26
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Fri) 06/26
日本語版ギアーズ・オブウォー2 攻略情報まとめ(45)
ギアーズオブウォー2が来る

祝 日本版発売 追加コンテンツで日本ユーザーはお得
2009年7月30日に日本版が発売予定のXbox 360用ソフト『ギアーズ オブ ウォー 2』。日本語版には特別特典として、マルチプレイ用追加マップがゲームディスクに追加収録される。
日本語版に追加されるのは、現在海外で有料配信中の3つのマップパック“Flashback”、“Combustible”、“Snowblind”で、合計12のマップ。つまり初期から全22マップをソフト購入時に楽しめる。
3つのマップパックは海外では合計2000マイクロソフトポイントで販売されているだけに、日本のゲームファンは相当お買い得。

ギアーズオブウォー2とは?
全世界シリーズ累計 900 万本の販売を記録した大ヒット作。Xbox 360 専用。 日本語版『Gears of War 2』は2009年 7 月 30 日発売決定
また前作「Gears of War」は全世界で500万本以上を売り上げた Xbox 360 の代表作。グラフィックエンジン「Unreal Engine3」を駆使した圧倒的な美しさと質感。複雑なアクションをほぼ一つのボタンで行えるようにしたシンプルな操作性と良好なゲームシステム、そして随所にある地形へ隠れながら相手の隙をつき敵を追い詰めていく、頭脳的で緊張感に満ちた重厚な戦闘シーンなどが評価され、数々の記録と賞与を受けた。
続編となる今作ではさらに強化された「New Ver Unreal Engine3」を使用し、グラフィックシーンを強化。好評だったカバーシステムや追い打ちシステムを改良・追加している。また前作では薄かったと言われる物語の強化なども図られている。
マルチプレイモードも大幅に増加しており、中でも新たに追加された協力プレイであるホード(Horde)モードはアーケードゲームライクな競技性が強調されており注目を集めている。
初回生産限定の『Gears of War 2 リミテッド エディション』と『Gears of War ツインパック』も同時発売

* 『Gears of War 2』 ゲームソフト
* ハードカバー仕様のアートブック*
* 開発ドキュメンタリーなどの特典映像を収録したボーナスディスク
* 「ドムとマリアの絆の写真」
* Steelbook? 特製メタル仕様ディスクケース
* ゲーム追加コンテンツ ダウンロードコード
対戦プレイで使用できる「金色のランサー アサルトライフル」
・GoW2リミテッド エディション 9,240 円 (税抜 : 8,800 円)
・GoW1&2ツインパック 10,290 円 (税抜 : 9,800 円)
・GoW2通常版 8,190 円 (税抜 7,800 円)
ギアーズオブウォー2攻略情報
攻略サイト
・Gears of War 2@wiki
・Gears of War 2
ゲーム誌レビューと紹介情報
・日本語版GOW2に関する解説(X news)
・|Gears of War 2 海外レビュー 10点満点中9.5点の高評価
・Gears of War 2 マルチプレー総合ガイド
・男は黙って『ギアーズ オブ ウォー2』 ファミ通
・男は黙って『ギアーズ オブ ウォー 2』マルチプレイ編 ファミ通
攻略動画
・[GoW2] Gears of War 2 SOLO CAMPAIGN -Insane- part 01 一覧
・【GoW2】Gears of War2 プレイ動画 part1【Xbox360】 一覧
・【GoW2】翻訳字幕付 Gears Of War 2 Part1 【Xbox360】 一覧

●対戦のコツ
* 武器の配置を覚えろ → WikiなどのMAPを参照
* 武器までの最短距離を進むコースを覚えろ
* 敵と遭遇するポイントを把握しろ(強い武器が置かれているマップ中央など)
* 敵をだまし討ちできるポイントを探せ
(身を隠しておいて強武器付近にエイムできるようにしておき、取りに来た敵を潰す)
(やり過ごして背後から殺す)
* 誰かの後ろにくっついていけ
* くっつきすぎてもダメ 適度な距離をとれ
* ピピピと聞こえたらとりあえず転がれ
* 敵の数が減ってきたら設置グレネードに気をつけろ
* 移動時には常に逃げ場所を考えろ
* 壁グレは後転で回避可能
* 右壁左壁なら左壁有利
* War Zoneでは死んだ味方が待ってることを忘れずに。
* カバー行動は絶対ではありません。過信しないように。
●ショットガン性能検証動画
その1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5288116
その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5547408
○初心者に贈る。GOW2対戦享受動画
① http://www.nicovideo.jp/watch/sm7052820
② http://www.nicovideo.jp/watch/sm7116483
【GOW2】ドーン、迫撃砲ポイント 【テクニック】

重要掲示板情報抜粋(あくまでも参考程度に)
武器の選定の話題(ランサー、ショットガン、ハンマーバースト)

初心者にはハンマー勧めるかな。


1よりランサーが使えるようになってるのは確かだよ。でも自分がランサーのみで、自分のクローンがショットガンもってて近距離で戦えって言ったら勝てない気がするよ。あとは状況によるね、敵に完全に捕捉された状態で突っ込んで倒そうとしても無理

使えば使うほどハンマーバーストの良さというか、強さが理解できるな。遠、中距離で動き回る敵をダウン取れるのはバーストだけだ。ランサーだと自分一人だとおいきれないね。接近戦でも殴りかませるし、オールラウンダーだな。過信は禁物だけど。
しかし前作でショットガンが強すぎて、ランサー空気過ぎた結果今の仕様になったのに、ここでまた新たなランサーキラーを出してくるとは。

ランサー:連射できてブレが少ない。ダメ少ない。至近距離では一撃必殺の代わりスキ多い。
→エイム力や状況判断が下手な初心者用
ハンマーバースト:連射するとブレがでかい。ダメ多い。至近距離では対ショットガンではちょっと不安。
→エイム力、状況判断のできる玄人用
こういう位置づけなだけじゃんランサーキラーとかわけわからん


そこでメニュー画面のカーソル移動を利用し、現在使用中の純正有線、本体付属の無線、HORI-TURBO-EX、MADCATZで反応を試してみたところ、いずれのコントローラーでも、斜め左上は上入力と見なし、斜め左下は下入力見なされることが分かった。斜め左上と左下を共に左入力と見なすか、もしくは物理的に左上左下を全く反応しないようにすることが出来ないもんだろうか?ちなみに定番の十字キー改造済みです。


1ってショットガンつよすぎっていうけどランサーもちゃんと使えば十分つよい。
2は何より強武器の弾数が多い。トルクはあんだけあけ当てやすいのに6発もあり爆風のおかげではずしても相手を倒せるときがアル。ブームに関してはやばすぎる。あんだけ爆風が広くて強い上に3発はないだろ。モーターは5発も多すぎる。ドーンは最初の範囲が広すぎる。まぁ、こっちが使ってる分にはかまわないんだけどねwwホストで取ったらウハウハwwだし。


箱通で容量の問題でまだわからないって言ってたけどなんとかなったんだ。今日にでも限定版予約してくるわ

海外では7月28日に以下の2種類のDLCが配信される
●All Fronts Collection 1600ゲイツ
マップパック3種Flashback、Combustible、Snow Blind
新チャプターRoad to Ruin、新マップx7
●Dark Corners 1200ゲイツ
新チャプターRoad to Ruin、新マップx7
日本版には上のAll Fronts Collectionが全て収録される

ここまでハマり役揃えたヤツの手腕はすげえよ
英語の声質と比べても違和感ないし声優の演技上手いし翻訳されたセリフ回しも素敵すぐる






カバーキャンセル挟んだらいけるかもな。ショットガンダンスで近づいてエイムせずにショットガンを相手に向けて撃ってローリングがいいよ。


。グレなんて投げる奴のセンス次第だから一つでも二つでも上手い奴ならキル取れるし。ダメな奴なら何個投げてもダメ



例えば、一つは刺して、別の所へ移動中投げた・・・・とか。
それに、劣勢な仲間のところに投げるとか、
周りの誰かのスモークを確認して・・・・
フラグでキルしようと思ったら2個が効率良いだろうけど、
絶対ってほどじゃないよな。

すぐにHBで追撃もあわせるとかなりの確率でキル取れる

無しだと多数で追いかけ適当に振り回す殴りだけでもかなり脅威。中距離武器が強くなったんでエクスキューションが主流?になったのもチーム主体に拍車をかけてるな。無理に突っ込んでもストッピングパワーで無駄死になんで引きつつ角待ち一撃離脱しかできない

リロード
濃い白色でリロード成功するとパーフェクト。通称Pリロ。威力アップや連射速度アップ等、その武器によって効果は異なるが強くなる。
Pリロ効果は基本的にリロードした弾分だけ。ランサーを1発撃ってPリロすると1発分しかPリロ効果はない。
リロードゲージが通り過ぎた場合、Bボタンでキャンセルできる。
アクティブリロードタイミングを外してジャムった時はキャンセルできない。
ミートシールドとブームシールドの違い
基本的に共通として、背後等の死角からの攻撃は普通にヒットする。チェーンソーも背後ならヒット
ミートシールド
ランサー等の銃撃→徐々に磨り減る
殴り→3発程度まで肉盾が防いでくれる
チェーンソー→正面からは当たらない
盾にスモグレ刺し→肉盾のみ吹っ飛ぶ
ブーム、トルク等→肉盾に当たれば肉盾のみ吹っ飛ぶ
ブームシールド
ランサー等の銃撃→盾部分は完全に防ぐ。LTを引いて正面からならほぼ100%
殴り→LTで構えていれば正面からは防げる
チェーンソー→盾部分には当たらないが、LTを引いてないと当たりやすい
盾にスモグレ刺し→LTで構えていれば盾には刺さらない
ブーム、トルク等→LT状態の盾に当たればノーダメージ。足元や背後だと食らう
ミートシールドの利点
・殴り時や移動時も広範囲の攻撃を防げる
・接近戦に強い
ブームシールドの利点
・ローディーランができる
・何度でも刺したり拾いなおしができる
・絶対に壊れないので、マルチャー等の連射武器に圧倒的に強い
・ブームシールドはLT状態だとほぼ全ての攻撃を受け止める
・ただしブームシールドの殴りはLTを外さないと使えない
・ミートシールドは体を守りながら殴れる
なので中距離戦ならブームシールド、近距離戦ならミートシールドが強い。
敵がミートシールドを持っていたら遠くからランサーで崩す。敵がブームシールドを持っていたらスモークグレネードでコケさせる

・ステップ中~終わり際には爆風ダメージ現象効果がある。
※運が良ければ トルク刺さってもしなないぞ♪
※地面にさしてある爆発グレネードの足下にステップしても 生き残れるぞ♪
(ぴぴぴぴって起爆音が聞こえた時にステップするのがコツ)
豆知識その2
・VS火炎放射器はマシンガン系で対処すると良い。
※火炎放射はダメージ当てると火炎がかなり上下にぶれるのでダメージ自体食らわない。
(有効度は ランサー>HB>ハンドガン みたいな感じ、構えてしっかり当てよう)
※ショットガンは殴れるくらいの距離じゃないとほぼ100%負けるから注意。
豆知識 その3
・ジャストリロード 以下=JR は威力じゃなくて連射速度があがる武器もある。
※ボルクトック(連射速度)、ゴルゴン(威力、発射間隔)
とくにボルクトックは一発から撃ち→JR→トリガー長押しが強いよ。

ただターゲットこっちに来てる場合だと回避に専念した方がいいんだが。
他の仲間がこっちにターゲット来てるマウントにふらぐぶっさして、
二人で転がって回避、まうんとみんち。
脳汁でるぜ、なんか連携できたなって。

んで昨日ブームの弾消えバグもあったよ。
ブームとってカーマイン相手に撃ち込んだんだけど 背中に直撃させたのに死なずにいた。
あれ?って思いつつ、まぁダメ出てるだろうからとハンドガンに持ち替えて撃ったけど
ダウンさせるのに10発くらいかかったぜ。
つまりブームのダメージは全然出てなかったということになる。しっかり残弾減ってるのに。
ちなみにその時のホストは自分では無かったけど、ラグスイッチということも無かったので単純にバグなんだろうね。
きっとほとんどの武器で弾消失バグあるんじゃないかな?
まぁ弾消失してもいいけど、残弾減るのは勘弁してほしいわ。エイムミスかと勘違いするし。
アジア版の弾消失は残弾減らなかったのになー

豆知識 その1
・威力が一番高い武器は、JRブームではなく 刺しグレネード(爆発)
※ホードノーマルLV40台であれば、どの敵でも粉々に。
ブラッドマウントのみ、土台のドローンが身代わりになる時がある。
豆知識 その2
・トルクでHS出来るようになったので 堅い敵にはJRHSでGO
※光らせなければLV30くらいから耐えるようになる。光らせてたらLV40台でもHS可能
豆知識 その3
・爆発グレネードは 補充ボックス大でも補充される。
※確実に補充したければ、他の武器を全部満タンにしておけば確実に補充出来る。
以上、何かの役に立てば幸いかな。

一発で死ななかった時はすぐに別の武器に持ち替えて追い討ち
それで強力なブームの弾温存して次の敵に向かえるから
敵一人に二発は勿体ない。囲まれてる時は別だけど

リロード中に周りを見渡してるかい?
バリバリ撃ってると正面ばかりに気をとられがち
リロードしてる時位は気を落ち着かせて後ろを振り返ってみよう
ボルターが構えたまま棒立ちしてたりするからね
ほらそこの三人!モーラー来てるって!!

始まったらRB押して仲間がどこにいるのかをだいたい把握する
サークルに行かない奴はたいてい
1、狙撃手を倒しに行く
2、強い武器をとりにいく
3、裏取りする
のいずれか
1なら1人行けば狙撃手攪乱になるからほっといてもいいし、確実に倒すために2人で行ってもいい
2ならついて行ってもあんまり意味ない
3は(一般的に言えることだが)味方のバランスによる
一人で突っ込んでもフルボッコにされるだけだから、固まって行動したほうが生存率は上がる
サークルの方角に味方がいないか、1人とかなら、歩調あわせるのもあり

ヘイローはレベル42くらいの中級者なんだけど・・・。
なんか俺の攻撃は全然効果的にダメージがはいってない。
照準もちゃんと合わせてるつもりなんだけど・・・。
ほんと全く勝てないわー、先に背後からバレずに近づいてショットガン打っても
中途半端にダメージ入るだけで返り討ちでバラバラにされる。
下手なだけなんだろうけど、こうも何も出来ずにただ殺されるばかりだと
やる気が無くなる人も多いのがなんとなく分かるなぁ。

ゲーム開始後、味方の外人どもがよってきてだな、俺を囲むわけよ。
「なんだろう?」って思ってたら俺の周りをグルグル回って
しばらくしたらショットガンでドンッw 味方がだよ?w
その後メッセで「カスは失せろ」的なメッセを頂いたよ。
いやぁその夜はさすがに枕を濡らしたね。
何が言いたいかっていうとだな。色々あるけど楽しくやろうぜってことさ。
始めのうちに差があるのは仕方ない。
上手い人の背後霊で勉強して、自分も同じように動いてみよう。
やってりゃ馴れて上手くなってくるから。

棒立ち+ズーム撃ちが一番強い
こちらが一生懸命SGダンスしてるのが馬鹿らしくなってくる
横にダイブしたら数秒間は弾ばらける糞仕様だし
棒立ち+ズーム撃ちが一番強い

色々試してんだがどうにも近~中距離の1のショットガンダンスのレンジで同じ事しても
当たらないし弱いしダメなんだよな
チェーンソーの代わりに超接近でノーエイムでバラバラにするくらいしか使えない

2は画面中央ではなく手元のショットガンから弾が出るんでキャラの手元を意識しながら視点をやや上に向けるといい
細身のキャラのが手元のショットガンが見やすいのでオススメ
距離が開くほど画面中央に飛ぶがノーエイムで使う距離ならあんまり考えなくても良い

間に挟むだけでいい。向かい合って打ち合う際、相手がエイムで当てたら
カス当たりでも次のワンショットでダウンするからね。Pリロしてエイムで当てれば
一撃でダウン取れる。ようは、ノーエイム撃ちがメーンだった1に疑問を感じて
エイムして撃つっていうゲームに変えたかったんだろうな製作者らは。
1とは全然バランス違うよw

おまけに足止めずに視界も広いんだからノーエイムで撃つ方が断然強い。

間違っていたらどんどん指摘頼みます。
コントローラお勧め設定 (お勧め理由)
・視点移動の感度:高
敵と対峙した際に、横に逃げたい、後に逃げたい時に、すばやく
向きを変える事が可能
・照準感度:標準
ショットガン、ランサー、ハンマーバースト、いずれも標準が使いやすいと思う
・ズーム感度:低
ロングショット、ハンマーバースト、ハンドガン(名前忘)で狙いを定めやすい
個人的にハンマーバースト多用するので、ランサーよりも当てやすい
9 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/08/04(火) 22:04:31 ID:crZROgj/
242 名前:初心者の為のTips [sage] :2009/08/02(日) 10:37:50 ID:OB0MXehG
ラグ見極め、ホスト判別
・ショットガンを撃ってみた時の、残弾ゲージの減り方でラグが込める
・多数決で数字の6が見えたらホスト確定
・武器選択画面で01,00,00と00が二回カウントされたらホスト確定
・ゲーム開始直前にLvが一番最初に表示された人がホストの可能性大
(見えないことも多い)
10 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/08/04(火) 22:05:21 ID:crZROgj/
245 名前:初心者の為のTips [sage] :2009/08/02(日) 10:52:59 ID:OB0MXehG
戦闘の心構え
・RB、Selectボタンを多用して、味方の位置、敵数等を把握する
・裏を取ってくる敵に警戒する
ランサー撃ってたり、ロングショット狙撃してたらショットガンでミンチにされた
とか良くあると思う。5秒に1回は周り見るくらいの勢いで。
・ダメージの回復を意識する
一定時間ダメージを受けなければ体力回復する
ダメージ少しでも受けたら、カバーするなり、柱の周りグルグルするなりで、
体力の回復待つべし。全快して仕切りなおす。
・障害物の無い直線を、敵に向かってダッシュしない。特に前転は絶対ダメ。
なるべく障害物を挟みながら近づく
・常に逃げ道(障害物)を確保する
特に敵と打ち合いをしている場合に、近くに敵の弾を防いでくれる
障害物が無いところで、敵と打ち合いをしている人が多い。
ダメージ受けてやばいと思った時に、右か左に柱や壁などがある方が
助かりやすい。
やばい!と思った時に、後に回転しても、追撃くらいやすいです。
11 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:06:31 ID:kIqGprec
さて、今日も初心者狩るかー
お前らよろしくな!
12 名前:AA厨 ◆U/V/AA/V/U [sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:07:17 ID:oQsoMBlR ?2BP(102)
【Xbox360】Gears of War2 Act.79【GoW2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1249381976/
本スレはこちらです
13 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/08/04(火) 22:11:23 ID:FnYxcWZL
252 名前:初心者の為のTips [sage] :2009/08/02(日) 11:11:35 ID:OB0MXehG
・ショットガンの利用法(ポップショット等)
Pop shot、Blind shot、LT撃ちの特性を覚えるのが良いかも。
自分はBlind shot多用派。
弾の散弾具合
(←ばらける) (集中する→)
Pop shot < Blind shot < LT撃ち
*ローカルで壁に撃って試すのが一番
*LT撃ちは足が止まるので、乱戦時には注意
*Blind shotは、敵弾を受けた瞬間に銃口、弾の飛ぶ先が変わるので注意
・ダッシュ、カバーキャンセル、前転等の使い道・上達法
初級者の俺にカバキャンとか、良い度胸だな。
(以下妄想)
カバーの特性:視点の向いてる先、つまり前方向へは、カバーできる距離が長い
後は、カバーする直前でLSを後に入れると同時に、RSを調整するんだ!
・HSが有効な武器、足止めに有効な武器
Executionでランサーで敵ダウンさせたけど、遠くてトドメさせにいけない!
→ハンドガンで頭撃てばトドメさせるよ
14 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:14:47 ID:FnYxcWZL
256 名前:初心者の為のTips [sage] :2009/08/02(日) 11:29:15 ID:OB0MXehG
・チェンソーで敵を殺せたとしても、その後殺されることを覚悟すべし
・個人的にハンマーバースト連打するときは、ズームして連打お勧め
・殴りショットガンお勧め。殴ると自動的に、殴った敵の方向いてくれるから
照準合わせやすい
・トルクはPリロして、壁や柱に隠れている敵の足元を撃つと爆風で殺せる
>>11
狩の合間に書き込んでいってください。
なぜ、俺たち初心者は美味しいのかを。

・Pリロの有効時間
・例えばボルトックで4発撃っていてここでPリロしたら、4発分しかPリロ効果が無いのか?
・即弾着判定のある武器があるのか?あるとしたらどれなのか。
・SGのLTとRTを同時に引く攻撃って、LT無し攻撃と弾着位置がズレる以外の効果があるの?
壁撃ちしてみたけれど、LT引いて1秒以内の集弾率と変わらなかった。
wikiにも載ってないっぽいんだけど、上級ドムの方がいたら教えてくれ

1と違ってPリロ一発分でも有効時間内なら全部Pリロ弾扱いになる
即着弾判定は無いな。
SGのそれは普通にLT有りSGを速く撃つ為かな
距離減衰はSGしかない気がすんだけどどうなんだ?w

全部Pリロ扱いになるのか。
その割にステージ開始直後の空撃ちしてる人少ないなぁと思ってたんだが。
SGの減衰は単に集弾性の問題じゃないのかね?
実は全部即着判定なんじゃねーか?と疑ってた。
ギアーズに限らず実際に弾が飛んでるとすると、とんでもない演算能力だよなとか思って。

ボルトックは特殊でPリロすれば4秒間ぐらい?全6弾が連射可能になる

そういやボルトックは効果が連射だから、
誤解を招く例えだったね。
やっぱ点滅してる間だけ効果アップ?
だとしたらランサーやスタブで約5秒、SGで8秒くらいか。
単発威力が大きくて、比較的遠距離から攻撃するハンドガン系が
割とPリロと相性が良いと言えるのかな。
他の武器も意識した方が良いのは当たり前だけども。ボルトックはPリロした弾の数で連射可能時間が変わる
1発だと全弾連射できない

だから遠くから援護しても意味ない
あと、即着弾判定のある武器はブーム以外全部だ

(ランサーやスタブで5秒、ショットガンで8秒程度)
・Pリロの効果があるのは、補充された弾薬分のみ。
ボルトックは例外として1発のみ補充でも全弾連射効果。
・SGのポップショットは名前だけで、
LTを引いて1秒程過ぎて集弾率が上がる以前のエイム撃ちと
威力や集弾性に変わりは無い。
・ブーム以外の武器は即着。
・威力減衰については曖昧。ランサーとハンマーバーストは減衰する?
でよろしいか。

武器取るの最優先で、それが原因で孤立しても「なんでまとまらないんだ」
敵集団とかち合ったら「1人で全員相手とかできるかふざけんな」
強武器独占してキル稼いだら「こいつら(他の仲間)全然稼いでないw」
ラス敵ダウンの横取りに躊躇が無い(モード問わず)落ちてる武器が強すぎて、落いてる位置は固定。争奪戦は腕の差出まくりって感じだから、
開始直後に勝負決まって後は上級者の強武器無双。

○ベティ乗る所が先ず一つ
○研究所抜けて列車の二回目のブーマー(両サイドから攻撃食らう所)
○次に雪原で車乗っていく所(塔落とす所とブルマックがコツがいる)
○act4でドムと二人の時に狭いスペースで敵と戦闘(輪になった防壁を上げられる所)
で更にリーバー三体降ってくる所
○co-opだと二人ともインセンの時は最初の方で二手に分かれる所の左
(右行ったの屋上の人間が素早く迫撃砲まで辿り着いて正確に先々撃てればそうでもない)
○魚
Xbox 360の底力を知りたいならこれを遊ぶべし。世界最高峰の映像表現とオンラインプレイの楽しさが詰まった「Gears of War 2」
http://www.4gamer.net/games/050/G005073/20091228052/
プランBで行こう Gears of Wor 2
GOW2吹き替え
■キャスト(敬称略)
マーカス フェニックス:廣田 行生
ドミニク サンチャゴ:高階 俊嗣
デーモン ベアード:松田 健一郎
オーガスタス コール:大西 健晴
アーニャ ストラウド:湯屋 敦子
ビクター ホフマン:沢木 郁也
ベンジャミン カーマイン:桑原 敬一
タイアロア カリーソ:間宮 康弘
ディジー ウォーリン:中村 浩太郎
プレスコット議長:中村 秀利
マリア サンチャゴ:甲斐田 裕子
↓マイケルジャクソン追悼…
マイケル・ジャクソン、復活コンサートを前に死去
69年にジャクソン・ファイヴのリード・ヴォーカルとしてデビュー。ソロ活動をスタートさせ、「スリラー」「ビリー・ジーン」など世界的ヒット曲を生み出したマイケル・ジャクソンが、25日未明に死去した。享年50歳。米メディアによれば、マイケルは… 続き
スリラー THRILLER Michael Jackson
- 関連記事
-
- HBをきらさないために 2
- お返事
- 海外在住には予想以上に気合が必要だった件
- あと5年経ったら本当の不況が実感できるかもしれない
- 今回のメンテ
- キーロガー対策と経験値変更パッチ(吸い絶滅?)とドラクエ9
- もしあなたがドラクエの敵に出会ったら?
- なんだかんだ言ってネット環境ない場所って多いんです
- メイプルの古参ども! ちょっとは変われよ(笑) でも大好き (*´д`*).
- バイオハザード5 海外レビューです
- 海賊(拳) バッカニア スキル仕様変更パッチが来た
- ドラゴンネストはメイプルに学べ?マジコン、ゲームで無料という風潮は…
- 武稜パッチ 結婚できるの?
- ゲド戦記
- シグナス騎士団まで絶対暇を潰せるFlashゲームの紹介