15
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Fri) 01/15
ネットゲーム=廃人のイメージは間違えてる(102)
アラン・スキルブック・マスタリーブック実装イエェェェェ!!


[SB]ファイナルブロー ジャクム本体3
[MB]ファイナルブロー20 ボーンクラピ、ワルメンボウ右
[MB]ファイナルブロー30 後悔の守護隊長、ホーンテイル
[SB]ハイディフェンス ジャクム本体3
[MB]ハイディフェンス20 思い出の守護隊長、ドド
[MB]ハイディフェンス30 グリーンリザードマン、ライカ
[SB]コンボテンペスト ジャクム本体3
[MB]コンボテンペスト20 後悔の守護兵、リーリノフ
[MB]コンボテンペスト30 ホーンテイル、忘却の守護兵
[SB]コンボバリア ジャクム本体3
[MB]コンボバリア20 後悔の神官、ライカ
[MB]コンボバリア30 ホーンテイル、忘却の守護隊長
[MB]ハイマスタリー20 グリフォン、ダークワイバーン
[MB]ハイマスタリー30 思い出の師弟、ビシャスプラント
[MB]フリーズスタンディング20 マスタースケルゴサウルス、レッドドラゴン
[MB]フリーズスタンディング30 思い出の神官、リーリノフ
[MB]オーバースイング20 ビシャスプラント、ブルージャイアントタートル
[MB]オーバースイング30 レッドワイバーン、ドド
※この情報は、韓国のものであり、日本では変わっている可能性が存在します。
…と
いうことのようです。普段狩ってるグリーンリザードマンやダークワイバーンなどのマイナーな敵から落ちるのはうれしいですねえ。忘却の守護隊長や神官も良く狩ってるので嬉しいと言えば嬉しいんですが、そもそも神殿の敵はドロップ率が絶望的なので期待しない方がいいかもしれません。
マスタリー。高く売れるといいんですけどね(笑)
最近はドロップに関する楽しみがほぼ皆無に近い感じだったので、何にせよレアアイテムドロップ可能性を広げてくれただけでも喜ばしいことであります。
…さて
はちま起稿様より興味深い記事が配信されています。
【TV】ネトゲ廃人特集が余りにも不自然で「やらせ」ではないかという疑いが強まる

ネトゲ廃人を特集したテレビ番組があったが、至る所でおかしいところが続出。
詳しくは↓
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2287849.html
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2287849.html
はい。いつも思うんですが、これが本当にTVのヤラセだったとすると悲しいことです。TVでこういった悪いイメージを流されると世間的なオンラインゲームへのイメージは最悪ですからね。
まあオンラインゲームをちょっとでもやったことある人はわかると思うんですが、本当に凄い人はこんなPCじゃないですし、長時間プレイするならあの体制はきつい(笑)。あと…本当にネットゲーム廃人なら3時間もテレビばっかり見ないですね。
テレビ見るならあれですよ。PCモニターの隣にテレビ置いて脇目で見る。これしかないでしょう。
そもそも何十時間もプレイするならせめて大股広げてソファーで寝ながらとかそういう感じじゃないの?
それにまだまだ廃人度がショボイと言われているメイプルですら2PC、3PC当たり前ですからねえ…。1PCはおかしいだろうと。
私は机に座ってオンラインゲームをプレイしたことがないですからね。正座…ていうかちゃんと机に置いて座ってプレイするのは格闘ゲームする時だけです。この時ばかりはゲーセン体勢でないとさすがに無理ですから。ちゃんと机にアーケードコントローラーを設置して闘います。あとはこたつに入って寝そべってプレイ。
みんなそうじゃないの? そもそも椅子に座ってプレイとか今の季節寒いし…。
本気でするならそれくらいしないとですよね?
私の場合は会社に行って帰ってきての2~3時間が勝負です。プライベートの時間はハッキリ言ってこの時間しかないですから一つの事だけやってたら時間が足りません。
ゆえにまず右側でテレビがついていて、真ん中にメイプルストーリーorネット用のPCが起動してる。その左側にブログ用のPCが起動してて、その右側にXBOX用のモニターがついてます。
帰ったらモニターが計4ついてることになります。
まあこれが嫁が怒る最大の原因の一つですね。そりゃあキモイでしょうねえ…。。。4つもモニターが並んでたら
(笑)。まあ私から言わせてもらうとどれも用途が違うモニターなので嫁からゲームオタクって言われるのは非常に心外なんですけどね。

だってですよ。
少なくともテレビはゲームとは違うし、ブログ用のPCもゲームとは違うでしょう?
これは一般人でもやってる事ですよ。一般人。普通にみんな使ってるでしょう。つまりこの2つのモニターに嫌悪感を抱くのは間違ってるんです。
ゲームとして認識していいのは残りの2台モニターです。もちろんXBOxとめいぽを同時にはプレイしてるわけじゃなくて例えばXBOXで対戦相手を探す待ち時間の間にメイポやったり、XBOXやってる間はメイポ放置だったりとそういう事をやってるわけです。で、たまにテレビの音声が耳に入ってきたりする。
結局見てるモニターはどれか一個なんだから。
全然キモイと言われる筋合いはない。
4つの事を「ながら」やってるだけなんですよ。ながら。
テレビだけ見る、ゲームだけする…なんて一つの事だけしてたら時間が足りないですからね。プライベートな時間なんて3時間くらいしかないんです。すぐ1日が終わっちゃう。
やっぱりね。究極を言うと
ゲームしながらブログ書いてネット見ながらテレビを見て、飯を食べながら漫画を読みながら動画を見て笑いたいんです。
まあ…無理ですけど。
でもどれも少なくとも2~3時間は満喫したいけど1個1個に集中してたらそれこそ9時間とか必要なわけで…同時にするしかない。モニターを4つ前に並べるのは最大の知恵だと思うんだけどなあ…。まあどうもその格好が嫁の許容限界を超えてるようなので今は3台にしてたりします。
つまり
あんな1台のモニターでネトゲ廃人とかチャンチャラおかしいということが言えるわけです。
当然最新型のハイエンドPCと補助用PCくらいは持ってないと無理でしょう? つまりネトゲには金がかかる。月額課金は必要だし、その都度課金制度ネトゲだったらさらに出費はかさむ。貧乏では強くなれない仕組みになってるはずですから。
…というわけで、何か負のイメージで捉えられるのが嫌だなあという感じで今日は書いてしまいました。
どうせね。ネットゲームやってるプレイヤーをTVで特集するならこうするべきですよ。
まずモデルはイケメンであるべき。じゃないと世間に響かない。アイドル級のイケメンをネットゲームをやってるプレイヤーとして起用して欲しい。そして家に行って突撃インタビュー。
TVが家に入ってきた時点でイケメンがお出迎え。 突然のイケメンの登場に視聴率はグングンUP。
イケメンの第一声は当然
…
「ウィッシュ?」

その後ネットゲームに関するインタビュー。イケメンにセリフを格好よく決めて貰う。
「え? ネトゲ? オレ達イケメンの間ではネトゲやってるとか常識だよ。」
世間は驚愕。そして賞賛の嵐。
「ネトゲは人の裏側を直に見たりできるから逆に人間にやさしくなれる。当然女性にもやさしくなれる。ネトゲやってる連中にモテル奴が多いのは確かだね」
これにて女性のハートを鷲掴み。
「あ。お隣の韓国ではイケメンのプロゲーマーも多いみたいだね。韓流スターもやってるでしょ」
これにて韓国ドラマファンであるPTAのハートも鷲掴み。
次にお部屋公開。
「え?部屋? こんな感じの部屋ですが何か?」

一般人は綺麗な部屋に目を白黒。
「ネトゲでは部屋のコーディネートも学んだりできるからね。学校じゃ教えてくれない事がたくさんあることは確かだね。君たち一般人にはわからないんだろうけど」
当然次に出てくる質問は学校の成績に関する事。親が心配なのはやはりそこだ。
「学校の成績? 君たちはジャニーズにも同じ質問をしたのかい?」
そしてさらに畳みかける。
「彼らは10時間稽古してるのかもしれないが、僕は10時間ネットゲームしてる。一体これとそれの何が違うんだい?」
これにてPTAのハートを鷲掴み。彼女の胸はキュン。
…
わかりますでしょうか。
要はこんなのはイメージ操作。モデル次第で世間の印象なんてなんとでもなるんですよ。韓国はプロゲーマーがアイドル以上の人気らしいですが、やはり同様にゲームの上手いイケメンや可愛い女の子を全面にアピールしているとのこと。
…やっぱそうだと思う。うん。
今はDSやWIIのCMに優香や松嶋菜々子、二宮君が起用され一般的に浸透してきた。高齢者だって今やWIIやDSを買う時代。こうなるとゲームを悪く言えなくなる。

…しかし
ゲームが一般的になってきたのを見計らって、今度はあろうことかゲームを細分化して「ゲームはOK。でもネットゲームは害」と報道し出すとは…。
実際やってるプレイヤーは健全な人の方が多いのに…
結局いたちごっこなのか。
何年たってもネトゲに対する世間のイメージが良くなる日は来ないのかもしれませんね(笑)