30

January February March April May June July August September October November December
2010(Mon) 08/30

メイプル補完計画 VOL05 エリニア→ペリオン岩の峰(61)

メイプル補完計画 … Comments(61)

  うしろめたい
 
sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL05 エリニア→ペリオン岩の道 (動画)
                                                 メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。






 エリニアの森を好奇心旺盛に探索すれば、

 dsfgdfsdfgsdfg.jpg


 迷い込むはルーパンの森。


 そこに現れるは凶悪な猿と怪しい魔女。

 エリニアを訪れる初心者冒険家からすると危険極まりないMAPですが、それだけに強烈なインパクトをプレイヤーに残すので、古参プレイヤーなら誰しも「消えずに残っていて欲しい」と希望する思い出のMAPのひとつ。

 特にルーパンクラスの敵で回避不能の遠距離攻撃(バナナ投げ)をしてくる敵は非常に希な上に、攻撃後にキッキッキと笑われるのも勘に触る要素。これが後々に強烈なインパクトとして脳裏に焼き付く。

 ちなみにルーパンの上位品種に当たるゾンビルーパンの方はアンデット属性ということもあり、三次職しかなかった当時のクレリック、プリーストにとってはヒールで狩れる数少ない敵の一人でした。(後はゾンビとかレイスとかしかいなかった)。

 dsfgfdgfdgfd.jpg


 ご存じの通りクレリックは女性が多い。

 女性と猿。女性とバナナ。こうなると連想されるのはアレしかない。

 ゆえにルーパンのダンジョンは日夜クレリックで埋め尽くされていた。こうなるとそれを狙って「とりあえずルーパンの森に行けばクレリック、プリーストをナンパできるのでは」と考える殿方が多数出現した。もちろんそんな下心を胸にこの森に通ったところで玉砕する殿方の方が多かったわけですが…。


 ですが、成功し、カップルになった男女も少なからず居た。


 きっと思春期の彼らの胸には、あのプリーストへの淡い恋心がまだ残っています。




 あの夏の日。


 ルーパンの森で恋をし結ばれた


 とある厨房戦士とクレリコの恋物語


kgdd.png


 恋物語と同時にこの場所にはここには玉砕していったメイポプレイヤーの淡い失恋の思い出が詰まった大切な場所でもある。


 …


 残念ながら、そんなルーパンの森も現在のメイプルにおいてはクレリックの高効率狩り場が増えすぎたため、ルーパンの森に行く必要性自体がなくなってしまいました。今後は華麗にスルーされるか、ルーパンを恐怖に感じないLVになってからクエストのために訪れるくらいの存在でしかありません。もうここに来ても…恋は生まれない。




 だから補完する。




 このちょっと工ッチで不思議な猿の森を。

dfhgsgsdgsgsg.jpg

 今なら新しく追加されたエリアボスであるルーパンキングも運が良ければ出会えるでしょう。

 もちろん前述したようにこのルーパンの森は初心者殺しの異名も持っているため、LVの低い内はできるだけ入りたくないMAPではありますが、ひとつポータルを間違えるとそのままルーパンの森へと突入してしまうくらい道が簡単なので、迷い込んでエリニアの町に強制送還されるケースも多数。
 
 そのためエリニアの南フィールドにおいての代表MAPはルーパンの森。

 北フィールドにおいての代表MAPはそびえたつ木。

 という感じになっているのかもしれませんね。エリニアは個別MAPというよりもエリニア全体のイメージが強いと言いますか、印象的なので、それだけよくできたMAP構成なんでしょう。

adfgdagfdaagadf.jpg


 そして

 エリニアの街…。

 今はもう見る事ができませんが、期間限定でチュートリアル時に町の雰囲気をうまく表したオーロラビジョンをネクソンの方が用意してくれていました。(現在はそのビジョンは削除された)

 ここで表現されたエリニアの町を見れば一目でそれとなりがわかります。


 まあ要は木に囲まれた町なわけですけど…百聞は一見にしかずでご覧下さい。




 はい。


 sdfgsdgsdgf.jpg

 素晴らしいですね。

 これを初心者の間に見せる試みは非常に良いアイデアだと個人的には感じていたのですが、なぜか無くなってしまって今は見ることができません。 

 勿体ないですよね。 

 SS、画面コピーでここを補完したくても広すぎてとてもⅠ枚の画像には収まりきりませんし、特徴的な建物があるわけどもないので…エリニアは困りものであります。

 ほら。こんな風になっちゃいますからね。

igddspfgsdpjgf.jpg

 これだとなんかちょっと違うというかね。一部だけ…みたいなね。

 どうにかエリニア~ってのを1枚で表せるSsは取れないものでしょうか。

 う~む…。


 そして私考えました。


 もちろん長老のハインズとうのも考えましたけど…

 それはやめて、もう少し柔らかい形でエリニアを1枚のSSで表せる絵を撮ってきましたので貼ります。それがこれ。

 
 asdfdfadsfadfsadf.jpg

 これでOKでしょう。


 ちなみにエリニアから出ている船に関してはオルビスへ行く時にご紹介するのでここでは割愛します。



 そして…
 

 エリニアの町を北に上がるとエリニアの森の北フィールドに出ることができます。ここからそのまま道なりに西へ行けばペリオンの東の峰に到着し、そこから岩の道を経て分岐があり、一方は採掘場、一方はペリオンの町へと繋がっています。

 ペリオン地帯に入るとエリニアとは180°変わった荒野に出ます。

 gsfgsdfgsdbdfbdf.jpg

 曲も何か重苦しい雰囲気になります。まるでこう…何かが化けて出そうなね。そんな感じですね。

 メイプルストーリーに朝、夜という概念があったなあらペリオンは夜には絶対に来たくないMAPのひとつだったでしょうね(笑)。

 まあその辺は動画で確認していただければ良いですが、ペリオンも実は初期から比べると随分と変わりました。初期のペリオンは複雑すぎる上、ドラゴン系の敵まで出現していたので初心者には非常に歩きにくいMAPでしたが、今はそのあたりは緩和されています。

 追加された敵もそれほど強くもなく、弱くもないといった感じ。

 dsfgdsfgsdfg.jpg

 要はトゲトゲしかったペリオンも時代に合わせたゆとり仕様で丸くなっちゃったわけですね。

 特にあのレッドドレイクが出る所辺りは絶対補完しておきたかったなあ…。あれまだあるんだろうか。
 

 いや…ない。なぜならば今はもうレッドドレイクは中央ダンジョンにしか生息していない。

 

 つまり、たとえ今でもあの頃のペリオンは補完できない。
 






 メイプルストーリーには







 ビッグバンが起こる前にも消えた光景がある。








 ペリオンで躍動していたレッドドレイクの勇姿。


 

 







 その光景は
















 598.png

 もう2度と…見ることはできないのだ。




























メイプル補完計画 VOL05 エリニア~ペリオン岩の道


 ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm11940431
 Youtube http://www.youtube.com/watch?v=mxz3_8MhFXM



 うしろめたい動画に使う冒頭の扉絵を募集させて頂いてます。お絵かき掲示板に投稿するか、絵の画像URLを私宛に送ってくださいね。宜しくお願いします。


PS・火曜から出張なので金曜くらいまでお休みです




ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿を是非宜しくお願いします
 メイプル補完計画 VOL04 ノーチラス~南の森・知恵の森
 メイプル補完計画 VOL03 へネシス 東の森
 
                                maple総回診
pdfgpjgpsdfgjdpojdspg.jpg

先生何やってんすか!シリーズ
スレタイ貼ってって吹いた奴はこのスレ脱落
君もこっちにおいでよ 
YouTubeが省略なしの完全な映画を無料で400本提供
火属性モンスターにありがちなこと(ゲーム板見るよ!)

閲覧にはニコニコIDの登録が必要です(無料)


http://blogranking.fc2.com/tb.php/155925
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(61) trackBack(0) |

Page up▲

29

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 08/29

メイプル補完計画 VOL04 ノーチラス~南の森・知恵の森(43)

メイプル補完計画 … Comments(43)

  うしろめたい
 
sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL04 ノーチラス~南の森・知恵の森(動画)   メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。





 
 ヘネシス東の丘をまっすぐ東に進めば遭遇するは海賊の街ノーチラス号。

 sdfsafwerrea.jpg

 2008年8月に実装された海賊は、当時メイプルストーリーのプレイヤーに非常に好意的に受け入れられました。何しろ当時のメイプルユーザーにとって初めての新職業。

 皆、経験したことのない新鮮な感覚に歓喜したのです。

 あの頃のメイプルは何もかもが手探りでした。その後、シグナス、アラン、エヴァン、デュアルブレイドと立て続けに新職実装が進むことになりますが、海賊に関しては練に練られて満を持して実装されたという感じでした。


 現在のノーチラス号の入り口がある場所。そこは実装前には工事中の看板が建てられ、ユーザーのモチベーションを上げていました。この辺りの憎い演出がメイプルプレイヤーのハートを鷲掴みにしていたのです。

 当時のネクソンのこういう演出の仕方は非常にゲーム的で遊び心に溢れていました。
 
 nautilus.gif

 既存の冒険家は4次スキルをすべて覚えたとしても、それぞれに一長一短があります。ヒーローで言うとリーチ、補助スキルが足りず、ナイトロードは軽快な動きと引き換えに範囲攻撃、SEなしでの火力が足りない、シャドウを使えばラッシュが欲しくなり、魔法使いを使えば大魔法の効率に取り憑かれ中毒化。

 これらはビッグバンアップデートで解消される予定ではありますが、当時そういうアップデートの動きはなかった。そして海賊はある意味ではこの全てを良い意味でグレードダウンした形で網羅した職業と感じられた。

 そういうワケもあって結局私も2職共育ててしまいまいしたが、結局の所、銃にしても拳にしても一長一短がある職でしたね(笑)。なんだかんだでアクション性もLvが上がるごとに減っていってしまいましたし…。

 dsfgfdgdgfdgsdfg.jpg

 そんな改造実装当時の思い出がたくさん詰まっているのがノーチラス。

 後にも先にもノーチラスに人が集ったのは海賊職が実装された2008年の夏のみ。それ以降はただの観光地でしか無く、ゲーム的にもクエスト的にも特筆すべきところは何一つありません。

 それゆえここに思い入れがあるプレイヤーは間違いなく、firstに海賊を選んだ人か、海賊実装当時プレイしていた人でしょうね。

sadsdfdsfdsafsadfdf.jpg


 そしてこれと同じくして作られた海賊育成ガイドも忘れてはなりません。私的に思うに、この海賊育成ガイドは若いサイトではあるもののメイポ同盟と同じくらい…なんていうんでしょう…メイプルストーリーらしいサイトだと思いますね。海賊が盛り上がったことを考える上でこのサイトの存在は忘れてはいけないと思います。

 海賊サイトは他にもいくつかできましたが、残ったのはこのサイトたった一つです。誰でもできそうで誰でもできない。そう思うと怖いですよね。

 アランにしてもデュアルブレイドにしてもエヴァンにしても、こういったサイトが現れていない。ていうかもはやこのようなサイトが現れることはない思います。もうそういうプレイヤーはメイプルには残っていない。ビッグバン後もそれは継続されるでしょうね。


 だから補完する。


 メイプル海賊ガイドも。

maple kaizokuikuseigaidoクリック拡大
dsfgdsfgdf.png


 
 さて、

 堅苦しい歴史語りはこのくらいにしまして…

 ノーチラス紹介をしてきたわけですけど、実際ホントに書くこと無くて困りますよ(笑)。まず現時点で2年しか歴史がないですからね。しかも動画の字幕で書いたことはあまり書けないって「どんだけ拷問やねん」てな話ですよ。

 まあノーチラスは華麗にスルーして抜かしてもよかったんですけど、海賊2職を育てた自分的には思い入れがやっぱりあったりするので…抜かせなかったですね。ある意味ペリオンとかよりも好きですから。雰囲気とか。

nautilus_w.jpg

 あとはやっぱりノーチラスって言葉自体が渋いですからね。

 
 そしてあれです。

 ノーチラスでLVをあげたらそのまま東に上がっていってエリニアからオルビスに飛べるのもまた良いですね。意外と盲点なんですけど、ノーチラスの最寄MAPは実はエリニアの方なんですよね。

 ただエリニアの場合は、入るポータルを間違えると…ね。

 fytjft76fj7f6jkf76k.jpg

 とんでもない所に迷い込んだりする場合がありますからヘネシスから行くのが主流ではありますけども。ビッグバンが起こってもここにいる猿と魔女だけは変更しないで欲しいなあ。

 エリニアの綺麗な森から邪気の森に迷い込んで魔女と猿にボコボコにされてこそのエリニア。

 どちらかというとその後エリニアに行くのがトラウマになる要素をもっと増やして欲しいくらいです。

 これ以外のトラウマ要素は神殿か、ペリオンのジュニアブーギーくらいですからね。もっと狙って欲しい。例えば低レベル狩場にいきなりバルログを沸かせてですね。ジュニアブーギーにジャンプ不可の魔法を唱えさせてね。

 「ああ…死ぬ~」ってところで案内文出して墓するか課金するかの2沢を迫るとかね。

 もちろん課金を選ぶ人はいないと思いますけど、このゲーム怖い…っていう感情を植え付けられる。これぞ恐怖なのですよ。「半端な気持ちで来んじゃねえよ」みたいなね。

 ゆとり仕様のプレイヤーは一生のトラウマになるはず。

dflgjsdpfogjdsfpgjo.jpg

 そんなの想像しただけで…

 ウフフ。ウエヘヘヘ。


 ああ。勘違いしてはいけませんよ? 私はそんな事考えるほど性格悪くないです。

 これは友達が言ってたことなんでb


 …

 
 …そんな事してる間にエンコード中の動画が焼きあがったようです。これでもう4つ目か~。早いもんですね。実は今、一種のトランス状態みたいなものでこの企画をやっています。仕事から帰宅してもこれしかやってないですからね。ホント。

 メイポ30分。動画3時間。記事1時間って感じです。XBOXとかはまったくできてないので、XBOXのソフトが出る9月下旬辺りから、企画自体の存続が危ぶまれるかもしれせんけが、なんとか頑張ってみようかと思っております。





 あくまでも









 今じゃなく






 








fjtyjtjjtftfyjfjtyfyjttfyj.jpg

 将来きっと読み返されることを期待して… 





















メイプル補完計画 VOL04 ノーチラス~南の森・知恵の森


ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11926591
youtube http://www.youtube.com/watch?v=XNTQLTFHH8E



 うしろめたい動画に使う冒頭の扉絵を募集させて頂いてます。お絵かき掲示板に投稿するか、絵の画像URLを私宛に送ってくださいね。宜しくお願いします。





ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿を是非宜しくお願いします
 メイプル補完計画 VOL00 うしろめたい    
 メイプル補完計画 VOL01 メイプルアイランド 
 メイプル補完計画 VOL02 リス港~へネシス
 メイプル補完計画 VOL03 へネシス 東の森

 
                                maple総回診
pdfgpjgpsdfgjdpojdspg.jpg

先生何やってんすか!シリーズ

「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化☓ 
【3次元】久しぶりの鉄道画像スレ
ソニーがPS3ハッキングツールを売ろうとしている業者を訴えたらしい
「うしろめたい」にこにこ動画ランキング入りありがとう!
閲覧にはニコニコIDの登録が必要です(無料)
関連記事








Edit Comments(43) trackBack(0) |

Page up▲

28

January February March April May June July August September October November December
2010(Sat) 08/28

メイプル補完計画 VOL03 ヘネシス東の森~ノーチラス(77)

メイプル補完計画 … Comments(77)

  うしろめたい
 
sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL03 ヘネシス東の森~ノーチラス(動画)    メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。







 ヘネシスの街を東に真っ直ぐ進めばそびえ立つは東の森。

 dfgf@dpsk@gksdf@.jpg

 東の森とは言っても昔はヘネシスからエリニアに行くための一本道でしたが、現在は弓使い修練場、豚農場、アランクエスト、ノーチラスと多様な分岐と新MAPが追加されて、見違えるように賑やかなMAPになっています。

 その東の森の入口に当たるのが東の丘。

 ここにはその佇まいだけで母性本能くすぐるエステル君と弓使い修練場への入り口である教官が配置されています。

 またまた過去の話になりますがその昔はヘネシスは東のこちらにきても特にやることはなく、初心者時代にこちらにきてもせいぜい迷ってエリニアに行き着くか、途中で迷って泣くいてリセット、もしくは特にめぼしい狩場を発見すること無く帰還の書で帰るくらいでした。

 要はまだまだ通り道としての存在価値でしか無く、狩場などは存在しなかった。そういう意味で反対側の西にある狩場1が栄えたのかもしれません。

 しかし今は違います。

 この東側に弓使いの修練場ができたことで逆転現象が起こってしまった。東の丘にあるこの弓使いの修練場。クエストと併用すれば狩場1と比べても効率は高く、モンスターの弱点をつける特殊能力まで貰えます。

 しかも個人専用MAPになっているので、横狩りに遭遇する心配もない。

 そして人間は習性的に右へ右へ行く習性があるところからも、現在のプレイヤーはほぼ東の森へ狩りに出てしまい、狩場1に行く機会がなくなってしまったのかもしれません。それ以外にも雑談会の場所としても使われていたマヤの家が陥落した事や、ヘネシスタクシー前にCM看板ができて景観を損ねたのもダメージがあったか。

 …とまあそういうわけで、今ヘネシスといえば主流は実は東側にあるのです。

 uihiuhiuhiuo.jpg

 ここがビッグバンでどう変わってくるのか。

 消滅するのか残るのか。その辺のところはよくわかりませんが、間違いなく何らかのメス、変更は入るとは思いますけど、どうでしょう。

 ちなみに今回のこのメイプル補完計画。

 一番悩んだのがここでした。初心者時代に訪れる場所は数えきれないほどあります。

 エリニアでもよいし、ペリオンでもよいし、カニングでも良い。

 転職したらタクシーに乗って自分ながらの狩りやすい狩場に行けば良いわけです。転職したてのLV10~20で訪れる場所。そこは私にとってはエリニアの森であり、ピグの海岸でした。

 pdsjfpsdoafjdaspof.jpg


 だからそういう風に持って行こうと思ってたのに、動画とりながらヘネシス回ってたらいつの間にかLVが上がっていたんですね。ただ歩いてちょっと狩っただけなのに。

 リス港から右へ右へスーパーマリオと同じようにゴールを目指して東の森、ノーチラスへとあるいただけ。それでLVが15以上に上がっちゃうんだから困ってしまう。

 まるでこれまでの狩場、セオリーを否定するがの如くのなりゆきです。

 オンラインゲームである以上は変わるのはしょうがないのですが、メイプル補完計画としてはどうかな~と自分ながらに思った瞬間でしたね。
 
 あ。そうそう。

 メイプル補完計画といえば、皆さんご支援ありがとうございます。

 昨日確認できたのですが、うしろめたいがニコニコ動画ランキングに乗っていました。

fgfgfg.png

 各カテゴリの20位以内…。ニコニコ動画のあのランキングページに3日以上載れたなんて凄いことです。

 もう載る事はないと思いますが、これは一生の思い出になりました;;
 

 …

 ありがとうございます。

 動画の方もコメントをたくさん頂いておりまして。凄く過去を懐かしんでる方々がおられたり、もうメイプルストーリーを引退して、このブログもまったく見てない人からのコメントも頂けたりして。

 今はもうメイプルなんて忘れてしまった過去のプレイヤーが

 ニコニコ動画を通じて一時だけでも戻ってきてくれた。


 大きい。やる意義としては凄く大きい。


 この企画やって良かったですよ。本当に。


 
 まあ…記事と動画の同時作成は大変で泣きそうですけどね(笑)。でも今やっときゃなきゃイケない気がしたので。

 
 
 それにしてもなんという偶然でしょう。
 
 今これ書いて動画エンコードしてる最中に24時間テレビが始まり、今この行を書いている瞬間に「はるな愛」がマラソン出発しました。

 ああ。偶然って怖い。


 え?何が偶然かって?

 いやいや。ちょうど動画でヘレナ様のネタの字幕を入れているときにね? 心のどこかで「ヘレナ愛」とか自分で思っちゃって自分で吹いたんですよね。それを思い出して…。偶然だなあと。

 

 …


 sadfdasfaferfer.jpg

 それにしてもアローブローはSSに映えますね。

 今回の育成はダブルショットでなくてアローブロースキルを育ててるんですけど、アローブローのグラフィックが綺麗で凄く気に入ってます。セオリー通りの育成であればダブルショットを育てる感じになるんですが、今のメイプルだと3次まですぐですし、気にする必要もないのかなと。

 restertrtr.jpg

 それとこちらは動画の方をみてもらわないと出てこないのですが、エリニアのMAPと同様にヘネシス東の森にも危険地帯へのMAPがありまして、そこに青キノコと角キノコが湧くようになっています。

 この稀に訪れる危険MAPというのがメイプルの妙だと私は思います。

 歩いていて適当にポータルに入ったら凄い強い敵がいてヤラレタ。

 今は大分安全になってしまってますが、昔のメイプルはこの辺りのさじ加減が絶妙でした。特にペリオン。あそこは最高だった。ドレイクにルーパン、ファイアボア。山の行き道を一歩間違うとこれらの強敵が徒党を組んで襲ってきてましたからね。
 
asdfdsafdfdfs.jpg

 こういうビックリな面を個人的には追求して欲しかったのですが、今それが無くなってきているということは新規ユーザーや若いユーザーにこういった仕様は不評なのでしょう。

 残念なことです。

 ユーザーの声を聞くのも大切ですが、聞き過ぎると何か…ユーザーに媚びたゲームになっちゃいますからね。そのあたりがビッグバンでどう変わってくるのか。

 非常に楽しみであります。




 ユーザーを苦しめる方向性で行くのか。

 それとも

 ユーザーを甘やかす方向で行くのか。




 
 どちらを選ぶかでメイプルストーリーの明暗は決まるが、どちらにしてもメイプルは変わらなきゃならない。変わるしかない。そうなると当然今のメイプルは無くなってしまう。










 だから補完する










dpofkgopdfgkfpsg.jpg
 


 この美しきメイプルを



















メイプル補完計画 VOL03 ヘネシス東の森~ノーチラス


ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11911970
youtube http://www.youtube.com/watch?v=jxDOkpuxhik



 うしろめたい動画に使う冒頭の扉絵を募集中です。お絵かき掲示板に投稿するか、画像URLを私宛に送ってください。




ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿を是非宜しくお願いします
 メイプル補完計画 VOL00 うしろめたい    
 メイプル補完計画 VOL01 メイプルアイランド 
 メイプル補完計画 VOL02 リス港~へネシス
 メイプル補完計画 VOL03 へネシス 東の森

 
                                maple総回診
pdfgpjgpsdfgjdpojdspg.jpg

先生何やってんすか!シリーズ

超規格外! 見る者誰もがびっくりする大きな犬たちの画像 
95%は水なのにサラサラに乾いたパウダー状の「ドライウォーター」
『俺の屍を越えてゆけ2』の企画はまだ死んでなかった!
「うしろめたい」にこにこ動画ランキング入りありがとう!
閲覧にはニコニコIDの登録が必要です(無料)
関連記事








Edit Comments(77) trackBack(0) |

Page up▲

26

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 08/26

メイプル補完計画 VOL02 リス港~へネシス(106)

メイプル補完計画 … Comments(106)

  うしろめたい
 
sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL02 リス港~へネシス(動画)    メイプル補完計画とは?

 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。







 メイプルアイランドから船に乗れば目の前に広がるは港町リス港。

 dsfgdsgdgsggsdgfgdsferrere.jpg

 ビクトリアアイランドでは冒険の拠点として利用される事を想定して作られたこの町ですが、周辺に良い狩り場が無いという点とMAP自体が右へ一方通行という点が尾を引き、この町の利用者はほとんど存在しません。

 他の町は次々にグルクエや新要素が実装されているのに、リス港だけが変らないというのも悲しいところ。

 そのため現代のメイプルにおいてはなんのために存在する町なのかわからない位置づけになっています。

 そんなリス港が一気に盛り上がるのがイベントの時。

 その昔はイベント会場として必ずリス港が指名され、当時はかなりの名をはせた町でした。雪転がしや頂上へ行こう等のイベント開催時はリス港に数え切れないほどのプレイヤーが集まり、イベント会場に入る競走をしたものです。

 podjfgposdfjopsg.jpgpodjfgposdfjopsg.jpg

 元々メイプルストーリーにグループクエストなどというものはなく、プレイヤー同士で大がかりな協力プレイが楽しめるのはイベントの時だけだったんですが、現代のメイプルにおいてはグループクエストも充実し、プレイヤー同士で協力して成し遂げる課題がいつでも遊べるようになっています。ゆえにこういう系のイベントはもう随分と長く開催されていません。

 この頃のメイプルストーリーっていうのは何ていうんでしょう。


 …

 psdfgpodjpdgf.jpg

 まだプレイヤーの間でも火力に関する欲望は薄く、時間もゆっくりと流れていたような気がします。

 少なくとも今のように、今日会った初心者が数日後には三次転職してた…なんて事はなかったですね。そんなすぐにLVUPできなかったですから。

 
 その当時のメイプルは妙に人を和ませる力を持っていたといいますか、他のゲームにはない強い魅力を持ってたような気がしますね。

 …

 
 リス港の話に戻ります。リス港から派生する道を通るとへネシスへの道とカニングシティーへの道に分岐します。どちらに行っても問題はないのですが、私の場合はリス港についたらまずはへネシスへ向かってしまいます。

 …というのもメイプルストーリーにおいてはビクトリアアイランドに到着したらまずはへネシスに行かないと落ち着かないといいますか、そこに何があるわけでもないんですけど、とりあえずへネシス狩り場1なんかに行っとかないと始まった気がしないというか。

 そういう感覚…ありますよね。


 ちなみにこちらは最近新しくなったビクトリアアイランドのワールドマップ。ノーチラス以外はすべてメイプル初期からあった町並みばかりです。

 dsfggsdgfgdfgsfgfds.jpg

 途中、敵の配置換えやMAP変更などが行われたりもしてますが、構造自体は変っていません。

 けどやっぱり


 ここだけは特別。

 dsfjdfpogjpdgsdgfsdgf.jpg

 狩り場1ですけどね。ここでなんていうか。変な人を見る?っていうわけじゃないんですが、横なぐりや喧嘩、火力自慢などのカオスを味わって、ちょっとこう背中にゾクッとくるようなあの感じを味わってからメイプルストーリーの冒険はスタートする。

 この狩り場1のようなMAPを7年が経過した今でもメイプルストーリーは作れていません。他の数多くのMAPは所詮は狩り場1の量産型に過ぎず、この狩り場のようにゲーム内ルールやマナーを超越してプレイヤー同士が交流できる場所を作ることが如何に難しいかを痛感させられます。


 ビッグバン後も、この狩り場は残って欲しいものです。



 リス港から出て右に行くのはもはや反射作用。


 今後の事を考えている内にいつの間にやらへネシスに到着してます。
 

 そのままの流れで「うしろめたい」も転職。

 いやあ。転職も本当に楽になりましたねえ。今は能力値APを振り分ける必要もないので会話しただけで転職可能です。昔はねえ。転職するときに「DEX25必要」とか「STR25必要です」って言われて「え?そうなの?」って絶望…。

 1からやり直していた時代が懐かしい。

 dfjgsdgjdspog.jpg
 

 また書きますが


 
 このキャラは…






 ビッグバンと共に生まれ、ビッグバンと共に消える運命

 podsfjgosdpod[


 そんな弔職。

  

 
 メイプル補完計画のイメージキャラクターがエヴァン、デュアルなんて以ての外。シグナスですら論外です。海賊もギリギリNG。やはり何をどう考えても基本4職の冒険家しかあり得ない。

 そんな中でメイプルを代表する職業として弓と投げで悩んだんですが…


 今回はその他色々な事も考慮して弓にしました。 

 
 まず一つはDEXがメインの職なので命中率が初期から高く、MISSが出づらいため強敵に会ったときも逃げずに狩れること。二つめは手裏剣とは違い消費欄拡張の必要性が無いこと。そして三つめが弓と弔(とむらい)が一致したこと。でしょうか。一次~三次までずっと地味職でマゾイってのもポイントが高かったです。

 Pで相棒も購入して準備万全。

 dsfgsdfgdfggffsfgsgf.jpg

 恐らくこの犬を連れてる人ほとんどいないでしょうね(笑)。

 メイプル補完計画をする場合、買うペットは猫か犬かで決めてました。それが一番イメージ的にも絵的にも合うからです。オチャマル、レッドパンダなんかは死んでも買えません。恐らくほとんどの読者が「うしろめたい」がオチャマルを連れた時点で冷めるはず。

 そう。この2つペットは火力課金時代の象徴みたいなもので、補完計画にはまったくそぐわないのです。


 ビジュアル的にこのシリーズの雰囲気には

jdjfdojspojpgsfgd.jpg

 犬しかありません。 

 
 
 そんなわけで、他にも色々載せたいSSは多いんですが、そういう細かいMAPや雰囲気等は記事では補完しきれないので動画の方を見て補完して貰うとして。

 少し疑問に思ったことがあります。


 実はですね。私。リス港には非常に思い出深いところがあったんです。
 
 あれは忘れもしません。今から約5年前の2005年の12月…。メイプルストーリーのプレイヤーがが火力火力へ流れていくのを危惧し、八十八茶を書き始めました。このシリーズは今でこそ皆様から続投を熱望されては居ますが、出発当初は避難の雨あられを受けて私自身も凹んでたんです。「やっぱやめようかなと…」。

 そんな中で気づいたのがこのMAPだったんです。

 確か…ここはリス港から2MAP行ったところだったと思います。
 
 jdjfdojspojpgsfgd.jpg
 八十八茶二話 http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-239.html


 メイプルのMAPにおいては狩り場1と同じくらい感慨深い場所ですね。

 今で言うパワースポットのようなものでしょうか。妙に味がある場所でした。色々な事に行き詰まったりしたらこの場所に立ちに来てましたから。BGMも良い味出してますし。


 しかしですね…。しかしですね…。

 今回いくら探しても…このパワースポットがないんです。


 いや。もしかしたら見つからなかっただけかもしれません。でもなくなってたとしたら私としては非常にショックです。ビッグバンでなくなるならまだしも、今なくなってしまうとは…。

 jdjfdojspojpgsfgd.jpg

 ああ…無情だ。無情すぎる。

 ここがなくなっていたなんて…。

 
 昔のMAPを引っ張り出してきて探してみてもリス港からへネシスに行く道には分岐はありません。となると迷いようがないわけで、隠しポータルもピグの海岸くらいしかないはず。

 dfjsgsjgpjgpgdsfsgdf.jpg
 ↑今や見る事ができない旧MAP
 

 ちょっとショックな出来事でした。

 同様に皆さんにもあると思います。他のMAPとは違う特別な場所というか。そういうのがなくなるって結構こみあげてくるものがあるんですよね。オンラインゲームというのはパッチが当たったら昔に戻ることは絶対にできませんから。


 odfgopsdjopsjspgs.jpg

 そう思うと、「ビッグバンまでに出来るだけ頑張って補完しないと」というモチベーションに不思議と繋がりました。


 そうか。

 あの場所は…もうないのか。







 八十八茶を継続する分岐点となったあの場所は…もう。






 

 。゜(つω`)゜。

















 さあ



















 odfgopsdjopsjspgs.jpg

 涙を拭いて次に進もう。




















 メイプル補完計画 VOL02 うしろめたい ヘネシス 「動画」


 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11882182
 Youtube http://www.youtube.com/watch?v=Oa9OdzgCbHg



 このシリーズは記事→動画ではじめて完結します。動画も是非ご鑑賞ください。

 追記:メイプル補完計画:ニコニコ動画ランキング入りありがとう。







ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿を是非宜しくお願いします
 メイプル補完計画 VOL00 うしろめたい    
 メイプル補完計画 VOL01 メイプルアイランド 
 メイプル補完計画 VOL02 リス港~へネシス
 メイプル補完計画 VOL03 へネシス 東の森

 
                                maple総回診
pdfgpjgpsdfgjdpojdspg.jpg

先生何やってんすか!シリーズ

キネクトで格ゲーはリアルファイトに発展しやすく危険 
2ちゃんねるTシャツ2010夏
もしXbox720が発売されたら、どれくらいのスペックになると思う?
「うしろめたい」にこにこ動画ランキング入りありがとう!
閲覧にはニコニコIDの登録が必要です(無料)
関連記事








Edit Comments(106) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2010(Wed) 08/25

メイプル補完計画 VOL01 メイプルアイランド(66)

メイプル補完計画 … Comments(66)

  うしろめたい
 
sssssssrr4t.png  メイプル補完計画 VOL01 メイプルアイランド(動画)       メイプル補完計画とは?



 このシリーズは動画と記事の2つ両方見て頂くことを前提に作成しています。動画が見れない方はyoutube版をご鑑賞下さい





 さあ。

 メイプル補完計画一発目。元気出していきましょう。

 それにしても久しぶりです。思えばメイプルにINするのは約半年ぶりでしたね。

 まず最初にログイン画面が変更されていることに驚きました。へ~。未だにこの歌も流れてるんだ…。ええ。もちろん言いませんよ。昔のシンプルなログイン画面がベストだったなんて。口が裂けても言いません。
 
 そんな小さいことにイチイチ気にしてたら、明日はありませんから。
 
 dfsggsdgfsgsfdsgdf.png

 これまで7年に渡って愛されてきたメイプルストーリー。日本でも何百万IDと作られてきたオンラインゲームですが、徐々に方向性を見失い、とうとう小手先の延命治療も限界に差し掛かっている。

 打開策としては

 リセット。そう世界のリセット。これしかなかった模様。

 
 これは決定。もう決まっていること。

 51YNCMQPSYL.jpg

 予言じゃありません。決定です。

 ビッグバンが起こって具体的にどうなるかは以下を参照。


 
ビッグバン後のメイプル     → ソース
 
 UI変更、ウィンドウモード実装、画面解像度 1024×768 追加、各種戦闘公式変更
 クエスト関連条件等変更、パーティークエスト条件変更、マップ大幅変更
 モンスター能力変更、ドロップアイテム変更、スキル改編、必要経験値減少
 最大ダメージが 999,999 に増加、最大HP,MPが 99,999 に増加
 薬の販売価格一部修正、ファミリー特権一部削除



 はい。変更点は多岐に及び、もはや原型として残るのは絵…というかグラフィックくらいです。スキル性能、ダメージ表記、計算式、仕様。何から何までが変更。まさにビッグバン。我々の思い出は完全に消え、新しい世界が出現する。だから補完する。我々の見てきた世界を。





 このキャラは…






 ビッグバンと共に生まれ、ビッグバンと共に消える運命

 podsfjgosdpod[

 

 な~んつってな。


 しかしこれぞ本当のビッグバン。 そもそもこれだけ世界が変るほどの衝撃があるのに、キャラはそのまま無事とかチャンチャラおかしいわけです。普通隕石が落ちてきたら人は死ぬんだよと。全員無事とかゆとり仕様もいい加減にしろと。

 まあ…

 だからこそビッグバンと共に消える運命のこのキャラは存在意義が出てくるわけですけどね。


 ビッグバン。我招く、無音の衝裂に慈悲は無く、汝に普(あまね)く厄を逃れる術も無し(字余り)

 

 有名なセリフを拝借。
 

 

 選ぶ職業は当然コレ。ていうかこれしかない。

 dfgsgdfgdggdsgdffdgd.jpg
  
 この中に「消え行く定めのキャラ」にピッタリの職業がありますよね。


 そう。弔い(とむらい)のイメージですね。
 
  
 というわけでひとつ頑張っていきたいなと思っているわけであります。



 しかしメイプルアイランドに降り立つのも久しぶりであります。


 また色々変わってるのかもしれません。


 え~と能力値は…って能力値をサイコロで決める要素なくなったんですね。…う~む。無意味だったけど、これはこれでなんか寂しい。
 
 
 ん? あれ? チュートリアルを飛ばす?

 dsfgdfpgjfdpogjd.jpg

 じゃあはい。


 …と「はい」を選択して驚愕しました。なんとチュートリアルを飛ばすといきなりリス港に飛ばされ、メイプルの良き思い出であるメイプルアイランドは完全スルーになってしまう模様。

 なんだそりゃ(笑)。こんなん駄目だろw


 古参ゆえの悲しさか。メイプルアイランドを通過する儀式を経ないと気持ち悪かったので


 キャラを削除してまた1からやり直し。 


 くそ… うざすぎる。メイプルアイランドがスキップされるとかなんという罠。初心者はメイプルアイランドを通過しなきゃメイプルストーリーじゃないだろうが!!


 ていうかね。正直プレイ時間そんなに取れないから、この日はこんなことしてるだけで終わっちゃったんですよ。ほとんどキャラを動かしてないです。

 ゲームをプレイすらしてない。

  podsfjgosdpod[

 ダウンロードしてインストールして名前決めて出発しただけ…

 これだけで30分くらいかかっちゃうもんだから同居人の嫁からは「ちょっとゲームしすぎじゃない?」って言われるんだから困ったモノです;; 

 「うるせえ。遊びじゃねえんだよ。イモ野郎!」と言いかけた言葉を喉元でしっかりと押し殺し、ニッコリ笑ってログアウトする自分に萌えた。


 そしてこの日は終わった。


 
 sdfsdfasfsdfsfafsaf.jpg


 翌日。


 ローザから再始動。そしてここで気づく。IMEが機能していない。漢字変換ができない。

 
 どうなっている。VISTAではよくある症状みたいだけど、何回ログイン、ログアウトしても直らなかった。最悪だ。昨日と同じくゲームをすることなく今日もこれだけで終わりかねない(笑)。

 漢字変換ができないとかなんという罠。

 調べるとメイプルとウィンドウズVista、7は頗る相性が悪いらしくIME2007 officeとも相性が悪すぎるみたいです。ビッグバン後に直るのかもしれないが、結局ビッグバンが起こるまでは正式にVISTA、7に対応することはないのでしょう。ちなみにこれはGOOGLE日本語入力をインストールするか、IME2007に変えることで解決します。

 やはりPCゲームというのは敷居が高い。ゲーム性はゆとり仕様に向かってもこういう所はビッグバンが来ても同じかもしれませんね。


 dfgfdsgsere.jpg



 …



 ちなみにこのメイプルアイランドでの思い出って、皆さんも結構あると思いますがどうです?。

 ビッグバン前の今でも地形がかなり変っちゃってるので、懐かしいあの時代のメイプルアイランドはもはや見る事はできませんけど、やっぱり一番良かったのはここにデンデン、デンデン青、デンデン赤とスポアとメイプルキノコくらいしかいなかった頃です。

 戦士以外はSTR4でメイプルアイランドを通過してたから、赤デンデン倒すのに20発くらい殴らなきゃならないとかザラでしたから。
 
dfgsgdfggdfsdgsf.jpg

 倉庫も祝福もなかった時代だっただけに、ある意味ランカーであろうが初心者であろうがメイプルアイランドでの条件は同じだった。みんな同じ数だけデンデンを叩かなきゃいけなかった。

 それがメイプルアイランドの全てだったような気がします。 


 そういう意味で感慨深い。今のメイプルアイランドはチュートリアル特化になっててMAP構成も1本道ですが、以前はそうではなかったんですね。もう消滅してしまっていますが、ここにはアムホルストという町があったのです。

 idfgdspjpog.jpg

 ↑ほらほら。 あの頃のMAPだよ。 多分コレ見ただけで色々思い出して泣く人いるな。

 ウフフ。

 まああれなんですね。本当のメイプルアイランドっていうのは独立したひとつの世界だったんですよ。だから一生初心者で永住しちゃうような人もたくさんいましたし、ビクトリアアイランドに行かなくても実際に暮らせたんですね。ここで。


 そしてこれが


 今はもう見る事が出来ない


 あの頃の…



 アムホルストの看板。

 dsfjggkgfds;dgj


 これを見ただけであの頃のメイプルアイランドが走馬燈の用に脳裏によぎる。


 そう。

 ここはたくさんのプレイヤーの思い出が詰まっている場所なのです。


 チュートリアルを徳井のスルーで飛ばしてしまうなんてとんでもない。


 この頃はメイプルアイランドに居座れば新規ユーザーとたくさん遇えましたし、それを見て和んだり、助けたりして楽しんでいた人もいるようです。

 今マイの修練クエストなどで皆が特別MAPに移動してしまいますので出会いも…ないかもね。
 
dfgopsdpdg.jpg

jdfopgjdfsopgdopsg.jpg素材提供  どべぁし+らぃふ【隠】


 でもこんな私もね。

 このうしろめたいキャラを作成した時に一人の殿方と出会ってるんですよね。多分このブログを見てないと思うから勝手に書きますけど、将来ビクトリアアイランドで再開できたら運命を感じるかもしれません。

 意外とメイプルアイランドで会った人に再会ってできませんからね。

 odjfsopsdgd.jpg

 しかしあれです。

 よくよく考えてみると今の現時点でのメイプルアイランドっていうのは、ビッグバンが起こる前のメイプルにおけるメイプルアイランドの最後の姿なわけですから、ある意味貴重なのかもしれませんね。

 味気なくなっちゃったのは残念ですが、もうチュートリアルを必要とするプレイヤーが少なくなったんでしょうね。

 近い将来消えてしまうであろうこの思い出の土地。

 なんだかんだ言いながら撮影もしっかりと済ませておきました。


 ちなみにこのシリーズコンテンツは記事を1つ書けば動画を1つ同時に作ることになっています。

 是非動画の方でもご唱和下さいネ。






 

 メイプル補完計画 VOL01 うしろめたい メイプルアイランド


 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11871742
 Youtube http://www.youtube.com/watch?v=TFLlnP7lu3g



ニコニコ動画版はニコニコ無料会員の場合は18:00~24:00まで基本的に低画質です。回避するには再生数500未満までに見るか、プレミア会員にご登録下さい。

ipadはYOUTUBE版をどうぞ。ニコニコ動画もiPadでも見れるように開発は進んでるようです。

メイプル補完計画特設サイト







ttyfggf.jpg メイプル補完計画  「うしろめたい」
うしろめたい動画に使う画像を募集中。お絵かき掲示板に投稿して頂くか、ファイルのご提供を是非宜しくお願いします

メイプル補完計画 全動画
 midori.tekoさんがメイプル補完計画コミュニティを作成してくれました!ありがとうございます。
pdfgpjgpsdfgjdpojdspg.jpg

先生何やってんすか!シリーズ
FF14は「疲労度」導入。4時間プレイで2日放置しないと駄目 
2ちゃんねるTシャツ2010夏
マリオでマトリックス ネオvsスミス100人を再現
ゲームベストセラー
初心者装備で狩ってみた メイプルストーリー
閲覧にはニコニコIDの登録が必要です(無料)
関連記事








Edit Comments(66) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2010 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲