28

January February March April May June July August September October November December
2010(Mon) 06/28

謎の財前クエスト…デュアルブレイドとエヴァンが同時実装??とブログ大喜利開催告知(59)

MapleStory … Comments(59)

 

 さて

 今日はコメント返信から。



ff3_06_ani.gif財前さんこんばんわー。いつも楽しく読ませてもらってます。更新頑張ってください。記事とは関係ないんですが財前さんが大学時代に乗られていたドラスタはクラシックですか?ノーマルですか?また改造などされてましたか?

お忙しいとは思いますが、気が向けばcyu○hutve△h@docomo.co.jpまでお返事いただけると嬉しいです。失礼します。



zaizengo.gifドラッグスターはクラシックではなくスタンダードの方に乗ってました。改造はマフラーとシートとサイドバック、ミラー、タイヤ、ステップ辺りでしょうか。

 最終的には…

 こんな感じのスタイルに憧れていたんです。

idsfgoihsfgsdifgfsd.jpg

 絶対ここまでするつもりでしたが、残念ながら大学時代は資金が無くて…ここまではできておりません。それにこんなんで走ってたら恐い人達に絡まれそうな気もしますし…ね。夢と現実は違います。

 でもやっぱり軽量化すると格好良いですよね~。だから当時は後悔したモノですよ。あ~。最初から改造してあるバイク買えば良かったと。これは良い教訓でしたね。あくまでもこれは私の考えなんですけど、ドラックスターやアメリカンバイクを乗る場合は最低でもマフラーとミラーくらいは変えないと格好になりません。

 特にノーマルマフラーと改造マフラーでは乗り心地が天と地ほど…というか、もはや別バイクってくらい違うので最低でもマフラーは取り替えることをオススメします。取り替えてもノーマルマフラーは家に保管しておいた方が良いですよ。






ff2_01_b4.gif財前さん、こんにちは。スパⅣのことで質問です。自分は財前さんに影響されて発売日にスパⅣ買って楽しんでいます。主に使っているキャラはガイです。財前さんの分かりやすいガイ纏めサイトを参考にし、勉強して最近ではPP1500辺りまで行けるようになりました。ありがとうございますですが、どうしてもここから上に上がれない感じなんです;;戦い方が間違っているのでしょうか?同じPP1500くらいのリア友のリュウに全く歯が立ちません;;(勝率30%いかない)

大体自分は開戦早々、大のイズナで突っ込んでいって吸い込めなかったら肘で落ちたあと屈コパコパ、TC弱ホウザント→バクステ(もしくはガード)→様子見。もしくは 屈コパコパ、弱イズナで飛んで肘で落下→屈みコパコパ→TCもしくはループ

ゲージがあって遠距離だったらEXイズナで突っ込んで吸い込みにいきます(直Jのキックで追い返されることもしばしばですが・・・)

飛び道具でけん制してきたら、Jイズナすかりでゲージを溜めて間合いを調整して波動拳などの出し際に突っ込んで行って影すくいなどはしています。もしくは三角とび中Kや、中Kと、見せかけて途中で肘で落ちて昇龍すかりを誘うなど(よく行きすぎて肘落しても既に昇龍の当たる範囲で自滅しますがw)

oisfdgioghs.png


 起き攻め潰しにはEX旋風、弱旋風など。屈グラップもしっかり使うようにしています。PP1500あたりになれたのは、上手い人の動きをみよう見まねでやってみて気付いたらPP800くらいの自分がここまでこれていて嬉しいのですが急に止まっちゃいまして、急に壁が立ちふさがったような((

上手い人の動画を見ていてもよく分からないんですorz 大スラ先端当てなどを覚えて使ってみたり、屈中K→立小Pすかり→弱イズナや間合いを見てセビ2を使ったりと、同じように動けているつもりなんですが、なぜか負けてしまう・・・よければ一つアドバイスを・・・喝を入れて頂きたいです<(_ _)> gdgdな長文になってしまい申し訳ありません。


zaizengo.gif勝率30%だと意外と良い勝負してますよそれは(笑)。そんなに腕の差はないのではないでしょうか。

私もPP3000行くのがやっとなので良いアドバイスができるかどうかはわからないのですが…一応ですね。ガイで同キャラ戦をしてみるとガイがなんたるかがよくわかりますよ。どうも文章を見る限りではガイのウザイ行動というのが足りてない気がします。

まず最初のポイントとして対空はできてますか? そして第一にやめるべきは大イズナで突っ込むのをやめることです。イズナは大ダメージなので使いたくなるのはわかりますが、適当に出すと相手の思うつぼ。実は地上戦はリュウが強いように見えてガイの方が実は強い。立ち中K先端を当てていけばリュウ側は屈中足を潰されるのでやりづらくなります。この時、リュウができる行動はセービング、波動拳、飛び、飛び竜巻などに絞られる。

 こっちからは絶対に飛び込まない事を意識。まず立ち中Kの先端をリュウに当てる練習。当てれるようになったら、次はリュウの状態を確認して歩いて間合い調整してるなら大スラで足もとに突っ込む。スラを警戒してセビをふりまいてるようなら斗(肩)で割る。たまに急停止魅せ。

 こうなるとリュウは跳びを意識するようになるので、とにかく意識配分を対空に起きます。相手が飛んだら立ち強Kで追撃。追撃したら即ダッシュで近づいて投げとガードで2択。前投げしたらその後の連携ネタが色々あるのでダメージ期待値大、昇竜来たらガードしてPから獄鎖。バックダッシュで逃げるようなら端へ端へと追い詰めていく。

odajfgpoadjpdjpd.jpg

 端に追い詰めたらめくりJからの攻めと立中Pキャンセル弱イズナ、J肘を狙っていく。相手はこの択から逃げるのは厳しいのでこっちの飛びを観てからの前ダッシュなどで対処しようとする。こうなると地上技への意識が曖昧になるのでダッシュからの投げや、急停止からの投げなどで固めやすくなる。

 こういう感じを意識してはどうでしょうか。ガイは端に追い詰めてからが勝負的な部分があるので、立ち回りで相手のジャンプを期待した大イズナなどでは安易に飛び込まない方が良い結果が生まれやすいですよ。
 
 あとコパンからのTCはよくスカるので、TCは諦めて、コパン→コパン→立中P→中旋風脚or影つつみのコンボが安定するようになるとダメージが取りやすくなります。(トレーニングモード要練習)

 リュウに攻められたら…飛びを通させてしまったら意識をグラップに集中。大概がコパンから屈中Pか、屈中P→屈中Pから少し歩いて投げに来ます。ゆえに至近距離ではグラップに集中、ガード後距離が離れてきたらリュウは歩いて投げに来る必要があるので、この辺りからバックダッシュ連打してれば相手もやりづらい。焦らずとりあえずはここを意識して、たまにEX旋風で暴れるくらいで丁度いいかと。ちなみに相手の昇竜セビダッシュはもしガードできてたらEX旋風が高確率で当たります。ほぼ投げを入れ込みのはずなので…。これを返すとリュウは心が折れる。

 とにかく落ち着いて闘っていればそのうち勝ち越せると思いますよ。これで勝てないようであればそれはコンボ精度や防御力の問題だと思います。

 それともしXBOXを所有なのでしたら、メッセージ送って頂ければいつでも対戦しますよ。そっちの方が弱点とかお互いわかりやすいかもしれません




 


 …



 コメント返信は以上です。



 さて、それと皆さん。


 今回のメイプル散歩道見ました? 


 何やら巷では次のパッチで




 デュアルブレイドとエヴァンが同時実装されるという噂が広まっているようです。

 20091219133510220.png


 「え~ 嘘~!?」と思うでしょう?

 実際私も思いました。

 だって公式のメイプル散歩道を見てもどこにもエヴァンだのデュアルブレイドだのは書いてないんですよ。だから始めはそんな噂聞いてもピンと来ないんです。






メイプル散歩道

 opdsfjgosdpod.png

 ぬんぬこ : 今回はすももとうさんに、今月末予定しているアップデート情報について伺いたいと思います。

すももとう : アップデート情報が気になるんですね~♪ 分かりました、ぬんぬこさんはどの辺が知りたいんでしょうか~☆??

ぬんぬこ : どの辺り?そりゃ全部聞きたいですよ!お勧めはなんですか?

すももとう : 今、冒険は順調に進んでいますか?オススメな旅行地を紹介したいという女性がいますので是非会って頂きたいと思います!!良いヒントがもらえると思いますよ♪

ぬんぬこ : うん~。一通り行きたい所は行きましたし…。なんかこう、宇宙人が地球にやってきたみたいな、衝撃的なのはないですかね?

すももとう : 宇宙人?知らないです・・・・。あっ、あちこちで暴れているものがいるようなことを刑事が言ってましたけど・・・。

ぬんぬこ : 刑事?ピポパさんかね。なんだか事件が起きそうでわくわくしますねー。

すももとう : 事件!?もし、宇宙人が地球侵略しに来ていたなら大変なことになります!! 他にも気になることがあるようですね?
ぬんぬこ : ありませんけど!!すももとうさんこそ何か話したいことがあるんじゃないですか?教えてくださいよ~。

すももとう : そうですね~。お伝えしたい内容はた~くさんありますよ。何からお伝えしましょう!!何やら密かにアルバイトを始めた方もいらっしゃいますし、最近はドラゴンの情報も出回っておりますね☆

ぬんぬこ : ドラゴン?ドラゴンなんて前からいるでしょうよ。何を言っているんだか。もっと詳細な情報が欲しいんですよ!すももとうさん!

すももとう : では、私が知っている情報を特別にお伝えしましょう。あちこちの町で、噂になっている話ですがドラゴンマスター再臨の兆しがあるということです!そしてどうもそれ以外の話もあるようで・・・。ぬんぬこさんは、こんな噂を聞いたことはないですか?

ぬんぬこ : そもそもドラゴンマスターって何よ?難し過ぎてわからないよ。しかも兆しってどういうこと?すももとうさん適当なことばかり言っているんじゃない?

すももとう : 確かにこの耳で聞きましたので間違いない情報です?噂です!ただ、それが・・・その・・・それ以上は謎が多くて。ヒントを得るには、とある任務を手伝うと情報が得れるようなんです。ぬんぬこさんも興味があるようですし手伝ってみてはどうです??

ぬんぬこ : ふん。まぁそういうならしかたない。あとでやってみますよ。あれ、肩に白い羽がついてますよ?

すももとう : 肩に白い羽!!?? えっ!私の肩に付いているってことですか??
ぬんぬこ : ふくろうの羽?なんでしょうね。

すももとう : あっ、それ聞いてもう1つ思い出しました!ドラゴンと・・・!こちらも今話題です。先程から気になっていたんですが、ぬんぬこさんのお連れは・・・?見たことない生き物のようですが・・。

ぬんぬこ : うん?(最後まで良く分からない人だったな…。)以上、すももとうさんでした。

すももとう : ううん。お連れのかたは、私にしか見えないんでしょうか・・・?謎が多いですが、この町の噂を信じるかはあなた次第です!


メイプル散歩道





 ね? さっぱり意味不明ですよね。

 この文章のどこからエヴァンそしてデュアルブレイドの実装が読み取れるのか。


 よくよく聞いてみると…



 その答えはどうやら文章中にはないみたいなのです。


 そう。答えは文章ではなく…



 画像にあるのだとか。




 その画像がこれです。

 dsfjgfposdgjfpdo.png


 う~ん。

 一見エヴァンとデュアルブレイドとは何の関係もなく見えますよね。何かわかりました?皆さん。


 わかりませんよねえ…。なんの変哲もない画像に見えます。


 …が


 この画像にはとんでもない秘密が隠されているのです。 


 この画像にマウスカーソルを合わせて…



 右クリックして「画像を保存」としてみると…




 なんとなんと






 …





 …






 fghdfghdfhtrhrh.png


 こんな秘密が浮き上がってくる。


 踊る zizenquest_evan&dual.JPG という文字。


 なんということでしょう。なんという踊る大捜査線Ⅲ



 この画像名は… 「財前クエスト エヴァン&デュアル」と読める。


 おおおぉぉ!? つまりこれは…


 ついにメイプルストーリーにも


 財前クエストが用意された!?


 ということなのか!?


 …


 
 =====○)д`);.・;゛;ブッ  
 



 すいません…。違いますね。よく見ると「事前クエスト エヴァン&デュアル」でした。


 まあ読めるそのままの意味…ということです。


 これが同時実装と言われる噂の真相。


 もちろんわかりませんよ?このままなんの宣伝もなく実装されるはずもないんですが、ひょっとするとひょっとするかも?という事のようです。画像名が画像名なので…。

 いやあ。このまま大々的なCMもせずコッソリ実装するのだとしたらネクソンは相当な自信家ですよね。それとも宣伝はファンサイトにさせて口コミで広げようという腹なのだろうか?

 どちらにしてもデュアルブレイドは期間限定でしか作れないので、実装されたら2ID分くらいは作っておかないとですね。はい。
 






 それと告知がもう一つあります。




 皆さん去年のお茶のギルドイベントを覚えていますか。


 ブログ大喜利なんですけどね。


 実は「なぁなちゃんのブログ」の方から「今年もブログ大喜利やるよ~(・ε・`o)」という通知が来たのでお知らせします。このイベントは去年から始まったモノで、去年はこんな感じの告知でした。





 なぁなの缶詰。 77777HIT記念ブログ大喜利

 お茶ギルドイベント。「なぁなの缶詰」 ブログ77,777ヒット記念。
 大喜利に答えてプレゼントアイテムをゲットしよう!    …  「なぁな」主催


fdgahtshhrhshhts.gif 
 拡大版 (イベント記念看板贈呈 財前ゴウ)


 2009 ブログ大喜利 http://ninehalt.blog4.fc2.com/blog-entry-1024.html





 はい。

 思い出しましたね? 去年はですね。最初という事もあって勢い余って↑ちょっと工口い告知絵を私の方から提供させて貰ったんですが、これはちょっと画像が工口すぎるというかお茶ギルドのイメージに合わないというお叱りを女性陣から受けましてね…。

 今回はちょっと控えめにイベント告知画像を作りました。

 お題の発表は7月7日ですが、イベント告知だけ先に行っておきますね。



 今回のブログ大喜利は

 
 メイプル総回診2 もうすぐ2000万hit!!!
 なぁなの缶詰もうすぐ15万Hit!!


 ブログ大喜利 ~前座は、アムネリスのパントマイムだよU*・ω・)ノ~


 という表題で行う事が決定しています。


 そして今年のブログ大喜利用のイメージ画像は去年工口いと怒られた反省点を活かし、このように作り直しました。私。がんばりました。

 お任せ下さい。今度こそ完璧です。



 













 ドン!!


buroguoogiri2010no.png
 800x600拡大版はこちらをクリック





 か、完璧すぎる…。


 我ながら素晴らしい。

  
 なぁなちゃんはこの画像でイベント告知を行うように。前回よりはかなり工口さ抑えめになっていますでひょ。

 
 そしてさらに今回はなぁなちゃん製作の解説動画つきと至れり尽くせり。エヴァン、デュアルが実装されたら現役プレイヤーはそれどころじゃないかもしれませんが、是非とも宜しくお願いします。





 ブログ大喜利 イベント告知動画


 詳細は7月7日のお題発表をお待ち下さい。    produced by なぁなの缶詰
関連記事
スポンサーサイト











Edit Comments(59) trackBack(0) |

Page up▲

25

January February March April May June July August September October November December
2010(Fri) 06/25

「アジアサッカー史塗り替えた」=日本ワールドカップ決勝T入り(30)

財前ゴウの総回診 … Comments(30)

 ワールドカップ記念記事。


 
日本。海外開催のW杯では初の決勝トーナメント進出

 サッカーの第19回ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本は24日(日本時間25日未明)、ルステンブルクのロイヤルバフォケング競技場で、デンマークと1次リーグE組の最終戦を行い、3-1で快勝した。2勝1敗の勝ち点6で同組2位となり、2002年日韓大会以来2大会ぶり2度目、海外開催のW杯では初の決勝トーナメント進出を決めた。 

 djsfgpodjspogf.jpg

引き分けでも決勝トーナメント進出が決まった日本は、前半17分に本田圭佑(CSKAモスクワ)、同30分に遠藤保仁(G大阪)がともにFKを直接決めた。PKから1点返されたが、後半42分に岡崎慎司(清水)のゴールで突き放した。日本の1試合3得点は4度出場のW杯で最多。通算成績は4勝2分け7敗となった。E組では、オランダがカメルーンを2-1で破り、3連勝で1位通過を果たした。

実況中継したBBC放送は、本田圭佑がFKを直接決めて先制した瞬間、一昨年の世界年間最優秀選手に輝いたポルトガルのエースになぞらえて「まるでロナウドのようだ」と興奮気味に大絶賛。

 さらに後半にポールセンの強烈なミドルシュートを阻んだGK川島永嗣に対しても「いい位置にいた」。また本田からのパスを受けた岡崎のシュートが決まると「傑出したプレー」などと日本をたたえ続けた。

 イングランドのシアラー元代表主将は、ハーフタイムと試合後にプレーを分析するBBCの番組で「(日本のプレーは)まったく感動的だった」とした上で、本田のFKを「素晴らしい」と高く評価。別の出演者も「まさに偉大なプレーヤー」と本田をべた褒めした。

 jpojfsp.jpg
 決勝トーナメント1回戦では、F組1位のパラグアイと29日午後4時(日本時間同11時)からプレトリアで対戦する。25日はG組のポルトガル-ブラジル、H組のチリ-スペインなど4試合があり1次リーグが終了。16強が出そろう。

 聯合ニュースは「韓日が共同開催した2002年大会を除き、アジアから2チーム以上が決勝トーナメントに進んだのはW杯史上初めて」と伝えた。

 KBSテレビは「日本は引き分けてもベスト16入りできたが、序盤から積極的にデンマークのゴールを狙った」と解説。「韓国に続き日本が初めて海外開催のW杯で決勝トーナメント進出に成功し、アジアサッカーの地位を高めた」と評した。

 夕刊紙・文化日報も1面やスポーツ面で「隣のライバルもセットプレーで快挙」などと大きく報じた。(2010/06/25-12:32)


http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/CK2010062502000228.html








イタリア敗退カテナチオ崩壊3失点/F組

前回覇者のイタリアが、スロバキアに敗れ、1次リーグで敗退する波乱が起きた。前半25分にパスミスから失点するなど、堅いはずの守備が崩壊した。W杯での3失点は、70年メキシコ大会決勝でブラジルに4失点して以来だった。イタリアは2分け1敗と、1勝もできぬままF組最下位で姿を消した。イタリアの1次リーグ敗退は74年西ドイツ大会以来36年ぶりとなった。ニュージーランドに0-0で引き分けたパラグアイが勝ち点5で1位通過、初出場のスロバキアも同4で決勝トーナメント(T)に進出した。

pdfjpodfjsd.jpg


 イタリアのカテナチオ(かんぬき)が、開いてしまった。前半25分にパスミスから失点。後半28分にも1点を失った。同36分にFWディナターレのゴールで1点を返し、追撃ムードを高めるも逆に44分に追加点を許した。後半は攻めた。しかし、堅いはずの守りが機能しなかった。3試合連続で先制点を許し、常に追う展開が続いた。ここからイタリアのサッカーは狂っていった。

 W杯での3失点は、70年メキシコ大会の決勝以来、40年ぶりのことだった。ペレを擁するブラジルを相手に4点を失い、準優勝に終わっている。2分け1敗で、1勝もできぬままF組の最下位で決勝T進出を逃した。3試合を通じて1度もリードを奪うことすらできなかった。1次リーグ敗退は74年西ドイツ大会以来、36年ぶりのこと。イタリアらしさが、まったく出せなかった。

 マルチェロ・リッピ監督(62)はリズムを取り戻そうと、必死だった。2戦目の後、同監督は「またも(ゴールの)中に放り込まれた最初で最後のボールがゴールに入ってしまった。説明などできない」と嘆いた。守備を立て直すため、欧州予選で最多得点のFWジラルディノを外し、ベテランの守備的MFガットゥーゾを先発させた。しかし、やはり追いかける展開になってしまった。

 ハーフタイムにはそのガットゥーゾも含め、2人を交代した。さらに後半11分には左ふくらはぎ痛の完治しないMFピルロを投入。ここまでに交代枠を使い切って、流れを引き戻そうとした。しかし、最後までイタリアらしいサッカーは取り戻せなかった。

 イタリアの1次リーグ敗退は、W杯の連覇がいかに困難かをあらためて証明した。過去に連覇を達成したのは34、38年のイタリアと、58、62年のブラジルだけ。2度目の連覇を狙ったイタリアの南ア大会は、あっけなく終わった。

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20100625-645529.html






日本VSデンマーク

Denmark v Japan

Hiyat | MySpace動画




イタリアVSスロバキア

Slovakia v Italy

Hiyat | MySpace動画



日本VSデンマークダイジェスト


日本が決勝トーナメントに進出したのと同じくらい実はイタリアとフランスの敗退は大きなニュース。海外メディアの反応が楽しみです。



自分の国の代表を精一杯応援する人の見本
関連記事








Edit Comments(30) trackBack(0) |

Page up▲

24

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 06/24

電子タバコeGoで禁煙に成功!?と思ったら土砂崩れ…で鹿児島へ(24)

財前ゴウの総回診 … Comments(24)

 
 さて

 お久しぶりです。実は今週の日曜日から鹿児島の方に出張に出ていました。

 なんで鹿児島に来てるかというと…分かると思います。これですね。


 
 鹿児島県にて記録的豪雨、土砂崩れ多発

 dfgjpdfojpg.jpg
 
 九州南部は17日の降り始めから23日までに記録的大雨となった。日本列島の南北にある2つの高気圧の勢力が拮抗(きっこう)し、梅雨前線が身動きできず、長期間にわたって県本土付近に停滞したためとみられる。
 
 九州南部の空に居座った梅雨前線によって21日、断続的に強い雨が降り続いた県本土。鹿児島市では17日の降り始めからの総雨量が21日午後8時現在、410ミリに達し、平年の梅雨期の雨量(756・4ミリ)の半分以上という記録的な豪雨になった。冠水や住宅損壊などの被害が続出し、交通機関は終日、乱れた。これまでの雨で地盤が緩んでおり、県などは引き続き、土砂災害への警戒を呼びかけている。

 県によると、これまでに薩摩川内市と中種子、南種子町の計9か所で道路が冠水し、鹿児島、霧島、鹿屋、曽於の各市で、がけ崩れや倒木による建物の一部損壊が相次いだ。

 鹿児島市伊敷では20日午後3時頃、住宅裏のがけが崩れ、土砂で併設の車庫が半壊。この家の男性(68)は「『バーン』という音がした。車庫で土砂が止まり、住宅まで被害が及ばなくてよかったが、外にいたら巻き込まれていただろう」と話した。

 これまでに指宿市と南大隅町で計2棟が床上浸水。指宿、鹿屋、いちき串木野市と中種子、南種子、屋久島町で計55棟が床下浸水した。JR指宿枕崎線沿いの三つの高校では21日、授業を早めに終えて生徒を帰宅させた。空の便は21日、日本エアコミューター(JAC)の鹿児島と種子島、屋久島を結ぶ計4便が欠航した。鹿児島地方気象台によると、県内は22日も雨が続き、23日は未明から昼前にかけて大雨となる見通し。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100620-00000645-yom-soci
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20100622-OYT8T00134.htm?from=nwlb




 いやあ。大変ですよ。こっちは。私の会社の農地でも土砂崩れがありまして、現在泥まみれで働いています。まあホントはね。社員がこんなことしちゃいけないんですけどね。…危ないから。いつ岩が落ちてくるか分からないし。社員が怪我したら会社としても責任を取らなきゃ行けない部分もありますし。

 しかしですね。そうも言ってられないというのが現場の事情という奴なんですよ。

 一応土砂崩れがあったということは市役所に報告して、市役所の人にも来てもらってですね。「なんとかしてくださいよ;;」って頼んでるわけですよ。

 jfdigps.jpg

 細かい石や建物の修繕は私たちでもなんとかなりますが、土砂となると話が別。重機や大きい機械が来ないと岩が運べません。岩とか1人では手で持つ事すら無理。5人がかりで何とか1個…とかいう岩がそれこそ何百も転げてます。だから機会で運ぶしかないんですけどやっぱり、これには相当のお金がいるわけで… 

 てことで市役所に頼むわけですけど

 「残念ながら予算がない。自前でなんとかしてくれ」

 これですからね。

 つまり事業仕分けされたのかと(笑)。自前でなんとかするつもりならハナから市役所の役員とか呼んでないというね。じゃあ一体アンタら何しに来たんですかって話なわけですよ。来る前に電話の時点で言ってくれれば良かったわけです

 「現場確認には行きますが予算は降りませんよ?それでもいいなら行きますけど」

 こういう風にですね。でないとガソリン代の無駄なわけです。はい。ここまで来るガソリン代も税金なわけでですね。はい。そういう事してるんだから

 

 まあ…いいですけどね。



 
画像1,000枚超!? ワールドカップの美女サポーターをまとめた記事30本の総まとめ

 jdfopsojs.jpg

 南アフリカで現在開催されているサッカー最大のイベントワールドカップ。しかし裏にもう1つの 「ワールドカップ」があるのをご存じだろうか。それがワールドカップサポーターの美女選び。

 ヨハネスブルクに到着したバスから次々と降り立つ美女たち。代表チームのユニフォームを着て集まったのは、ミス・ブラジル、ミス・アルゼンチンなどワールドカップに出場する32チームのうち31チームの地元のミス・ワールド代表たち。

 「南アフリカは本当に多文化国家で、住む人は世界中の地域から構成されています。ワールドカップの時だけでなく、いつも世界中から人が集まっているのです」(ミス・チリ)

 「(日本が)カメルーンに勝ったこと自体がかなり驚きだったので、次のデンマーク戦でも期待されていると思います」(ミス日本)

 FIFAの幹部や南アフリカの組織委員会トップもご満悦の様子。なお、ミス北朝鮮は、存在するかどうかは別として、この場に参加していませんでした

 sfdgfggsdgdsgfdsg.jpg

 ワールドカップ美女サポーターの画像まとめ
 
http://news.livedoor.com/article/detail/4838774/

 
 素晴らしい。

 観客にこれほどの素材が居るとは…

 さすがは世界共通言語のサッカーですねぇ。私も出張先から毎日欠かさず中継を見てます。もう決勝トーナメントになってしまってますけど、個人的にはもうちょっと開催期間が長くてもいいかなあと。

 正直言うと日本でいると見れないんですよね。ヨーロッパサッカーとかが。

 メッシとかクリスティアーノロナウドとかね。有名な選手はたくさんいれど、そのプレイを直にフルタイム見る機会というのはスカイパーフェクトTVくらいに入ってないと難しい。

 e4a4db93.jpg

 サッカーマガジンなどでフォーメーションの確認や動きの確認をして、後は自分の頭の中の想像の世界…というかね。そういう世界なんです。

 今、日本のテレビに彼らが映っているだけで凄い事なのに、それを理解している人が少なすぎるんだよなあ。クラブチームならまだしも特に代表のユニフォーム着て闘っている姿なんて、見る機会が皆無なわけで…徹夜してでも見たい試合ですよ。

403ae6ad681b5f9a45d316d3942c5b9e.jpg

 で、実はこのワールドカップ。徳島の家にいたら嫁と喧嘩になるんですよね。今は鹿児島のホテルで1人なのでCH独り占めですけど、家だとですね。勝手にCH変えたりされるわけですよ。
  
 ドラマが観たいとかどうとか色々文句が出てくるわけです。

 わかってないわけです。ワールドカップの重要度が。まったくわかってない。4年に1度が。全然わかってない。メッシは顔で有名なんじゃないって事がわかってない。

 確かに有名なサッカー選手はみんなイケメンで格好良いんですけど、顔じゃないわけです。あくまでもプレイあってこその顔であって…決して…

 って…まあ良いです。

 私は来年からは毎週現地で見れるからね。ムフフ…。

2235769977_f0fd1f2d61.jpg



 それと、皆さん忘れてるかもしれませんが、

 
 電子タバコ。覚えてます?

 
 電子タバコというかEGOなんですけどね。 

 なんとなんと。私ですね。




 6月1日から「たばこ」を一本も吸っておりません。

gjgra@egjepogjarepg.jpg

 2010/05/24   eGoはやはり期待通りの電子タバコだった
 2010/05/21  ある男の電子タバコとの出会いと奮闘 そしてeGoへ…



 いやいや。嘘じゃないですよ。これマジの話です。

 特に禁煙してるってわけでもないんです。ただですね。電子タバコを吸ってたらリアタバを吸う必要性を感じなくなったんです。

 タバコを吸いたくなったら電子タバコを吸うだけですから。

 もちろんニコチンもタールも入ってないので物足りなさ感はあるんですけど、そういう感じもそのうち忘れます。そしてそれが2週間くらい続くと、今度はリアタバを吸うのが惜しくなってくるんです。

 「せっかく2週間も吸ってないんだから、どうせならこのまま継続しよう」みたいな。

 これは…しょうがないことです。何しろリアタバがEGOに買ってる部分がひとつもないんですから。


 電子タバコの利点
 ・コストパフォーマンスが良い。初期投資を除くとコストは1ヶ月に1000円程度(リキッド代)
 ・リキッドは食用としても使える物を使用するので副流煙の害はなし。吸ってる本人にも害はなし。
 ・部屋で吸っても誰にも文句を言われない。臭くならない。
 ・火を使わないから安全。
 ・灰皿がいらない
 ・煙の量がリアタバよりも多い
 ・喫煙所でも吸えるので喫煙者ともこれまで通りのコミュニケーションが可能。
 ・煙は吐けるので男の格好良さを維持可能。

 jdpojdfopgjdsf.jpg

 私もこの1ヶ月色々なリキッドを試してみました。非燃焼方式のも試しましたし、煙屋のも色々試しましたが、結局行き着いた先は煙屋のL&M(レモンミント)ですかね。電子タバコにはミント系が合うみたいです。
 
 煙屋 リキッドhttp://kemuriya-jp.com/?ca=72


 もちろん鹿児島出張にもEGOは帯同中。うちの鹿児島の職員は喫煙率が高いので、私がEGOを吸う度に


 
 「なにそれ~」



 低燃費少女ハイジ ブランコ 日産NOTE  



 状態。

 気分はまさに低燃費少女ハイジです。

 そして説明する時にとにかく重要なのが「電子タバコ」だから良いとは決して説明しないこと。電子タバコが良いのではなくてeGoが良いんです。

 これを間違えると昔の私のように、日本で売ってるボッタクリに等しい○国の電子タバコを掴まされて終了しますからね。
 
 興味のない人にはサッパリですが、意外な事に少しでも「辞めよう」と思ってる人にはEGOが結構な人気っぷりで鹿児島でEGOは早速2本即売しました。いや…別に私が売ってるわけじゃないんですけど、eGoはインターネットでしか買えないから、始めは私が買ってあげてるんですよね(笑)。

 みんなEGOの煙の出っぷりに「これなら行けるんじゃないか!?」という手応えを感じるようです。

 いやあ。それでもまさかこんなに簡単に、そしてこんなに自然に自分も禁煙ができるとは想いもしなかったです。具体的には禁煙ではなくて、リアタバをやめたという事になりますけどね。

 そういうわけで、1ヶ月間の使用を経ての感想でした。モノは間違いないので、興味があったけど購入を迷っていた方は是非eGoをご購入しては如何でしょうか。

 損はしないと思いますよ…多分。


 
 odjfgopsdgjopsdjps.jpg

 SHOP

電子タバコWIKI

海外輸入SHOP一覧  (表記は英語のみ、一部日本語も可)
・Heaven Gifts  通称「天国」
http://www.heaven-gifts.com/
・BEST ECIG  通称「牛丼」 
http://www.bestecig.com/
・iVapour Elixir Edit
http://www.ivapour-elixir.co.uk/

・煙屋 (国産リキッド等も販売)
http://kemuriya-jp.com/
・非燃焼方式 (国産リキッド等)
http://jpstore.bluecig.cn/

・EGO説明動画
 http://www.youtube.com/watch?v=VrJ-VDJlkVs
 eGoはやはり期待通りの電子タバコだった
 ある男の電子タバコとの出会いと奮闘 そしてeGoへ…


 関連曲  EGO-WRAPPIN   私立探偵濱マイクOP
 


 次回は毎年恒例? 豪華賞品ゲットチャンス

 ブログ大喜利の告知を致します。


関連記事








Edit Comments(24) trackBack(1) |

Page up▲

18

January February March April May June July August September October November December
2010(Fri) 06/18

FF14はなんと3D!とメイプルストーリーの冒険家に新スキル実装と削除(150)

MapleStory … Comments(150)

岩田社長と宮本氏が彩るニンテンドー3DSプロモーション動画


 http://www.youtube.com/watch?v=Isq_q_O0ZKY&feature=player_embedded

ニンテンドー3DSは3D映画の試聴も視野に入っている事が明らかになった。3D映画へのシフトを強めているハリウッドの映画スタジオにとっても、ニンテンドー3DSは非常に魅力的なプラットフォームとなるはずだ。現時点で、3D 映像を3Dのままアピールできる場所やハードは限られている。すぐに思いつくのは劇場でのCM、あるいは店頭・家庭の3Dテレビだが、3Dテレビの本格普及にはまだまだ時間がかかる。ユーザー層が幅広く、早期の普及拡大が期待できるニンテンドー3DSを使えば、より多くの潜在顧客に3D映画の魅力を伝えることが可能になる。

ニンテンドー3DSの利用シーンを広げたい任天堂と、3D映画のアピールと販路拡大を狙うハリウッドのメジャースタジオ。E3で任天堂の岩田聡社長が「ニンテンドー3DSはハリウッドの3D映画を視聴できる」と述べ、Disney、Warner、DREAMWORKSとの連携を発表したのは、両者の思惑を考えたら当然のことだ。





いやあしかしこのCM凄く綺麗…というかスマートというか。スーパーファミコンが登場した時の衝撃のような…なんていうかアノ感じ?を感じます。けどニンテンドーDSが出る頃って私海外なんですよね。どうしよう(笑)。海外版買うってわけにもイカンしなあ。


ファイナルファンタジー14はマルチディスプレイと3Dに対応


 http://www.youtube.com/watch?v=Yq-hDTCtLxk&feature=player_embedded

なんとなんと。ファイナルファンタジー11の後継であるオンラインゲームのファイナルファンタジー14はマルチディスプレイと3Dに対応とのこと。戦闘もテンポアップしてFF13みたいなシステムになってるようです。これは人気が出ない方がおかしいですが、3Dとマルチディスプレイという要素がオンラインRPGに果たして必要なのかどうかは意見が分かれてる模様。そもそも3Dだと長時間プレイには耐えられないので(一般には5時間が限界?)、廃人仕様の方は2Dじゃないと…

そして現在3Dテレビは500,000円もするので3台買うと150万円也。


そしてもはやオンラインゲームの段階は恐らく1段階も2段階も上がったんだと思います。トレーラーを見てみてもオフラインゲームと見間違えるほどで、昔のあのクリックカチカチで数字がそこら中に羅列されてるイメージはまったくないですね。

FINAL FANTASY XIV E3 2010 Trailer (United Kingdom version)

 http://www.youtube.com/watch?v=f8_Y6vlDm14&feature=player_embedded

もちろんPCゲームですのでPCの能力が貧弱だと動きません。ゆえに現在は動くかどうかのテストができる体験版も用意されているようです。FF14を遊んでみようかなという人は自分のパソコンで動くかどうか試してみてはどうでしょうか。

『FF XIV』登場キャラを選べる「ベンチマーク」を公開
本日より配信がスタートしたオフィシャルベンチマークは、実際のマップとキャラクタを表示し、パソコン上で『FF XIV』を動作させた場合の指標となるスコアを確認することができる。また、ベンチマーク中画面内に登場するキャラクタは、『FF XIV』に登場する5つの民族(もしくはランダム)から選ぶことが可能だ。さらに、画素数1280×720に加え、フルハイビジョンディスプレイの 1920×1080にも対応。その他、フルボイスで展開するイベントシーンなどの音声は5.1chサラウンドで楽しむことができ、日本語以外にも英語・ドイツ語・フランス語といった他言語の音声も用意されている。


ffjj.jpg

(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
dl03.gif「オフィシャルベンチマークソフト」ダウンロードサイト



 まあ私はオンラインのFF11をやった事がないのでゲーム的に面白いのかどうかっていうのはわからないわけなんですが、中毒者が大学時代の友達に数人いますね。始めてしまうと当分は、虜になって帰って来れなくなると言われているので敢えて避けていた節もありました。

 でもひとつわかっていた事はFF11の戦闘音楽は最高だという事。過去に私もメイプルの動画を何本か作ったわけですけど、実はFF11の曲を挿入しようとして何度も失敗してるんですよね。

 本当に入れたいのはtheme of beast tamerって曲で



 このサウンドトラックで言うと2曲目なんですが、メイプルの動画に入れると余りにも合わないというかなんというか(笑)。戦闘やプレイのテンポ的にはメイプルストーリーの方が早いと思うんですけど、なぜかメイプルの背景音楽はスローテンポの方が合うんですよね。勇者の癖に生意気だとかそういう系ね。

 そういう意味ではFF14の戦闘音楽には相当期待しているわけであります。人によっては何万時間も聞く曲にもなるし、きっと良い曲を用意してると思う。







 メイプルストーリー1.5がまもなく登場?

 それとメイプルストーリーですが、またまた新要素が実装のようです。少しは休んでほしいですよ…。もう潜在能力から耐久度から新職からデュアルブレイドからバトルなんたらからドロップ率変更から何が何やらワケワカメ(笑)

 一体どうなっちゃうんでしょうね。ちなみに今回は既存職に新スキルを追加するとの事…。今回の韓国パッチは凄いですよ。メイプルストーリー1・5みたいになっちゃうかもしれません。それほどの変更。

 憂いし悠久水素様に詳しい情報が載ってますのでとりあえずはそちらを参照ください。

 
tyhy56y34645t4tetgerfe.png

メープルストーリー テスト クライアントVer. 1.2.318リリースなりました。今回のパッチでは次のような事項が修正、追加されました。


1.窓化やめろって注意してもやるバカが多いから、もう窓化公式仕様にするわ。

・ゲーム実行中[ALT] + [ENTER]を実行すれば、窓(ウィンドウ)モードと全体画面モードの転換が可能です。
・ゲーム実行中[ALT] + [F10]を実行すれば画面解像度転換が可能です。
 800*600モード(既存) / 1024*768モード(追加)を支援します。一部地域では1024*768モードで制限します。

2.狩りばっかするゲームじゃないっつ~の。争うなよ。もうムカついたからすぐレベルあがるようにするわ。
・全レベルアップに必要な要求経験値が減少しました。これからはすぐレベルUPできます。


4.遠距離職はヘタクソが多すぎだろ。もう近接攻撃でないようにするわ。それと戦士にもクリティカル欲しいって要望メールが来まくってウザいからクリティカルつけといた。

 弓手、盗賊職業スキル使用時近接攻撃が発動しないように修正。
 すべての職業に基本クリティカル確率とクリティカル ダメージを追加しました。
 
056y09uey09ugt.png
 
5.おまいら勝手に計算式暴露してんじゃね~よ。全部計算されたらウザいから変えるわ。
 
 戦闘公式を修正しました。
 物理攻撃力、魔法攻撃力関連公式が変更しました。
 物理防御力、魔法関連公式を変更しました。
 物理命中率、魔法命中率、物理回避率、魔法回避率関連公式が変更しました。
 武器別熟練度基本数値を変更しました。


7.モンスター情報は攻略本売れなくなるから見れないようにするわ。

・モンスターメニューが暫定閉鎖されました。
 キャラクター情報/コレクションでモンスター情報を確認できなくしました。


3.スキル振りが全員一緒で話題なくてつまんねえ。勝手に変えるわ。これで質問続出で過疎掲示板盛りあがるな。

・大部分のスキル効果と数値が変更されました。
・一部スキルのマスターレベルが変更されました。


<スキル関連>
1. 新規 1次スキルが追加されました。
[ファイター、ソウルマスター]
- HP 増加

[マジシャン、フレイムウィザード]
- MP 増加

2. 新規 2次スキルが追加されました。
[ソードマン、ページ、スピアマン]
- グラウンドスマッシュ
- 基本技向上

[ハンター、クロスボウマン]
- 基本技向上

[ウィザード(火、毒)、ウィザード(氷、雷)、クレリック、フレイムウィザード、エヴァン]
- スペルマスタリー

[アサシン、シーフ、デュアルブレード]
- シャドーレジスタンス

[インファイター]
- クリティカルパンチ
- HP 増加

[ストライカー]
- HP 増加

[ガンスリンガー]
- クリティカルショット


3. 新規 3次スキルが追加されました。
[ナイト]
- チャンスアタック

[クルセイダー]
- リストネイション

[ドラゴンナイト]
- ドラゴンジャッジメント

[メイジ(火、毒)、メイジ(氷、雷)]
- テレポートマスタリー
- エレメンタルリセット

[プリースト]
- テレポートマスタリー
- ホーリーフォーカス

[レンジャー、スナイパー]
- タッチ

[ハーミット、マスターシーフ]
- シャドーミラー

[バッカニア、ヴァイキング]
- ラッキーダイス

4. 新規 4次スキルが追加されました。
[ヒーロー]
- ブレイブスラッシュ
- コンバットマスタリー

[パラディン]
- ブレイジングアーマー

[ダークナイト]
- ビホルダーリベンジ

[アークメイジ(火、毒)、アークメイジ(氷、雷)、ビショップ]
- マスターマジック

[ボウマスター]
- ベンチャンス

[クロスボウマスター]
- マークスマンシップ

[シャドー]
- グリッド

[ナイトロード]
- 手裏剣投げをさらに強化

[バイパー、キャプテン]
- カウンターアタック


5. 一部スキルが削除されました。
[ファイター]
- バイタライズ
- リカバリー
- レスト

[ソードマン]
- プログレス(斧)
- ブースター(斧)
- EXアタック(斧)

[ナイト]
- パニック(斧)
- コマ(斧)
- シールドマスタリー

[ヒーロー]
- ブロッキング

[ページ]
- プログレス(鈍器)
- EXアタック(鈍器)
- ブースター(鈍器)

[クルセイダー]
- アイスチャージ(剣)
- ファイアチャージ(剣)
- サンダーチャージ(剣)
- リラックス

[パラディン]
- ホーリーチャージ(剣)
- モンスターマグネット

[スピアマン]
- プログレス(鉾)
- ブースター(鉾)

[ドラゴンナイト]
- バスター(鉾)
- ドラゴンスラッシャー(鉾)

[インファイター、ストライカー、ソウルマスター]
- バイタライズ

[マジシャン]
- ベネフィット
- リラックス

[フレイムウィザード]
- ベネフィット

[シーフ、アサシン、デュアルブレード]
- リラックス

[アーチャー]
- アマゾンの祝福


・HP,MP増加量向上スキルは、LVUP時の最大HPとMP上昇公式に含まれるようになったので削除。
・武器別スキルが一つのスキルに統合されることによってなどのようなスキルを武器制限なく使用可能。

<クエスト関連>
一部クエストの発生レベル、報酬経験値及び完了条件が変更されました。
条件が変更されたクエストはすでに完了していても、再び遂行が可能です。


<グループクエスト関連>
1. 一部グループクエストの入場レベル条件が変更されました。
- 一番目の同行 : Lv.20 ~ Lv.200
- 次元の亀裂 : Lv.30 ~ Lv.200
- エリンの森 : Lv.40 ~ Lv.200
- 女神の塔 : Lv.50 ~ Lv.200
- 海賊のデイビーゾーン : Lv.60 ~ Lv.200
- ロミオとジュリエット : Lv.70 ~ Lv.200
- ホブ帝王の復活 : Lv.80 ~ Lv.200

. 各町にある[次元の鏡]を利用してグループクエストに入場することができます。
. アリアント闘技場が閉鎖されました。

<マップ関連>

3. ワールドマップが修正されました。
- ビクトリアアイランド、スリーピーウッドのワールドマップが修正されました。
- ワールドマップで各マップにいるNPC、モンスターリストを確認できる機能が追加されました。

<モンスター関連>
1. 一部モンスターのレベルが変更されました。
- レベル変更によって詳細(HP、MP、攻撃力、命中率、回避率など)が変更されました。

2. 一部モンスターの出現地域が変更されました。
- 出現モンスター詳細情報はワールドマップで該当地域にカーソルを乗せると表示されます。

3. モンスターのドロップアイテム内訳が変更されました。

4.モンスターがこれ以上モンスターカードをドロップしません


憂いし悠久水素



まず気になるのがカード関連。モンスターがもうこれ以上カードをドロップしませんというのはどうなんでしょう…。もんすたぁかぁど集めさんやmemoryの麻耶ちゃんなんかはカード集めするのがブログ名物になってますよね。

 これをなくなすという事なのでしょうか…?

 それはちょっと…

 でもこの辺の詳しい内容はよくわかりませんのでハッキリした事は言えません。

 
 それとスキルがそれぞれ変更になるようです。色々変更が凄いようですけど、もはやこれでこれまでの情報は空気になるなあ…。もうメイプルストーリーの攻略サイトはWIKI以外は死滅という形を取らざるを得ないですね。

 最近のアップデートの頻出にはさすがに個人ではついていけないでしょう。一体どういう方向に進みたいのか、メイプルストーリー2への繋ぎ、話題づくりなのか、既存ユーザーを楽しませたいのか、新規ユーザーを取り込みたいのかわっぱりわからない。

 ネクソン…なんだ。この急速な変貌。その目的は一体なんなんだ。

 メイプルストーリーには引退したファンもたくさんついてます。こういう方々もメイポ2が出たらきっと触る。そういう意味ではコアな仕様はそのままにそいて繋ぎとめとかなきゃいけないのに…

 大した意味もないのにスキル変更して数々の情報遺産を台無しにするとか本当に自らマイナスの方向に進んでるよなあ。

 別にスキル追加なんてしなくても良いんじゃないかとは個人的に思うんですけども…ね。だって今までの先人はそれで遊んできたわけですし、充分楽しかったですよ。

 新しいスキルが追加されたからって今さら冒険家を作り直す人もいないでしょうから。どうせならいっその事ですね。もう冒険家は以後作れなくしてその分の新職を実装しちゃった方がいいんじゃないでしょうかね。
 
 おっとすいません。

 ネガティブな発言ばかりになっていますね。盛り上げないと… よ~し。

 jhtyuu56y56ye54terergeg.jpg


 これからはネガティブな発言を一切しません。ポジティブな発言ばっかりして盛り上げますよ。OKOK。今日の記事はメイプルに関してネガティブな発言した次点で終わりにしますよ。ハイ。


 よし。


 おお!! スキル変更されるの? すげえ!! 投げ族とか弓とか近接攻撃でなくなるわけ? 最強じゃんかw これでフラッシュジャンプで位置調節して考えて狩りをする必要がなくなるな。寝てても狩れるぜ!!
 
 HPも増加されるの?計算式とかも変更? これは楽しみだぜ!!

 窓化も公式でOKになるの? マジで!? これで3次転職試験でいちいちメモ見る必要がなくなるな。これは良いぜ!!


 それと…


 え~~と…  え~と…


 ああ… モンスターのレベルとHPが変更があったぜ!!。これで狩りに歯ごたえが!!って別に変更しなくても新モンスター実装した方がよかったんじゃ…だいたい新要素ばっか追加する割には新敵出さねぇって何なん…




 …





 あ。ネガティブ…。








 


 





 くそ…どうしてもネガティブな発言が…。いやあ。これ結構難しいですよ。皆さんもコメントでポジティブな発言に是非挑戦してみてください。首筋が…かゆくなるから。

















信じられるかよ・・・これ、ほとんど〝木″で出来てるんだぜ・・・

アメリカのとある森の中にある彫刻家が彫った物だそうです。こんなものが突然出てきたら怖い
関連記事








Edit Comments(150) trackBack(0) |

Page up▲

17

January February March April May June July August September October November December
2010(Thu) 06/17

E3で発表。衝撃のニンテンドー3DSと薄型XBOXが来週より販売開始(43)

財前ゴウの総回診 … Comments(43)

 

 ojgpsodfgjfpodjgpsjg.png

 薄型XBOXが新登場。既存XBOXは在庫処分で値下げ。

 E3 2010の開幕前日にあたる2010年6月14日(現地時間)、マイクロソフトは他のハードメーカーに先駆けて“Xbox 360 E3 Media Briefing”を開催。その場で、新型Xbox 360がお披露目された。この新型Xbox 360は従来よりもひと回り小さい黒を基調とした「未来を見据えた」(ドン・マトリック氏)本体デザインに。ハードディスクの容量が250ギガバイトに増え、Wi-Fiにも対応している。特筆すべきはドライブ音の静かなこと。静粛性はXbox 360 250GBのテーマとなっていたようだが、「これだけ静かだと『アラン ウェイク』をプレイしてみると最高ですよ!」と関係者に勧められるままに遊んでみたところ、たしかに静かなことこの上なし。また、ファンにとっては気になるACアダプターも、本体に負けずに3分の2の小型化に成功。

 価格は299ドルで、従来モデルと同じ。北米ではすでに小売店への流通が始まっており、週末には店頭に並ぶということ。日本国内では2010年6月24日に29800円[税込]にて発売。

  現行Xbox 360 本体が在庫限りで50ドル値下げ、今後は新型の1モデルのみに
 またこれに伴い、現行のXbox 360 エリートとアーケードが50ドル値下げ。北米では新型が299ドル、エリートが249ドル、アーケードが149ドルで販売されます。Xbox 360 エリートとアーケードは在庫限りの販売で、今後は1モデルに統一されることになる。

 kineticslimxbox360.jpg

http://www.famitsu.com/game/news/1236353_1124.html


ニンテンドー3DSが発表。本当に中身が3Dに。

 任天堂は2010年6月15日(米国時間)、米国で同日から始まった世界的なゲーム展示会「E3 2010」で、裸眼で3D映像のゲームが楽しめる次世代携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の実機を初公開した。3月23日に開発を表明したニンテンドー DSの後継機種。裸眼で立体視できる3D液晶ディスプレイを搭載し、奥行きのあるゲーム世界を楽しめるという。操作系も、タッチスクリーン液晶やマイク入力に加え、アナログ入力可能なスライドパッド、モーションセンサー、ジャイロセンサー、カメラによる画像認識などを搭載し、新しいタイプのゲームが可能になる。

 ;dfgspdgsdofpgjs

 公式サイトでは任天堂の岩田聡社長が、新商品の裏話などをキーパーソンにインタビューする「社長が訊く」シリーズに6月16日、「ニンテンドー3DS」に関する内容などを収めた「E3編」が追加された。3DSについては、宮本茂専務と情報開発本部制作部の紺野秀樹さんへのインタビュー動画を掲載。ファミコン用の3Dメガネ「3Dシステム」(1987年発売)以来20年以上にわたる3Dゲーム開発の歴史や、3DSの操作感、3DSに搭載した3D以外の新機能などを紹介している。



 宮本専務へのインタビューでは、2人が初めて一緒に手掛けた仕事がディスクシステム用の3Dゲーム「3Dホットラリー」(1988年発売、3Dシステム対応)だったことや、その後もハードを作るたびに3Dの可能性にトライしていたことなどが明かされ、「3Dは因縁のテーマ」(岩田社長)、「任天堂は何度も3Dのチャレンジをしてきた」(宮本専務)と振り返っている。

 インタビューでは、ゲームキューブの「ルイージマンション」で3D表示の実験をしていたことや、3DSの「すれ違い通信」機能の詳細などが明らかになっている。また「新・光神話 パルテナの鏡」など4作品のインタビュー動画が見られる。「3DS」は、ニンテンドーDSシリーズの後継機として位置づけられる。11年3月末までに世界で発売される予定。

 http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/iwataasks/index.html
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100616_nintendo_3ds
 http://www.famitsu.com/game/news/1236215_1124.html



 すげえ。すげえすげえすげえすげえ!!

 凄すぎる。

 いや。何がってニンテンドー3DSですよ。皆さん。

 ていうかニンテンドー3DSが開発されてるってのは風の噂で知ってましたけど、まさかこんなに早く出るとは思いませんでした。まさかね…。感覚的には3Dでゲームができるように頑張ってますよという希望?みたいなものであって、5年ごとか10年ごとかだと思ってましたよ…正直。

 それがどうでしょう。先日のゲームの祭典E3でニンテンドー3DSがいきなりのお披露目。しかもそれは予想を大きく裏切る3Dメガネ無しでの3D表示…あり得ません。

 普通3Dを見るには3Dメガネをかけるのが普通なわけですけど

 dfgjspdgjdspfgjfspg.jpg
 
 それが必要ないものを開発してしまうとはさすが任天堂…。しかも3DSは3D表示にするか2D表示にするかを本体側で操作できて、ROM容量が2G。ソフトをダウンロードしてしまうことも可能なのだとか。

 isdgspgjfsfdg.jpg

 そしてDSのソフトとも交換性があるというおまけ付。…とこうなるとマジコン対策が気になるわけですが、その辺は無問題とのこと。

 ・DSのマジコン対策に新たな一歩-ハッカーをイラつかせる「MetaFortress」作者が語る
 ・ニンテンドー3DS 本気のマジコン対策を宣言。
 
 この辺は本腰を入れて対策をしていくそうです。

 そして気になる発表タイトルですが
 
 キングダムハーツ、バイオハザード、メタルギアソリッド、アサシンクリード、スーパーストリートファイターⅣ、デッドオアライブ 
ウイイレ、ガンダム、リッジレーサー、スパロボ、キングダムハーツ3D、FF、ドラゴンクエスト

 と名作キラ星の如く。やばすぎです。ちなみにメタルギアソリッドは既に開発が進みまくっているようでゲーム動画がUPされていました。それがこちら。3Dで動くスネークをご覧あれ。


 Metal Gear Solid 3D: Snake Eate




 ほ…ほほう…


 な…なるほど…


  

 G…だな。


 モンスターハンターではないですが、まさにG級。Gですよ。G。






 これぞまさにGカップなのであります。
 
 opdjfgosgjospfdgjsp.jpg

 ふうむ…。やっぱり女の人の胸っていいですよね。なんかもう。これ見てるだけで3DSを好きになると言うか、言葉は不要というか。

 やさしさ…を感じますよね。

 やすらぎというか… 安めぐみみたいなキャンペーンガールだなあ。ホント。

 
 …



 =====○)д`);.・;゛;ブッ  


 ていうかこの宣伝ガールは明らかに任天堂狙ってるだろ(笑)。



 ていうかね。私はですね。3Dゲームに関しては皆さんより上の自信があるんですよ。実は。ああ。これはもう絶対上ですね。多分負けません。ニンテンドー3DSでついにゲームも3Dなのか~凄いな~時代も変わったな~なんてね。言ってる人はにわか乙なのですよ。

 いいですか? 私はですね。半端ないっすよ。

 任天堂から発売されたバーチャルボーイもってましたからね。



 バーチャルボーイ
 

 バーチャルボーイ(VIRTUAL BOY)は、任天堂が発売した3Dゲーム機。横井軍平が発案。略称「VB」。その外見から「赤い眼鏡」とも呼称された。1995年7 月21日発売、希望小売価格15,000円。全世界累計出荷台数は126万台。スタンドに据え付けられたゴーグル型のディスプレイを覗き込むようにしてプレイする。視差の概念を採り入れ、左右の画面に異なる映像を表示させることで立体画面を実現した。テレビに接続せず電池で駆動するが、視界を覆う専用ディスプレイが必要となるため、室内のデスクトップでのプレイが主となる、特異なゲーム機である。→→

 ・バーチャルボーイCM
 ・バーチャルボーイ Mario Clash



 ヤバイでしょうこれ。任天堂が出したハードの中では唯一の失敗品だと言われています。実際私の学校ではですね。買ったの私だけでしたからね(笑)。誰もいませんでした。いや。買ったは買ったけど恥ずかしくて乗り出さなかった奴もいるかもしれない。

 それほどつまらなかった。だってファミコンだってフルカラーだったわけですよ。もちろんスーパーファミコンも出てた時代ですよ。この時代は。

 子供の時に小遣いはたいて買ってですね。「どんな3Dゲームができるんだろう…」って思ってやったら、出てきたゲーム画面がこれですからね。

 2007020102_1.jpg

 ちょ…待てよ!…と 

 子供心にはこの画面はショックがあまりにも大きすぎましたよ。そりゃあねえだろうと(笑)。これ…ただの赤い線じゃねえかと…。確かに3Dには見えます。飛び出して見えます。

 しかしそれが一体何だというのでしょう。

 もちろん今の年でやれば色々大人の事情があるって理解は出来ると思います。しかしあの頃の私は少年だったんです。ゲームに憧れたうぶな少年だったんです。

 私はスーパーマリオワールドとかそういうのが大好きな少年だったんですよ。もう夢に出るくらい好きだった。

 b0016565_6455926.jpg

 でも親がゲームをやらせてくれなかったし、スーパーファミコンも買ってくれなかった。夢だけど…スーファミを親に買って貰う夢を何度も見た。家でゲームができる環境に恋い焦がれてたんです。
 
 そういう黒歴史があるんです。だからバーチャルボーイを小遣いでこっそり買ったんです。バーチャルボーイなら押し入れに隠しておけば親にバレないし、テレビも不要。だから思い切って買ったんです。当時のⅠ万5千円というのはそりゃあ重かった。

 しかし…ね。

 まあいいですが。

 もちろんバーチャルボーイは今も家に大切にしまってありますけどね。

 pdfojopdsjpsjfgsgf.jpg


 ゆえに私にとってバーチャルボーイ…というか3Dゲームというのは涙涙の歴史が詰まってる思い出なんですよね。それを今の子は苦もなくできるっていうか…ほとんどの学生がDSとか持ってるんでしょう?いいよなあ。ホント。

 
 …と話がそれましたね。


 ニンテンドー3DSの話に戻りますが特に注目すべき点は3D以外ではDSカードの容量です。現状のDSカードとサイズは同等でありながら2ギガバイトを採用。(現在のDSカード最大容量は4ギガビット)。

 ビットとバイトの違い。(8ビットのことを1バイトという)
 bit_byte_image.gif

 2ギガバイト(2GB)というと、ゲームキューブのディスク容量1.5ギガバイトだったので、その容量の大きさは凄いことが分かると思います。(Wiiディスクは4.7ギガバイト、PSPのUMDは1.8ギガバイト)

 解像度は800×240。変な比率と思うかもしれませんが、3D用に左右で2ドット使うという事みたいです。実質400×240。

 そしてマジコン対策は前述の通りです。早くも「マジコンできない3DSなんてクソだろ。誰得?」なんて訳のわからない愚痴がネット上では出回ったりしてるようですが、ヨーロッパなどでは違法コピー問題が社会問題にまで発展してるようなので、この辺りの対策は本腰を入れてくると思われます。

 とにかく何から何までが新しいニンテンドー3DSがE3では話題をかっさらってしまったようです。

 Nintendo-3d.jpg

 マイクロソフトもXBOX薄型とHALOで話題を取ろうとしてたみたいなんですが、さすがに任天堂に3Dを合わせられると思わず今回は完敗。SONYも新型PSPも話題を3DSに完全に持って行かれる形となった模様。

 果たしてこれは任天堂という会社自体が凄いのか、それとも宮本様が凄いのか。
 
 どちらにしてもこれだけ急激にゲーム業界に衝撃が走った日というのはファミコン→スーパーファミコン以来なのではないでしょうかね。凄い歴史的な日のような気がします。なんとなく。

 
 

 それと話は変わりますが、そろそろ選挙があります。衆議院もわかりません。なんといっても選挙前というのは一番政府や大人の事情がわかりやすい図式になるので、是非興味をもたれることをオススメします。

 こういうのを1ヶ月後とかに見直すと結構楽しいですよ。堂々と嘘ばかり言ってたのも、こういうためなのか…とかね。東大卒とかそういう人達ばかりですから、そういう人達の化かし合いというか権力争い…というのは見応えがありますね。もちろんやってほしいのは国のための政治なんですケド…。



 
消費増税、普天間を明記 民主マニフェスト判明

  政府・民主党のマニフェスト企画委員会(委員長=仙谷由人国家戦略相と高嶋良充党筆頭副幹事長)は13日、次期衆院選後の消費税引き上げを今夏の参院選の公約に盛り込むことで調整に入った。財政再建には消費税増税が不可欠と判断したためだが、税率(現行5%)を10%に引き上げると、平均的な世帯で年間16.5万円の負担増になるとする。
 djfggjspog.jpg

 主要政党のマニフェスト比較
 
 国会最終盤は支持率回復を受け参院選の早期実施へかじを切った民主党と、会期延長を求める野党との攻防となった。自民党は16日、衆院に内閣不信任決議案を提出したが与党と社民党の反対多数で否決。参院にもほかの野党と共同で首相と荒井聡国家戦略担当相の問責決議案、江田五月議長の不信任決議案を提出したが審議されないまま閉会となった。

 通常国会が会期延長せず150日間で閉じるのは06年以来。10年度予算が戦後5番目の早さで成立するまでは順調だった与党の国会運営も後半つまずき、首相交代による審議中断もあって政府提出法案の成立率は戦後最低の55・6%だった。菅直人首相は16日夜、参院選の日程に合わせた衆院解散・総選挙の可能性について「いろいろ衆院の解散を取りざたされてはいるが、私の頭の中にはまったく、そんなことは念頭に入っていない」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000066-san-pol
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000023-mai-pol
 http://blog.fc2.com/trackbacks/blog-entry-980.html








 総理大臣が替わる度に聞きたい曲 No.1


 まあええじゃないかと言おう 

 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm872824

 体弱いジーさん 総理やらされ 日本の国民なんか無視したってOKよ
 どっか遠くの国で がきが泣いてる よその国なんかきにせんでもOKよ
 Oh 安保も自衛隊もまあええじゃないかといおう
 みんな大好き お金大好き これが政治家魂
 総理の椅子は 持ち回りだぜ そろそろやめますか
 世界のSOS ほら聞こえるよ 日本のことだけをやってりゃ心配ない
 (繰り返し}    ※原曲:スティング「Englishman in Newyork


  
 
関連記事








Edit Comments(43) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright ? 2010 財前ゴウの総回診, all rights reserved.



Page up▲