11

January February March April May June July August September October November December
2012(Fri) 05/11

2012年4月11日の被災地:大船渡市、大槌町、山田町等(38)

財前ゴウの総回診 … Comments(38)

 皆さんお久しぶりです。

 ブログ更新が2ヶ月間も開いてしまいました。
 
 久しぶりにインターネットを覗けたわけですが、ブログのコメントを見ると私の安否確認をして頂いた方もいたようで…本当に申し訳ない。

 実は生きています。

 不思議なもので、つい2ヶ月前までは毎日Skyrimの動画を毎日更新していたのに、それが今や嘘のような生活をしています。というより、つい最近までイギリスにいたという事実に自分まで驚きです。

 つい2ヶ月前…か。まるで数年前のような気さえしますね。

 今私は3.11の震災地にいます。

 詳しい場所はそうですね。何といえばいいのでしょう。携帯電話の電波さえ通じない秘境のような地域とでも申しましょうか。人もほとんど住んでいない所です。

 tryurtyysys5.jpg


 実は私の会社も未だ震災の傷が癒えておらず、3月に会社のほうで復興改善チームというのが結成され、私はそのリーダーとしてこの地に来ているという感じです。

 チームは総計12名。

 嫁と10月に出産予定のお腹の中の子供も徳島に置いて来ました。

 その後、チームは8月に解散し、私は秋田の大館市へと配属になります。

 そして嫁とは出産と重なった関係で来年。そう。2013年の4月まで会えない予定です。

 
 住まいも家賃15000円くらいの所で、皆で共同合宿生活という事もあり苦労を強いられてますが、不思議と苦ではないんですよね。なんででしょう…。やっぱりマゾいのでしょうか。

 いや。やっぱり昨年イギリスに行っていたというのが大きいのかもしれません。

 正直イギリスでの生活は地獄でしたから。
 
 もう2度と行きたくないというのが本音です(笑)

 もちろん英語が話せるようになった事は良いことですが、日本語みたいにスラスラ話せるわけじゃない。それに日本に帰ってきて仕事したりみんなと会話したりすると、ここ日本では英語などまったく必要ない事に気づくわけで…

 なんて事を言いながらも英語力維持のために未だに続けて勉強したりはしてるわけですけど、日本で英語の勉強のモチベーションを保つのは本当に難しいですね。(だって普通に生活する分には別に必要ないわけだし…)

 
 おっと。こんな事を書いている場合じゃないですね。

 実は時間がありません。

 8月になれば大館に生活の拠点が移るので少しはゆっくりとできるのですが、今は残念ながら震災地深くの合宿所という事もあり、落ち着いて文章が書けないんですよ。じっくりSkyrimもできないし困ったもんです。

 ブログの方向性についても実は困ってきました。

 これ、嫁も見てるし、リアルの知り合いとかも見てたりするからリアルタイムの近況は書きにくいんだよなあ…色々と。

 yrtyryr6yryr6ur6uru.jpg


 そりゃあこんな生活してるわけですから、色々とすごいネタを持ってるんですけど、それを書くとリアルの誰かが悲しむという状態になってしまっていて、書くに書けないという矛盾。

 やっぱりメイプルストーリーの中みたいな仮想世界に行かないと、好き勝手できないですね。
 
 ブログでリアルネタ書いてリアルに反応が返ってくるというのはさすがに凹みます。
 
 例えば今12名のチームがいるわけですけど、書くとやっぱり色いろあるわけですよ。多分。一応リーダーですから…。あんまりネタとかそういうの書いていい立場でもないしね…

 じゃあ女ネタか?となるわけですけど、そもそも結婚してるから、そういうのはやる事自体がご法度というね。

 つまり昔話か、ゲームしか書くことないわけです。このブログ。

 
 今のこのリアルの状況を書くのは5年後くらいじゃないと無理。笑って許せるくらい時間が過ぎないとね。でないと私生活に影響出ますから。

 
 …しかしですね。


 実は1個だけ自由に書ける話題があるんですよね。

 それにこれ。うまく行けばかなり良い所行くんじゃないかっていうテーマ。
 
 ほら。よく「子育て関係」の日記って書籍化されたり有名になったりしてるじゃないですか。

 あれを一発狙ってやろうかっていうね。
 
 かなり過激なネタになるので、多分嫁は怒ると思いますが、そこはそこ。それくらいは許してくれないと続かない。


 ネタ無いんだから。


 しばらくはオンラインゲームしてネタを探すっていうのは難しそうだしね。
 




 親バカ日記にだけはならぬよう… 

 初心に返ってメイプルの日記を書いてた頃の感じで書けるように、これから色々と考えておきます。


 fghry5yyyryryr.jpg









 そして震災地に関してですが、さすがに少々文章で書くのは辛いものがありまして…動画を用意しました。多分映像を見れば伝わると思います。1年後の姿ですけど、復興してるといえばしてるし、してないと言えばしてない。深い傷跡は今もやはりそのままです。

 自分で撮影したものを適当に繋ぎあわせただけなので、カメラワークとか結構見づらい部分もあると思うのですが、何となく皆さんに状況が分かって貰えれば…という感じで作ってみました。


 この動画に関してはSkyrim動画とかとは趣旨が違うので変なコメントが付き出したら動画毎削除する予定です。




 2012年4月11日の被災地:大船渡市、大槌町、山田町等
 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796475


 

skyss0178.jpg
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画

【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 1
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 2
【翻訳・字幕】The Elder Scrolls V: Skyrim プレイ動画 3

マイリスト
201073300003s.jpg
先生何やってるんスかシリーズ
ドコモ新社長も「iPhone難しい」とコメント iPhone5は絶望的に
「ザクとうふ」大ヒット 予想外の活用法で100万丁達成?
所持金1000円くらいで外で一日暇を潰す良い方法
ゲーセンの確率機って法律的にセーフなのか?
猫ひろしが五輪再挑戦www
にわかスマホユーザーのありえない「苦情」が急増中
中学生のリアル生徒会長がソフマップに水着で登場
PS4は全てのゲームハードを過去にする
フジテレビの視聴率凋落が目を覆うばかり・・・視聴者離れ
コンプガチャ厨「10万円掛けてあと一枚まで揃えたんだ!」
人を小馬鹿にしてる女の子の画像ください><
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(38) trackBack(0) |

Page up▲

10

January February March April May June July August September October November December
2012(Thu) 05/10

被災地からこんにちは(21)

財前ゴウの総回診 … Comments(21)









Edit Comments(21) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2012 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲