23
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Fri) 03/23
新境地、新天地…自分に何を買うべきかを考えて結局何も買えない件(53)
色々と心温まるコメントをありがとうございます。
まだまったく生活が落ち着かず、未だにゲームをプレイしていません。
もう2週間…ですか。これほど長くゲームをプレイしなかった事は最近なかったような気がしますね。もしかするとこのまま行けば「ゲームを辞められるんじゃないか」とも思ったりもするのですが、ゲームをしてない時の自分の生活を考えてみると恐ろしく無駄な事しかしてないんですよ。
実は仕事から帰ってきて飯食ってテレビ見て寝てるだけです。
なんか自分の中では凄く忙しいような気がしていてゲームも中々落ち着いてできない日々なのに、翌々考えてみると大したことはしていない。
実際はあれなんですよね。イギリスから日本。そして秋田。会社の変革。さらに妻の妊娠…という形で環境が激変していますから、自分の脳内…というか頭の中がとにかく目まぐるしく動いているだけで、忙しいわけでも体力的にキツイわけでもないというね。
そういう感じです。
帰ってきて昇進もしちゃってるので違う役職名で呼ばれるのもなんか違和感があってどうにも慣れない。
そういう微妙なズレが結構精神的に来る感じ。
まあ本来的には喜ばなければならない事なんだけどね。会社の未来を憂うとそうも行かないという…。
だから逆に言うと、気が乗らなくても、ゲームをして、サイトして動画作って…ていう昔の日常生活リズムに強制的に持っていかないと逆に体調を崩すおそれがあるんじゃないかって思ったりもしてます。
ほら。現代病で言う鬱病になる確率って今凄く高いと言われてますし、気をつけないとですね。はい。
そんなわけでですね。
秋田に行くのは心機一転新天地での仕事の上に、かなり責任が重い仕事でもあるので何かちょっと自分の中で変化が必要だと思うんですよ。
何かこう…自分を変えるようなインパクトがある物が欲しい。
ドデカイ何かが必要。
そうなるとまず考えつくのが車。
イギリスでも頑張ってきたし、これからも秋田で頑張っていくからこれを機にビシッと高級車を買うわけですよ。
一般的に高級車なんか買うのは無駄と思われているけど実はそんな事はないんですよね。

ほら。よく言うじゃないですか。役職が人を育てるって。
車も一緒でやっぱり軽とかそういうんじゃなくて高級車に乗ってると人間が出来てくるらしいんですよね。これはマジの話です。イギリスに行ってる間に色々な本を読んだんですけど、どの本にもそういう事を書いてあった。
やっぱり無理してでも高いものを身につけるべきだと。
例えば新入社員がいたとして、一人の新入社員が安い車に安いスーツを着ていたとします。で、もう一人が高級車と高級スーツを無理して着ていた…と。その場合、なぜかはわからないけど知らない内に高級な物を見につけている奴の方が凄くなる確率の方が異常に高いようです。
恐らく人から見られることを意識するようになる上に、高級な物を身につけていると色々な事を考えなきゃならなくなるからでしょうね。
実際ですね、私の父が結構高級な車に乗ってたりするのでタマに貸してもらったりするんですけど、運転は結構変わります。
走っていてもね。ダサい事はできないって感じになるんですよ。見られてる間が半端ない。
まあこれは分かる人はわかると思います。
…でもですね。
今回高級車を買うのは先送り。なぜなら秋田に行くからですね。
4月から秋田に行くのに今車を買っても納車は4月でしょう? しかも徳島ですよ。これを秋田まで持って行かなければならないわけですが、雪でどうなるかわからないし、駐車場もどうなってるかわからないので… ここは断念。車は断念。これはしょうがない。
となると次に考えられる、自分を変えてしまう程インパクトがある物は…
時計…
そう時計ですね。
最高級で最高品質。さらにステイタスも最高の
ロレックス…

そう。100万から200万の時計を買って自分を奮起させる。これは結構有名な手法。
ほら。今とんねるずでよくやってるじゃないですか。日村、時計を買うシリーズとか。
あれですあれ。

http://v.youku.com/v_show/id_XMjM1MzcxMzUy.html とんねるずのみなさんのおかげでした。「日村・時計を買う」
まあ…年的には自分にはまだちょっと早い気もするんですけど、自分が奮起するような高い買い物っていうのは、車の他にはこれくらいしか思い浮かばない。
今は20万円くらいのを持ってて、それを6年くらい身につけてるんですけど、後輩にこの時計を欲しいって言ってくる奴がいてね… いい機会だしソイツに今身につけている時計はあげることにしました。
6年て言うとずっと一緒に自分と歩んできた腕時計ですからホントはあげたくはないんですけど、新しい時計を買うと今のは付けなくなるので、それはそれで勿体ないなあという事であげることに。
大事に使ってもらえれば。
で、徳島の方の時計店の方にロレックスを買いに行ったわけですが、ここにきて私が凄い無知だった事を思い知らされます。
まずですね。ロレックスなんていうものは時計屋に行って「ロレックスをくれ」と言って売ってくれるものではないようです…。
銀座とか六本木とかそういう所なら別でしょうけど、徳島とかの田舎の時計屋なんかには現物はほとんどと言っていいほど置いていないようです。
だからカタログ見て買う事になってしまうんですね。
しかも在庫があるかないかもよくわからないという状況で定価もないに等しく、価格以上で買う時価が普通とか。

だから買うのはやめました。
違うんですよ。カタログ見て買うとかぜんぜん違う。 店でそのまま現物を買いたいんですよね。
そういうもんですよ。
だからこうしました。秋田の仕事をうまく成功させて徳島に帰ってくる時に途中で東京に寄ってそこで買う…と。…2年後くらいになりそうですけど。
やっぱそうですよ。
初めてのロレックスなんですから。カタログで発注とかあり得ません。
もちろん秋田の仕事に失敗したら買わない。まあそういう事ですよね。
しかしこうなると困りました。
これによって買うものがない。高級スーツ…というのも考えたんですけど、私は秋田の農場に勤務になるので、スーツはしばらくは必要ない。
となると買うものがない…
買うものがないって一体…なんなんだ自分は…
…と思っていたらありましたよ。
自分にも買うべきものが。
3D描画が完璧な最高性能のノートパソコン

なんか不本意…
ベンツとかロレックスとか無理して買おうと思ってたけど、結局何だかんだで買えなくて、色々考えた末の結果がノートパソコンとは…。
結局自分は自分なのかと打ちひしがれますね。
最終的に結局ここに行き着いてしまう… このオタク道に…。
ロレックスに比べるとまるで格が2段も3段も堕ちたような気さえしますけど、エロからゲームからネットから動画から編集から仕事まで何から何まで満たしてくれるのがこのアイテム。
これさえあれば何でもできてしまう。
しかもこのPCはグラフィックボードにGeForce GTX 580M搭載の最強機体。動画を録画する環境でも「スカイリムFPS60ヌルヌル余裕でした」っていう程のオーバースペックです。
Micron Technology製SSD「Crucial m4」の容量120GBにOSが入っているので起動とかも一瞬でしょう。
詳しくはこちら http://www.4gamer.net/games/029/G002975/20120215083/
まあこのモデルは20万円しますからかなり高いですけどね。
ただ…これは欲しい。さすがに欲しい…。 秋田に持っていきたい…。
今年発売?のウィンドウズ8は爆死決定な気がするのでで、きれば7が全盛の今買いたい。
買っておきたい…。
でも問題はこのPCを買ってもロレックスや高級車を買った時のような生活が変わるほどのインパクトを得られない事。
要はこれ。自己満足に過ぎないですから。
こんなオーバースペックのPCはゲーム以外では必要ないんですよね。人に見られるわけでもないし…。だから飲み屋の姉ちゃんに注目されることもないし、3D描画性能があった所で特にビジネスで活躍するシーンもない。
だから自分に投資する…という意味合いにはならないわけです。
これはあくまでも趣味ですから。
そういう意味ではこのPCを買うっていうのはちょっと今回のコンセプトから外れてる気がしないでもないんだよなあ…う~む…。
でもまあ…
スト×鉄拳もSteamで発売されるらしいですし、買っちゃおうか…な?
最後に今年の「オタク川柳」の受賞作品が非常に秀逸だったのでご紹介します。

http://www.575.cc/ インターネットリンク
- 関連記事