22
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Sun) 11/22
財前ゴウの総回診 … Comments(83)
さて。今日岩手県の盛岡に移動してきました。
どうやら岩手県…。最近雪が降った?ようでポツポツ雪が道路の端っことかに残ってます。

雪…そうか…。もう冬が来るのか…
そんな物思いにふけながら哀愁に浸るのもまた一興ですね。
山奥から盛岡の町中に場所を移したことにより、今はホテルでインターネットができるようになっています。
いやあ…快適だなあ。うん。
早速メイプルストーリーにINすることもできるんですが、なぜか「にこにこ動画」で過去のよき時代の西部警察のOPばっかり見てます。
石原軍団の渡哲也さんや館ひろしなんかが出てた刑事ドラマですね。
これ見たの幼稚園とかそんな時なんですけど、こういう大人になりたかったって事を今しみじみ思い出します。男の中の男。そして仕事終わりのたばこって言うんでしょうか。
西部警察は爆薬や暴力。暴力団としか思えない警察 大門軍団のハチャメチャっぷりが最高だったんですけど、今の時代だともうこんなの絶対できないからね。こんなの今やったらPTAから苦情がやばいはず。
西部警察 OP 関連 なく子も黙る大門軍団の… 犯人殴られまくり涙目 毎週の番組なのに採算度外視の火薬で爆破爆破爆破(笑)
そして犯人を見たら問答無用でまず殴る。蹴る。
まさに良き時代。警察なのにヤクザにしか見えませんが、この人達は子供達のヒーローでしたよ。
ショットガンのBBガンとかこれに影響されて買ったもん。
なんで今日こんな事書くのかって言われても答えられないんですが、なんかしばらく出張にでてたらこれが見たくなったというか…なんというか。ほら。山奥とかの自然の中で生活するとそういう心境になるんですよ。
初心に帰るというか…。
昨日もたまたまテレビでやってたハッピーバースデーってドラマで号泣するし…。(この番組は良かった)
メイプルストーリーだけでなくリアルでも昔を懐かしむ懐古厨になってますね。完全に。そもそも岩手移動は会社の後輩と移動だったんですけど、何時間もの新幹線移動の間ね。後輩はずっとヘッドフォンでIPOD聞いてるんですよ。
偉そうに…。
でもちょっと気になるじゃないですか。何の曲聞いてるか。もしかしたらそいつにこにことかネットとかミク聞いてるかもしれないじゃないですか。
ゆえにちょっと聞かせて貰ったんですけど…
驚くべき事に…
後輩が聞いてたのは今年流行のJPOPなのに私全部その曲分からないという…ね。それでバカにされたわけですが、実際最近の曲なんてみんな聞いてるの?
今年は長渕剛が新曲出した以外めぼしい曲はなかったように思ったんだけど。
さっそくネットで今年の年間オリコンランキングを調べてみましたが、大変なイミフ
2009年 年間オリコンランキング (1月~11月現在)***1位 ( ***1 ) : 65.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
***2位 ( ***2 ) : 62.0万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
***3位 ( ***3 ) : 48.5万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
***4位 ( ***4 ) : 42.0万枚 … 嵐「Everything」
***5位 ( ***5 ) : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
***6位 ( ***6 ) : 37.2万枚 … B'z「イチブトゼンブ/DIVE」
***7位 ( ***7 ) : 35.9万枚 … 遊助「ひまわり」
***8位 ( ***8 ) : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
***9位 ( ***9 ) : 28.5万枚 … NEWS「恋のABO」
**10位 ( **10 ) : 27.8万枚 … EXILE「THE HURRICANE ~FIREWORKS~」
**11位 ( **11 ) : 27.5万枚 … 中山優馬 w/B.I.Shadow/NYC boys「悪魔な恋/NYC」
**12位 ( **12 ) : 27.0万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
**13位 ( **13 ) : 23.9万枚 … 遊助「たんぽぽ/海賊船/其の拳」
**14位 ( **14 ) : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」
**15位 ( **15 ) : 22.4万枚 … 東方神起「Stand by U」
な…なにこれ。こんな曲あったか?
驚くべき事にどの曲もさっぱりわからない。(アーティストはわかるけど…)
2009年のTOP10の曲ばかりなのに全然意味が分からない。まあ販売数を見てもCDの売上が激減してるのは明白だから他の人も同じようなものなんだろうけど、ここ最近の音楽の廃れぷりっていったらないですよね…。
CDの売上が落ちたのはネットの性って事にもなってますけど曲自体になんか力がなくなってきてるような気がしないでもない。
そうか~もう100万枚すら売れないんだなあ。嵐がいなかったらどうなっちゃうんだろう。
そうなるとまた一つ疑問がわき上がります。
電車とかでIPODみんな聞いてるんですよね?あれって今年の曲を聴いてるの?
…気になる。
西部警察 fallout3バーション こういうMODが作られるのもみんな昔が好きって事なんでしょうねえ(笑)
出張中
ネットがなくて発狂しそうになった理由がなんとなくわかった気がした今日この頃でした。
- 関連記事
-
Edit
Comments(83)
trackBack(0) |
Post a Comment
2009/12/31 12:59 [ 編集]
gejmay 
僕、中1ですがずっと水谷豊とかサザンとか井上陽水とかBzとかきています
あとは、東方のアレンジとかですかねぇ~~
2009/12/21 02:51 [ 編集]
読者さん 
ミクも聞いてますが何か?
2009/12/09 00:58 [ 編集]
- 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/29 09:29 [ 編集]
読者さん 
中二なんだけど「地上の星」とか「夢想花」とかポルノグラフティの「アポロ11号」とか聴いてますww
確かに最近の音楽は何か好きになれないです
なんて言えばいいのかな?
初めて夢想花とか地上の星とか聴いた時は電撃が走ったような感じがしたのに嵐とかの音楽聴いても何かピンとこないです
…まあ自分の感性が着いていけてないだけかもしれませんがwww
2009/11/26 22:38 [ 編集]
読者さん 
ジャンヌダルク(笑)
ラルク(笑)
厨二病()笑
2009/11/26 19:43 [ 編集]
読者さん 
VOCALOIDと兄アニソンしか聞いてないwwwwww
・・・・・・大丈夫か・・俺・・・・・
2009/11/25 09:42 [ 編集]
幼少の頃は戦隊モノではなく マツケン暴れん坊を… 
dkの頃
テラマザーファッキン押尾聞いてた…(*^ー^*)
最近はハウス系の音楽しか聞いてません
遊助って…ダレダ!!
2009/11/24 23:37 [ 編集]
読者さん 
janne da arcだろjk
もう解散しちゃってるが・・
ヴァンパイアとかDry?とか月光花とか聴いてみろ
2009/11/24 17:56 [ 編集]
読者さん 
いまの日本の音楽業界は良いものが売れるって時代じゃないですよね・・・。
HY聞いてる俺カッコイイ!って輩ばっか・・・。
そんな自分はFUNKIST、10FEET、YUKIばっか聞いてます。
2009/11/24 16:29 [ 編集]
シェント 
高校生だけど、90年代の曲ばっか聞いてます。
あの時代のPOPの雰囲気がなんだか好きなんですよね。
中でも特に好きなアーティストは、L'arc~en~cielと山崎まさよしとスガシカオなんですが、そう言うと「何その組み合わせ(笑)」っていつも言われます;
2009/11/24 05:42 [ 編集]
aho 
自分は全てクラシックですね。
他のものと同じで音楽も変化していきますからね。
クラシック音楽が、ルネサンス→バロック→古典~と変化してきたように
POPSでも同じことが行われてるんでしょう。
音楽はどんどん突き詰めていくと、音で音以外のことを表現するようになるようですね。
2009/11/23 23:39 [ 編集]
財 
ダウンロード販売もあるからオリコンの枚数は落ちてるのはわかる。
でもここのコメントやみんなの意見を聞いてると、今の曲にまったく魅力がないことは明らかだな。これダウンロードあわせても全然売れてないだろww最近の曲
2009/11/23 20:03 [ 編集]
青い風車 
嵐ばっかなんだ・・・
まぁ嵐もいいけど
俺はLil`B 大塚愛 YUI HYなどを聞いてますね。。。
2009/11/23 18:24 [ 編集]
読者さん 
自分は主にSound HoriznのElysion~楽園幻想物語組曲~を聞いてます。サンホラは歌詞が深くてすごく考えさせられます。
2009/11/23 18:00 [ 編集]
読者さん 
ミクばっか聞いてますwww
2009/11/23 15:32 [ 編集]
読者さん 
嵐がトップの時点で日本の音楽は終わったも同然でしょうね。
まー、オリコンの売り上げも嘘ばかりと証明されてしまいましたし、実際嵐はそこまで売れてはいないでしょうね。
今年の嵐持ち上げは異常ですし、裏でジャニーズが手を加えているのでしょう。
KAT-TUNなんて尚更・・・。
今の10代20代にメンバー全員の名前は?と聞いても、全員言えるのなんて一握りでしょうに。
そんなグループの曲が上位になるなんて有り得ない。
2009/11/23 14:26 [ 編集]
ほ 
好きな曲がないから作ってます
2009/11/23 13:06 [ 編集]
読者さん 
今中学3年ですけど尾崎豊の曲とかよく聞いてますよ
2009/11/23 12:43 [ 編集]
- 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/23 12:36 [ 編集]
冷静と情熱の相田さん 
稲妻剛神さんはもういないのですか?
あの頃のブログが一番楽しかった。
2009/11/23 12:35 [ 編集]
まっきゅ~ 
最近はJohn Mayer,Sara Bareilles,あとアメリカンアイドルですね。
9割以上洋楽です。最後に買った邦楽は宇多田ヒカルかな・・・
2009/11/23 12:20 [ 編集]
heku 
Bullet for My Valentineとか
洋楽ばっかり聞いてます。
邦楽は9mm Parabellum BulletとBUMPくらい..
2009/11/23 12:14 [ 編集]
読者さん 
長渕とか格好いいの気取ってるけどDVしてた時点で終わってるからどうでもいい
2009/11/23 11:08 [ 編集]
読者さん 
最近の曲に比べてこのサイトは
広い世代に愛されてるからめっちゃ勢いあるよね!
2009/11/23 10:44 [ 編集]
- 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/23 09:26 [ 編集]
名無しさん 
みんなよく考えてくれ。
カラオケTOP3にテーゼが入るような時代だぞ?
もうJPOPの時代は終わったのだよ。
2009/11/23 09:19 [ 編集]
読者さん 
19だけど、神田川 ガッチャマンの歌
とか平気で歌える俺って・・・
小さい頃、車の中で流れてた音楽が今現在も好きになってるのはあると思う
要は親の影響も大きいってことです
2009/11/23 08:39 [ 編集]
読者さん 
やっぱり聞くのはUKロックにもどってきますね
Oasisとかしか聞いてない気が…
日本のJPOPやらMステやらはもうダメな気がします
だってチャート分けてないんですもんね
2009/11/23 05:32 [ 編集]
ななし 
ひさしぶりです。
メイプルストーリでの離婚が原因で、現実でその離婚相手を殺害した人がいるみたいですが、その人がみごと来年のギネスブックに載りました。
2009/11/23 05:17 [ 編集]
とんぼ 
最近の曲はぜんぜん分かりません(大学生)・・・
ってかテレビもずっとつけてないww
みんなが歌えるといえば、
ちょっと前かもしれないけど
ヘキサゴンのは歌いやすいですよね(今思い出せないけど)
ただ、パワーがあるかといえば疑問。
ipod持ってないですが
携帯のLISMOでよく聴くのは
天野月子と関連の曲ばっかりですね
ゲーム音楽にも使われてたりしてて
イイデスヨ。おすすめ。
長文失礼しました
2009/11/23 03:15 [ 編集]
読者さん 
初めて買ったCDが「初音ミク ベスト~impacts~」という俺にEXILEだの嵐だのわからぬ。
そういえば最近アニソンかボーカロイドの曲しか聴いてないな・・・・・
大丈夫か?俺・・・・・・
2009/11/23 02:44 [ 編集]
しゅ 
EXILEはかなり人気あると思います
最近はTIAMO以来大hitはないですが良い曲ばかりです
僕に言わせれば嵐はサビがないというか同じ曲に聞こえてしかたない…
最近はこういうパッとしない曲多いです
嵐は曲より“嵐”だから売れている感が否めません
2009/11/23 02:30 [ 編集]
北大路主水 
最近はニコ動でのボーカロイドオリジナル曲か、それを歌ってみた系の作品しか聞いてないなぁ
オリコンなんかよりニコ動のランキングのほうが信用できるしな(工作が発見しやすい)
2009/11/23 01:28 [ 編集]
桜のかも 
全く聞かないアーティストばっかだw
とはいえ、ミスチルとアジカンしか聞かないんですけどね。
やっぱCDから聞かないとちゃんとした音質じゃないというか、それぞれの楽器の音量のバランスが変な気がします。
せっかくレコーディングしてるわけですしね。
2009/11/23 01:13 [ 編集]
ケバブ 
学校でEXILE好きって人いないんですけど
ほんまにEXILEって人気なん?
人数増えてからもっと嫌いになった
2009/11/23 01:11 [ 編集]
通りすがり 
最近のJPOP自体余り興味ない私にとっては、オリコンなんて気にも留めないません。
近頃は、話題になっている酒井のりpの『碧いうさぎ』を聞いています。
昔は昔で、良い曲があるのだと気づかされます。
けど、私には今のJPOPに良さというものを感じとれません。
例えてしまえば、某ジャニーズグループ(以下ジャニーズではないでしょうか。
私のジャニーズへの印象は、キャラと踊り、それとおまけに歌。
ただ『歌』という媒体を使って活躍する、女子の偶像と言ったところです。
でもそれもこれも、私の偏見なのでしょうけどね。
乱文失礼しました。
2009/11/23 00:56 [ 編集]
読者さん 
ここ最近グッと来る曲ないよなー
いつも聞いてる曲数年前の曲ばっかだし・・・
最近は俺が小学生の頃だから10年くらい前のアニソン集めていつも悶えてるよw
ハハッみんな笑ってくれ・・・
2009/11/23 00:27 [ 編集]
読者さん 
SOUL'd OUT神すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっwwwwwおうあおうあっおうwwwwww
2009/11/22 23:35 [ 編集]
読者さん 
今聞いているのは10割僕の場合洋楽ですね。しかも古いのやら少々古いの、今時のJPOPはなにか模範的すぎて正直イライラしてきます^^;
オススメは、linkin parkですね。 哀愁溢れる曲や、F系歌詞があるかなり重い曲など色々あります。
2009/11/22 23:06 [ 編集]
nanashi 
昔は「みんな歌える曲」ってのがいっぱいあったけど今は全くないよな。ってオカンが言ってた。考えてみればそんな曲マジ無いよね。
2009/11/22 22:55 [ 編集]
読者さん 
違法ダウンロード規制できたとしてもレンタルで終わるだろうね。
私は3年ほど前からIPODの曲が変わってない気がします。
好きなアーティストの曲だけ聞いて、新しい曲とかは無関心ですね。
大学生だけど、カラオケとかも皆古い曲とか歌うかな?
2009/11/22 22:15 [ 編集]
読者さん 
CD売上低下しているはネットのせいでしょうね
特に無料ダウンロードができるwinny, limewire, cabosとかのファイル共有ソフトのせいじゃないですかね~
トロイの木馬とかウィルス感染の危険性も高いけど!
私は怖くて今は使ってません。
昔はよくダウンロードしてた・・
2009/11/22 22:05 [ 編集]
読者Tさん 
自分もRADWIMPS聞いてますねー
心に響く歌詞がありすぐるw
2009/11/22 22:04 [ 編集]
吹奏楽の厨房 
のってた曲は文化祭でやったeverythingしか知らんなあww
いっつも聞く曲はDQやローマの祭
2009/11/22 21:59 [ 編集]
読者さん 
____
/_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、 | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | / `¬| l ノヽ
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ }. { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ __/ \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ /. \ ヽ、\ __,ノ /
\__.'! 〈 _, '  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄  ̄
2009/11/22 21:52 [ 編集]
アサシン 
先ほど忘却3で雑談したものです・
お話は自分には無い発想とか聞けて面白かったです^^
最近の曲とか自分も全くついていけませんね・・・自分はまだ、厨房なのですが、最近の曲とかあまり話題になりませんね・・・
自分はゲームのBGMとかポルノとかBUMPとか聞いてますね~
何年も前の曲でも良い曲は何回聴いても良い曲ですしね。
CDの売り上げが低いのは携帯のDLとかの方が主だからじゃないでしょうか??
2009/11/22 21:41 [ 編集]
読者さん 
嵐強いなぁw
僕は男だけど嵐を聞いてます。
あとはEXILEとかGReeeeNとか。
嵐は曲のセンスが良いと思います。
2009/11/22 21:38 [ 編集]
名前忘れた 
一個もわからん
もともと音楽聞かなかった私は大学に入ってアニソンさえあれば生きていけるようになりましたがね
2009/11/22 20:56 [ 編集]
読者さん 
なんだかこの記事のコメントは曲の無料ダウンロードの話題で埋まりそうですね。
曲のダウンロード自体は結構前からできてたんですが、
最近になって様々なメディアでも取り上げられるようになってきましたね。
まあ、この記事にもあるようにオリコンを見る限り売り上げが落ち込んでいるのが問題でしょうけど。
実際私はオリコンがどのくらいの範囲で集計されているのかは知りませんが
曲の違法(?)ダウンロードを規制してもあまり意味はないと思っています。
まあしたらしたで中古CDの売り上げは伸びると思いますが
新品はそれほど売れないと思いますね。
ダウンロードしてた人はできるだけお金を使わないように
中古CDから取って売るを繰り返すかと思います。
まあそれが健全で普通ですよね。
個人的にも最近の曲の質は下がってると思います・・・けど
それは自分の心がワクワクしなくなっただけかもしれないので
子供たちの意見を聞かないと、質が下がったとは言えませんけどね。
子供たちは最近の曲をどう思っているのでしょうか。
「最高に良い曲だ」と思ってくれているでしょうか。
2009/11/22 20:46 [ 編集]
読者さん 
自分は、ほとんどONE OK ROOKの曲を聞いてます。
2009/11/22 20:42 [ 編集]
読者さん 
ネットからの曲の無料ダウンロードって正直企業からするとすごい迷惑なんでしょうね・・・
分かっていてもしてしまう自分が情けない。
中島みゆきとか森山直太郎とか聞いてます。
2009/11/22 20:35 [ 編集]
読者さん 
昔からL'Arc~en~CielとLinkin Parkばっかり聞いてます。
我ながら飽きないなぁ~と思うばかりです。
2009/11/22 20:20 [ 編集]
読者さん 
最近はBackstreetBoys聞いてますね(高1)
2009/11/22 20:07 [ 編集]
読者さん 
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
{ ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′
ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ
{. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l
|iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |
|i:::¨´-- :::......:...:.:.::.}|
|i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |
|i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒|
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::
2009/11/22 20:06 [ 編集]
読者さん 
自分はウォークマン派ですが←
邦楽は最近さっぱりになりつつあります(´・ω・`)
邦楽界は色んな意味で死にかけてる気が…
あのB'zでさえ、これだけしか売り上げていませんし。
そんな中で、自分はハイカラに頑張ってほしいです(^O^)
昨年、マーキーが脱退しちゃってかなりショックをうけましたがorz
若手に期待したいところですね。
そんな私のMPでは、洋楽勢が8割近くまでのぼってきていますが(笑)
2009/11/22 20:02 [ 編集]
読者さん 
今年のは入ってないですが、
JPOPが主ですね
2009/11/22 20:02 [ 編集]
- 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/22 19:50 [ 編集]
読者さん 
オリコンの順位ってダウンロードも含めた順位じゃないの??
違うんだったら全然意味ないよな
2009/11/22 19:41 [ 編集]
読者さん 
COOL&CREATEさんの曲聴いてますね。
他には東方のアレンジ曲とか。
2009/11/22 19:40 [ 編集]
読者さん 
財前さん
いまは音楽は基本ネットとかからダウンロードするんですよ
まぁ確かに曲の力がなくなっているのは事実
昔みたいにあらゆる世代が知っている曲はないんですかねぇ
2009年のオリコンランキング第1位・・
知っている世代は一部だけ
2009/11/22 19:29 [ 編集]
読者さん 
70年代とか80年代の洋楽でダンスに使われる曲とあとはアニソンしか聴かない
2009/11/22 19:18 [ 編集]
読者さん 
アニソンさえあれば生きていける
2009/11/22 19:13 [ 編集]
読者Aさん 
ずっとRADWIMPS聞いてますw
よかったら聞いてみてくださいなw
有心論 とか ふたりごと とかいいのたくさんありますよ
財前sの好きな下ネタも(殴
2009/11/22 19:11 [ 編集]
神威 
I podすらもってない俺は負け犬。
西部警察はわからないけど太陽にほえろなら聞いたことあるなぁ、親が”ジーパン”とか”なんじゃこりゃぁ”とか意味わかんないこと言ってたなァ・・・そこらへん財前さん詳しいと思うんでいつか太陽にほえろの記事書いてくださいなw
2009/11/22 19:09 [ 編集]
読者さん 
最近はアリプロばっかり聞いてます
メロディーが分かりやすいんですよね
2009/11/22 19:07 [ 編集]
読者さん 
最近のインディーズバンドは数も多いので、いいのがちらほらみつかります。
2009/11/22 19:07 [ 編集]
読者さん 
年間のトップ1が100万枚行かない時点で終わってるけど、ダウンロード合わせると行くの?
2009/11/22 19:06 [ 編集]
読者さん 
昔は日本の音楽聞いてたけど今は洋楽ばっかだなあ。
2009/11/22 19:06 [ 編集]
読者さん 
そういえばオレのipod。
今年の曲1曲も入ってネエwwww
2009/11/22 19:00 [ 編集]
読者さん 
マイケルの曲ばっか聞いてるなぁ
2009/11/22 18:56 [ 編集]
読者さん 
昔のゲームのBGMを聞いてます。
ロマサガやFFやドラクエ
BGM好きな自分はIpodの中はほぼ全部ゲームBGMになってる(´・ω・`)
2009/11/22 18:56 [ 編集]
もぐ 
ガキの俺にはまだわからんです
2009/11/22 18:50 [ 編集]
読者さん 
自分は最近の曲も昔の曲もニコ動の曲とかも色々聴きますよ
2009/11/22 18:47 [ 編集]
読者さん 
最近はアニソン
2009/11/22 18:38 [ 編集]
読者さん 
KAT-TUNの曲が入っていたのがビックリ…まぁ聴いてるけど…
2009/11/22 18:38 [ 編集]
ん 
一桁げっつ
2009/11/22 18:31 [ 編集]
雷鳴 
最近の曲は本当に元気ないです ゲームの音楽はいいみたいですけどね (^o^)
2009/11/22 18:30 [ 編集]
読者さん 
1995年は28位まで100万枚超え
http://www.geocities.jp/ori93_05/1995.html
2009/11/22 18:30 [ 編集]
とおりすがり 
更新ガンバ!
2009/11/22 18:29 [ 編集]
シュールかなた 
1げと?
2009/11/22 18:28 [ 編集]
読者さん 
嵐もどうですかね!
2009/11/22 18:28 [ 編集]
読者さん 
!
2009/11/22 18:27 [ 編集]
天流殺血斬 
1?
Page up▲
Trackback
trackback URL この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Page up▲