30

January February March April May June July August September October November December
2010(Sat) 10/30

メイプル補完計画 VOL42 ジパング・死闘!親分(42)

メイプル補完計画 … Comments(42)

 うしろめたい

sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL42 ジパング・死闘!親分(動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい






 ネクソンジャパンが作りしオリジナルMAPであるジパング。

 そこは良くも悪くもビッグバン前のメイプルストーリーの象徴だったのかもしれない。過去ここは「新規ゆとり」の巣窟として有名だった。このジパングの存在ができた事で引退したプレイヤーは数知れず。

 しかし…今やこのジパングで世代交代を果たした新世代プレイヤーも古参と呼ばれる時代になっている。

adfgdfgaregaegaerar4.jpg

 はい。今回の補完はジパング。

 ショーワ町ではありません。主にジパングです。

 ジパングが実装されたのはかなり初期の時代ですが、日本オリジナルMAPという事もあり、かなり冒険的なMAP構成になっています。

 LV10~Lv120までを網羅している狩り場群。そしてそのどれもが既存MAPに比べて高効率に作られている。

 それも平面MAPである。まさに効率化の集中。

 なぜこんな事になったのか。

 もちろんすべてユーザの要望があったからですよね。ユーザーが高効率化を望んだ結果、姫、武器庫、からす、提灯、河童などの狩り場が追加されたわけです。

 当時の衝撃はすさまじかったですよ。


dsfgsegrgerg444.jpg

 だって本場韓国で作られた狩り場をすべて破壊してしまったんですから。

 4次実装と共に本場韓国のMAPも高効率狩り場が多数追加され、ジパングは勢いを失い、バランスが取れた形になりました。この時非常にメイプルは安定していたのですがそれも長くは続かず…

 TOKYOという極悪非道な高効率MAPをまたしてもネクソンジャパンは追加してしまう。

 これはもう知っての通りで、TOKYOのボスを繰り返すだけでLV200に達するプレイヤーを多数作る結果となってしまい、今やLV200にそれほど価値はない。いや…厳密には価値があるのですが、「どうせコアだろ?ランカー様」なんて感じで皮肉られて終わりという…。

 なんとも寂しい結果になってしまっています。


 まあ結局のところ何が言いたいかというと、それまで価値のあったものを無価値にしてしまう黒歴史しか持っていないのがジパングなんですね。

 この文化はジパングにしかないものだとはおもいますが、ビッグバンを機にサクサクチケットもなくなるようですし、恐らくですがジパングもなくなってしまうのでしょう。

 そうでなければ辻褄が合いませんからね。


 もう役目は終えた…感もありますし。

dfgdsfggdg4343434343.jpg


 でもそんな中で存在価値が???な狩り場も当然あるわけですよ。

 墓地のように。

 墓地はジパングに追加されたオリジナルMAPではあるものの、これまで一度たりとも日の目を見ることはありませんでした。ある程度自由に変更できる権限のあるジパングMAPなのに、ネクソンジャパンは墓地だけは頑なに仕様を変更しなかった。

 誰も来ないMAPなのになぜ…


 そんな謎を解き明かそうと「ワンワン地獄湯」というこれまた存在価値ゼロのMAPを盛り上げるためのコンテンツを作ったりした過去が私にもありました(笑)。

 武器庫で狩った方が明らかに効率が良いし、黒字なのに、打倒!武器庫と評してワンワン地獄湯を極めようとしたんですからね。

 結果はもちろん惨敗でしたけど楽しかったなあ。
 
dfgsgesrgergesgergser.jpg

 よい思い出です。

 もっともこの辺の詳細は過去のブログ記事を読み返して頂くしかありませんが…。

 それだけになぜか「ワンワン地獄湯」には思い入れがあったりします。

dsfgsgsergsegesrg4444.jpg

 そして…もうひとつ。

 ジパング最高傑作はやっぱり親分戦です。
 
 もちろん条件付ではありますが…。

 この親分。4次職実装前から君臨していて、食らうダメージは5000というとんでもない敵でした。HP振り替えなんて誰も知らない時代でしたから、遠距離職は当然即死。

 そう。即死。

 その中で親分と対峙する究極の緊張感を未だに忘れられない人は多いのではないでしょうか。

 この場合はあれですね。投げ、弓、石弓…ですね。

 この3職じゃないと駄目。

dfggserge4444433.jpg

 他の職ですと即死じゃない状態で闘う事になりますから。

 私個人的な意見ではありますが、メイプルストーリーはこっちの方向も追求して欲しかった。

 戦士は敵からガシガシダメージを食らってもその高いHPを利用して、大した操作をしなくても強い敵を倒せる職。

 遠距離職は遠くから敵を攻撃できるのでダメージを食らうリスクは低いものの、当たると即死。だから敵の攻撃に当たってはならない。高い操作能力が必要。

 こういう分け方をして欲しかった。

 親分狩りを楽しんでいた頃は、まだこういう時代になるのでは?という希望が持てた時代だったんですよ。


 なんていうんでしょう…職の個性?みたいなね。そういうのがHPと防御スキルで与えられそうな予感はしてた。即死でもよいんですよ。遠距離職は。

 避ければいいだけの話ですし、避けられないなら魔法使いか戦士を使えば良いんです。




 多分メイプルはそうなるって思ってました。









 でも予想は見事に大ハズレ。




 







 だってあなた…今は

























 どの職でもHPカンストするんですから。

adfgaer345534r.jpg


 みんなHPが同じとか本来的には無茶苦茶クソゲーなんですけど、なぜか許されてる。
 
 でもビッグバンでHP振り替えはナシにならないとおかしいよねえ。


















メイプル補完計画 VOL42 ジパング・死闘!親分



ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12594752
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=ePYRwDiHkuk



ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


20100829131305598.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
長嶋茂雄の天然ボケ凄すぎワロタwwwwwww
【速報】 稲船敬二 退社 【どんな判断だ】
稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指して
ひろゆき「ネットで『俺ひきこもりww』って言ってるやつは皆ウソつき」
任天堂決算発表 4月-9月累計赤字どうしてこうなった
ニコニコ動画新Ver。プレミア100万人!アジア圏最強の動画サイトへ
最近のフリーゲームで面白いのないか教えろ
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(42) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 10/28

メイプル補完計画 VOL41 オルビスグループクエスト(25)

メイプル補完計画 … Comments(25)

 うしろめたい

sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL41 オルビスグループクエスト(動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい





 オルビス塔に実装されしオルビスグループクエスト。

 歴史は意外に古いが、今やその存在は幻となりつつある。

 そしてこのクエストの詳細を知るプレイヤーも同時に今やほとんどいないという…。

difgjerugteuge9r5.jpg

 さて。今回はオルビスグループクエスト。

 このグループクエストは2006年09月27年にリプレと共に実装された、結構歴史の長いグループクエストです。おわかりでしょうか。
 
 この時点のリプレにはリプレ奥地はなかったのでケンタウルスまで。つまり骨龍や卵よりも歴史が古い。

 にも関わらず注目を浴びることもなく、喝采を浴びることもなく…

 今や忘れ去れしクエストとなっています。

 一応他のグルクエに比べて待ち合わせ場所には入りやすいという利点があるため、オルビス塔を通りかかるときに女神の塔への入り口のMAPへ入ってみるものの…

 絶対に誰もいないので気まずくなってすぐに出てしまった…


 こんな経験をした者は私だけではあるまい。

dfsger5t543534534.jpg

 でも実際このクエストは封印の部屋というひとつの段階を除いてすべて1人のプレイヤーでクリアが可能という珍しいグループクエストなんです。そして同時に早くクリアしようと思うとリーダーの素質がかなり高いレベルで要求される難関クエストでもある。

 実際私もこのクエストを数回はやったことがありますが、未だによくルールを把握できていません。

 でもそれはしょうがないんですよね。

 リーダーが入ったところにしか入れないし、リーダーにしかルールが見えないんだから…。


 まあそれで過疎った…わけではなくて、2006年当時の火力ではボスが強すぎて大赤字だったとか、早くクリアしようと思っても日記集めのために監獄に勝手に行くプレイヤーがいたりして嫌がる要素が多かったというのもあったとは思います。

dfg3535gtt5t534t3t4.jpg

 それでもやはり過疎グルクエとしては元祖的であり、象徴。その存在感は抜群です。

 さすがのエリン森の毒霧の森でも過疎さと存在感ではオルクエの足下にも及ばない。
 
 しかも苦労した挙げ句の報酬が「女神の腕輪」というのも悶絶。これは攻撃力が+1ついているだけというこれまた酷い仕様。

 この手袋であればキノコ王国の手袋の方が…強いという…。


 なんとも利点を探す方が難しいオルクエだけど、何か憎めないんですよねえ。

 ここは憎めない。オルクエは憎めない。

 例え初心者であっても、

 「好きなグルクエ?強いて言うならオルクエ?」

 なんて言っておくと、とりあえず何か凄そうに聞こえるという不思議な存在。 

dsfguer09ut309t543.jpg

 思い出しましたが、私も昔は日記帳を集めようとした時がありました。

 ええ…。日記帳は9が極端に出ないのでさすがに諦めましたけどね。なんでそんな意地悪な事をするんだとネクソンを恨んだものですよ。 ええ…。

 そんなグルクエもビッグバン後は誰でも行けるようになり、MAPも簡素化。



 もしかすると過疎グルクエにとってはこちらの方が良いのかもしれない。






 そんなビッグバンまであと27日…。








 聞こえる…聞こえる…





 












 ビッグバンの鼓動…

dsfg3g35t43t343t443t.jpg


 















メイプル補完計画 VOL41 オルビスグループクエスト


ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12577382
youtube http://www.youtube.com/watch?v=3vrgQM4jkm8


ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


20100829131305598.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
面白すぎてやべぇぇってなる小説
中国で最も美しい小学校の先生と話題の『朱松花(30)』さん
バイク初心者へのバイク選びのガイドライン(250cc、400cc)
お前らが一番衝撃を受けた学校の先生の名言
ダルビッシュ「斎藤くんか。 盛り上がるね(^^)」/プロ野球ドラフト会議

関連記事








Edit Comments(25) trackBack(0) |

Page up▲

27

January February March April May June July August September October November December
2010(Wed) 10/27

メイプル補完計画 VOL40 オルビス光の庭園、雲の公園・エリジャー(38)

メイプル補完計画 … Comments(38)

 うしろめたい

sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL40 オルビス光の庭園、雲の公園・エリジャー(動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい








 オルビスに生息している生物は主に2種。ひとつは犬。そしてもう一つは妖精。 

 およそモンスターらしかねる風貌と鳴き声。

 庭園と公園に分かれて生息している彼らがいるからこそ

 オルビスはやさしさに包まれているのかもしれない。

gffsdgsgfsdgdsgfd.jpg

 そういうわけで今回はオルビス。そしてメイプル補完計画も区切りのVOL40です。

 八十八茶物語が35話で止ってますから、それを考えると自分も少しは我慢強くなったのかな? 

 …なんて感じでしょうか。大変さという面ではもしかしたら八十八茶の方が大変かもしれませんけどね。

 
 またコメントにて朗報を聴きました。

 ついに宇宙人イベントは26日に終演し背景が元に戻ったとの事…。いやあ良かったです。まだずっと出張中なので撮影は数週間行えていないんですけど、家に帰ったら安心して撮影に取りかかれそうですね。背景と宇宙人…そこだけが…ネックでしたから。

 しかしまあ良かったのか悪かったのかはわかりませんが、今回のオルビスは宇宙人背景仕様での補完となっております。でも消えた今となっては宇宙人イベントも良い思い出…にはならないか(笑)。

 オルビス。今や当たり前のようにメイプルにあるオルビスですが、実はこの町…ビクトリアアイランドを除くと最古の町となります。

 dafgafdgaerger.jpg

 オルビスが実装されたのは2004年02月24日。エルナスと共に。

 それまでビクトリアアイランドしかなかったメイプルストーリーに新大陸として「オリシア」が追加されたこの時の衝撃は計り知れなかった。

 

 このオリシアは空中に浮かぶ大陸という設定で、空飛ぶ船を使って渡る事にも注目があつまり、皆クリムゾンバルログの存在に恐怖したのでした。

 オリシアは"謎の空中神殿"と呼ばれる「オルビス」と雪に囲まれた村「エルナス」で構成されていて、オリシア全体の広さはビクトリアアイランド並だった事にも驚かされました。
 
 また装備ウインドウや消費ウインドウの拡張,メルが得られる「メル袋」がPSHOPに並んだのもこの時です。

 ですから今は特に何も特徴のないオルビスですけど、その理由はビクトリアアイランドしかなかった当時を考えると頷けますよね。
 
 そうなんです。当時はそこに新しい町が存在しているだけで良かったんです。それだけで幻想的であり、冒険的だった。

 新しく天空の町が実装されて、その先に進んでいくと雪の町があった…。この先には一体…

 なんて設定。最高じゃないですか。ねえ。ワクワクしますよ。


 え? ああ…。「じゃあ今は?」だって?

 そんな事言われても…

 困りますけど…。今…ですか。そうですねえ。



 私が…オルビスと聴いてまず最初に思い浮かぶのはグリュピンですね。

 dfgsgfsergse.jpg

 斬り賊をやっていた当時はメイプルストーリーというものに慣れてなくて、とにかく攻略育成サイトに書いてあることをそのまま真似してやってました。

 「斬り賊は1発確殺の敵を狩れ」

 これがどこを見ても常識でしたけど自分でやってみると別に2発の手数がかかっても良い事に気づくんですよ。効率は多少下がりますが大した違いはない。

 そうなるとどうせ倒すなら1体の経験値が多い敵を狩りたいと思うのが普通です。

 でもそれが駄目だと気づくのがルーパンであり、フィクシであり、グリュピンであるんですよね。だってサベジを2回撃とうとすると反撃されてしまうから。

 1匹の敵を倒すのにサベジ2回だとすると、反撃の300ダメージを食らって、敵を倒して150メルを得るという事態になるわけで、なんとなんと1匹狩る毎にどんどんメルが減っていくという悶絶状態にあることに気づくのです。

 だから一撃必殺のサベジを主軸に活動する斬り賊の2次において、攻撃力というのは超重要。たこやき食べて1発確。食べなくて2発確というのなら、もうどう考えてもたこやき食べて1確を取らないと損という事になります。

ergreawtg334w4g3.jpg
 
 思えばこういう事を考えたのは後にも先にも斬り賊だけだったなあ…。

 そういう意味ではFirstを斬り賊にしたからこそ未だに私はメイプルをプレイしているのかもしれませんね。そしてこういう合理的な事を教えてくれたのがこのオルビスだったんですねえ。

 いやあ。懐かしい。

 ビッグバンが来たらまた斬り賊から再開してみたいものですね。

 もうあの頃のような感覚は味わえないでしょうケド…



 あとですね。宇宙人がいなくなった今更なんですけど、宇宙人ってどうやって倒すんですかね。攻撃しても全てMISSですし、捕獲しろと言われてもどうやって捕獲して良いのかわからなかったのがちょっぴり心残り。
 
 何か…そういう特別なアイテムでもあるんでしょうか。クエスト中から出張に出たのでさっぱりです。

argaegaergrg.jpg

 そしてオルビスにいる敵も特徴的です。

 キャラが立ってるから2種で充分というのもありますが、オルビスには基本的に犬のセリオン系、そして妖精のフィクシ系しかいません。(一部にネペンシス)

 良く考えると大々的に実装された割には「単に色を変えてるだけじゃネエか」というオチに気づくわけですけど、そう感じさせない何かが彼らにはあります。

 攻撃した時にセリオンやフィクシは「はぁン…」っていう効果音を出すんですけど、これって確か…メイプルの敵では初めてじゃないですかね。断末魔以外でこういうボイスを加えられたのは。

 それが妙に心地よい。
 
 その上でオルビスの敵で特徴的だったのはドロップメルの多さ。詳細は不明ですが、なぜかオシリアの敵はドロップメルが多い。

 もちろん微々たるものかもしれませんが、天空の城?みたいな高貴なイメージを定着させたかったというのもあったんでしょうね。

 今だとあんまり気になりませんけどもね。

gfhsgsgdfgdfgf.jpg

 しかしなんの因果でしょう…。

 ああ…。綺麗な思い出の土地なのに、なぜかオルビスに限って補完するときはタイミング悪く宇宙人背景…。別に狙ったわけでもなんでもないんですけどね。

 SSを見る度に思います。もう2度と…こんな背景は見たくない。


 そして本日からメイプルの新しい時代に突入。

 本日のパッチでサクサクチケット販売停止。該当するアイテムは以下の通り。

 ・サクサクチケット(深夜)
 ・サクサクチケット(朝)
 ・サクサクチケット(夕)
 ・サクサクチケット(早朝)
 ・サクサクチケット(昼)
 ・サクサクチケット(夜)

 すべて販売停止。なお、サクサクチケットミニの方は11月10日(水)メンテナンス時に販売を停止。

 













 聞こえる…。聞こえる…。

















 ビッグバンの鼓動…

dfgdsfgsgergresgerrg.jpg


 ビッグバン到来まであと28日…。






















メイプル補完計画 VOL40 オルビス光の庭園、雲の公園・エリジャー



ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12565349
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=AHK4BpCP3lA




ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


20100829131305598.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
なぜか吹き出してしまったスレタイ
何回も観た映画No.1
世界最長。マフラーに出来そうな猫。
【噂】『PSP2』情報がリーク 「Appleに対抗」「来年秋発売」
FF14レベルカンスト達成!→「こんなゲームには未練がありません」
レアアース:再利用 東大チームが新技術開発
ゲーム大国ニッポンの崩壊。正直日本はもう終わった
関連記事








Edit Comments(38) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2010(Tue) 10/26

メイプル補完計画 VOL39 ルディオル飛行→オルビス奥地(27)

メイプル補完計画 … Comments(27)

 うしろめたい

sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL39 ルディオル飛行→オルビス奥地(動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい







 さらに続くエリニア忍耐4段階。

 その山の頂にはメイプルプレイヤーの約2割未満しか到達出来ないという。

 苦労したその先にあるものは天国か…地獄か。それとも… 

hshyy5543534543.jpg

 さて。前回に引き続きエリニア忍耐4段階です。

 この4段階。実は撮影は終了しているので実際問題として前回の動画で終わらせることができました。普通に3分あれば充分完了させられます。

 しかし…

 今までもそうだったようにメイプル、そして鬼畜難易度のエリニア忍耐を補完するとするならば、ただ編集して到達させるわけにはいきません。どうしてもこの会は2回に分ける必要があったんです。

 あくまでも補完したいのはこのエリニア忍耐の鬼畜度であってMAPじゃない。

 そうであれば動画としてもそれなりのものを再現しなければならない。


 どうすれば観る側に難しく感じて貰えるか…

adfgagertgeatgaeterterr.jpg

 今回、実は一番気を遣ったのはこの部分でした。

 やっぱり忍耐の場合はそこを補完出来なきゃ意味ないですよね。カニング、スリーピーの忍耐はある意味ではこのエリニア忍耐のためにあったと言っても過言ではないですから。

 もっとも…エリニア忍耐の凄さがキチンと皆さんに伝わったかどうかはわかりませんけども…ね。


 そして気づいてる方は気づいてると思いますけど、今まで宇宙人襲来クエストから逃げてきていた補完計画ですが、ついに逃げ切れなくなってしまって、背景が暗くなってしまっています。

 それは忍耐も例外ではなく、画面が真っ赤ですね…。

dfgre4535354353543.jpg
 
 これはUFO襲来の2段階時のもので、今はどうなってるかわからないんですが、迷惑極まりないこの仕様は誰が企画したものなんですかね(笑)。

 実はこの後は武陵の予定だったんです。

 でもUFOがいたから泣く泣く断念して…この後のオルビスの補完へと繋げたんです。


 オルビスなら前に背景は補完しているのでUFOがいても無問題ですからね。そして実は10月の15日から鹿児島に出張に来てますから、11月に家に帰った頃にはUFO襲来は終わっているはず。

 つまり元の補完計画に戻れるはず。

 そんな淡い期待をしている今日この頃であります。

dsfgsrgesrtgertert.jpg

 それにしてもこの背景はあまりに酷いと思いませんか皆さん。
 
 あの壮大なオルビスの背景なんてもはや完全に過去の栄光。こんな暗い背景じゃ狩る気すら起きません。もちろんネクソンの意図はわかります。

 こうやって背景をジャックすることで宇宙人を恨ませ、宇宙人クエストにプレイヤーを誘導する。まあ…ある意味では正解かもしれません。せっかく作った宇宙人クエストですし。

 しかしながら私にはこんなものはまったく通用しない。

 いや…多くのプレイヤーにこの作戦は通用しなかったでしょう。


 だって私なんて宇宙人クエストなんて1回もしてないですから。これ…つっつっ………ぽっちもしたくない。


 ていうか


 やったら負けだと思ってる。


 くらいの勢いですよ。クエスト開始アイテムの発信器?みたいなのも捨てましたしね。はい。

dfggerterer45345.jpg

 だいたい最近多すぎるんですよ。「毎日INしてスタンプ集めてね」とか「毎日クエストして勲章集めてね☆」とかのイベントクエストが。

 ゲームはあくまでもやりたい時にやるものですよね。

 「今日もINしなきゃアイテムが…」なんて強制的にやらされるのは好きじゃない。

 だからこういう毎日しよう的なクエストを観る度にいつも「毎日できるわきゃねえだろ…」と突っ込みたくなるんですが、他のブログ様や友達のチャットを聴いてみると意外と毎日やってる人が多くてギャップを感じてる今日この頃であります。

 まあ…いいんですけどね。もう11月も終わるから(笑)


 きっと来週には宇宙人も消えてくれるでしょう。


 プレイする分には支障はないですよ。そりゃ。気にしなければ…











 でもやっぱり



















 この背景はいただけない

dsfgsdgsergesrg.jpg




















メイプル補完計画 VOL39 ルディオル飛行→オルビス奥地


ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12549946
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=dkuyFf4IaWA


ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


20100829131305598.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
【中国酷すぎワロタ】 中国産ワカメ、実は黒ビニールでした
東山紀之と木村佳乃が結婚
四年目の医師だが、辛すぎワロタ……。
草なぎ剛のCMが狂気じみてる
「PSP2」はスティック2本、2011の秋にリリース!の噂
関連記事








Edit Comments(27) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 10/24

メイプル補完計画 VOL38 タイ・最凶エリニア忍耐(21)

メイプル補完計画 … Comments(21)

 うしろめたい

sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL38 タイ・最凶エリニア忍耐(動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい






 近年急速な発展を遂げているタイ・バンコク。

 メイプルストーリーにおいても例外ではなく、台湾、中国に次ぐ早さで専用MAPが実装されている。しかしその内容に関してはお粗末にも「成り立ってる」とは言い難い。

 果たしてこのMAP実装の目的とは… 

 fgaergergergaegre.jpg

 そういうわけで今回はタイ。
 
 ここは世界旅行MAPで唯一ボスがいないMAPで、観光するにも観光する理由がなくて困りもののMAPですね。また、敵もメイプルストーリーとは思えない程かわいらしくがなく、どっちかというと路線はリアル系。

 町とNPCの描き込みが素晴らしいだけに敵に関しては本当に勿体ない。

 それがメイプルストーリーにおけるタイ。タイランドです。

dgfgeargegaerg.jpg

 まあ何もないですけど一応…無理矢理かこつければアトラクション的なものを御紹介することは可能です。

 なんていうか… ジャンプっていうのかな。

 通常では考えられないほどのジャンプ力を得られるMAPがあるんですよ。体感でいれば、トランポリンのようなものがメイプルの世界にある。それもタイランドに。行き方は簡単。タイランドの左側のポータブルへ行ってカエルの池でピョンピョン跳ぶだけ。
 
 これで考えられない跳躍力を体感することが出来ます。


 …



 はい。無理矢理過ぎますね。もちろんこれは動画では紹介しませんでした。すいません…。


 でもあれですね。上海、中国、台湾、タイランド、ジパングと世界旅行MAPはありますけど、どこもその国々の運営のカラーが出ていて面白いです。

 もちろんこんなもので国民性は計れませんけど、掟破りすぎるというか…空気を読まずにTOKYOや武器庫を普通に持って来ちゃう辺りで、ネクソンジャパンというのは本当に凄いと実感。

dfgergsr55y.jpg

 他の世界のメイプルにはジパングが実装されているところとされていない所もあるみたいですけど、どういう風に思われているのか気になりますよね。まあランカーや高レベルになってしまうと効率を追い求めるのはどこの国も変わりないとは思いますけども。

 そして…


 これで上海とタイの補完が完了。残るは台湾と中国ですが、こちらはクエスト発生の関係でレベルがもう少し上がってから再度訪れることにします。
 
 そして今回はもうひとつの大きな流れであったエリニア忍耐3,4,5段階を入れました。

 忍耐。忍耐と一言で言いますが、その中でもランク付けが当然あります。そのランクの中でも最高レベルに位置するのがこのエリニア忍耐の3,4,5段階。
 
 スリーピーLV3やカニングLV3などまったく比較にならない程難しいです。

 実際今回私も映像を撮影しながらやってましたけど、撮影中でラグラグな状況でのクリアは不可能じゃないか?と途中で諦めが入ったほどです。

 それくらい厳しい。

hshyy5543534543.jpg

 それに今回は宇宙人絡みで背景が赤くなっている所にも注目。これって丁度良いと思いませんか。この鬼畜難易度の忍耐には普段は鬱陶しい宇宙人背景が妙にお似合いです。

 実質鬼畜なのは4段階。

 ジュニアネッキの足場です。戦士の場合でPGがある場合はKBが軽減されるのでそれほどの難易度でもないんですけど、普通だとかなり難しいんだよなあ…ここ。

 ジャンプ中に当たると押し戻されるどころか落とされますし、落ちるとそのままドツボにはまって下段のジュニアネッキにさらに落とされていく。結局ここのプレイ時間は数時間に及びましたが…

 未だにコツは掴めずと言ったところでしょうか。


 でも名残惜しいですね。

 結構時間がかかるかな?と思ってましたけど、補完に残された忍耐も残り2個になってしまいました。ビッグバンでどうなってしまうのか何て事はまったく考えていませんが、きっとこの忍耐の感触ってず~~~と残ってるんでしょうね。

 スーパーマリオみたいな感じで。
 






 忍耐をあまりやったことない人はピンと来ないかもしれませんけど、忍耐って何かね…指の感触っていうか、タイミングの感触っていうか、そういうのがあるんですよね。


 なんでしょうねこれ。自分でもよくわかりませんけど。




 








 やってる時は地獄なんだけど忍耐の余韻は妙に心地よい

hgey5y43ty34t45345.jpg


















メイプル補完計画 VOL38 タイ・最凶エリニア忍耐



ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12534492
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=ilAp6Ipm41Y




ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします
 
メイプル補完計画 ニコニコ版  / Youtube版  
補完計画特設サイト
midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!感謝致します


20100829131305598.jpg
先生なにやってんすかシリーズ
ジブリのタイトルを組合せて一番面白い奴が優勝
ジャンプで衝撃を受けたシーン
【宇宙ヤバイ】 地球外生命からの信号発見
この詳細だれかkwsk
PSPgoが10月に入ってからすんごい勢いで投げ売り開始
関連記事








Edit Comments(21) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2010 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲