06
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Thu) 08/06
ブースターとウィンドブースターの性能まとめ(103)
さて
メイプル総回診リニューアル イエェェェ!!

http://zaizen.aki.gs/maple.html
っていってもリニューアルって程の事でもありません。海賊とかを追加したのとリンク集とレイアウトをコンパクトにして見やすくしてみました。ホントは全部改造したかったんですけど、リンク解析したら自分のページだけで200ページ越えてたので…諦めました。
そして数々のシグナスに対するコメントありがとうございます。シグナスがどうであれ、これだけのプレイヤーがめいぽに対して言いたいことがあるっていう事実が凄いですね。やっぱりシグナスにはみんな注目してるんだなぁって事がありありとわかります。
そんな中ひとつのコメントに目を奪われました。海賊に関する事です。
それがこちら。

前にトランスフォーム中にブースターの効果が得られないのはバグ??みたいな事を書いていましたがアレは仕様だ思いますよ~
4次スキルにウインドブースターってスキルがあります(知ってますね;)
ウインドブースターはスキルレベル1~10までが一段階速度UPで11~20が2段階UPなんですけど、バイパーの多くは1段階上げればそれ以上速度が上がらないので11まで振る人は
あまりいませんでした。しかしトランスフォーム中にブースターの効果が得られない事によってウインドブースターを2段階UPまで上げる人も出てくると思います。それがボスの狙いではないでしょうか?
「なら別にトランスフォームなんて使わなくてもいいじゃんw」と思うかもしれません。
しかしドラゴンストライク⇒ショックウェイブの連係は凶悪なので無視するバイパーは少ないと思います。トランスフォーム中にウインドブースターをかけて2段階UPになっても通常時の方がブースターの恩恵があるので早いです。どのタイミングで使うかがポイントになると思います
…
はい。海賊(拳)をやってる人はピンと来ましたよね…?
知っての通り今回のパッチでトランスフォーム中も通常スキルが使えるように強化された海賊ですが、トランスフォーム中はそのスキルにブースターが適用されないという涙目な仕様だったんです。もちろん私はこれをバグだと思いましたよ。
そりゃそうでしょう。トランスフォーム中に通常スキルを使用しても確かにブースターはかかっていない。しかしブースターは使えるんです。
わかります? トランスフォーム中にブースターは使えるんです。そもそもトランスフォーム中にブースターが適用されない仕様なのであれば、ブースタもかけられない様にするべきでしょう?
それがされてないって事はこれはバグ。そんなはずがない。
って思ってたんですが、考えが甘かった。
…
このコメントによるとウィンドブースターを11にして2段階攻撃速度をUPすればトランスフォーム中にもブースターがかかってる状態になるって事を書いてます。意味わかりますでしょうか?

つまりですね。トランスフォーム中はブースターが適用されないのではなく、トランスフォーム中は通常時に比べ攻撃速度が一段階落ちるって仕様と。こう言っているわけであります。
今まではウィンドブースターは1段階UPの10で良かった。なぜなら1段階UPで最高速度(カンスト)に達するので2段階あげても意味なかったから。
でも今後は2段階上げる意味が出てきたって事になるんです。
トランスフォーム中は1段階速度が落ちるわけです。そうなると当然通常時よりも総合ダメージは低くなる。しかしながらウィングブースターを11まで上げて2段階UPにすれば、通常時は当然カンストですが、トランスフォーム中も通常時と変わらない攻撃速度で戦える。
とこういうわけです。例えばウィンドブースターでパンチが100回出せたとしましょう。
ウィンドブースター10をかけた場合の攻撃回数(攻撃速度1段階UP)
通常時 100回/1分(カンスト) トランスフォーム時 88回/1分
ウィンドブースター11をかけた場合(攻撃速度2段階UP)
通常時 100回/1分(カンスト) トランスフォーム時 100回/1分
こういうことですよね? ウィングブースターを11にすればトランスフォームしても攻撃速度は最高を維持できると。ふむふむ。
私はまだ検証できないので間違ってたら赤っ恥ですが、なんかこのコメントによるとそういう感じがする。なるほどなあ… ボス(ネクソン)もよく考えたもんだ。

ウィンドブースターを11まで上げる意味をこんな方法で持ってくるとは… やっぱ海賊のスキル調整してる人は絶対頭良いですよ。うん。
ついでだから他職にも役立つウィンドブースターの仕様についてまとめておきますと
まとめておきます


ブースターなしの状態での武器速度はAS3が最高。AS9が最低 (AS=Attack Speed)
・AS2 = 超早い (ブースター状態のみ到達できる領域。AS2の武器はない)
・AS3 = 早い (メイプルダークメイト、信玄、メイプルスカンダ)
・AS4 = やや早い(A) (妖刀、ユニコーン、ブラッドダガー)
・AS5 = やや早い(B) (砕骨刀、ファルシオン、コンチェルト、キングセント)
・AS6 = 普通 (クレイモア、ニスロック、ネシェル、スキー板、トマホーク、スノーボード)
・AS7 = やや遅い(A) (殲滅刀、ブラッドアイ、バタフライ、テポストピリー、月刃刀)
・AS8 = やや遅い(B) (チュロイバー、斬馬刀、サーフボード)
・AS9 = 遅い (冷凍マグロ、出藍のモップ)

一般のブースターをかけると攻撃速度が2段階上昇する。攻撃速度はAS2でカンストする。
(Lv.1~10で1段階上昇、Lv.11から2段階上昇なのはマジックブースターとウィンドブースターだけ)
例としてAS5の武器にブースターをかけるとAS3に。AS3、AS4の武器にブースターを使用すると最高速度のAS2となりカンスト。つまりブースターありきの状況で考えるとAS3とAS4の武器は実は攻撃速度に差がないということになる。

ウィンドブースターは通常ブースターで早くなった攻撃速度にプラスしてさらに攻撃速度をはやくできるスキル。拳のみがもつPTスキルである。つまり
ブースター + ウィンドブースター という形になるので超速い。
ブースターで2段階UP。ウィンドブースターでさらに2段階UPするので4段階もUP。
(ウィンドブースターはスキルLV1~10が1段階UP スキルLV11~が2段階UP)
ウィンドブースターはLv.1~10で1段階上昇、Lv.11から2段階上昇。しかしながらAS3とAS4の武器は通常ブースターで既にカンストしてしまっているため残念ながらウィンドブースターの恩恵は受けられない。
つまり1段階UPのウィンドブースター(10)の恩恵を受けられる武器はAS5以降の武器。
そして2段階UPのウィンドブースター(11)の恩恵を受けられる武器はAS6以降の武器。
(AS3,AS4,AS5の武器は既にカンストしてしまっている)
つまりウィンドブースター11を前提として考えるとAS3~AS6までの武器がすべてAS2になる。

ウィンドブースターの恩恵を必要とするのはAS5以降の武器を主力武器とする職業。
海賊(拳)、ヒーロー、ダークナイト、パラディン、弩の5職。
弓使い、銃使い、投げ賊、斬り賊がAS4以下の武器を装備すると基本的にWBの恩恵を全く受けれない。通常のブースターでAS2になり速度がカンストしてしまうからだ。
細かく書くと
弓使いは暴風の矢の速度は固定なので変わらない。その他のスキル(レインなど)はWBの恩恵が一応あるにはある。銃使いは通常時にはないが、乗船時はWBの効果はあるとのこと。斬り賊はサベジは攻撃回数固定だから変わらないが、BSの速度は速くなってる気がする・・・との情報がある。魔法使いは基本的にWB恩恵なし。

AS2 = 100回
AS3 = 90回
AS4 = 83回
AS5 = 80回
AS6 = 76回
AS7 = 72回
AS8 = 68回
AS9 = 64回
武器の攻撃速度についてはwiki参照
おわかりでしょうか。つまり海賊が使うナックルはAS5なので通常ブースターでAS3になり、ウィンドブースター10でAS2になってカンスト。
両手剣、斧はAS6なのでウィンドブースター(11)でないとカンストしない。槍はAS7なのでAS3が最高。
読者様コメントより トランスフォーム中のブースター
1 トランスフォーム中はブースターをかけても効果は無いがウインドブースターは適用される
3 通常時はブースターで2段階UP+ウインドブースターで2段階UP(実際は1段階UP)なので合計4段階UP。(カンストするので実際は3段階)
トランスフォーム中は通常ブースターの効果が得られない0段階UP。しかしウインドブースターは適用されるので2段階UP。
4 通常時のほうがトランスフォーム中より1段階早いのでトランスフォームを使えば強くなるとは限らない、どのタイミングで変身するかが狩りのポイントになる
なるほど。
しかしこう見るとよくできてるゲームですねぇ。
武器の速度なんてのはメイプルストーリーができた当初から設定してあったはずなんですが、ここまで考えて設定していたのでしょうか? 凄すぎる。
しかしまあAS2でカンストしてしまうっていうのは残念な点ではあります。だって投げ賊とか弓とか銃とかウィンドブースター不要なんですよ? ホント惜しい…。もしAS0まであったら…
海賊(拳)は大人気者間違いなしだったのに!!
さっさとAS0まで実装しろと。
まあ…嘆いてもしょうがありませんけどもね。
あともし今回のトランスフォームの仕様を試せる方は是非検証をお願いできませんでしょうか。私がやってもいいんですけど、LV120にするのはもうちょっとだけ時間がかかりますので…。
それと話は変わりますが、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が実写ドラマとして現在放送されているのは知っていますか?皆さん。
私はこちら葛飾区亀有公園前派出所に関してはかなりのファンで単行本は1~140巻くらいまで持っております。一昔前に放送されていたアニメも結構良かったですよね。絵もまあ許せたし声優もまあ良かった。

しかしながらやはり実写の両さんはさすがに無理があったのか、視聴率では惨敗している様です。
初回視聴率12.2%! 実写版『こち亀』初回大惨敗に頭を抱えるTBS
8月1日放送の香取慎吾主演ドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(TBS)の初回視聴率が12.2%(ビデオリサーチ社調べ・関東地区)だったことがわかった。
前クール同枠で放映されたキムタク主演ドラマ『MR.BRAIN』(初回24.8%)の半分以下となったこの数字。今クールのドラマの中では草なぎ剛主演『任侠ヘルパー』(17.5%)はおろか、後輩である長瀬智也主演『華麗なるスパイ』(15.6%)、山下智久主演『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー』(15.5%)にも惨敗。「何十年も続くシリーズものにしたい」と意気込みを見せていた関係者は、この厳しい"洗礼"に早くも頭を抱えているという。
「これだけ話題になったドラマですから、とりあえず1回くらいは見ておこう、と野次馬根性で
観ていた視聴者も多かったはず。それでこの数字ですからね。 2話以降がどんな数字を
叩きだすのか......今から恐ろしいです」
http://www.cyzo.com/2009/08/post_2486.html
私も実写ドラマはみたんですが、まあ…ミスキャストはあるにせよ脳内で補完できるレベルではあるんですよ。意外と楽しめたりします。漫画を愛している人は。要は香取さんを脳内で両さんに変換してしまえばいいのです。上書きですね。もちろんこれは単行本を140巻見てるからこそなせる技かもしれません。
しかし多分「ちょっとこち亀が好き」くらいの人は恐らく脳内補完をしきれないかもしれません。もしかすると「こち亀」を知らなくて香取君ともこみち君が出てるってだけで見てる人もいる?

実写版ドラマ こち亀TBS HP
しかし視聴率12%は痛いなあ…。
原因は間違いなく主題歌とキャスティングだろうと思う。ファンならきっと気づくと思うけど、机や派出所や休憩所とか雰囲気とか本当に感心するほどよくできてる。マンガの雰囲気を持ってきてるというか…スタッフのこち亀愛が感じられるだけに…
両さんはアイドルじゃない。足は短かくなくちゃ…
高倉健さんとか駄目だったのかなあ…
こち亀ファンとしてはあんまり黒歴史は残して欲しくはないので第2回からは視聴率20%越えると信じたい。
次週放送は8月8日の土曜日です…
LOVE PSYCHEDELICO LAST SMILE
- 関連記事
-
- ピラミッドを逆さから読むとドッミラピ♪とiPad登場
- 久々に動画制作。 海賊2次(バッカニア)紹介動画
- 経験値をくれない狩りは一切やる気がでない件について
- なぁなの缶詰 ブログ大喜利 優秀作品公開
- 倦怠期 VS マゾ期 VS 待ちガイル(LV85)
- アクションじゃなくて連打職。アランは素直に三国無双に改名するのが吉
- これからはやっぱり格差の時代なのです
- 今年もお茶クリスマスイベントやります!! アランと一緒に
- ジョイパッド設定と海賊拳(バイパー)の4次職スキル振りは3次以上に難問な件について(LV128)
- 精霊の祝福解除 カルマMTS解除 ストⅣ続編情報解除!!
- エネルギードレインが使えるようになった頃に(LV108)
- 初心者のための海賊 育成法 1次 メイプルストーリー(LV10)
- 今回のパッチは課金課金課金そしてカッキ~~~~ン!! あっちゃん格好良い?!
- ブースターとウィンドブースターの性能まとめ
- メイプルにはアランと同時に氷河期がやって来ないと嘘?