28
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2013(Thu) 02/28
我がメイプルストーリーは永久に不滅です(29)
メイプルストーリーをプレイできなくなって。
イギリスに行ってたので物理的にプレイ不能で1年。仕事上の立場、勤務地変更の理由等の大人の事情でプレイできなくなって1年。もちろん今でもプレイしたくなります。次どの職やろうかなとか考えたりもします。
このゲームには大きな恩があって感謝してもしきれないほどの恩人でもあります。
私にとってそれは友達とか思い出とかそういう類のものではなく、PCでありネット。
社会人になってからはやることなくて…たまたま会社の仕事でパソコンを扱う機会が増えてきて…自分のパソコンを購入し、雑誌の宣伝でメイプルストーリーがふと目についてインストールしたのが始めての出会い。
大学時代は女の事しか考えてなくてナンパに明け暮れ、パソコンなんてほとんど触った事がなくて…卒業論文も周りのみんなが卒論をパソコンで入力している中、私だけ手書きで提出しました。
あの頃は
「パソコン?あんなの雑魚のする物。俺不器用ですから」

あの頃はとか悪ぶってて、妙に昔ながらの方式に拘りを持ってました。まだ自宅にインターネット回線を引いてる人がほとんどいなかった時代でもあります。
まあ。つい8年くらい前ですが。
ExcellとWordでさえまともに扱えず、パソコンを起動しても何をしたらいいのか、何をするものなのかがわからず、マイコンピュータをクリックして遊ぶ程度。ただ、パソコンでゲームができるって事は知ってましたから、とりあえず「PCだったらエロゲーだろう」みたいな先入観で、怪しいPCショップに行ってレクイエムハーツというゲームを買って遊んでました。
会社の方ではブラインドタッチさえまともにできず、データ入力するだけでも四苦八苦。文字打つにも多大な時間を要し、「Word」とか練習しなきゃなあ…とか思いつつも、そもそもWord,とかExcellとかのソフトは何も楽しくないので、練習する気も起きず結局会社でもパソコンから逃げて
自分…現場の人間ですから

…てな感じでしたね。
これは仕事は現場の仕事が主だったので別にパソコン使えなくても無問題ではあった当時の状況に助けられたのかもしれません。
まあしかし、会社では一番若い世代なので、パソコンくらい使えないと恥ずかしいという心が芽生え始め、家ではなんとなくパソコンを始動させる毎日。Excell、Wordをとりあえずダブルクリックするものの、何をしていいかわからず数秒後に右上☓ボタンで終了。結局楽しいゲームに逃げる。メイプルストーリーをプレイし始める。メイプルを遊んでる内に攻略情報が知りたくなってきてインターネットで検索。ファンサイトを見る。
という流れの中でいつしかインターネットのサイトというのは自分で作れるという事を知り、HTMLを勉強。その後CHI、PHPなどのプログラムが書ければ掲示板などのリアルタイムで更新可能な動的なページが作れるとわかってきて、それも勉強。
知らぬ内にサイトが作れるようになってました。
すると不思議や不思議。今まで会社で作っていたWordやExcellファイルに対して違う味方ができてくる。というのも結局は作った資料を上司に提出するだけだった。それを印刷して渡してるだけ。
要は手書き文書を上司に手渡しても同じ事。パソコンが流行してきた時代だったので、とりあえずみんな見栄でパソコンで入力しているだけの話だった。
となれば週報をCGIを使ったシステムに変えればいちいちFAXとかする必要がないし、「他の県にいる出先の人も情報を共有できるな」という考えに行き着くわけです。こうなると「じゃあとりあえず組んでみるか…」と思い立って勝手に週報や日報データの共有サイトを作って「あの…こうすれば簡単に情報を共有出来ますよ?」てな感じでシステムを組んだら、上司に「なんだこれ。凄いじゃないか。全社でこれやってみようぜ」みたいな流れになって… 今は社員全員がID持ってて、パスワードで閲覧制限とかそんなシステムまで行ってます。
いやあ懐かしい。
でもこれ…今だから言うけど、メイプルストーリのサイトを作ってる片手間で作った物なんだよね。
言えない。口が裂けても言えない。
自分たちが使っている会社の報告システムが、オンラインゲームの掲示板の片手間で作られた物だなんて…
そういうの考えるとたまに社内でに吹いたりしますけどね。
自分でした事とはいえ…70歳近い社員が掲示板やブログのシステムで週報を書いているのを見るのは何か心にくるものがあります。

というわけで…前置きが長くなりましたが、簡単にまとめると
メイプルストーリーには大きい恩があるわけです。
だからたまにナイトロードを動かしたくなるんですが、どうせするなら新職とかも気になるじゃないですか。そういうわけでメイプルの情報サイトを覗いてみると…
なんとなんとこの2年の間に9職もの職業が追加されていました。
• メルセデス
• ファントム
• ルミナス
• デーモンスレイヤー
• ハヤト
• カンナ
• ミハエル
• カイザー
• エンジェリックバスター
それに転生、究極の冒険者、さらにはハイパースキル、そしてリンクスキル、ファミリア、魂の武器…ETC。
恐るべき進化です。
え~と。これどうすればいいんでしょう…。
とりあえず新職は名前が中二病すぎるのでスルーは確定。
無理だ無理。名前読んだだけで吹く(笑)。
ミハエルとかカイザーとかエンジェリックバスターとか。こんなん使えるわけがない。恥ずかしすぎてたまらない。よくみんな真顔でこんな職業平常心で使えるよね…。
言っておきますけどね。私ね。一応はリアルでは硬派で通ってるんですよ。尊敬する人物は舘ひろしとか高倉健とか渡哲也とかなんですよ。わかります?
どう考えても選べるわけがない。
カイザーとか。ファントムとか、デーモンなんたらとか。
よく今まで誰も突っ込まなかったよなあ。これ。
いつ実装されたかはわかりませんけど、みんな真顔でカイザーとかブログに書いてたのか?
あり得ないって。相当恥ずかしいよ。客観的に見て。
例えばメイプルストーリー内で渋いプレイヤーが居たとして
あの…あなたの職業はなんですかって聞かれたとして、その渋い人は真顔でこう答えるわけか?

駄目だw 吹く(笑)
もはやネタとしか思えないぞこれは。
このブログは結構特殊で、メイプルストーリーをプレイしてない人も意識して記事を書いてたつもりなんですよ。この6年間。
だから絶対に書けません。自分のプロフィールの下にカイザーLV120とかファントムLV150とか
書けるわけがない。(メイプルブログではプロフィールの下に自キャラの職業名が表示されている例が多い)
客観的に見て受け入れられるわけがありません。
いや。絶対そうだって。ブログのプロフィールの下にですよ?
ミハエルとかルシフェルとかの単語並んでたらどう考えても痛い人でしょう。常識的に考えて。
もちろんメイプルをプレイしてる人なら普通かもしれませんが、メイプル関係ない人とか知らない人が来たら「何だコイツ…」で終わりですよ。きっと。
う~む…。それにしても昔のメイプルは2年でそこまでは変わらなかったんだけどちょっと最近は進化が早すぎるな…。
まあ本格的にやる時間もないから、やっぱり自分の大好きな投げ賊で…と思ってスキルを調べてみたら、こちらも驚き。なんと投げ賊のスキルは改変されて、全部変わってしまったようです。
トリプルスローが3次スキル?になり、4次スキルには新しいスローが追加。さらには全体魔法的な攻撃も追加されて、こちらも昔の面影は少しは残しているものの、随分と強い感じになっちゃってます。
う~む…そうか。残念だ…。
ただ、強すぎる職が一杯出てきたことで、無課金でも普通にLv200は当たり前になってたり、無課金プレイっていう名目の狩り動画もかなり増えてきているようです。
要はお金を課金しなくてもジャクムから何からほとんどソロで倒せちゃうって事で、これはこれで良い傾向なんでしょうね。非常にリーズナブルなゲームになったんじゃないかと見受けられましたがどうでしょう。
これで新規ユーザー数も増えてるのかな?思ってたんですけど、どうも最近はそうではないようで、職とキャラが強くなったのは良いが、逆に狩りが低調で簡単になりすぎた弊害もあり、人口は全盛期の3分の1程度にまで落ちているようです。
参考ブログ
・ ・メイプルストーリーはどれほど衰退したのか。過疎の感覚の真偽
・[考察]メイプルストーリーの今と昔
色々と意見はあるようですが、私は逆のように感じますね。むしろ今の時代で全盛期の3分の1の人口を維持できているのであれば、やはりこの2D横スクロールRPGというジャンルはイケるジャンルなんじゃないかと思います。
iphoneやらアンドロイドやらで無料でいくらでもゲームが手軽に落とせる時代に、まだユーザーを確保できているという時点で奇跡に近い快挙。凄いな…ホント。
自分の好むゲームからはかけ離れてしまっている今のメイプルもうまく時代の流れを読んで形を変える形で残っているのでしょう。
いやあ。さすがだ。さすがは愛すべきゲームだ。
むしろ今のメイプルはオフラインゲーム+チャットとして遊べばうまく付き合えそうですね。
お茶のみんなは元気でしょうか。
仕事でうまく成果が出たらまた会いに行きたいね。
- 関連記事
-
- WBC日本優勝と桜サーバー ロールバック?
- Nexon。メイプルストーリー2(MapleStory2)の開発を発表
- ・・・イバラかどうかはわからんが、後四分程で此処にやって来る奴が居る・・・・戦闘能力“5000”程の奴がな
- 【メイプル改変パッチ】ソウルトレイス反射無視はヤバい。
- メイプルストーリーはカオス化するとネクソン自らが発表!?
- 201◯年のメイプルストーリーの真実
- メルのインフレは些細な事だがRMTのインフレは危険だ(LV120武器)
- サクサクサクチケット(経験値3倍)導入に見る未来
- ラグ対策
- メイプルブログランキンで探す,もっとスタイリッシュなメイプルブログ
- NEXON(ネクソン)が東証に上場! なんと時価総額はグリーと並ぶ6000億円
- メイプルストーリーは間違いなく今もフィーバー中だろ
- ついにアイテム課金にメス。消費者庁が無料ゲーム規制へ
- メイプルストーリー パッチ履歴
- 『動画』 ヨーロッパ・メイプルストーリーに殴りこんでみた Part1,2