減っていく感じになるんでしょうか。それとも単純にプレイヤーの質の問題なのか。

原因② 本気ユーザー層の絶対数の違い
まあこれはわかりきってることではあると思うんですが、そもそもXBOX360を買うユーザーというのは、言いにくいんですが…相当なゲームバカなわけです。
そもそもPS3とXBOXを日本国内だけで見た場合…圧倒的にPS3の方が売れてますし、販売されるほとんどのゲームは両機種で販売されるから…XBOX360を買う理由なんてないんですよ。
XBOXを買う理由としては
「海外のあのゲームがプレイできるから」「ネット対戦が快適だから」「世界で売れてるハードだから」「コアなプレイヤーがウヨウヨいるから」「強い奴がXBOXには多いから」「大人同士でゲームがしたいから」
くらいなもんで…要約すると、海外のあのゲームがプレイしたいっていうのとXBOXLIVEが凄いって事くらいなんです。
…
他に理由はないでしょうね。
よほどのゲームバカでないと買わない国内では完全にハグレもののハードなわけです。

しかしそんなハードを遇えて買う奴らだけにゲームへの愛は異常。
むしろゲーム愛がなきゃXBOXは持ってない。
ストリートファイターⅣにしてもですね。XBOXユーザーというのは始めは初心者で負けまくっていても、そこから頑張って這い上がってくるようなユーザーが多いんでしょうね(笑)。
要はマゾなゲームに慣れてる。
反面PS3は…まあこういうのもなんですが、ネット対戦が無料だけに低年齢層が多く、負けると「ハメだろこれ」「卑怯だよコイツ」「ラグで負けただけだよ!!」みたいな感じでブチキレてすぐ辞めてっちゃう人が多いって事なんでしょう。
いや。真意の程はわかりませんが、結果が出てるだけに…。そうなのかなあと。
これがライトユーザーが大半を占めるWIIなんかで出てた日にゃあ…さらに悲惨な結果が出ていたでしょう。
XBOXにも誇れるところがあって良かった。やはりゲーマーのゲーマーによるゲーマーのためのハード。
実際ね。つい最近の記事にも書きましたけど、私も久しぶりにストリートファイターⅣにINしたとき、対戦相手が未だにウヨウヨいることに驚いたくらいですから。

ストーリートファイターⅣには1年経ってもまだ人が一杯
こういうデータがあると、やっぱりXBOXが自分には合ってたなあと今更ながら痛感しています。
やっぱ対戦するならライトユーザーよりこういった一途でコアなユーザーとしたいしね。
なるほどな~…。だからXBOX版はBPが1000くらいの奴でもセビ滅とか完備だったわけか…納得。きっと頑張ったんだろうなあ。うん;;
ちなみに先ほどの検索条件がちょっと違うという意見もあったためか、同じ投稿者が今度は検索条件を同じで検索しています。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm10455426
結局の所結果は同じなんですが、XBOX版は「すべて検索」しちゃうと外国人まで大量にヒットするので、やっぱり検索条件は絞った方がいいとは思いますね(笑)。
まあ何が言いたかったかって言うとXBOX版のスーパーストリートファイターⅣを買っておけば、この先最低1年以上は対戦相手には困らないだろう事。
1年起っても未だにこれだけ人がいる格闘ゲームはないと思う。やはり凄いゲームですよ。
逆にPS3版はすぐ辞めちゃうユーザー?が多いから楽しむならお早めに…って事でしょうか。
しかしこれはあくまでもストリートファイターⅣでの比較であって、他ゲームとかはPS3の方が恐らく多いと思います。ハードが売れてるのはPS3が圧倒的なので。
それに人はいるんだけどPS3のマッチング機能が悪いだけ?っていうオチもなきにしもあらずですから。

え?私?
ああ私ね。
ていうかもうamazonで買っちゃってるんだけどね。
だって普通買うでしょスーパーストⅣ…。
もちろん嫁には内緒なんだけど、問題ナス。そもそも嫁の知識ではこれがストリートファイターⅣなのかスーパーストリートファイターⅣなのか判断できないはずだから、スパⅣやってても新作ソフトとは気づかない…
はず。
100%バレない。
万が一バレたとしても
「え?キャラが増えてる?違う違う。増えたんじゃない。彼らは帰ってきたんだ」
なんて感じでうまく誤魔化せる自信はある。
実はロストプラネット2もつい予約購入してしまった… まあこれも…当然嫁には内緒なんだが。ついね…つい。ついクリックしちゃったw
しかしロストプラネットを私は所持しているからにこちらも簡単に誤魔化すことが可能だ。
基本的にゲーム画面なんて1も2もそれほど変わらない。
嫁の寒いゲーム知識では1と2の見分けなど到底不可能。昔のゲームを再開したようにしか見えないはずだ。
フフフフフ。
もっともこの方針で行けばGOW3もHALO4も続編ものならなんだって買えてしまうんだがな。 クックック。

最後に…
PSPの期待の新作メタルギア ソリッド ピースウォーカーがファミ通のレビューで40点満点を取った模様。


全世界で累計2750万本以上を売り上げている、「メタルギア」シリーズ最新作「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(メタルギア ソリッド ピースウォーカー)」は、小島秀夫監督自らが脚本、ゲームデザインを手掛ける「メタルギア ソリッド4」に続く正統続編。圧倒的シナリオ量で、「メタルギア サーガ」のミッシングリンクが描かれる。
今作では、シリーズ初となる“CO-OPS”(協力プレイ)のシステムが搭載されているのが特徴。“CO-OPS”とは、複数のプレイヤーがただ同時にプレイするだけでなく、仲間同士の意識的な連携を要求するシステムで、移動を他プレイヤーに委ね索敵や攻撃に専念できるスネークフォーメーション、敵の位置を仲間に知らせるエネミータグ、そしてLIFEや装備品が共有できるCO-OPリングなどを有効に使うことが楽しむためのキモとなる。
2010年4月29日発売
体験版が公式サイトで無料ダウンロード可能。メモリースティックPRO デュオ™必須。
はちま起稿http://blog.esuteru.com/archives/355387.html
このメタルギアソリッドの新作面白そうですよねえ。
基本的に私は携帯ゲームをしないタイプなんですが、ちょっとこのゲームはやってみたいと思ったり…。
充分TPSできるっぽい感じが良いですよね。クリアまでは40時間ほどかかるようなのでボリュームもありそうだし、スネークさんにまた会えるしで感無量であります!!
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER × MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G
http://www.nicovideo.jp/watch/1270716983
amazonでは既に予約だけで1位になってるみたいですけど、これだけのクオリティならそりゃあ売れますよね。
注 今日公開のロストプラネット2体験版をXBOX本体からダウンロードできないというコメントを数件頂いています。
その場合 http://marketplace.xbox.com/ja-JP/games/media/66acd000-77fe-1000-9115-d802434307ed/?p=1&of=0&bt=0&sb=3から入って一番下のを選んでダウンロードすると本体に転送されるそうです。
試してみてください。
- 関連記事
-
- 調子にのってジュリ纏めサイトまで作ってみた
- ウルⅣ-9 Steam版は現在PP3,000超えたら対戦相手が急に強くなる…
- スーパーストリートファイターⅣ AE Season's Beatings動画
- 【格闘ゲーム頂上決戦】 スパ4 AE「第1期 TOPANGAリーグ」開催!ニコニコ生放送での有料配信が決定!
- 全てが「空前絶後」GODSGARDEN#4 結果発表
- 「今のゲームは夢の世界だぞ」って嫁に一言もの申す!
- ウルⅣ-1 ウルトラストリートファイターⅣ ポート開放でラグ解消の方法(PC.Steam版)
- MAGO VS DNM3rd (STREETFIGHTERⅣ AE)
- ストⅣバカ売れで喜んでたらもっと凄い奴がいた
- 格闘ゲーム世界大会EVO開催中。ストリーム配信も
- ストリートファイターⅣ攻略指南・対戦で勝つために
- ファミコン時代の自分がTOKYOゲームショウの最新ゲーム見ると失神してたね
- ウルⅣ-6 数々の著名人を抑えて「ときど」本が5万部の1位。ガッツリゲームの時代は来るのか。
- ウルⅣ-8 パッド【PAD】コントローラーで辻式、ずらし押し ウルトラストリートファイターⅣ
- ウメハラ氏が日本人初のプロゲーマーに!? 祝スーパーストリートファイターⅣ100万本突破